- 1T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:03:20
!!登録・回避の受付は終了しました
・レースを走りたいオリウマちゃんを、事前の登録結果に基づいて14名まで出走させます
・集まったら「Jpn1 川崎記念 川崎ダート2100m (天候:晴 バ場:重)」のシチュエーションでレースSSを>>1が書きます
・テンプレを書いてからスタートまでの間は、好きになりきって楽しんでください
・レースもポイントごとに様子を聞くので、どう走っているかを挙げてください
・暴力や他の子に不利益を強制する行為は即失格です、なりすましが怖い場合はトリップをつけてください
・スレがお通夜になるので、再起不能展開はご遠慮ください
・その他、負けた子は勝った子の喜びに水を差していないか自分に置き換えて意識してみてください
・同一レースへの同一陣営(中の人)の複数出しはご遠慮ください、ただし優先出走権でのオート参加は可
〇陣営(中の人)が嫌がっている時の共通の合図として、「耳を絞る」を定めています
・もし相手に耳を絞らせてしまった場合、陣営とウマ娘ちゃん両方が納得いく形で相手にお詫びしましょう
- 2T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:03:48
〇国内G1レースについて
G1レースは人気が高いので先着〇名の募集ではなく、優先出走権+登録制とします!
G1レースに出たい場合は、以下のいずれかの方法で出走登録をお願いします
・トライアルレースに出走(優先出走権を獲得した場合は出走が確定)
・プロフィールの「目標G1」にレース名を明記して宣言する
・WikiのG1レース登録窓口で宣言する
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp優先出走権のない出走者は、登録者のうちファン数の多い順での出走となります
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆芝とダートと障害レースのファン数は完全に別々に数えます☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ファン数のボーダーはwriteningを使って書くようにしました
このスレで出走登録や取消などをする場合、見逃し防止のためにこのレス番へ安価をつけるようお願いします
より確実な手段として、可能な限りWikiのG1登録窓口をご利用ください
- 3T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:05:16
[4月第二週]
〇桜花賞【登録期限 2025/04/07 23:59】
レースしたい子寄っといで―2025桜花賞ボーダー― | Writening暫定版 02/21 22:00 最終更新 【登録期限 2025/04/07(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/13(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 桜花賞優先出走権所持者 8枠# …writening.net[六冠組全員登録時]
ボーダー上:*1515人 ボーダー下:*1470人
[4月第三週]
〇羽田盃【登録期限 2025/04/14 23:59】
レースしたい子寄っといで―2025羽田盃ボーダー― | Writening暫定版 03/02 19:00 最終更新 【登録期限 2025/04/14(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/19(土) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 羽田盃優先出走権所持者 10枠#…writening.netボーダー上:**635人 ボーダー下:**500人
〇皐月賞【登録期限 2025/04/14 23:59】
レースしたい子寄っといで―2025皐月賞ボーダー― | Writening暫定版 02/21 22:40 最終更新 【登録期限 2025/04/14(月) 23:59】 【回避期限 2025/04/20(日) 12:00】 注: 2024/4/1以降、芝とダートのファン数は区別して数えています。 皐月賞優先出走権所持者 8枠# …writening.net[六冠組全員登録時]
ボーダー上:*4590人 ボーダー下:*4505人
[4月第四週]
〇天皇賞・春【登録期限 2025/04/21(月) 23:59】
レースしたい子寄っといで―2025天皇賞(春)ボーダー― | Writening暫定版 03/22 23:10 最終更新 芝路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 い…writening.netボーダー上:*6730人 ボーダー下:*5849人
- 4T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:05:48
〇クラシック路線とティアラ路線について
特に朝日杯FSor阪神JF/ホープフルS、皐月賞/桜花賞、東京優駿/オークス、菊花賞/秋華賞については、両方の事前登録は不可とします
両方のトライアルへ出た場合、取消がない限り出走意志があると見做して同様の措置を取ります
どうしても両方に出たい場合は優先出走権を獲得するか、当日登録して他の希望者をファン数で上回ってください
また両方に出走した場合、翌月の対象レース以外はドクターストップとして強制的にお休みとします
(菊花賞/秋華賞の両方に出るとジャパンカップとマイルCS、エリザベス女王杯に出られない、等)
クラシックレースとそれに連なるジュニアレースはそれだけ特別なものと考えているので、ご理解いただけたらと
現在のドクターストップ対象
なし - 5T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:06:11
【重要な連絡】
その1
遊び方によるファン数の格差拡大を防ぐため芝レースのみ月ごとの出走制限があります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
芝レースの制限は、月2+未勝利戦2+日本代表選抜戦です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーバーが不安な場合は、Wikiの「当月出走数」頁でセルフチェックが可能です
当月出走数 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jpダートと障害レースは現時点では出走制限を設ける予定はありません
制限の詳しい内容は、Wikiのトップページを参照してください
―――――もっと走りたい人向けプラン―――――
A.チームを組んで(同一陣営が複数のウマ娘を所属させて)走ってもらう
B.芝ダート、平地と障害などの複数区分を走るウマ娘として活動する
C.上記の複合
RP的に受け入れやすい方を選択して、なおかつ他方を選んだ人同士でも尊重し合ってください
ただしレースの独占を防ぐため、中の人単位では"平均して"開催日につき1レースまでをめやすとしてください
あとは観戦や応援を楽しんでいただけたら!
※どうしてもチームメイト同士で重要なレースが被る日は出てくるので、あくまで"平均して"です
- 6T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:06:28
【重要な連絡】
その2
中の人単位で前の月に走れていない子がいた場合、救済措置としてG2以下に事前登録できるようになりました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近走れていない子は、Wikiの「規制時の避難所」ページを使って、登録してみてください
ただし、中の人が同じであることを隠して悪用するなどした場合はファン数剥奪などの処分があるのでお気を付けをっ
また、レース途中で規制されてしまったら、同じく規制時の避難所から参加が可能です
代理で道中の描写をスレに書き込みますので、気軽にどうぞー
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jpその3
最近はありがたいことに、海外所属の子が日本のレースを走りに来てくれるようになりました
国内外での交流が増えるのはとても良いこと! なのですが、海外の子に関してはルールも存在します
主な違いは重賞レースで、海外所属の子はフルゲートの1/4までが参加人数上限になります
その他の決まりごとはこちらにあるので、関係のある子はぜひ一度チェックをお願いしますね!
海外ウマ娘の日本遠征 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp - 7T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:07:11
【重要な連絡】
その4
特に大事な連絡なので、♡のご協力をお願いします!
現在運営体制の移行中で、様々なことを「走り続けたい子寄っといで」という名前の会議室で話し合っています
出走者の皆さんにも関わる事柄に対しても、意見の募集やアンケートのお願いをしています!
内容は会議室で【トピックまとめ】で検索してください
またレースで疑問が生じた場合も、すぐに解決しない場合は「走り続けたい子寄っといで」へお願いします
匿名での非難は絶対NG! 向こうへ提案して、名前を出してくれている運営メンバーの判断を仰いでください
走り続けたい子寄っといで34|あにまん掲示板このスレは「レースしたい子寄っといで」シリーズのトピックについて話し合うために立てました共通の目的にフォーカスするために、引き続きこのスレタイですよろしく!bbs.animanch.com┌――――――――――――――――――――――――――――――――┐
|注意や誘導に従わない場合、荒らしとみなして削除する場合があります|
|そして、荒らしに構うのもまた荒らしです |
|【平常進行が、GM勢の何よりの助けになります】 |
|書く側も走る側も荒らしには構わずレースを楽しく進行してください |
└――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 8T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:07:24
【重要な連絡】
その5
登録期限と回避期限が今までの方法から変更されました
【登録期限】
『対象レースが開催される週の月曜日、23:59まで』
(一週間を月曜日始まり、日曜日終わりと定義)
【回避期限】
『レース開催日の正午(12:00)まで』
出走者の皆さんの混乱防止と、運営の負担軽減のための変更です
どうかご理解ください
また平等を期すため、例外は認められません
それぞれの期限をしっかりと把握されるようにお願いします! - 9T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:11:06
というわけで皆さんこんばんは!!遂に春のG1戦線、その第一戦のお時間がやって参りました!!
本日のレースは「Jpn1 川崎記念」となります!!
早速ですが、本日出走するメンバーの提示とさせてください!!
レースしたい子寄っといで―2025川崎記念ボーダー― | Writening暫定版 03/23 01:00 最終更新 ダート路線はこのJpnⅠレースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海…writening.netビリーアニキ 逃げ・先行
イチドウハナミチ 逃げ
バーンテイル 大逃げ・逃げ
グランドメロディ 逃げ・先行
ラピッドファイア 差し・追込
チエイサアンデッド 差し・追込
ヤツダターマロ 大逃げ・逃げ
ゴーンエスカル 逃げ・先行
ワンダーチェスナ 自在
クロニソメテ 逃げ・先行
ブラッドホーク 追込
キラクニイコウゼ 差し・追込
ミスターエル 先行
ゲイルライザー 追込・最後方捲り
問題ないようであれば、5分後に枠番抽選に入ります!!
ミス等を見つけられた際は遠慮なく行ってくださいね!!
- 10T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:16:23
dice1d100=70 (70) ビリーアニキ 逃げ・先行
dice1d100=6 (6) イチドウハナミチ 逃げ
dice1d100=76 (76) バーンテイル 大逃げ・逃げ
dice1d100=76 (76) グランドメロディ 逃げ・先行
dice1d100=68 (68) ラピッドファイア 差し・追込
dice1d100=63 (63) チエイサアンデッド 差し・追込
dice1d100=100 (100) ヤツダターマロ 大逃げ・逃げ
dice1d100=19 (19) ゴーンエスカル 逃げ・先行
dice1d100=21 (21) ワンダーチェスナ 自在
dice1d100=4 (4) クロニソメテ 逃げ・先行
dice1d100=73 (73) ブラッドホーク 追込
dice1d100=67 (67) キラクニイコウゼ 差し・追込
dice1d100=89 (89) ミスターエル 先行
dice1d100=83 (83) ゲイルライザー 追込・最後方捲り
- 11チエイサアンデッド(観戦)25/04/05(土) 19:17:20
名前:チエイサアンデッド
身長:142cm
体重:微増(筋肉をつけるため)
スリーサイズ:65-50-70
路線:国内・海外ダードG1
脚質:差し・追込
ホラーな雰囲気漂う小柄なウマ娘
ゾンビ映画が大好きでレース中は自分をゾンビだと思い込んで全員食べて仲間(友達)にするつもりで頑張ってる
チエイサアンデッドのヒミツ①
実は、幽霊は苦手
チエイサアンデッドのヒミツ②
実は、薬草について詳しくて簡単な漢方薬なら調合ができる
勝負服[不朽不滅之不死走者]
2025/1/1の一番福特別にて入手
ゾンビとはかけ離れた清楚で神聖なイメージの勝負服
赤黒い松の紋様の入った白の布地に濃い青色の袴で足元は草履
しめ縄を帯代わりに使っていて背中であわじ結びにしている
確か、ダートのファン計算が変わって最近のファン獲得数を重視されるようになったんだよね……
私が一番ファン数を獲得したシリウスSの1着が範囲外になる前にいい成績を残さないと……! - 12T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:17:35
バーンテイル dice1d100=34 (34)
グランドメロディ dice1d100=35 (35)
- 13T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:21:48
1枠01番 クロニソメテ 逃げ・先行
2枠02番 イチドウハナミチ 逃げ
3枠03番 ゴーンエスカル 逃げ・先行
3枠04番 ワンダーチェスナ 自在
4枠05番 チエイサアンデッド 差し・追込
4枠06番 キラクニイコウゼ 差し・追込
5枠07番 ラピッドファイア 差し・追込
5枠08番 ビリーアニキ 逃げ・先行
6枠09番 ブラッドホーク 追込
6枠10番 バーンテイル 大逃げ・逃げ
7枠11番 グランドメロディ 逃げ・先行
7枠12番 ゲイルライザー 追込・最後方捲り
8枠13番 ミスターエル 先行
8枠14番 ヤツダターマロ 大逃げ・逃げ
枠番確定です!!それでは、20:00を目途に入場を始めていきますので、それまでは出走前のRPをお楽しみ下さい!! - 14T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 19:33:26
(勝負服お披露目もどうか今のうちに!!)
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:37:25
名前:グランドメロディ
身長:155
体重:増減なし
スリーサイズ:
脚質:逃げ先行
目標G1:川崎記念→帝王賞
大井所属の零の世代のウマ娘。零の世代でダート三冠を達成した。明るく気さくな性格だがレースに対してはバチバチの対抗意識を出すこともある。彼女が走る理由は地方を守るためそして評価の低い零の世代のダートの強さを証明するためである
毛色は鹿毛で髪は肩くらいの長さのセミロング
勝負服
マーチングバンドのような感じで上はノースリーブで下はスカート。上は赤色、白地のスカートに青い差し色が入ってる。頭に小さなマーチングバンドが被ってるような帽子を被ってる - 16チエイサアンデッド25/04/05(土) 19:41:04
ヴゥゥ……皆、集中してるのかとても静かだね……
川崎レース場 2100m……晴れてはいるけれども距離も長めでバ場は重だから結構スタミナとパワーが必要かな…… - 17ヤツダターマロ25/04/05(土) 19:42:54
名前:ヤツダターマロ
身長:152cm
体重:いっぱい食べた!
スリーサイズ:測定拒否!
目標G1:楽しいところ!
脚質:逃げ
橋の下生まれ橋の下育ち
普通の子どもが欲しかった母親に捨てられた「捨てウマ娘」
大量の猫と共にホームレスに飼育されていたところ、トレーナー夫婦が引き取り無理やり養子にした
本人の走りは自由気まま、遊べるところであるならどこでも遊ぶ
好きな人:いい匂いのするウマ娘!
嫌いな人:パパ!!あとモロハ!!
