グレミィ・トゥミュー=謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:29:34

    想像を現実にできるとんでもないチート能力を持ってるのに剣八戦では物を出して攻撃する単調な手段しか使わなかったんや
    無傷に自分を想像すればいくらでも無限コンティニューできるはずなのにいい感じの雰囲気で消えたのも謎だしなっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:30:27

    作者はその辺は何も考えてないと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:31:28

    単純に目の前の脅威に対して想像力が上手く動かなくなったと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:31:39

    そんなことよりエロいことに使うための能力だと思われるが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:02

    こういうのこそオサレの出処だと思われるが…
    禁書のアルス・マグナ然り「想像が具現化する」タイプの能力は自分が強い、絶対だと思い込めてる間は実際強いしインチキだけどね
    自分がやった行動に対して相手が平気で突っ込んできたりした時に(効かない!?)とか一瞬でも考えたら相手に下手すると能力が効かなくなる可能性があるのん
    グレミィの場合は剣八がバケモノっぷりを見せつけた結果グレミィが勝つ為の力を手にしようとしたら自分がバケモノに変わっていった事で精神的に負けを認めてしまったのが理由だと思われるが…

    もちろんめちゃくちゃ適当

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:37

    想像を現実にできる=意外とチートじゃない
    精神状態がダイレクトに反映されるから強敵相手に焦ると自滅しがちなんや とあるのアウレオスとかもそうだしなヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:37:08

    負けるイメージも実体化するから繊細なんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:39:49

    はっきり言って「こいつには勝てない」って過った時点で終わりだから わりとこの能力繊細だよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:41:03

    想像力にも限界があるからだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:41:24

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:41:41

    作中の描写的に相手そのものに干渉するにはある程度相手にも思い込みを植え付けないとダメ
    現実的にあり得ない想像になればなるほどMP的なものを多く消費して0になると脳みそだけになるから実質死ぬ
    はほぼ確定なんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:41:43

    グレミィは繊細や
    少しでも敗北がチラつくと致命的になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:42:26

    しかし…こいつを叩きつぶしたいのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:49

    内部構造や細胞一つ一つまでとは言わないが一定以上精度が高くないと想像を現実にできないからだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:53

    長年幽閉されてたらしいし戦闘経験が不足していたのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:45:18

    剣ちゃんはね
    「やちるへの気を逸らしてしまう程度のそれじゃ戦いとは言えねーよバカヤロー真面目にやれよえーっ」って煽ったの
    それに今まで舐めプでしかかかったことのないグレミィが好敵手を相手したことによって純粋な暴で捩じ伏せようとしたのに快感を覚えたから宇宙以外は物量で戦ったの

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:28

    嘘か真か「剣八との勝負の土台に立った」時点で負けたとする科学者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:48:03

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:48:43

    剣八の骨がクッキーになる想像するだけで普通に勝てたよなこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:50:13

    言葉にすれば『鬼龍は死んだ』で簡潔に表せるが
    実際にはその状況をある程度正確に想像する必要があるんだよね
    実際に鬼龍の死を見たことあるマネモブでもそのコマを記憶だけで完璧に描けない様に想像を出力するのも言うほど簡単では無いと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:50:51

    ミィちゃんと山本さんは戦ったらどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:51:20

    夢想家はグレミィ以外が持ってても大抵の場合は扱い切れない無用の長物なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:51:26

    >>19

    剣八が強いと思ったからそういう想像が出来ないのん

    相手を弱くするのは苦手分野なんスよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:52:39

    >>21

    想像できないような炎で焼かれてKOだと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:25

    >>20

    更に言うと鬼龍は死ぬ死ぬ詐欺やってるからホントに死んだのか…?っていう疑問が湧いてくるだろうから余計難しいんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:43

    最初にクッキーやろうとして剣ちゃんに効かなかったし落雁って言った方が良かったかなって発言してる時点で無条件はあり得ないと思うのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:54:08

    何でも出来そうに見えてグレミィじゃないと超ショボい能力
    それが夢想家です

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:54:40

    ブリーチ基本ルールに霊圧や格の差で能力無効があるから霊王とかには通用しないと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:56:33

    嘘か真か知らないが「なん…だと…」で動揺した瞬間に負け確になりかねない夢想家はオサレバトルシステムと噛み合ってないという読者もいる
    親衛隊まぬけカルテットと石田とポテトは全員後出しジャンケン能力なんだ、逆転が深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:56:41

    想像通りに絵を描くのが難しい様に出力するにはセンスが必要かも知れないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:58:31

    マネモブもちょっとやってみてほしいんスけど何かを常時想像しながら他の事するって滅茶苦茶難しいんだ
    コイツの能力は一瞬でも想像が途切れたら元通りのタイプだからハッキリ言って超つれえ〜

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:00:43

    グレミィみたいに超平行思考?できるか
    妄想を現実と思い込んでるような統合失調症じゃないと扱えないと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:03:12

    ぶっちゃけ想像し続けることも地味に大変だと思うのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:05:56

    ウム…想像するって思ったより面倒なんスよってことなんだなァ
    漠然としすぎたものは想像としてもボンヤリを超えたボンヤリにしかならないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:26:32

    そうか!君は身体がなくて知識に実感が伴ってないから美味しいドーナツを想像することもできないんだね
    かわいそ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:28:50

    >>28

    むしろ恐怖のストッパーがない蛮勇人間が持ってた方が強くないスか?

    まあそんな人間にはこの聖文字は発現しなさそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:29:34

    藍染、グラミィ、YHVHは万能なようで割と制限あるよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:48

    こいつにダーテンを読ませるべきではなかったのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:36:55

    マネモブ…ホモ・サピエンスには“侵入思考”っていうのがあるんだよ…ハッキリ言ってマトモに運用するのはクソ難しい能力だと思ったほうがいい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:40:00

    >>40

    しかし…グエナエルリーを常時出現させてたりグレミーの脳力は並みのモノじゃないんです

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:42:14

    中傷的な事象あるいは相手への干渉が一番面倒で
    具体的な物質は簡単だが規模を大きくするほど想像力の出力が必要って感じスかね
    隕石動向を見る辺り

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:46:00

    >>41

    人の記憶からも消えるっ事で多分夢想家のコントロールから外れてるんだよね

    恐らくシャズドミノが独立したように、暇つぶし程度に色々テストしていたと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:53:33

    >>36

    口では色々言いつつグレミィの死体が利用されてると知ったら黙ってキレるツンデレヒロインやん、元気しとん?

    リルとグレミィのサンタ服を実装したブレソル…あなたは神だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:59:22

    >>43

    えっそうなん

    具現化が得意なんスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:07:53

    ワシの数が増えれば想像力も数倍だあっしてやることがブラックホールなあたり自分でブレーキしてるかと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:51:59

    剣八を最強だと知ってしまった時点で負けだと思ってんだ
    どんなに追い詰めても「でも最強ならこの状況でも平気なんじゃないスか?」と想像してしまう可能性が付きまとうんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:25

    鬼龍の死ぬ死ぬ詐欺でめちゃくちゃ納得したんだよね 分かりやすくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:15

    リジェはなんかグレミィがリジェを捕捉する前に万物貫通で頭吹き飛ばせそうだから勝てそうなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:07

    グレミィの脳ってま…まさか…
    霊王の脳…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています