- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:43:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:55:25
保守
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:25:17
31年ぶり⁉︎そんな前だったんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:32:23
始まった
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:34:18
私も年を取るわけだ……
- 6二次元好き匿名さん25/04/05(土) 17:38:35
保守
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:57:12
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:57:43
昔の青山成分が枯渇してたから補充助かる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:58:05
YAIBA見るの久しぶりなもんで鬼丸って風神剣手に入れる前からこんなに強かったんだっけ?ってなった
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:58:17
動きめちゃくちゃカッコよかった
毎週このクオリティなら凄い楽しみ - 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:58:34
プロの演じ分けすごいなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:58:38
令和の夕方にヤイバの女子更衣室侵入まではまだギリいいとして
さやかのパンツ見せてくるとは思わなかった - 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:58:54
本当に作画というか画風が凄い
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:59:01
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:00:29
初めて見たわけだがヤイバというより親父の方が数倍問題児じゃねぇか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:01:03
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:01:36
ただでさえ当時でもやばかった親父が時代を令和にされた事で更にやばくなってる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:02:27
ヤバイ親父だいたい小西にされがち
- 19二次元好き匿名さん25/04/05(土) 18:02:35
親父が正真正銘のイかれた親父になるのか
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:02:38
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:03:20
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:03:41
改めて見るとあのクソ親父はどうして最後の最後まで格だけは保ててるんだ…指導者として優秀だからか…?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:03:51
いきなりヤマタノオロチはビビった
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:04:42
クオリティー凄すぎて笑っちゃったw
原作見たことないけど毎週の楽しみが出来た。 - 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:06:03
旧アニメでは親父はジャングルに残ったから親父のヤバさが伝わらなかったのよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:06:08
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:06:28
空港とか道場とかちょくちょく床にもキャラ映り込んでたけど単純な反転じゃなくちゃんと角度に合わせて描き込まれてたな
それするだけでキャラの作画コスト2倍なんだろ?やばくね? - 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:07:57
後からEDにゲロ左衛門とか追加してほしい
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:10:22
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:11:01
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:13:25
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:14:23
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:15:38
無理だと思う…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:16:07
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:16:38
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:18:36
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:18:40
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:18:55
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:20:38
刃の奇行がジャングル育ちと親父の教育のせいというのが分かりやすかった
後から師匠が教育してくれるけど、師匠も問題あるよ! - 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:22:22
キッドのアニメ化の時みたいにシーズン最終話辺りでコナン出てきたりするかな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:25:19
旧アニメみたいにコナンのアニメが放送されている世界かもしれん
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:25:42
改めてWIT STUDIOって凄いんだなと再認識させられた…
クオリティが高すぎて椅子から転げ落ちた… - 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:28:11
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:31:19
多分来週までは剣道アニメ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:18
ウェブ版とテレビ放送版で公開されてる内容が違うけど予告はさやかが担当するんだね…石見舞菜香さん演じるさやかがめっちゃ可愛いくて好き!
予告で石見舞菜香さんだって分かる声の部分あるけど、石見舞菜香さんって事前に言わなきゃ気づかないくらいには馴染んでて凄いわ
— 2025年04月05日
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:02
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:34
その場合、快斗は父方の従兄弟だったから刃は母方かね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:46
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:49:27
最初のオロチ上のバトルシーンがさすがにイメージで実際とは違うと思う
この頃の刃は空飛べないから - 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:07
さやかのスカート丈が懐かしい
人間の頃の鬼丸も懐かしい
高山さんの声は変えないし当時の青山テイストな作画ありがとー - 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:55:56
いやマジで初回から度肝抜かれたわ
WITが描く異能バトルの本気作画の片鱗を1話の初っ端から見せられるなんて思わなかった
ドラゴンボール然り演出モリモリで飛びまくる戦闘シーンやっぱり大好きだ
ヤマタノオロチヌルッと出てきてびっくり
— 2025年04月05日
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:01:30
原作や旧アニメがやってた頃はスマホはおろかスカイツリーも無かったのでさやかがスマホを持っていたり、エンディングでのインスタ風の演出が新鮮だね。
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:02:48
ナレーションやってる人が作中キャラ兼ね役で出るってのもよくあるけど、cv東地宏樹あるとしたら龍神あたりか?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:10:36
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:15:46
たまに原作絵っぽくなるのめっちゃいいね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:54
須堂先生のシーンがなかったけど、刃が中学に入学するかどうか気になる
終盤の内容に影響が出てくるから - 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:32:04
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:50:55
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:55:06
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:58:04
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:59:32
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:08:09
一緒にするには長すぎるし相手が別物だから分けた方がいいと思う
地下帝国は地下の連中がメインの敵でピラミッド攻略から地下へ殴り込んで停戦までだし
オロチは鬼丸本人と鬼丸に封印を解かれた連中がメインの敵で
かつての敵達と協力してもらいながら決着を付ける感じだし
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:26
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:36:32
覇王剣「・・・」
- 65二次元好き匿名さん25/04/05(土) 20:42:55
OPの歌詞が刃にも鬼丸にも寄り添っててちょっと泣く
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:45:07
ニコニコ動画でも配信されるのでコメント付きで観たい人はそちらで
真・侍伝 YAIBA - ニコニコチャンネル:アニメ真のサムライを目指し、ジャングルで修行に励んでいた鉄 刃(くろがね やいば)。 ひょんなことから日本に戻り、父・剣十郎と...ch.nicovideo.jp - 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:51:12
三つ目は来週次第やね
YAIBAは今回のアニメで初めて本格的に触れたけど、現代という時代設定とそれでいてキャラの雰囲気や作風は見てない自分でも連載当時を彷彿とさせてて、組み合わせがミスマッチのようで逆に新鮮に感じたなぁ。
青山先生作品の名探偵コナンやまじっく快斗のような現代の延長線上の作品は観てたけど、YAIBAの現代ファンタジーは初めてだから楽しみ。
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:53
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:24
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:58:37
てっきり1ヶ月くらい学校や日常ギャグなのかと思ったらもう風神剣出てくるのか
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:51:25
これでも旧アニメよりゆっくり進んでたりする
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:03:44
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:34:47
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:08:29
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:04:30
俺の記憶だとカゲトラって最初は刃を襲う側じゃなかったっけ
何せ30年以上前に読んだきりなので細かい部分の記憶はあいまいで… - 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:11:59
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:14:56
- 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:06:12
流石に息子と同年代の友人の娘に欲情するのは…
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:38:42
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:28:13
一番最初に思いついた時はどんな予定だったんだろうね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:01:50
第1話を見て、さやかとヤイバも小さい時に出会ってた過去が生やされそうだと思った
カゲトラの名付け親はさやかなんだから - 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:46:15
旧アニメじゃ前もってヤイバを預ける事を峰家に連絡したのにヤイバ達を荷物として運ばせたってクズなことやらかしてるからなぁ……
今回は原作通り不可抗力で出られなくなって気が付いたら日本だったっていうのはまだマシな方だ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:43:01
原作だと最初の頃カゲトラのことを家来って言って無かったっけ?