マロっ………マロ……すぅぅぅ………はぁああああ……っ! - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:16
名前:クロニソメテ(川崎トレセン所属)
身長:171cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B81・W58・H83
目標G1:川崎記念→帝王賞→JBCクラシック
路線:ダート戦線
脚質:逃げ・先行
影よりも闇よりも黒い髪が特徴のウマ娘
世界中を自分色に染めるのが彼女の目標
もの静かで積極的に喋らないので、彼女について詳しい人はトレーナーと家族くらいしかいない
クロニソメテのヒミツ
実は、イカスミパスタはそこまで好きじゃない
勝負服
黒一色のロングコート
靴も黒い、手袋も黒い
何もかもが黒い
私のホームへようこそ
真っ黒に染まる準備は出来たか? - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:17
名前: ワンダーチェスナ
身長:150cm
体重:栗n+1個分
スリーサイズ:B77・W55・H77
目標:帝王賞
脚質:自在
勝負服:マルーンブラウンのショートワンピに淡いグレーのジャケットと白いオーバースカート、赤いアクセサリーを少しだけ。残念なことに脚にはサポーターが目立ってしまった。
桜花賞の時にやむを得ず着たスターティングフューチャーを彷彿とさせるデザイン。
弾けるような加速を持つ栗毛のウマ娘。ぽんやりしているようだが思考は冷静、ちみっこいけどスタミナもあるらしい。
体質は強くないものの、最近は調整が上手になってきた。
今年はイマイチ、なんか去年秋のG1ラッシュが夢のようだね
でも今年も夢じゃ終わらせない、よ! - 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:46:00
名前:ミスターエル
身長:170cm
体重:いつだって完璧
スリーサイズ:B82・W57・H83
目標G1:中山グランドジャンプ
脚質:先行
常に黒いマスクを被っているウマ娘
名前にミスターとエルが付いているが、ミスターシービーやエルコンドルパサーとは全く関係ない
性格は生意気でナルシストかつ誰に対しても強気で引き下がる事を知らない
……しかし、それは仮の姿
本来の性格は温厚でやや引っ込み思案、そして几帳面である
本来の性格だとレース時に闘志が消えてしまうんじゃないかと思い、あのような振る舞いをしている
姉もトレセン学園に在籍しており、彼女に対しては憧れや嫉妬といった感情が複雑に絡まっている
勝負服:真っ黒のスーツに真っ黒のズボン、腰には茶色のベルトを巻いている
手袋と靴は灰色で、首には緑色のスカーフを巻いている
いい機会だ
ここで大勝してオレが脅威だということを教えてやろう! - 21ヤツダターマロ25/04/05(土) 19:50:28
- 22ラピッドファイア25/04/05(土) 19:55:34
名前:ラピッドファイア
身長:161
体重:可変(?)
スリーサイズ:グラマー(自称)だぜ?
目標G1:BC チャンピオンズカップ、JBCスプリント
脚質:差し
「世界を練り歩いている」と言うウマ娘、いつも黒のテンガロンハットを被っている
金髪(栗毛)のロングヘアーで普段は帽子に纏めている、コモン流星持ち
ダートスプリント、マイラーを自称しているカウボーイ、旅人のような立ち振舞いをしている
勝負服:[Wild Gunner]
黒いテンガロンハット 赤いスカーフ
胸元の空いたシャツに黒革のベスト
デニム生地のホットパンツに白いハイソックス
黒色の革ブーツ
あ…登録オレ取り消してなかったかー… - 23チエイサアンデッド25/04/05(土) 19:55:50
- 24ビリーアニキ25/04/05(土) 20:02:16
名前:ビリーアニキ
身長:185cm
体重:歪みねえ調整(増減なし)
スリーサイズ:B104・W76・H108
路線:その時次第
脚質:逃げ・先行(基本的に先行)
アメリカのニューヨーク出身のウマ娘
脚質は先行だが、時々逃げる事もある
"レースが終われば皆友達"が彼女のポリシーであり、レース終了後は皆をパーティーに誘ったりしている
趣味は筋トレとレスリング
アピール好きな性格で、ポージングの練習をしている
だらしねぇという戒めの心、歪みねぇという賛美の心、仕方ないという許容の心
これらを持ち合わせた俺に敵はいねぇぜ!
行くぞオラァ! - 25T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:03:12
//大変お待たせしました、始めて行きます!!
- 26T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:03:38
ウマ娘。彼女たちは走るために生まれてきた。
時に数奇で、時に輝かしい歴史を持つ“別世界の名前”と共に生まれ、その魂を受け継いで走る。
それが、彼女たちの運命。
いよいよ、別世界には轟かなかったその名をトゥインクルシリーズへ刻む機会がやってきた。
G1レース・川崎記念。
南関東の王者決定戦にして、上半期のダート中距離路線の大目標の一つ。
一国の王者が帝王として成り上がるためのサクセスストーリーの序章が、地方レースの最高峰の栄誉を望む戦いが、
満開の桜の元で行われようとしている。
さあ、その手でペンを取れ。
思い描いた夢も、勝ち取って来たプライドも、託され背負った想いも。
一切譲ること無くぶつかり合いながら、新たな時代へ続く道を自ら切り開き、
蒼き英雄譚の1ページに刻む新たな未来を、その脚で描いてみせよ。 - 27クロニソメテ25/04/05(土) 20:04:16
- 28ラピッドファイア25/04/05(土) 20:05:49
クソっどこかで誰かさんが笑ってる気がするぜ…舐めやがって…
- 29T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:06:20
ひと月に渡って続いた三寒四温の季節も終わり、ようやく満開を迎えた桜の輝きが眩しい今日この頃。
サウジとドバイ、二つのアラビアの夜の熱狂が収まらぬ中で行われるこのレースを一目見らんと、多くのレースファンが川崎レース場へと押し掛けた。
フェブラリーステークスに続く今年二つ目の国内ダートG1級。
G1…中央における最高グレードに続く大舞台は、Jpn1…地方における最高グレードのレース。
フェブラリーステークスが"中央王者"を決める戦いであったのなら、続くこの戦いは"地方王者"を決める戦い。
Jpn1・川崎記念。川崎レース場が開設された翌年、1951年から70年以上に渡って施行されて来た歴史あるレース。
今日に至るまで南関東の王者決定戦として扱われて来た、春の大舞台。ローカルシリーズの王者を決める戦いが、ここから始まる。
いよいよ、本バ場入場。各ウマ娘、呼ばれた順に返しウマを。 - 30T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:07:31
すれ違う誰もが今までにない「速度」に魅入られ、アイデンティティをかなぐり捨てまた一人、また一人と蒼く染まっていく。
そんな中で、一度たりとも自らを曲げることなく貫いた者がいた。誰もが蒼く染まる中で、「黒く」あり続けた者がいた。
後に重賞ウマ娘となる強豪たちを下し、24年における地方勢の大躍進のきっかけとなったブルーバードカップ。
14人中5人が大逃げを決め地獄のハイペースとなったものの、自らの走りを貫き冷静に差してみせたクラスターカップ。
重賞2勝という輝かしい戦績を残し、蒼の世代が齎した「速度至上主義」へと待ったをかけるように立ちふさがる彼女。
故郷・川崎の地から広げた「黒」は蒼く染まった勢力図にも確かな影響力を残し、新たな挑戦者を中央へと送り込むことにも成功してみせた。
それだけの活躍を残しながらも、全てを染め上げるには未だ至っていない。「蒼」や「零」を始めとして、このダート戦国時代には様々な色が今もなお残り続けている。
だが幸いなことに、チャンスは今巡って来た。ホームグラウンドで迎えたG1は、勢力図を一気に塗り替える絶好の機会だ。
再び故郷川崎で行われる地方王者決定戦での勝利を足掛かりとし、全てを黒く染め上げるという野望の序章を始めて行こう。
1枠01番、ブルーバードカップ&クラスターカップウマ娘!!
