- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:11:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:14:11
ミルメークはどちらかというと嫌われてる側だったぞ
美味しいけど - 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:15:06
あれ中途半端に薄いんだよな…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:56
抹茶ミルメークが大好きだった
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:18:47
コーヒーミルメーク大好きだったな……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:19:26
ミルメークってなんだ...?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:20:22
給食人気王道
焼きそば,揚げパン,フルーツポチ,黒パン
この辺りが給食を彩ってたな - 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:21:24
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:22:50
粉タイプあるんや
学校では液体しか見たことなかった - 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:23:50
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:24:05
ミルメークは世代だけでなく地域で給食で出た出ないが変わるからな・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:25:58
こっちの給食で出たときはコーヒー味だけだったけどチョコペンみたいな容器に入っていたな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:26:44
フルーツポチは草
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:27:28
むしろ液タイプ見たこと無いな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:28:56
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:30:03
庶民上がり(庶民とは言ってない)
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:31:55
給食の話になると親都合の転勤があった小学生時代、ソフト麺が出なかったり、献立の食材に偏りがあったりで社会を勉強する前から土地の差みたいなことを感じていたのを思い出すわ。グンマなんかはキノコが結構多かったね。
なおミルメークは給食では見たことないです。 - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:32:16
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:34:07
分かる。息とめながら飲めば平気って気づいてからは飲んでた。
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:34:33
調べても結構昔から全国に提供されてる位しか分からんかった、九州の方には卸してないのか...?
存在を知らなかったんだが - 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:35:44
ミルメーク出るときショックパンも出るから牛乳に入れるかの2択だったな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:36:21
間違えた食パン
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:37:43
フルーツポチやらショックパンやらなんか異次元から接続されてるのがいるな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:38:04
ところで牛乳はパック?それとも瓶?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:38:26
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:39:44
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:51:32
転校前は瓶だったけど転校先がパックで不味くてね…以来牛乳飲めなくなった
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:10:40
パックの牛乳しか知らないから普通にオイシイしてたな
瓶そんなに美味しかったんか - 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:17:08
はぐくみが美味しかったいい思い出
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:31
今思えば食事の飲み物が常に牛乳ってのも変だよな
牛乳嫌いの子もいたし - 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:48:05
庶民っていうより老人だろ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:48:44
ビックリするほどまずかった記憶あるわ…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:49:01
転校で瓶とパックどっちも経験したけどどっちも美味しかったから地域差じゃね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:59:32
小学校が瓶で中学校がパックで最初無理で慣れてきた頃に瓶に切り替わったな俺は
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:01:24
そもそもミルメークってなに?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:18:53
給食の紙パックの牛乳、1つのケースに数個だけ底に青い三角がついた牛乳パックがあってみんなでレアだって言ってたっけな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:28
普段は牛乳を2本ぐらいおかわりできるけど、ミルメークがある日だと1本残らず無くなってたな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:44
いちごミルメークとかいうハズレ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:49:46
そのメグミルクに混ぜて味変できるのがミルメークだぞ
コーヒーが一番メジャーだけど他にも色々味がある
因みに実は普通に市販されてるし何ならDAISOでも売ってたりする
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:52:28
揚げパン学年が上がっていく毎に何故か食わなくなる奴が増えていったから俺だけ食い放題だった
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:55:46
ワイはさば味噌好きやったわ。腹の方貰えるよう祈ってた。
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:56:39
ミルメーク地味に駄菓子屋で売ってんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:58:25
余りに余った枝豆を1人で処理しすぎて同級生の間で一時期半ば伝説になってた思い出
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:58:54
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:59:51
なんか知らんが金時豆不人気だったな
美味しいのに - 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:39:10
懐かしいな
牛乳半分飲んでから投入して濃いコーヒー牛乳にしてたわ - 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:08:00
わかめご飯と鶏肉のマリネとなめこ入り味噌汁が特に好きだった