- 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:56:23
ヤイバの親父の糞親父度は青山ワールドで突き抜けてるよな
あそこまでやばい親父他にいる? - 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:21:05
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:15:05
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:24:55
エメラルド編をカットするとオロチ編で刃組は地の民に保護されずに死んでしまうからね
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:25:43
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:29:27
その辺変更した辺り、分割するにせよ、スローペースで進める気はないってことだな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:38:26
- 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:35
- 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:52
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:54:06
オロチは日本列島そのものだからテレビ塔だったりして
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:22
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:55:47
第3クール開始時にエメラルド編をやり、第3クールのラストにオロチ復活で第4クールの前半でオロチ編終了、残った分を御前試合編すればギリいけるか?
- 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:58:16
らんまの新アニメは旧アニメよりも早く話が進んだけど、YAIBAの新アニメは旧アニメよりもゆっくりになりそう
2クール目ラストに丁度良い話が旧アニメだと第17話だし - 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:58:55
剣道のシーンで「するどい振りをしている」「大降りだから剣すじがよまれる」という解説通りの動きをしていて細かい
- 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:52:21
八鬼と鬼丸四天王戦で何話くらいになるんだろうな
- 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:54:40
- 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:37:59
- 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:57:58
4/8から配信するサイトが増えるからもうすぐ
ニコニコ動画でも - 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:38:15
玉の位置、ちゃんと日本地図と合ってるねえ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:57:36
- 104二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:09:31
よく気がついたな
- 105二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:24:10
4/18に100万ドルの五稜星が放送されるから鬼丸の予習になってる
そして恐らく4/19に鬼丸が鬼になる - 106二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:38:22
刃が20巻で学校に来たときは全然変なことしてないから成長を感じる
- 107二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:19:29
エメラルドの声は林原を希望している人多いけど自分はくぎゅを希望
- 108二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:18:11
エメラルドの声はさやかみたいに最近の若い声優になると思うけど、最近の声優を知らんので合っている人が分からん
- 109二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:14:20
ナマコ男に女性声優が起用されたのにはビックリだったな
前はナメクジ男と同じ柏倉つとむさんだったから男性声優がやるものだと最初は思ってた - 110二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:22:13
今更だけど仮面ヤイバーの元ってこれか
- 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:46:46
- 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:23:12
コナンしか知らない人が仮面ヤイバーの元ネタを知るのが楽しみなのでアニメでしっかりやってほしい
- 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:31:43
あの高い声を昔は男の人が出してたことに吃驚だよ
- 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:36:05
ニコニコのコメントでOPの黒鬼のシーンが犯沢さんの群れと言われていて笑った
- 115二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:44:55
おニューのやつだからギリセーフ(購入前の試着は考慮しない)で通ってくれ
- 116二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:10:07
そういや最終章もやんのかな
結構毛色変わるけどどうなるんだろう - 117二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:18
- 118二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:21:14
- 119二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:25:43
1期で八鬼編、2期で龍神の玉編、3期でかぐや編、4期で地底世界編、5期でオロチと御前試合で行けるかねえ
最終クールはオロチ7話、御前試合5話くらいで - 120二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:27:40
- 121二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:57:34
- 122二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:05:21
- 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:09:36
なるほど、言われてみればそりゃそうだわね
- 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:39:35
コナンキャストや旧YAIBAキャストの何人かに充ててもらいたい
- 125二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:14:54
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:28:11
- 127二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:17:34
ナマコ男みたいに女性声優になっちゃったりして
- 128二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:47:41
八鬼編…約60話
龍神の玉編…約60話
かぐや編…約40話
地底世界編…約30話
オロチ編…約30話
御前試合編…約20話
4クールあれば完結までいけそう - 129二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:25:15
- 130二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:27:39
アニメ化してたのこれ?!
小さい頃父親が持ってて好きだった - 131二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:31:48
エメラルド編からは深夜に移動すればギリ1年でいけるか?
- 132二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:25:55
- 133二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:19:05
青山作品的に言言い換えればベルツリータワーになるな
- 134二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:33:58
最終章で初期の要素を持ってくるの良いよね
- 135二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:53:49
桃井恵子出てきたと聞いて見始めた
最後までやったとしてあのシーンやるのかな?