『黒曜の魔物』、クロニソメテ!! - 31T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:10:19
ブラッド・スポーツの側面があるとも言われるトゥインクルシリーズではときに、何かしらの特徴を有した血脈の少女たちの活躍が刻まれることがある。
有名どころで言えば長距離において絶対的な強さを誇った「メジロ家」、ここぞという所での勝負強さを発揮して来た「サトノ家」、時代の王者として幾度となく君臨した「シンボリ家」…
近年であれば最速を追い求め続ける「オウカ一族」、不撓不屈を地で行く「リノン一族」…等々、血統の一部を同じくするウマ娘たちには、その走りに何かしらの共通点を見出せるものだ。
イチドウの名を冠する彼女もまた、その例に漏れない。
復帰初戦として挑んだダイオライト記念、G1級の覇者を始めとした強豪相手に一歩も引かず、先へと続く切符を勝ち取ってみせた。
逆境、あるいは苦境に立たされようとも食い下がり、爪痕を残す…ダイオライト記念でみせたその執念は、道こそ違えど信念を同じとする君の仲間と、何も変わらなかった。
彼女に刻まれたイチドウの血、それを有するに値する資格は、雨の船橋で確かな蹄跡となって刻まれている。
例え下っ端、その一族の末端であろうとも、流れる血の正しさを否定することは出来ない。
皆が一堂に会するそのときに、今日の走りを誇れるように。念願のG1制覇という栄誉へ続く花道を、自らの手で切り開くのだ。
1枠02番、ダイオライト記念2着!!
『華満つる』、イチドウハナミチ!! - 32クロニソメテ25/04/05(土) 20:12:09
- 33イチドウハナミチ25/04/05(土) 20:13:29
此処でいっちょ下剋上!!やってみっか!
- 34T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:13:48
星の原石がせめぎ合う中で、確かに築き上げられた玉座がある。
それは砂上の楼閣?否、そう簡単に崩れるものではない。
なぜならその王国には彼女がいる。綺羅星の玉座を『礎』となって支え続けた彼女がいる。
芝、ダート、障害。常識外れの三刀流を実現させつつ数々のG1を戦い抜いて来た。
栄光は未だ遠くとも、揺らぐことなくあり続けた反骨心と忠誠心は音を紡ぎ、後方から迫る砲撃をも撃ち落とし。
「右腕」として主君と同じ舞台へと立つことを認めさせ、そして再び王座を巡る戦いへと導いた。
経験と栄誉を積み、尊敬する陛下と肩を並べるに相応しい器になった今なら、G1勝利も夢ではない。
世界の舞台で勝利を勝ち取った同路線の後輩もまた、このレースを見ている。偉大なる先輩としての格を保つという意味でも、このレースは絶対に譲れないはず。
アドリブは君の十八番だろう?運命がピリオドを打ち終わるよりも先に、勝利へと辿り着くためのシナリオ書き上げてみせろ。
3枠03番、根岸ステークスウマ娘!!
『星紀のシナリオライター』、ゴーンエスカル!! - 35T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:16:06
人が「奇跡」と呼ぶモノの始まりは、ただ一つの純粋な願いから。
こうあって欲しい、こうありたい…叶わなくとも、それを夢見続けて始めて奇跡というものは起きる。
彼女もまた、ありえないと言われながらも自分の未来を信じ続け、今日ここに道を繋げた。
生まれつき脚元が悪く、思うようにレースに出られない日々。
出走さえ出来れば誰にだって与えられるはずのチャンス、それすらも彼女は奪われ続けて来た。
それでも、奇跡を信じ続けたから。限りあるチャンスをものにし、自らの軌跡を世界の舞台にまで届けることが出来た。
ここからは完全に未知の領域。今まででは望むことすら叶わなかった領域。
一歩先は暗闇、それでも進む。ここまで沢山の奇跡を起こすことが出来たんだ、今更振り返ることはしたくないだろう?
ここまで前を向き続け進んできた君の脚は、奇跡の描き方を知っている。
あとは、己を信じ抜くのみ。足元に刻んできた軌跡と共に、いつも通り前を向こう。
3枠04番、スパーキングレディーカップウマ娘!!
『キセキの少女』、ワンダーチェスナ!! - 36ワンダーチェスナ25/04/05(土) 20:17:02
去年のアメリカ旅行でいろいろ言われたけど…今年は前哨戦でしか好走しない女とは言わせない、からね!
- 37ゴーンエスカル25/04/05(土) 20:17:07
G1級勝利、今年は私が先だって陛下に見せつけてやりますとも!
- 38T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:19:02
銀幕の中のアポカリプス・デイ、その中の住人に憧れる小柄なウマ娘。
死してなお生命を繋ごうと必死に足掻く、ある種の力強さすら感じさせるその有り様に魅せられたレース中の彼女は、まさにアンデッドそのものだ。
大抵の場合、そういった生きた屍の類は忌避されるものだが。"本物ではない"という前提を外して見ても、彼女を慕う者は予想の数倍多い。
それもそのはず、彼女が誰かに嚙みつくのは"喰らう"ためではなく、"仲間にする"ためなのだから。
レースという、ポストアポカリプスよりも辛く厳しい刹那がある世界では、誰もがそれぞれの苦しみと絶望と向き合いながら生きるもの。
誰もが一人では壊れそうなぐらいの荷物を背負う中で、それすらも一緒に背負おうと分け隔てなく接する「優しさ」が彼女にはある。
強いだけのただのアンデッドではなく、誰かと共に歩もうとする「心優しきアンデッド」。そんな彼女だからこそ、多くの者が影響を受け、速すぎるこの世界に"高め合う"図式を描いて行けたのだろう。
一人なら無理でも、皆ならきっと。いつものように、君を中心に高め合えるなら、どんな隔たりだって砕いていけるはず。
今日という日の為に散りばめた伏線たちと溢れんばかりの希望を胸に。想い描いた最高のフィナーレへ、仲間たちとの約束の舞台へ、どうぞ行っておいで。
4枠05番、シリウスステークスウマ娘!!
『The Living Undead』、チエイサアンデッド!! - 39チエイサアンデッド25/04/05(土) 20:19:51
う”う”……あ”あ”ぁぁ……
(後ろ向きでゾンビのような呻き声を出して気持ちを落ち着かせた後、ゆっくりと振り向く)
私はチエイサアンデッド……仲間と一緒に走るゾンビウマ娘……
どんな障害や厄災が襲い掛かっても、例え命尽きようとも!
私の走りは、止まりません! - 40T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:20:53
「重賞ウマ娘」と一つに括ろうとも、勝利の後の戦績は大きく明暗が分かれて行くことなる。
極端な話、連勝街道に乗りスターダムを駆け上がる者もいれば、そこから長いトンネルに入りバックダンサーに甘える日々を送る者もいるものだ。
では仮に後者の道を行ったとして、輝かしい勝利の記録が曇ることがあるのか?
否、そんなはずがあろうはずもない。暗雲を振り払い、雲一つない空の下で拳を振り上げたその瞬間は、彼女のハイライトというに相応しいものであった。
それに、雲取賞覇者という肩書きだけが彼女の全てではないだろう。
羽田盃、JBCスプリント等の大舞台でも、巨体から放たれる豪快な末脚はレース場の一角を確かに盛り上げて来た。
勿論、成績の良さは人気に直結するが。彼女に送られる喝采の理由はきっと、実績だけでは語れないだろう。
根岸S3着、ダイオライト記念4着と年明けからの2戦で覚醒の兆しを見せ、川崎の地へと降り立った君には浮足立つ気持ちもまたあるだろう。
だが、君の強さはどこまでも気楽であれる所にもある。久々のG1級に挑むという緊張も、ゲートを開いた先で必ず吹き飛ばせるはず。
まずはこの大舞台で戦えることをしっかり楽しんで。ハナからトリまで最高と言えるレースを、ここで見せてくれ。
4枠07番、雲取賞ウマ娘!!
『蒼天を頂く者』、キラクニイコウゼ!! - 41キラクニイコウゼ25/04/05(土) 20:22:38
- 42T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:22:58
無法地帯という言葉すら生温いガンマンたちの世界では、やるかやられるかしかない。
故に19世紀後半のアメリカ西部において、引き金を引く「速さ」は強さの証そのものであった。
だが、ルールという法に則り行われる現代の勝負の世界では、「速さ」は絶対的な優位を与えるものではない。
変容に変容を重ねた日本の荒野では、いつしかスピードよりもパワーに重きがおかれるようになった。
そんな向かい風が吹く中でも、ガンマンである彼女は自らの武器を…「速さ」を極め続けることを選んだ。
無論、時代の流れに真っ向から挑むのは容易なことではない。現在のスピードだけでは補い切れないという事実を突き付けられた敗北も、数多くあった。
それでも、その有り様を変えることはせず。執念にも近しい情熱の炎を銃口に灯しながら、最前線へと辿り着いてみせた。
極めに極めた一発は、頂点を打ち抜く一撃となるか。
全ては君の技量、あらゆる死線をくぐり抜け手に入れた勘と経験と自信にかかっている。
ゲートが開く音を合図とし。空白となった玉座を手に入れるための決闘を始めようか。
5枠07番、プロキオンステークスウマ娘!!
『熱風の銃手』、ラピッドファイア!! - 43T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:25:27
蒼の世代の伝説の始まり、その次に続いた未勝利戦もまた、「伝説」と呼ぶに名高い戦いであった。
後に愛チャンピオンSウマ娘となる少女が制したこのレースには、後の皐月賞ウマ娘2人を始めとして、数多くの実績を残したウマ娘たちの名が連なっている。
屈強な肉体と屈託なき笑顔が特徴的な彼女もまた、その一人。そして今、その戦いを更なる高みへと押し上げんと、大歓声の元へ姿を現そうとしている。
キャリア3戦目にして勝ち上がりを決めるも、春の成績はその後低迷。
京都大賞典で4ヶ月ぶりとなる復活勝利を上げるも、天皇賞・秋の後は5ヶ月近いインターバルへと入った。
人によっては悲劇とも称されであろう彼女の経歴。だが彼女自身はそのことを一切気にする素振りすら見せない。
始めてトゥインクルシリーズへ姿を現したときも、長い長い休養期間が開けた後であっても、G1級に挑もうとする今この瞬間であっても、レースを楽しもうという気概は一切、歪むことは無い。
蓄えた強靭な筋肉に比類する…或いはそれすらも超越する君の信念の強さは、如何なる障害であろうとも踏破を可能にしてくれるはず。
変わらぬ芯の強さと、更に磨かれた力強い走りを以て、歪み無き君の勝利を掴んで来るといい。
5枠08番、ダイオライト記念ウマ娘!!
『Unwaving My Power!!』、ビリーアニキ!! - 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:28:23
このレスは削除されています
- 45T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:28:55
努力というものは、アスリートの世界では「前提」である。
スタート地点が才能の差によって決まる以上、努力をする天才へと凡人が追いつくためには、身を削る覚悟も必要となってくる。
だが血の滲むような努力が必ずしも結果に結びつくかと言えば、答えは否だろう。
2度目のG1級挑戦となった佐賀の地で遅咲きの花を目の前で見送った、漆黒の雛鳥である彼女は、その事実を痛いほど知っている。
「鳳雛」の名に違わず、後の出世ウマを数多く排出して来た鳳雛ステークスの勝者として君臨するも、始めてG1の舞台に立ったのは10月。
大きな時代の流れに揉まれ、直近の東京ダービーへの進出どころか目標だったダート三冠の一つにすら、挑むことは叶わなかった。
他者との才能の差にも天命にも苦しみ続けて来て、「G1を獲る」こと。それ以前に「G1に出る」ことの難しさを、表舞台へ上がってからの約1年味わい続けて来た。
それでも手繰り寄せた3度目の戴冠のチャンス。深く傷つけられた翼も、数多の嵐と軌跡を見送ったことでようやく空を望めるようになったはずだ。
いつまでも餌を求めるだけの愚鈍なる雛のままではいられない。他でない君自身が独り立ちを望んでいるはず、違うかい?
「能ある鷹は爪を隠す」ものだと、皆に思い知らせるように。鳳雛としての証明を、羽ばたきと共に成せ。
6枠09番、鳳雛ステークスウマ娘!!
『Blood of Black』、ブラッドホーク!! - 46ラピッドファイア25/04/05(土) 20:29:06
- 47T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:30:48
人を突き動かす理由の一つになれる物、それが信念。
持ち主によって全く異なるそれは、ときに宝石として、ときに花として、ときに天体として。ひとの知り得る万物へと例えられて来た。
ならば、心の奥に在る物を何度も「炎」と例えられて来た彼女が持つ信念の正体とは一体何か。答えはきっと、一つには出来ないだろう。
負けたくないと何度も口にして来たライバルがいる。共に痛みをも分かち合おうと決めた仲間がいる。必ず隣に立つと決めたパートナーがいる。
どれも全部、勝ちたい理由の一つと片付けることはできるかもしれない。だが、共に戦った同士の存在はきっと言葉よりもずっと重いもの。
誰もが羨むG1の舞台から、誰にも見られることのない未勝利戦の一つまで。競争人生の一瞬一瞬に全霊をつぎ込んで来た彼女だからこそ。
築いてきた繋がりを糧として、何度でも心の炎を燃やすことが出来るのだろう。
負けられない理由も、勝ちたい理由も既に十分用意した。あとは経験を基にレースを率いるのみ。
何度も焦がれたG1勝利を今日こそ手に入れるため、身をも焦がすその"熱"を、見る者全ての目へと焼き付けよ。
6枠10番、プロキオンステークス&不来方賞ウマ娘!!
