- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:29:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:31:20
マサイの戦士騙されない
原神と🐒悟空を見るにC国人とは娯楽の価値観が違う - 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:31:48
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:31:57
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:32:46
ところでスターバックさん 日本語吹き替えか字幕ってあるの?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:32:58
あのワシ中国語チョットデキルマネモブなんスよ…西の海の龍がめちゃくちゃ激えろじゃなかったスか?
ワシのお気に入りは「ほんだらこれはワシの身を案じての行動ってことや あーん?」のシーンらしいよ
しかも人間体もかなり魅力的…! - 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:33:26
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:33:30
ワシはその2つ知らんからとやかく言えないけど普通に王道で熱くなるようなシーンが多かったから良かったのん
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:33:59
確か字幕しかないッスね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:34:28
空間能力が厄介を超えた厄介
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:34:47
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:24
化け物として生まれた境遇のせいか前作含めて妙にナルト味を感じたんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:25
おーっスレ画の事は知らないけどカッコええのぉ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:36:13
えっ2作目なんですか
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:36:44
うーんワシもなんとか自分でガバガバ翻訳した状況で見たけどラストはホントに盛り上がったのん
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:37:57
そもそも哪吒がとりあえずゲスト出演させとけば読者大受けの人気キャラだからね
西遊記にも封神演義にも出させられてるんや - 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:38:38
二作目からでも楽しめるか教えてくれよ
ワシ 興味出てきたし - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:42:57
物語の地続きだけど冒頭で少し説明されるのん
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:37
というか前作がサブスクですら見る手段無しとかおかしくないッスか?よく日本公開しましたね…ガチでね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:45:32
ワシも見てきたんスけど…いやさあ…けっこう味わい深かったのん…情熱を秘めた依代…
まず自分のところの映画館では子供、家族連れが多かったんだよね
映画の途中で泣いたりすげーっと言う声が飛び交ってたっス
まあワシの住んでる地域がC国人やハーフが多いってこともあるんだろうけどね!(グビッグビッ
テーマとしては色々あるがやっぱ親子・兄弟・友情で"愛"が大事だし最強だろ…みたいな感じっスかね 哪吒とママンのラストは結構泣けたしあの青い男とのすれ違いからの友情パワーでラスボスをぶち負かすのはテンプレだが燃えたしな(ヌッ
やっぱ言及しておかないといけないのは一部下品なシーンがあったと言うこと 子供にはバカ受けだったがワシは少しうげっとはなったんだ 見るなら注意が深まるんだ
それとやっぱり映像がすごいんだよね
なんかもう終盤のあのシーンはすげえ…なんかよくわからないけどなんかすごいし…って感じの映像だったんだよね
C国語のレベルとしてはそこそこ高めだし字幕も結構早く切り替わるから「私はこれでもC国語とEng語を習ってるからね! どれっ英語字幕版で見てみよう」と軽い気持ちで席に座ったら屈辱KOされるから ネイディブぐらいの力がなければおとなしく日本語版字幕を観ることをお勧めしますよ
ちなみに結構長めのCパートがあるから観る予定でエンドクレジット途中で席を立つタイプのマネモブは座って犬のように待てよ - 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:54
ウム…ゲロとかシッコとかそのまま出るんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:21
この語学が豊富なベテランマネモブは…?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:49:54
主人公がメチャクチャ芯が太くてアツいやつで好きなんだよねコレで大体3歳ぐらいってネタじゃなかったんですか
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:51:18
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:22
ロシャオにも脈絡なく出てくるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:45
全ては我が愛息哪吒の為に…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:57
元のやつが少なくとも仙人枠のデブのおっさんと虎のおっさん達が手も足も出ないレベルなんだよね?凄くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:55:35
あのパンサー…?豹…?の武人が好きなのが…俺なんだ!
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:57:19
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:57:57
何故か近くの映画館ではやってないんだよね
多少遠出でも見に行ってやりますよククク - 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:00:58
C国人ってもっとひねくれた価値観だと思ってたのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:00:58
元々お前が起こしたことやろうがいっ!とは思ったけど2のせいか前作の時点であった悲しき境遇…もちなせいかすぐ許しちゃったんだよね
弟殺したのもすぐナタのせいにせず傷口から判断したり、身を捨てて3龍と戦ったりとメチャクチャカッコいいのん
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:03:30
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:06:40
なんかチャオズが監督やってるんスけど
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:08:31
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:09:52
陰謀を超えた陰謀があるうえ作中の常識がナタの言う通りマジでヒックリ変えるような作品だったのん…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:11:43
いわゆるヴィランは結構ひねくれてるよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:12:03
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:18:55
あの仙人ジジイヤバすぎないスか
規模感があるのにしっかりと細かく作られてて木遁術と不死があってレベチなのん - 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:29:37
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:02:05
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:22:04
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:37:17
アマプラかネトフリで配信…待ってるよ…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:31:46
ちなみにスレ画の監督は父親が死んでいて母は生活がギリギリ程度の収入しか無かった上にアニメーションや映画学校にも行かず独学で作ったらしいよ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:44
途中まで豹の弟に「ふざけるなよボケが!おどれのせいでお前の父親は死にナタの故郷は荼毘に付したんじゃい!!」って思ったのに真実が分かってからは圧倒的ファインプレーで笑うんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:02
結局あの爺がナタの故郷に来たのはなんだったんスか?
豹の弟追ってたタイプ? - 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:38
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:41:01
メチャクチャ海外の動画で馴染みがある声で腹筋がバーストしたんだっ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:14:07
たくさんの兵が集まってまるで松の木のようになる演出カッコいいーよ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:45:15
結局あの豹の父も含めて生きてたんですねぇ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:41:15
犬はこんなとこじゃなくてエックスで宣伝しろよ
中国作品は最近はストーリー面も改善されつつある(首をひねるノリのことはまぁまぁあるけど)のん - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:24:51
中国人は犬でも食ってろよクズ