VTuberのライブ(音楽イベント)について話すスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:45:33

    Vの音楽イベントのライブについて話すスレです
    今ある演出や技術・これから可能になる技術など 
    過去のライブやこれからのライブについて幅広く雑談するスレです
    スレ主としては今までにどんな演出があったのか知りたいです
    ○○のライブ良かった 行きたいみたいな軽い感想でも大歓迎

    にじさんじをスレ画にしましたが、別に箱や個人は限定しません

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:55:32

    最近はARとか多用されてきたりしているん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:20:30

    去年の事だけど路上ライブはあったね


    #巫てんり1周年 記念路上ライブ #巫てんり#vtuber


  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:32:15

    恐らく多分、V史上初のリアイベ
    2018年4月、響アオがTSUTAYA三軒茶屋の店舗を借りて縦型モニターでライブ
    ささやかなイベントだけどそれなりにお客が入ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:35:09

    >>4

    えのぐ辺りがひょっとしたらもっと早くにやってるかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:36:24

    18年度の時点でもうやっていたりするんだ…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:38:31

    上のアオちゃんのライブからほんの数日後、超会議でキズナアイと小林幸子の共演

    規模が桁違いだけどステージにモニターを用意して同じ様な事をしている

    【ありがとう】ニコニコ超会議2018をもう一度・・・!


  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:48:19

    2018年11月の超パーティーで四天王はじめ当時のトップVが一同に会した

    この頃はニコニコでしかこういう事ができなかった

    VTuber Live2018@ニコニコ超パーティー


  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:49:19

    今年の超会議もなにかするのかなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:54:50

    好きだった演出は空中ブランコ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:59:52

    2019年8月 花譜の初ライブ「不可解」はプロジェクションマッピング等を用いた芸術性の高い舞台でもうただのオタクのイベントとは呼べなくなってきた

    自分は配信で視聴したけど伝わってきたのは配信じゃこの凄さは全然伝わんないんだろうなという事だけだった

    現地で見れた人は幸せだ

    花譜 #36「不可解」【オリジナルMV「不可解」Live Ver.】


  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:14:25

    VΔLZとアイドルマスターSideMのドラスタがコラボライブやったから他のグループがコラボライブするとかはありそう


    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:15:15

    もう辞めちゃったけど波羅ノ鬼は実際に路上で弾き語りをしていた所をVとしてスカウトされた

    VTuberの路上ゲリラライブという企画で、道端に例によってモニターを置いて歌ったら人集りになって警察が来ちゃったから慌てて中止にしたらしい

    バーチャルのままリアルに飛び出したい欲求は早いうちから誰にもあった訳だが技術的にもなかなかね

    Street Live @代々木公園 -波羅ノ鬼(ハラノオニ)-


  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:58:32

    いつも本気過ぎる体育会系Vアイドル えのぐ

    ヴァーチャルバーサーカー - えのぐ【大絶響祭 2023 SUMMER「轟々爛々」KT Zepp Yokohama / Live ver.】

    和楽器を含む生バンド演奏、十分贅沢で豪華絢爛なライブだと思うけどモニターにはえのぐの3人しか映らず背景は真っ暗闇。Vがやりがちな映像的なギミックをほとんど使わないのが恒例

    えのぐのパフォーマンス以外は何も見て欲しくないという運営の固い意志を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:13

    渋谷はLINE CUBE SHIBUYAとシブヤeスタジアムとかの新しいライブハウスがあるからかVTuberのライブが多いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:35:24

    意外と近場ってかいろんなところでやってること増えたね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:48:17

    東京でのライブは渋谷~池袋あたりが多いな
    神奈川だと横浜だけなのに

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:48:58

    バックダンサーならぬフロントダンサー
    リアル人間が二次元の映像を背景に歌うのはよくあるけどバーチャル人間のステージでは三次元側が背景になるのが面白い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:53:35

    >>18

    待って謎ノって2個体以上いるの!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:54:45

    VRライブもっと増えないかなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:55:35
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:59:30

    不破のライブでもあったねフロントダンサー

    この空間の迫力は現地じゃないと味わえないやつだ

    #一旦ステイTONIGHT LIVEverだけど...いっすか? #shorts 【不破湊/にじさんじ】


  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:09:03

    現地ライブだと生バンド演奏があるから現地参戦確定になるのがだるい...好きだからまあ別にいいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:58

    >>21

    ひぇっ

    でも主役と類似性のあるって意味ではダンサー適正高そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:22:43

