たぶん後世の人間も評価に困ると思うよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:36:13

    七海ちゃんのこと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:37:39

    なんかいきなり覚醒してイクイノックスに迫ったかと思ったら凱旋門4着激走して有馬で故障引退
    これ僅か1年どころか半年くらいの話である

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:38:37

    >>2

    0.3ナカヤマフェスタぐらいだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:39:27

    宝塚勝ってたら令和のナカヤマフェスタだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:39:31

    プチナカヤマフェスタって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:39:52

    でもなんか陣営としては七海が1番凱旋門に向いてるって評価だったんだよな確か

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:39:54

    縮小したナカヤマフェスタ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:40:28

    でも父はドリジャ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:40:47

    ナカヤマフェスタしか馬しらんのならわざわざスレに乗り込んでくるなよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:40:50

    >>3

    >>5

    >>7

    ナカヤマフェスタ三連

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:41:24

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:41:36

    主な勝ち鞍:中山牝馬ステークスの中では最強候補

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:41:56

    別に晩成牝馬ってだけでそんなに評価に困るような部分ないと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:42:05

    ステゴ系のグランプリ&凱旋門賞特攻が子孫でもがっつり現れるのほんま凄いわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:42:11

    有馬が枠がまともで故障しなかったら何着だったかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:42:27

    間に合わなかった晩成牝馬って評価に落ち着くんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:42:56

    >>6

    陣営どころかノーザンがそう判断して遠征する馬として抜擢したっていう背景があるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:28

    >>11

    何をそんなに怒り狂ってるんです?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:51

    >>15

    故障してなければって仮定だけならともかく枠まで変わってくると展開そのものが変わりそうやから分からんな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:56

    >>14

    こういうデカめの一発があるのはやっぱオリエンタルアートの血も引いてる孫なんだなーって

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:44:43

    陣営としては中山牝馬S勝った時点で割ともう自信ありげだったんだよな
    賞金ギリギリだけど割とすぐに宝塚行き発表してたような

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:45:28

    こいつが凱旋門大健闘したせいで「ドリジャ×メロレン!」とかほざきだす狂人が湧いてて笑った

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:05

    強さの評価はさておき勝ち鞍がG3止まりな中で本気で勝つつもりで凱旋門賞に行ったチャレンジ精神は後世まで評価されるべき

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:48:02

    宝塚記念当時どんな反応だったんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:49:18

    凱旋門日本牝馬最高着順だっけか
    晴れの良馬場だとかなりやれるってのがわかったのもこの子からだっけ?
    まぁ時期的に晴れの良馬場なんて滅多に無いだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:50:08

    宝塚ですごい自信アリな感じだったから相手に入れといて少し得した覚えがある

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:51:14

    凱旋門賞で健闘できたのは良馬場だったおかげとかあにまんでは連呼されてたけど絶対それだけじゃないっていうか主なファクターそこじゃねぇだろってずっと思ってる
    日本じゃまず背負わないあの斤量を背負ってもパフォーマンスが落ちないパワー持ってた点無視されすぎ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:52:27

    >>25

    「晴れの良馬場だとかなりやれると分かった」はちょっと飛び過ぎだな

    「晴れの良馬場なら日本馬でもやれるのかもしれない」「結局血統的にステイゴールド系なら走れる可能性が高いだけなのかもしれない」

    この辺は現状ブラックボックス

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:44

    ミモザ賞→オークス見てからずっとグランプリで買いたいと思ってた馬だから宝塚は迷わず軸にしたわ
    パレス買ってなくて外したけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:55:24

    なんか陣営が自信満々だったんでイクイ-七海の馬単買った記憶ある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:56:25

    初年度の種付け相手当たり前のようにキタサンで笑っちゃった

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:56:49

    ・・・仮定の話としてステイゴールドご本馬はロンシャン向いてたと思う?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:57:53

    >>32

    向いてるか向いてないかは置いといてもむっちゃヨレそう

    輸送耐性は全体的にありそうだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:58:16

    >>32

    向いてるとは思うよ、ただステゴ自身が真面目に走らんから勝てない1票

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:59:13

    >>30

    やるやん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:59:34

    >>34

    遠征すると遠征疲れで素直になるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:00:34

    は?スルーセブンシーズ?
    父ドリジャ……ドリジャ!??みたいな反応ばっか見たなぁ当時

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:01:34

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:01:36

    >>24

    宝塚前から「凱旋門行く!」って言ってて、無茶言うなよwって思ってたらまさかの激走して、みんなでごめんなさいした

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:02:22

    スルーセブンシーズって名前地味に良いよね
    考えた出資者サンキュー

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:02:35

    一応稍重表記ではあるけどねあの凱旋門

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:02:45

    >>36

    香港みたいになりそうなのは思ったけどあの時の凱旋門の勝ち馬がな…

    2001年のサキーでBCのティズナウとの勝負根性がいかれてるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:04:22

    ロンシャン改修後初の良馬場走った日本馬だしサンプル足りなさすぎ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:11:16

    まさかの4着で大健闘!みたいな空気だったし実際そうなんだけど
    レース後のインタビューで調教師がめちゃくちゃ悔しそうにしてて本気で勝つ気だったんだなと思ったよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:13:51

    >>25

    晴れでも普通に日本馬って惨敗してるんすよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:14:35

    >>45

    良馬場な?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:15:27

    >>46

    そもそも稍重なの笑う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:16:56

    良馬場なら尚更向こうの馬がフルパワーになるの忘れられがちんちん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:24

    あっち基準でもグチャグチャの極悪不良馬場で2着のエルコンってやっぱすげーよなって思うけどあいつは事情が特殊だからな
    というかあそこまでやっても2着が限界なのかよ感がある

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:36:17

    >>49

    エルコンは半年も遠征行ってたからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:36:52

    >>39

    イクイノがG1馬になって以降一番イクイノに迫った馬になったから宝塚記念前後で凱旋門賞行きへの反応がガラッと変わったよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:40:28

    >>44

    泣いてたもんね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:42:53

    日本調教馬でいいなら○外で当たりを引くのが一番手っ取り早いんじゃないか>凱旋門賞

    ただ内国産馬じゃないと認めないって人も多そうだなとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:07:59

    あの年の凱旋門はかなり日本競馬likeだったんよなぁ
    タイムも速いし、日本競馬適性の高いフランケル系で123、45はサンデー系だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:40:29

    けどドリームジャーニーの最高傑作って言ったら怒られそうだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:42:14

    >>44

    グローリーヴェイズの引退のときも泣いてたし尾関先生おとなしめだけど実は熱いよね好きだ

    中日ファンだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:09:30

    確か宝塚の時はJRAのデータ分析に適合してたから地味な注目はあった記憶がある

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:06:14

    宝塚の出馬表で見て「父ドリジャの鞍上池添?!?!」ってなってノータイムで馬券に入れた覚え
    パレスが来て外したけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています