究極のベクトル操作能力 [創約12巻ネタバレ注意]

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:25:02

    創約12巻の試し読み来てたけど、一方通行さんのベクトル操作能力が刑務所から一歩も出ずに気象操作できる程に極まってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:28:22

    雨粒の落ちる音に振動を重ねて会話するってなかなかオシャレな力の使い方

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:45:46

    ベクトル操作できるのは接触した物が対象だけど、バタフライエフェクトみたいに遠距離でも望んだように物理現象を操作しているのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:26:33

    触れてる箇所だけじゃなくそこと繋がってる全体にかかってるベクトル全てを対象に取れるでいいんだよね?
    黒子が手を繋いだ相手の指だけ千切って転移しないのと一緒で
    なら学園都市の地下の配線全ての力を利用してバタフライエフェクト出来るって理屈?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:33:47

    地球の大気を一つの操作対象とかの方が簡単そうだけどそれだとダメなのかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:36:01

    >>2

    統括理事長時代のアレイスターがバードウェイに似たようなことやってたし、一方通行が本格的に学園都市を継いできた感ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:37:18

    学園都市の叡知を全て閲覧できるようになったから、そこからの学習もありそうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:37:36

    >>5

    弱体化前でも学園都市中の大気を掌握するのが限界だったし、演算能力が足りないんでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:42:14

    遠距離は苦手なイメージあったけど、刑務所から出ないという制約を背負ったからここまで出来るようになったか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:01

    触れてるの範囲がどこまで適用されるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:18

    大騒ぎにしたくないからミニマムに済ませたようだしその気になれば大気を操って大雨にも出来ると思う
    迷惑だから☆の頭の上だけ降らす

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:19:23

    現シリーズのこの人1巻から台詞の全部に溜息ついてそうで申し訳ないが面白い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:24:17

    >>13

    まさに今雷落としてる野郎の後始末ばっかだからな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:34:35

    段々学園都市そのものと一体化する方向にスキルツリーが目醒め始めてないこの人?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:36:35

    >>15

    「刑務所から出ない」

    「救える人間を片っ端から救う」

    真面目に両立しようとしてるからな

    地味に過去一モチベが高い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:37:26

    カオス理論を加味した演算で風の操作とかは前からできてたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:16

    喧嘩をしたいわけじゃないし喧嘩なんて大っ嫌いだになってるからこれでも9割はやさしさの諭しだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:35

    地中の人工物を介して大気を操り、電車で数駅分離れた位置に降雨を発生させて、その雨音で会話するのに必要な演算力とはいかほど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:41:01

    学園都市のどこに何があるか一切合切完全に把握出来る統括理事長の立場あっての物ではある

    ところでこンな権力持ってたくせに人っ子一人助けようとしなかった奴が今更出しゃばって来ンのはおかしいよなァ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:42:37

    ベクトル操作よりもスパコン並みの頭脳が本体

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:47:30

    量産したら何もかも帳消しになるなら牢屋なんて入ってないんだよという二代目の正論パンチ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:47:51

    やっぱやべーよ一方さん
    それはそれとして旧約時点の読者にアレイスターは不意打ちとはいえただの落雷で大ダメージ受けますとか言っても誰も信じなそう
    良くも悪くもアレイスターは高次存在でもなんでもない人間なんだなって強いけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:48:49

    >>21

    後は観測能力もだな

    触れるだけでベクトルを全て把握出来るのはヤバい

    妊婦の診察までこなす

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:57

    今ならプラズマも作り放題

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:05

    触った箇所でなく、触った対象が持つ全てのベクトルが操作対象か

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:04:57

    >>26

    だから風に触れれば全世界の風が対象なんだよね

    実際は演算力限界で学園都市の風までだが

    大地に触れれば地球の自転も対象

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:12

    その気になれば人間が常に触れてる大気とか重力とかを介してモニター越しに逃走犯をその場に固定させることもできちゃうのね
    強すぎィ!アームチェア・ディテクティブかよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:13

    今回の気象操作は触った対象である地中の人工物のベクトルを介して、触った対象ではない大気を操れるほどに能力を極めたってことか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:54

    歯痒くても自ら正当な対応を徹底してた一方通行の正論パンチが重くて感動した
    今なら学園都市内に限れば落雷もプラズマも任意箇所に出せるのかな
    周りに一般人がいたら巻き込みの危険性はあるから万能ではないけど恐ろしいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:45

    >>30

    一方通行の強みは精密性もあるから周りを巻き込まないようにやるなんて朝飯前

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:13:49

    ラプラスの悪魔みたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:59

    遠距離相手には火力不足感あったから、雷とプラズマの攻撃手段をいつでも使えるようになったのはでかいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:37:50

    学園都市で悪い事すると雷が落ちてきます

    天罰かな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:45:42

    >>9

    逆に言うと、極めればどんな物理現象も起こせるということよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:04

    >>33

    いうても石ころ蹴飛ばすだけでクソ強いんやけどな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:38

    一方通行的に死者蘇生の良いラインと悪いラインってあったりすんのかな
    アレイスターがやろうとした手段は全部アウトなんだろうが超絶者が老骨復活させたやつみたいに魔術側含めたら色々蘇生の方法自体はあるだろうけどそれも全部アウトなのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:53:00

    「私は上条当麻を甦らせる・・・ハッ!」

    ぎゃあああああ

    画像はイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:00:42

    表紙の雨が天然の雨じゃなくて、一方通行が作り出した人工雨だったの面白すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:01:02

    >>34

    雨音で語り掛ける

    まさに天の声

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:14:55

    牢屋に入ってからでかいキッズと小さいキッズの相手することもなくなって暇すぎて頭の中でここでもできそうなこと色々組み立ててたんだろうなと思うと意外とかわいいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:01

    >>23

    今のアレイスターは高次存在じゃない?

    新約までは人間だけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:45:42

    もはや学園都市の神だろこいつ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:12:30

    >>42

    あくまでローラの創った人間ボディだからな

    肉の器であることが大事だから霊体部分が高次の天使でもボディは高次ではないはず

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:44:18

    >>37

    上条本人が自分の意志で帰ってくるならOKだろうが

    アレイスター案のクローンや遺骸マリオネットのように「動いてるけどそれの中身上条当麻本人じゃなくね?」となってしまうのは絶許て感じでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:38:08

    ほんの先日まで防災無線とか使ってたのにいきなり天候操作までクリアランス拡大してくるとか
    上条さんの死のショックで覚醒しすぎだろ
    家族や仲間の死で覚醒パワーアップはバトルもの定番ではあるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:56:54

    理屈じゃない納得できない悲劇を作ってた側の前任者に対する説得としてはチョコレートのように甘いまである2代目
    他の誰が言っても一般論かもしれないけどお前が言うと喧嘩売ってるようにしか聞こえないって思う側だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:49:28

    >>45

    よりにもよってアレイスターがクローンって言い出すのが野郎タブーに触れやがった案件なんだよな

    ドリークローンでドリーが帰ってきたみたいなのは

    今から新しく製造してやっていいことじゃないのだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:20:02

    ピンポイントで雨降らした理由で天気予報に関わる人達に迷惑かかるって言ってたのクスッときた

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:58:03

    この落雷って物理現象だから幻想殺しでもふせげないよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:13:10

    指先を動かしてバタフライエフェクトで遠方で雷落とすのを任意でやってるみたいな始点は能力だけどそれ以外は能力じゃないみたいなやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:43:25

    街が消耗してるのはその通りだろうけど消耗してるから出せるありったけがその程度だと思い込んだけど説得してる方としては頭を冷やしてほしかっただけで本音を言えばヘリすら出したくないだけだよね喧しいし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:45:01

    こいつの頭脳に学園都市テクノロジーとかマジで組み合わせちゃダメなやつ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:59:55

    MARVEL のマグニートみたいに、地球の磁場も操って御坂の上位互換みたいなとこもできそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:04

    その気になれば大地震起こして日本沈没ぐらいできるだろうね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:58:01

    地震起こすのはできるだろうが、天気予報の人に迷惑かかるどころじゃない迷惑っぷりだからやらんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:11:20

    コロンゾンに蹴りをぶちかました時に地球全土が揺れてる描写あったしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:26:06

    >>54

    雷キャラ要素も取られてしまって美琴の立場がどんどんなくなってるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:33:54

    天候操作系は良いね、周囲への被害を抑えやすい
    大地系は…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:14:12

    レベル5より凄いとか出てくるけどそれを自慢げに見せたら我流で似たような事されるから最初のメンタルブレイクして展開してた持論の数字なんて自分とそれ以外みたいなのが一周回って真実味を帯びてしまってるのはちょっとした皮肉だなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:20:10

    本当にもうレベルが物差しとして意味をなしてないね
    学園都市製の中では「一方通行」と「それ以外」で分別していいぐらい品質が違う
    レベル5の中で更に10段階評価したらそれこそ他とは1と10ぐらい離れてると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:25:05

    念動力の方が汎用性で劣ると漫画版で言われてたけど、やっぱあらゆる物理現象を支配できるのがベクトル操作の強みだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:27:08

    ベクトルを操るというシンプル且つ単一の能力で最強になれるのは創作系の能力としては理想的すぎる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:31:15

    原子操作とかと同じくもうこいつ一人で良くない?ってなる汎用性鬼高能力

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:33:49

    ベクトル操作って色々やれるんだな…
    本編だけでどんなことしてたっけ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:39:24

    二万人の妹達を作ってプランの為に一方通行に虐殺させた張本人が、またクローン作るんだ!とか言い出したら殺されてもおかしくないのに冷静に説得する一方さんに感動した
    新約じゃあんなに殺そうとするくらい憎んでたのに、「アレイスター」って珍しく名前で呼びかけてるのも理不尽を受け入れられない子供を真摯になだめてるの大人と子供みたいだわ、自分だってすごいショックなはずなのに
    元々真面目なのもあるけど立場が変えたんだろうな

    一方、アレイスターさんは・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:11:07

    >>65

    Wikiに書かれてるだけでもこんなにある

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:38:58

    とあるifでも採用されてたけど自力で着火してそのまま火力を上げてコントロールも出来るからまあ熱を作り出せないというのは無から熱は作れないだけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:43:55

    完全な0から1は作れないけど完全な0なんてないから想定する必要がない出来ない詐欺

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:25:07

    翼がなきゃそこまで強くないって思ってた自分は馬鹿

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:48:29

    >>62

    海原(本物)はレベル4だけど分子の動きを固定化させる事で海原(偽)分解太陽光線を無効化してたので使い手次第で凄まじい汎用性があるのは確かなんだけど一方通行とベクトル変換の組み合わせが無法過ぎる

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:55:48

    ベクトル操作できるのが触れた対象のみという制限が無ければ、それこそ念動力の完全上位互換になってただろうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:56:20

    このままいったらどこまでできるようになるんだろうなこの第一位

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:59:40

    >>69

    そういう意味でも逆に完全な0から1を作れる垣根はスペアプランなんだな

    価値自体は一通さんに及ばないことも含め

    一通さん今でも最強だし何なら無敵に踏み込んでるんだけど、たぶん最初から二人で組んでだら初期一通さんの望む無敵が早期にできてたんだろうなぁ……

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:00:30

    念動力は動かせるかは使い手の出力次第だけど、一方さんは対象のベクトルを直接操作できるから出力関係ない

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:05:42

    >>74

    なんか故人みたいな言い方だけどその辺で幼女と散歩してるんだからそれで無敵になれるなら今からすぐなれるだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:08:26

    別に一方通行って最強になりたいわけでもないし
    未元物質って材料を解析して一番強く使えそうではあるけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:13:56