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:08

    歌と歌の間のトークとかも結構話題を聞く気がする
    ウェーブやったりみんないろいろ盛り上げてる的な

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:16

    えのぐ主催の「VRide!」

    対バンというか歌枠リレーのようなノリで会場に凝った仕掛けこそ無いけど出場者の持ち時間内では何をしてもよし。知る人ぞ知る個性派がごろごろいて未知のVシンガーを発見するには絶好の場

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com

    正直これ続くのかなと思っていたが、どっこい既に17回を数えている 

    主催のえのぐは普通ならトリだろうが毎回必ず前座をやって会場をあっためてから出場者に渡す

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:16:05
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:30:43

    今まで音楽あんまり聞いてこなかったけど最近V.W.Pにめちゃハマってる
    いつか現地ライブ行きたい〜〜

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:38:55

    ワイヤーアクションはおもしろかった
    メタ視点だけど、わざわざワイヤーのモデルを追加してるのか
    合成元のなにかを吊るしてる現実のワイヤーなのか気になった

    GIF(Animated) / 3.2MB / 4800ms

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:51:32

    リアイベではないけどリアルタイムARライブ

    発表が唐突過ぎたのと自社ARを開発して1年ぐらいと聞いてたからあまり期待せずに見てたら、とんでもないクオリティのライブを見せられて当時はかなり驚いた

    しかもこれ以降のにじのライブは予告無しで当たり前の様にARが入るようになってリアイベでも配信のチケットを買うようになったのは自分だけじゃないはず

    間違いなくにじさんじのライブのターニングポイントの一つ


    【AR生バンドライブ】「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」 開催情報!


  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:29:32

    >>30

    こういうの好き!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:41:50

    2018年6月キズナアイ初の生誕祭A.I.Party

    輝夜月を含む四天王が勢揃いした機会はこれだけだったろうか

    今見れば複数のVを同一画面に映すために技術的無理やり感があるが当時としてはVリスナーが死ぬ前に見る走馬灯が現実化した瞬間

    【LIVE】A.I. Party! 〜Birthday with U〜【本当にありがとう!】


  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:52:46

    Kizuna AI 1st Live “hello, world”はアイちゃんが良かったのもあるけど各DJの盛り上げも良かった
    権利関係で商品の映像ではカットされてるのが残念

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:56:03

    にじさんじ過去の三大エポックメイキングなライブ
    KANA-DERO
    両国
    LIGHT UP TONES

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:22:14

    アリーナが広すぎるのでセンターステージを設置したホロライブ6thフェス
    回転する6面体のうち3面でタレントが映るようになってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:24:59

    NY公演のレポ

    純日本様式のコンサートが受けるものなのかと思ったが日本のスタイルと米国のパワーの悪魔合体したニキ達恐るべし

    Hololive in New York: AnimeNYC & Breaking Dimensions - my experience (vlog)


  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:38:24

    にじさんじのROF-MAO 1stライブ
    機体の手に乗って持ち上げられそのまま歌い出した時はびっくりした

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:44:18

    >>31

    前日に謎のバグが起きててギリギリまで解決できてなかったとかいう伝説

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:57:56

    海外でもちょいちょいVのライブの話きくね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:41:00

    YSS

    あえてバーチャル空間でライブ活動を行う音楽ユニット

    特にコロナの頃に発表の場に困ってVの世界に飛び込んだミュージシャン達がいた

    VTuberという自覚は乏しくて、音楽がやれるのならもう現実世界じゃなくてもいいやという人達


    YSSのMVはほとんど全編VRCロケ

    VRC内で定期的にライブを開催している。アーカイブを見ると終始固定カメラで絵的にはあんまり面白くないんだが動画や配信を撮っているというよりとにかく音を出す!ライブやる!という意識で、カメラマンもいないんだろう

    【オリジナル曲MV】YSS - Nameless spark (Official MV)【Vtuber / VRChat】[#YSS_VRC]


  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:52:31

    配信やイベントではあれだけ芸達者な駄ゞ田メダ

    VRCとは言え路上というのは勝手が違ったようで

    でも人が集まってくると段々調子上がってきた

    【 #路上ライブ 】VRchatで初路上ライブ‼️‼️【#だだだったら/#Vtuber/#駄ゞ田メダ】


  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:03:24

    もはやVとは言い難い人だけど2次元のアバターと3次元の人を共演させる演出としてはめちゃくちゃキレてると思う

    長瀬有花 - Live Performance from "DOUBLE:" (Recap) YouTube Music Weekend 8.0


  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:12:32

    まだまだ先の話だろうけど、リグロスが現地イベントやるときは凄い凝った演出になりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:23:11

    スクショはOKみたいなパターンあるよねライブ
    奏のコラ素材はチケット形式のライブでも増えそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:44:51

    ARって遊戯王のソリッドヴィジョンみたいなやつよね

スレッドは4/7 12:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。