- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:14:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:15:44
地方民が誰の許しを得てあにまんにアクセスしてんの?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:16:33
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:57
田舎だと伸ばし棒つくんだ(笑)
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:18:27
草
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:18:59
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:20:22
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:20:46
自分は地方在住30超えまん民だけど東京行ったことないなぁ
通過したことはあるけどそこまでして行きたい理由もないから別にって感じだった
一応言っとくけど行きたい人や住みたい人に対してどうのこうのはないのであしからず - 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:21:27
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:25:59
田舎も都会もそれぞれの良さがあって好きだぞ
成人済みなのに中四国から出たことが一度もない俺が言っても説得力無いが - 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:31:15
修学旅行で東京に行くような地域だったら東京童貞はいなさそう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:31:28
プライベートで旅行とかしないから修学旅行で行った関西以外で地元(田舎)から出たことない
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:32:49
用事がないし旅行も苦手だから行ったことない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:32:57
東北民てのは東京を神聖視しがちだけど大都会ってのは結構たくさんあるんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:33:03
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:34:27
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:35:04
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:35:15
自称都民の地方民がほぼだぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:37:03
アルバイターみたい
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:42:20
苫小牧って言うほど都会か?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:45:30
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:02:41
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:05:15
美術館・博物館は日本最強だから修学旅行ならそこ行かせれば間違いない
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:19:26
スカイツリー
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:41:38
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:44:27
沖縄から出た事無いから大都会はイメージも湧かん
完全に異国の感覚 - 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:45:23
生涯東京に行ったのは知らないうちにクレジットカードの契約されてたのと聖地巡礼の合わせて2回
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:02
東京一度も行ったことないわ
まだ大学生だからってのもあるだろうけど - 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:51:11
31歳大阪住みだが今気づいたけど東京行った事無いわ
ディズニーはあるけどあれ千葉だし
九州はちょくちょく行くし北海道も東北一周も海外も複数回行った事あるけど東京は無い
でも困った事も行きたいと思った事も無いな - 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:55:17
福岡も大阪も都会だけどマジで東京は別格
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:21:12
その傲慢さが好きで嫌いだよ東京人。
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:41:38
東北だと東京は大抵修学旅行で行くから
西日本の方が東京行ったことない民多そう - 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:59
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:32
メジャーどころじゃない限りコラボカフェやポップアップストアが池袋新宿しかやらないなんて良くあるからな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:55:38
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:57:26
1回目何があった
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:01:52
ワイ20代地方住みまん民、数日前に初めて東京に行った(弟の大学入学祝い)
ちなみに関東地方に足を踏み入れたのも数日前が初めて
脳内ニューヨークがまんま東京だったわ
地元が景観条例で高い建物建てられないから高層ビルばっかだったの新鮮だった - 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:05:19
苫小牧は北海道ではなかった?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:07:29
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:20
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:31:16
むしろ東北民にとって東京って身近な都会(仙台は中途半端なので飛ばされる)だから
東北民は余程の貧乏人か親が遠出嫌いな家庭じゃない限り小中学生までにプライベートで東京に行く機会があって道民や西日本民の学生よりプライベートで行った事ある率高いと思うよ
ソースは小学生の時に親に連れていってもらえた東北民の俺
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:33:28
むしろ西日本は高校の修学旅行で東京行くんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:22:57
関西だけど高校の時は沖縄か韓国で選択制だった