    もはや一方さんは全然興味ないけど、レベル6にはなって欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:49

    やっぱ演算力おかしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:05

    演算力と言えばいつまで妹達の代理演算使うんだろうな
    こんなこと言うのは何だが、妹達だって追加製造しない限りこの先死ぬ個体が出てきて数が減る未来しかない
    どこかで代替手段に切り替えないと統括理事長の仕事できなくなるやん

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:30:09

    と言うか作中での眼球や臓器やらののクローニング技術を見てると脳もなんとかなるのでは?と思ってしまう
    いやまぁ無理だからやらんとも取れるけどさ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:11

    >>67

    照明のベクトルを操作してリモコンの信号出す地味な使い方好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:35:42

    >>82

    分かる

    反射で雑音排除したり日常生活でもめっちゃ便利そうな使い方好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:51:01

    メタなこと言うと、深淵越えで強くなりすぎて物語的に「もう全部こいつでいいんじゃないかな」ポジになっちゃうから刑務所に隔離されたのに
    便利になりすぎて新たなデバフ付けられないか心配になってきた

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:02:25

    >>84

    >メタなこと言うと、深淵越えで強くなりすぎて物語的に「もう全部こいつでいいんじゃないかな」ポジになっちゃうから刑務所に隔離されたのに

    これよく言われるけど半分当たってて半分ズレてると思う

    他作品でも万能最強系のキャラは結構運用してるし、物語において力よりもタイミングが重要な禁書ではキャラが強いからってさほど意味はない

    (魔神みたいに力はあっても何もする気がなければ関わらないしね)

    一通さんが収監されたメタ的な意義って、どっちかっていうと今スゲー社会貢献モチベがあるから行動値下げられたんだと思う

    出番減るか問題に関しては結局今後の戦いが本人のモチベに関わる案件か否かってだけじゃねえかな

    それこそ新約11みたいに学園都市の存亡とかじゃなく個人的な闘争に終始する話にすればおそらくいちいち出張ってこないし

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:11:46

    今までやらなかったのは、
    ・単純に出来るようになったのが直近
    ・有効な順路を把握していれば〜という文を見るに、敵の位置を特定できなかった
    ・特定できても有効ではない場所にいた。もしくは、すぐ近くに上条さんや警備員のような味方がいたため、今回の落雷のような敵に有効な一撃を繰り出せなかった
    って感じ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:58:17

    便利だと駄目なんだよね、どこへでもポンポン辿り着けたり攻撃できたりするとストーリーが作れない
    テレポーターや聖人みたいなのがなかなかパーティに加わらないのはそういうこと

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:39:47

    描写上のインフレのピークになったのが結局魔神なのが一番わかりやすいな
    息するように地球爆破されたらお話なんか作れる訳無いし
    今は格では魔神越えの魔術師が学園都市のビルとか学区吹き飛ばしてやべえ!ってバトルに移行してる

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:33:58

    今のバトルって破壊規模よりも技術が重視されてるよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:31:01

    破壊に関しては旧約終盤と魔神でインフレしすぎたんよな
    白翼一方通行とユーラシア大陸破壊規模のテレズマが相殺=白翼はユーラシア大陸破壊出来るって考えても良いし
    理論値なら神上は惑星を塵に出来るって地の文で描かれてる
    そんでその後の魔神が宇宙やら世界やら破壊するから

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:40:21

    >>81

    クローン技術なんかで脳が複製できるなら御坂妹のレベル5量産計画成功してるべ

    能力周りも今現在で研究中の物なんだし、一方通行に移植して治療できるような能力者の脳みそは作れないと見るのが妥当かと

    ……まあ御坂と御坂妹の脳みそ切り刻んでいけばもしかしたらオリジナルとクローン体の演算や能力の差違の理由がわk

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:47:56

    プロデュースで能力は魂とも言える霊魂に宿るあったよな確か

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:58:40

    >>88

    いうて黄金上位レベル以上の達人なら魔神が慢心してる隙はつけるよねってだけで魔神がトップレベルなのは変わりないと思うけどね

    大半の超絶者はあくまで条件次第で表の魔術サイド全体(十字教三宗派とかグレムリン)に単独で勝てるってだけで多分魔神よりは下だし

    アンナが魔神とは別の極地=同格くらいで格上はせいぜいキングスフォードと老骨、アリスくらいじゃない?

    それも相性次第であって魔神にしか認識出来ない攻撃する忘れ去られた神や魔神でも干渉を許す精神操作の涙と神の死以上の不浄がないと防げない防御不可の水の刃撃つネフテュスとかは達人でも相手するのキツイ気がするし

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:27:06

    >>90

    魔神=全能は初期設定だしガブリエルがワンパンで人類皆殺しできるとかも事前にはやってたけど

    それにしてもカーテナとかアックアが数百メートルの爆風とか核シェルター破壊とかやってたのが最強だった頃にフィアンマは何かがおかしい飛ばしっぷりだったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:44:49

    魔神は舐めプしてるだけで力は達人よりも上だよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:50:14

    老骨が技を繰り出すタイプだから僅かに攻防が描けたけど、仮にフィアンマを迎撃するとなると本当に右手の一振りで学園都市勢が全滅しちゃうんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:52:11

    本当に一方が直接出向くしかない

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:59:13

    フィアンマより強い奴はたくさんいるけどフィアンマより派手なこと出来るやつはそうそうおらんのよな
    神上なんて存在するだけで世界にテレズマが満ちてくし 
    惑星塵にして十字教全ての神話を再現可能  
    そもそもコロンゾン曰く世界の危機救ったのが神の子でそれと同等
    なお強さはエイワスや不完全オティヌスが瞬殺した透明の力にボコられる程度での強さでしかない模様

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:08:31

    >>84

    実際一方通行本人が直接出張ってきたらどこまでのこと解決出来るんだろ

    レギュラーの超絶者には当然プラチナで勝てるだろうがアンナくらいからはどうなのかね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:47:41

    >>99

    アリスCRCは無理だろうしアリスと良い勝負できるアンナもちょっとキツいと思う

    まあレギュラー超絶者より強いぐらいな印象だな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:09:15

    まぁどのみち出向く事は今後もないだろう
    持て余した時間でどれだけの力や技を身につけてもあくまで手助け程度に収めるだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:57:59

    主神の槍と同威力のコロンゾンのFLAMING_SWORD反射してなかったっけ?
    もう反射出来ない魔術ほぼないのでは?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:26:01

    >>102

    ネフテュスの涙水の剣などは反射できないとされている

    単純威力のflamingswordと違って神の権能みたいな概念はまだ無理ぽい

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:34:43

    どこまで拡張してもベクトル操作だしベクトル無いような攻撃は無理なんじゃね
    魔術師としての術式でベクトルの仮定とかやり始めるかもしれないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:41:27

    反射の前に観測が必要だから空間そのもの破壊する系も相性悪いかも
    アンナがやってた構造殺しとかそういうの

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:42:50

    コロンゾンの燃える剣ってあれケテルからマルクトまで貫く一撃ってことは魔神とやってること大差無いよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:49:26

    >>105

    カーテナみたいな反射膜ごと壊してくるタイプはきつい

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:07:08

    >>106

    コロンゾン自身は最上位セフィラの手前に属する悪魔のはずだけどちゃっかり一番上にも干渉できるの凄いよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:28:42

    地味に能力下位にされたら光の処刑とも相性悪そうって思ったけどあれは攻防同時には出来ないんだっけか

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:37:24

    未元物質みたいに超能力で真正面から反射を打ち破れる能力者はまだいるのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:59:24

    >>1なんか創約の終盤くらいに独自の方法でレベル6になってそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:05:25

    >>111

    レベル6って旧約の初期から出てきたのに全然どんなものか明かされないよね


    科学サイド版槍持ちオティヌス級の魔神みたいなものかな❓

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:13:19

    レベル6は風斬、打ち止め、一方通行の三位一体で出来る
    垣根がサブプランとされてたのはアレイスターのプランをレベル6と勘違いされてたかららしいけど逆に言えばワンチャン垣根もレベル6いける?
    どちらにせよアレイスターが目指してたのはそれのもう一歩先のSYSTEMだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:18:16

    レベル5は全員レベル6になれる可能はあるけど、安定してレベル6になれるのが一方通行だけじゃなかったっけ?
    御坂とかは一瞬だけなって後は自壊して終わる

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:22:19

    >>111

    >>112

    それどころか普通に魔術極めて魔神になることもできるぞこの人

    メイザースとアレイスター越えは伊達じゃない

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:33:10

    >>114

    自壊じゃなくて方向性が違いうパターンもあるって言われてた気がするけど方向性ってなんなんだろ?

    やっぱ削板のことか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:13:16

    >>103

    威力同じくらいだけど人間じゃ抗えない概念のグングニルは反射できるか怪しいか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:13:50

    >>112

    アレイスターの目的がレベル6の先にあるってのと、トートタロットが「神の領域という閉塞された天井を破壊してその先のステージに人間を押し上げる」ためってのを考えるとその可能性はありそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:13

    レベル6の設定はちゃんと回収して貰いたい

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:17:35

    アレイスターはフォーマットは古かったけど神上という着眼点は良かったとか言ったよな
    魔神は人から外れて神になる、神上は人の身のまま十字教で説明出来る神の子の力ではレベル6,SYSTEMとは?

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:03

    >>120

    レベル6→科学版魔神

    SYSTEM→科学によって生み出された誰も見たことがない(比喩なし)魔神以上のナニカ

    という印象


    まだまだ伸び代ばっかじゃねえか!


    絶対60億分の1では足りんやろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:29:33

    雷神美琴の描写見てるとレベル5.2までは純粋に能力の出力上がるだけなんだが5.3の謎パワーは一体なんなんだろうな
    仮に今のレベル5がそこまで到達したら(安定的にレベル6に到達するの一方通行だけだが)全員あの謎パワー使えるようになるのかね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:34:49

    >>122

    パーソナルリアリティの具現化じゃねえか?

    「自分だけの現実」を現実に持ってきた反発で馬鹿みたいな出力が出るとか

    AKIRAのアキラの世界創造みたいな感じで

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:44:04

    どうせ虚数学区からの召喚だよ、あれそもそも本人の力とは別物

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:45:16

    アレイスターはレベル6には興味ないらしいのがね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:49:19

    何気に食蜂もカザキリを吸収すれば雷神と同等の存在の女神になれる、ただし雷神と同じく数分で破裂して死ぬ模様

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:57:52

    レベル6になれば虚数学区とは別の位相は作れるかな?
    さすがに人造の樹より価値があるものではないのかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:01:04

    …魔術消そうとしてたアレイスターが想定するSYSTEMと新しい魔術的概念を世界に打ち込んだ人造の樹って似てるようで真逆では…?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:07:48

    >>124

    虚数学区じゃなくクロノオトでのプラチナの力の召喚みたいなことやってんじゃない?

    使ってるパーツがクロノオトと同じ妹達だし

    幻想殺しが物理判定で効いてないからエイワスのいた物理位相の底のプラチナの力の引き込みでもしてんじゃないかと

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:09:05

    >>128

    アレイスターって新約18巻によると窓のないビルを第三の樹にしてプラン実行するつもりだったみたいだぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:11:41

    レベル6をプランだと学園都市の人たちは勘違いるけどて、実際は関係ない
    ただし、人造の樹はプラン関連

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:14:07

    垣根がメインプランを本気で完全把握してたら要を一方通行と思ってる時点でおかしかったからな
    上条さんの方なのに
    初春襲ってる暇あるなら先にそっちに喧嘩売るべきである

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:14:34

    クリファパズルが関わった時点でアレイスターのプランとは大きくズレてると思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:17:58

    幻生も盛大に勘違いしてるからね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:19:30

    垣根関しては色々と謎多いんだよなあ 
    レベル6と勘違いしてたならそもそも一方通行しかレベル6になれない時点で第3位以下と同じ扱いの枠だからサブプランにもなりようがなくない?っていうのが気になる
    後は死に際のこの台詞
    ちくしょう。 ・・・・・・テメェ、そういう事か!! テメェの役割はーーーッ!?
    プランにおける一方通行の役割を理解したってことだろうがレベル6と勘違いしてたなら出ない台詞でしょ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:21:08

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:22:59

    >>134

    これ見ると幻生はレベル6シフトは隠れ蓑でミサカネットワーク構築が狙い=レベル6がアレイスターの目的ではないと理解してその上で一方通行がメインプラン、垣根がサブプランって思ってたのか

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:24:17

    そもそもアレイスター以外でレベル6を正しく理解してる人なんていないと思う
    学園都市を作る上で適当に言ったハッタリだよ疑惑も

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:27:30

    >>138

    理解してないのはプランであってレベル6については理解してんじゃない?

    レベル6進化計画自体はいっぱいあるし

    というか実際に到達出来るかはともかくこれが出来たらレベル6に認定するって基準は統括理事会や研究者が決めるもんでは

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:29:06

    人造の樹を作って利用するのがプランの計画の一部の筈だけど
    アレイスター自身が深淵を超える理論がないからどっちにしろ詰むんだよね
    今となっては悪魔なしで三位一体で深淵を超えられたか怪しい

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:35:03

    素体:一方通行 死を超えた魂:打ち止め 案内人:風斬(当初のアレイスター案の三位一体)
    素体:御坂美琴 死を超えた魂:妹達の一人 案内人:幻生おじいちゃんが心理掌握借りてなんかいい感じに誘導してみる(幻生のやろうとしたレベル6進化、爆散予定)
    素体:一方通行 死を超えた魂:総体 案内人:クリファパズル(一方通行がやった深淵超え第三の樹構築)

    こうやって見ると幻生の美琴雷神化はそりゃ失敗するわという感じだし本当に一瞬でもレベル6まで届くか怪しくね?
    レベル5.4くらいで爆散しそう
    あとアレイスター案以上の構成要素で三位一体やり遂げた今の一方通行はレベル6なのか違うのか

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:35:34

    >>140

    そのために使うのが何か謎のドラゴンなんだろう

    一方通行風斬打ち止めの三位一体じゃレベル6止まりで届かない領域に届かせるための

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:40:47

    垣根の場合は死を超えた魂は未元体による無限分裂になるのかな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:44:05

    >>128

    そもそもプラン自体がパーツを科学にした上での広義での魔術儀式だからな

    だから表向きには魔術を捨てたと言われつつ窓のないビルの隅では魔術研究にもずっと勤しんでたんだし

    魔術に復讐するために結局魔術使わなきゃいけないのがアレイスター

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:54:23

    >>135

    これ直前に翼を理解不能って言ってるから、理解不能な現象すらも解析して御する(未元物質のように)のが一方通行の役割だと悟った感じだと思ってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:24:56

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:26:07

    >>145

    黒翼見て未元物質がどこから引き出しされてるのかを理解したり一方通行と未元物質がそれぞれ抱えるのは違う世界においての有機と無機

    神にも等しい力の片鱗を振るう者と、神が住む天界の片鱗を振るう者って分析してたし翼自体はある程度理解してたイメージだったけど理解不能って言ってたっけ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:31:57

    アレイスターのプランのこと考えるならフォーマット古いだけでやる事は似ていたプロジェクトベツレヘムについて改めて考える必要もあるんかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:41:47

    正直旧約の頃の意味深描写とか伏線は一部ポシャったり整理されてるものもあると思うから今から解釈してもあんま参考にならないかもしれない
    旧15巻で垣根が理解した隠された真実云々とかも新約6巻時点でほとんど触れられてなかったし
    一方通行の翼はあれだけの現象を起こせる相応の何かを消費しているはずって言及したぐらいか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:45:35

    >>147

    その直後↓

    一方通行は何らかのベクトルを拾い、その向きを変換し、一点に集中して垣根帝督を攻撃している。

    それは分かるのだが、たとえ世界中にある全てのベクトルをかき集めてでも、これだけの現象を起こせるとは思えなかった。

    今の垣根帝督がこの世界に負けるとは思えなかった。 理屈がない。 理解ができない。

    ↓「ちくしょうテメェの役割は…」

    だから>>145だと思った

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:43:36

    >>121

    今更だが『レベル6→科学版魔神』ってどこから出てきた?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:14:26

    >>151

    かみやんドラゴンをレベル6だとかと言ってたのと同じで、なんか強いからレベル6だ魔神級だとか言ってるだけかと

    というかマジで魔神になったら世界が爆散する設定知らないんじゃね

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:15:48

    科学版魔神はSYSTEMの方じゃないかね
    魔神というより神上に近そうな概念だけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:50:24

    >>152

    まあただの予想でしょ

    小説で出てこないなら予想し放題やし

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:50:41

    >>152見て思ったんだけど科学によって世界が爆散しない魔神を作るとかじゃないよね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:54:14

    新約5巻のオッレルスとの会話で言われてた奴のことだろう

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:02:36

    完全な魂魄と完全な肉体による完全なるゴレム=神になる計画はレベル6シフトに類するものらしい

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:03:13

    >>152

    僧正のようなタイプの魔神ではなく

    槍を持った状態のオティヌスのような魔神と

    >>121は言いたかった説もある


    てかただいるだけで世界を破壊する魔神と破壊しない魔神の違いって本編で明かされてたっけ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:06:51

    >>157

    肉体を人間から人間ではないものに変えるってことかな?

    人間から他の生物に変化した事例が魔術サイドには結構存在するからそこから予想することもできるかもね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:00:31

    レベル6の話題でも思うのは能力理解するだけでオッレルスレベルになる天然原石の削板はなんなんだよという
    学園都市もアレイスターのプラン関係ないところで魔神に届きうる奴が存在してるっていう
    でもレベル6にはなれないんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:06:36

    >>158

    爆散するかしないかは「無限」を冠してるかどうかなんじゃね

    鏡合わせの分割の時とかやたら無限を強調してるし

    まあオティヌスも無限の可能性持ってるけど

    新約10と13巻だと一応魔神か真の魔神かどうかで区別されてるから何かしらは違うみたいだけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:29:33

    完全体魔神、弱体化魔神、不完全オティヌス、完全オティヌス、魔神未満のオッレルスって魔神にも段階多いからな
    弱体化魔神は位相操作は出来ないけどオッレルスのレベルまでは落ちてなさそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:31:32

    >>159

    アレイスターの性格上人間に拘ってる気がするけどね

    神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くものだから人のまま天上の意思に達するのが目的で人から逸脱する魔神とはそこが違いそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:38:18

    >>162

    オッレルスどころか槍オティヌスと比べても弱体化魔神の方が完成された魔神みたいな言い方されることもあるからな

    実際力の大小とは別の部分でグレムリンのが格上と思われる部分もちょいちょいあるけど

    運命論に影響及ぼし続けるところとか存在が現世の法則を超越してるからかセフィラや四界に詳しいところとか

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:54:36

    >>163

    人間の状態のまま、世界に負荷をかけることなく魔神と同等の権能を科学をベースに指払うことができる存在って感じかな?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:04:54

    アレイスターはプランしか見てないからレベル6にアレイスターの思想が入ってるって訳じゃない気がする
    なんならSYSTEMも学園都市を使い走りにするための建前だろうし

スレッドは4/8 21:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。