『赫き流星』、バーンテイル!! - 48ビリーアニキ25/04/05(土) 20:31:00
- 49T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:33:18
レースの世界の門は狭い。どれだけ望もうとも、G1などの大舞台で活躍するのはほんの一握りでしかない。
そうして夢破れて行った者達の殆どは、スタンドの鉄柵の、或いは液晶の向こうで戦う背中へと、よく想いを託すものだ。
大舞台を制さんと邁進する少女たちに自らのかつての理想を重ねながら。「せめて誰よりも強く在って欲しい」と、願うように。
地方の旗頭として未だ君臨し続ける彼女は、そういった想いを常に「託される」側であった。
南関東三冠の最後の戴冠者、大井のラストエンペラーとして、地方勢の大躍進へ大きく寄与してきた彼女がこれまで背負って来た願いの数と重さは計り知れない。
感じて来たレッシャーは果てしないものだっただろう。暖かい声援でさえ、ときに重荷になって彼女に牙を抜いた経験もきっとあったはず。
それでも、地方のためと。何度中央の壁に阻まれようとも行進を辞めぬ彼女は、「地方王者」たりうる器なのだろう。
上半期の低迷から、下半期の復調まで。悲喜こもごもというに相応しい経験をその身で味わい、また一段と逞しくなった君には、今まで以上の声援が…願いが送られる。
だが、蒼く染められかけて尚抗い抜き、南関東の王者としての栄誉を守り抜いた君ならきっと、後ろから来るモノを恐れる必要はない。
正真正銘、「地方王者」としてその名を轟かせるため。元祖"鼓主長"として意気揚々と、このレースの最前線を進んで行け。
7枠11番、みやこステークスウマ娘!!
『大井の帝王』、グランドメロディ!! - 50ブラッドホーク25/04/05(土) 20:34:01
- 51T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:35:32
風が、一つの場所にとどまることがないように。行く先すらも告げず、心の赴くまま旅をする者もいる。
レースのある所に人知れず現れ、また人知れず去って行く。「風来坊」という言葉が誰よりも似合う彼女は、再び大舞台へと姿を現した。
常に飄々とし、文字通り掴みどころのない彼女だが。胸の奥で吹き荒れる熱風の温度は、この地を包む熱狂にもきっと負けていないはずだ。
重賞、ひいては1勝の壁に何度も阻まれその勢いを削がれつつも。吹きすさぶ時代の風に身を攫われようとも。
湧き出る悔しさを拭い歩き出し、また次のレースでは変わらない自分自身を見せる彼女に、揺ぎ無き芯を垣間見る者も少なくない。
台風も嵐も、中心となる"目"がなければ雲散霧消していくもの。レースの世界に旋風を巻き起こしたいのであれば、"目"となる信念の類は、きっと必要になる。
幾ら負けを重ねようとも自らの走りを一貫させて来た彼女なら。群雄の時代へ終わりを告げ、新時代を齎す嵐を起こすことも不可能な話ではないのだろう。
2度目のG1級挑戦。嵐へと至るための積乱雲を掴むのに、これ以上の場所はない。
「風来坊」として。或いは最後方捲りという唯一無二の個性を持つ「風流人」として。
旋風を巻き起こせ。
7枠12番、JBCスプリント5着!!
『疾風怒濤』、ゲイルライザー!! - 52グランドメロディ25/04/05(土) 20:36:27
零の世代の強さを証明するためにも…地方の強さを証明するためにも…私は勝ちます!
- 53ゲイルライザー25/04/05(土) 20:37:57
風は捉えどころのないもの…吹き荒ぶ私は!誰にも止められない!
- 54T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:37:59
常に過剰なまでの自信に溢れる、黒い仮面を被ったウマ娘。
芝居のかかった喋り方をし、自らが頂点に立つと言って憚らないその姿を前にして、超然とした存在だと思う者もまた少なくない。
だが、仮面の裏に隠された素顔はきっと、誰とも変わらない普通の少女。周りとの劣等感に苦しむ、等身大のウマ娘の姿が影の中に潜んでいる。
才能の差を一番強く感じるのは、身近な者に優れた才覚を持つ存在がいるとき。
ライバルよりももっと近い、「姉」という存在を前にした彼女の苦しみは、想像を絶するものであっただろう。
皐月賞ウマ娘として、一つ上の世代の1強として君臨した偉大なる背中。追い越すどころか並ぶことすら不可能とも思える偉業を越えようとして、何度も壁にぶつかって来た。
それでも活路を荒野に、生垣の向こうに見出した少女は、姉とは全く異なる、されど一切劣ることなどない業績を蹄跡と共にここまで刻んで来た。
クラシック4強としてターフで名を馳せた姉に、緑海の赤き冒険者としての称号が与えられたのなら。
緑色の貴公子として三つの路面を制さんと奔走する君には、道を征く者としての称号を与えるべきだろう。
走りと共に大地へと迸る雷を以て、迫りくる強者を、天命を。自らの劣等感を打倒せよ。
8枠13番、羽田盃2着!!
『Mr.Road Game』、ミスターエル!! - 55T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:40:15
天真爛漫、だけどどこか気まぐれ。どんなレースでもマイペースを貫く猫のようなウマ娘。
何かを失いながら歩いて来た者たちの集いの中でも一際異彩を放つ存在ではあるが、持ち前の愛嬌でそれすらもカバーする。
レースでもその有り様は変わらず。暗い過去を吹き飛ばそうとどこまでもレースを楽しむ姿勢は、見る者全てを笑顔にしてしまう。
だが、笑顔の裏にある彼女の実力を侮ること勿れ。
群雄割拠・強者犇めく時代に颯爽と現れ、世代でも最多のファン数を持つ相手に最後まで食い下がり、その後に世代最強の一角やシニア級の強豪相手に1着を勝ち取ってみせたのだ。
詰めの甘さこそあれど、研ぎ澄ました爪の鋭さを疑うことは出来ないだろう。
ひとりのウマ娘のエンディングの裏、命の答えを手にして大舞台へ挑むウマ娘と同様、また彼女自身も揺るがぬ覚悟を以て4度目のG1級へと挑む。
全ては、最後に笑うため。沢山の暖かさに囲まれながら、大団円のカーテンコールを迎えるため。
飢えた獣としての本性を全て解き放ち、"家族"の待つトゥルーエンドへと、全力で駆け抜けて行け。
8枠14番、武蔵野ステークスウマ娘!!
『まろまろびっくばん!!』、ヤツダターマロ!! - 56ミスターエル25/04/05(土) 20:41:09
- 57ヤツダターマロ25/04/05(土) 20:42:13
- 58T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:42:36
川崎競馬 ダートグレード競走ファンファーレ【川崎競馬ロジータブラス演奏】
改めて、本競争の条件を振り返って行こう。
ダートJpn1級・川崎記念はURAとの交流重賞になった3年後、1996年より現在のダート・2100mコースによる実施となった。
関東オークスやエンプレス杯といった春の主要な重賞を開催することもあり、川崎レース場でもメジャー寄りの条件に分類される。
レースは2コーナーの出口、バックストレッチの入りの部分からスタート。
最初のコーナーまでの距離は400mとなっており、無理に先頭争いに加わらなくとも好位は取りやすい。
が…後述の理由から外に回されると非常に展開は苦しくなる。どうにか向こう正面の間に内側に舵を切りたいところだ。
川崎レース場といえば南関東4場で最もタイトなコーナーがあることで有名だが、特にこの条件では異例のスリーターン、合計6つのコーナーを通過するようになっており、
栄光の待つゴールラインの先に行くためにはこの「死のコーナー」を4度乗り越えなければならないようになっている。
当然外を回った際のロスはほかのレース場の比ではないため、体力温存の観点からも内へ内へ進路を取るのが鉄板だろう。
最終直線は300mと、ローカルシリーズの平均より少し短めとなっており、前述の通りコーナーで外を回るリスクも高くつくため、後方がかなりの不利を受けることとなる。
2100とダートとしてはかなりの距離があることも相まってか、抜け出した先行ウマ娘たちだけで決着がつくことも少なくはない。
好位追走を地で行くにせよ、中盤から内に切り込んで行くにせよ、変わらず極端な位置取りから勝利を狙うにせよ、丁寧な立ち回りが要求される。
本格化もひと段落し、自らの走りを明確としたシニア級のウマ娘でしか勝ち抜けない戦い。それがこの、南関東の王者決定戦なのだろう。
- 59バーンテイル25/04/05(土) 20:43:27
並び立つ…!数多の好敵手に!追いつくために!
- 60T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 20:45:41
- 61チエイサアンデッド25/04/05(土) 20:46:38
食べる……追いかける……齧って仲間に……今の私は追跡者のアンデッド!
(ゲート内でブツブツとつぶやいた後。スタートを切る!)
dice1d5=5 (5)
5 完璧
234 普通(数字が大きいほどいい)
1 出遅れ
- 62グランドメロディ25/04/05(土) 20:47:03
先行するよ!
- 63バーンテイル25/04/05(土) 20:49:02
- 64ミスターエル25/04/05(土) 20:51:03
よし、先行するぞ
- 65チエイサアンデッド25/04/05(土) 20:51:13
完璧なスタート……これなら出来るかも……!
正月の一番福特別から研究し続けた逃げ戦法「ゾンビ・アポカリプス走法」……!
目指すは先頭集団……大逃げ勝負です……!!
//大逃げ宣言します! - 66ワンダーチェスナ25/04/05(土) 20:53:26
今日は落ち着いて…落ち着いて…
dice1d3=1 (1)
1弾けるような好スタート
2普通
3出足がつきません(!出遅れ)
- 67ビリーアニキ25/04/05(土) 20:53:47
楽しいレースにしてやるぜ!
まずは先行だ! - 68ヤツダターマロ25/04/05(土) 20:54:30
- 69ブラッドホーク25/04/05(土) 20:55:04
最後方で走るぜ
- 70ワンダーチェスナ25/04/05(土) 20:56:00
やればできるじゃないの、わたし!
先頭はやだけどできるだけ前の方にいく、よ
//逃げでお願いします - 71クロニソメテ25/04/05(土) 20:56:26
- 72ゴーンエスカル25/04/05(土) 20:57:13
逃げたがるウマ娘が多いですし……
先行するでゲス! - 73キラクニイコウゼ25/04/05(土) 20:58:09
(ぬるっとしたスタート)
うーん、差しが良いかな…?
よし、そうするわ! - 74チエイサアンデッド25/04/05(土) 21:00:27
- 75ラピッドファイア25/04/05(土) 21:01:21
あ〜最後方からだな
マジで賭けるなら一瞬だ - 76チエイサアンデッド25/04/05(土) 21:02:37
- 77T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 21:12:14
「川崎の地で桜が舞う!!川崎記念、ゲート開いて今、スタートしました!!」
「さあ大歓声に押されながら!!一番人気としてレースを背負いますクロニソメテ!!今日はハナ獲り合戦へ果敢に攻め入る!!」
「続くイチドウハナミチ、人気薄から下剋上を狙います!!既に大量のウマ娘が押しかけようとする先頭集団の中、dice1d2=1 (1) (1.先頭奪取 2.追走)に動くようだ!!」
「東京大賞典2着を始めとしてG1級でも好成績を残して来ましたバーンテイル、8度目となるG1挑戦、悲願を叶えることはできるか!!」
「大外枠からはヤツダターマロが突貫!!400m先にはこのコース最大の難関が待ち構える!!どうにか内に入って行きたい!!」
「───おっとここで後方から新たな参戦者!!チエイサアンデッド!!なんとチエイサアンデッドまさかの大逃げ!!」
「事前情報には全く無い、まさに乾坤一擲のこの作戦!!"本職"の逃げウマ娘たちを恐怖の底へと叩き墜とすか!!」
クロニソメテ dice1d4=1 (1) (内枠補正)
イチドウハナミチ dice1d5=5 (5) (※1の場合のみ)
チエイサアンデッド dice1d4=2 (2) (好スタート補正)
バーンテイル dice1d5=5 (5)
ヤツダターマロ dice1d5=2 (2)
「その後ろワンダーチェスナ、ここは先んじて内に入ります!!定石通り、冷静にレースを進めて行く様子!!」
「普段は中団後ろ、或いは先行位置からのレースを得意することもあってかこの位置はかなり珍しい。大逃げを敢行するウマ娘とは距離を置きながら追走します」
ワンダーチェスナ 6(基準値)
- 78チエイサアンデッド25/04/05(土) 21:17:51
ヴゥゥゥゥゥ……先頭は取れてないけど……いつでも喰らい付ける位置です……っ!
- 79T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 21:22:25
「早くも意地の張り合いとなった前集団とは気持ち普段より距離をおいて、先行勢が纏まりを見せて行く」
「先行位置グランドメロディ、地方王者の一角、大井を背負いし元祖"鼓主長"が先ずは行きます……」
「ダイオライト記念ウマ娘、ビリーアニキはその内。根岸ステークスウマ娘、ゴーンエスカルとグランドを挟む形。」
「どちも年明け初戦を制し波に乗っていますが…ここは冷静な判断、前の混雑状況見てからか無理をせずなるべく内に寄って行こうという考えか」
「外からはミスターエル、フェブラリー除外の憂き目に遭いながらもG1の舞台へと見事漕ぎつけました、G1での初重賞制覇となるか!!」
ビリーアニキ 6+dice1d3=2 (2) (内枠補正)
グランドメロディ 6+dice1d4=3 (3)
ゴーンエスカル 6+dice1d4=4 (4)
ミスターエル 6+dice1d4=3 (3)
「中団に立ちましたはキラクニイコウゼ、まずは気ままに一人旅と言ったところ」
「"動じない"強さを1年に渡って見せつけて来た彼女、春の地方王者を決めるこの大舞台でも堂々と構えます」
キラクニイコウゼ 10+dice1d5=3 (3)
「さあ後方、今日も一瞬の煌めきをみせんと3人のプロフェッショナルが集まります」
「もう一人のガンマンとの決闘は彼女を大きく変えたか?フェブラリーS以降最後方からのレースを組み立て続けるラピッドファイアこの位置」
「ブラッドホークが少し後ろ。ゲイルライザーも続きます。どちらも「Another Blue(もう一つの蒼)」と呼ばれる直線一気をよく選択するウマ娘です」
「ただし偏に追込ウマ娘といっても、またタイプは異なります。直線一気に特化したパワーのある走りを見せますブラッドホーク、捲りを絡めたクレバーなレースを行うゲイルライザー、と同じ蒼ながら異なる色を見せています」
!視界確保
ラピッドファイア dice1d10=5 (5)
ブラッドホーク dice1d10=6 (6)
ゲイルライザー dice1d10=4 (4)
- 80ラピッドファイア25/04/05(土) 21:24:49
(短距離ならともかくこの距離で射程持たねーよ…!!何が何でも脚だけは確保しなきゃならねぇ…!!)
- 81T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 21:39:36
「スタンドの歓声全てを自らの力と変えているのかクロニソメテ!!好枠抜群のスパート!!完璧な出足を見せレースの主導権を握るっ!!」
「続きますは大外ながらも見事な立ち上がりヤツダターマロ!!競り合うのはチエイサアンデッド!!見事番手の位置につきました!!」
「イチドウハナミチ、バーンテイルは前を行くアンデッドを警戒してか距離を置きます、1バ身から2バ身程の距離を開けて追走!!」
「前から数えて6番手、一先ず狙い通りの位置についたかワンダーチェスナ!!ここまで先頭集団!!」
「先行集団ではビリーアニキが主導権を握ります、豪快なレースが得意な彼女ですが、丁寧な立ち回りが要求される川崎2100との相性は悪くない様子!!」
「集団二番手内はグランドメロディ、外はミスターエルという形、ミスターエルは外を回された分のロスをどうにか取り戻したいところ」
「ここではゴーンエスカルが蓋をします、クレバーなレースを得意とするKD3のブレインが今日は中団寄りの位置から!!」
「キラクニイコウゼは一人追走、前とも後ろとも均等に距離をとって展開を"視る"姿勢」
「先頭からの距離は8バ身以上か!!ラピッドファイア、ブラッドホーク、ゲイルライザーと一直線!!」
「綺麗なコーナリングをみせたブラッドホークがここは一枚上手に出たか、ロスを最小限にしてコーナーを抜けて行きました……」
「これでスタンド前に14人全員が姿を現したか、だが先頭は既にゴール板を視界に捉えているか!!」
「予想外の展開が起き想像以上のペースになりつつあるこの中距離戦の行方、スタンドから離れようとも展開を見逃せない!!」
//お待たせしました、中盤の展開を21:55まで募集します!!
//ホームストレッチ残りからバックストレッチ中頃まで、大体コースを半周するイメージです!! - 82ミスターエル25/04/05(土) 21:44:22
フッフッフ……
早めに仕掛けて逃げウマ娘たちを追い越してやろう! - 83クロニソメテ25/04/05(土) 21:47:20
調子も…気分もいいな……
このまま……ペースを上げて逃げ切ってしまおうか…… - 84ブラッドホーク25/04/05(土) 21:50:29
このまま位置取りは変えずに行くぜ
いつもこれでやってきたからな! - 85チエイサアンデッド25/04/05(土) 21:52:26
ヴゥゥゥゥゥ……ア"ァァァァ…………
(流石に凄いペース……クロニソメテさんは更にペースを上げるつもりみたい……!)
(そもそも私は末脚に全てをかけたり、ロングスパートで粘り強く戦うウマ娘……!)
(それならここでやるべきことは……出来る限り速度を維持しながら体力を回復させること……!)
(大丈夫……距離を保ちながら足を溜めるのは慣れている……!)
スキル:【不死身之一番福】
ゾンビウマ娘による驚異的な粘り
レース中盤に持久力を回復し前を走るウマ娘の数が多いほど速度がわずかに上がる
効果(高いほど回復して速度も上がる。7以上で固有スキル発動)
dice1d15=6 (6)
- 86ゴーンエスカル25/04/05(土) 21:52:32
距離長いですし、待機するしかなさそうでゲスね……
- 87グランドメロディ25/04/05(土) 21:53:44
この位置をキープだよ!
- 88チエイサアンデッド25/04/05(土) 21:54:20
ヴゥ……一瞬何か見えかけたけどダメみたい……
それでもこの位置は譲りません……この場所で生き残り続けて見せます……! - 89ビリーアニキ25/04/05(土) 21:55:41
今日は脚を溜めておくか!
キープするぜ! - 90キラクニイコウゼ25/04/05(土) 21:56:33
このまま行くわ
まだ仕掛けるには早すぎるもの - 91T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 21:57:12
- 92ワンダーチェスナ25/04/05(土) 21:59:01
長いなぁ、2100m…背中がなんかジリジリする
でも先頭追っかけるとロクなことにならないし、やるとしても前2・3人と牽制しあうくらい、かな - 93バーンテイル25/04/05(土) 21:59:25
前へ…!前へ!追いかけます!
- 94チエイサアンデッド25/04/05(土) 21:59:49
- 95T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 22:00:40
//了解しました、RPの反映に努めます。
- 96T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 22:15:29
「ここ川崎レース場はクロニソメテのホームグラウンド、重賞2勝という輝かしい実績を残して来た強者が故郷でG1を迎えるとき、どのような結果となるのか?」
「答えを求めてクロニソメテがいく!!普段からは考えられない程の積極策!!川崎トレセンの旗頭が意気揚々と前に出て行った!!」
「序盤は運よく意中の相手との並走となりましたが、ここからは暫しの一人旅か!!ヤツダターマロ」
「バーンテイル、イチドウハナミチは序盤からの巻き返しを図ります、先頭の加速に合わせギアを上げて行く!!」
クロニソメテ dice1d4=3 (3)
イチドウハナミチ dice1d4=4 (4)
バーンテイル dice1d4=1 (1)
ヤツダターマロ dice1d4=3 (3)
「さあ先頭に限りなく近づいて行ったチエイサアンデッドですが、折り合い重視しての立ち回りとなりました、先頭争いの集団とワンダーチェスナの間に陣取ろうかというところ」
「ワンダーチェスナは変わらず集団後方キープ、後方に睨みを聞かせつつ内を取ります!!外回りがどこまでも損となるこのコース、何としてでも内ラチ際を死守したい!!」
チエイサアンデッド 3+dice1d3=1 (1)
ワンダーチェスナ 6(基準値)
- 97T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 22:19:47
「先行集団、前集団の後方と考えは同じか。体力の温存に努めようという雰囲気が集団全体に広がっているか」
「イニシアチブはビリーアニキに渡っていましたが……長旅の気配を感じここはグランドメロディに先頭を譲ります!!」
「最後方ゴーンエスカルも同様、長く使える脚が求められる最終直線に向けて温存を選びます、位置取りは殆ど変わらないか!!」
「さあ位置取りキープを狙った結果、孤立させられつつあるグランドメロディ!!どうにか自らの時計を失わず進みたい!!」
グランドメロディ 6+dice1d3=2 (2)
ビリーアニキ 10(基準値)
ゴーンエスカル 10(基準値)
「さあ集団の総意に真っ向から背くのはこのウマ娘!!唯我独尊を地で行くミスターエル!!」
「必要以上の捲りをしようものなら外を回され大ロスに繋がる!!素早く切り込み余裕を残していきたい!!」
!捲り
ミスターエル 9-(1+dice1d7=2 (2) )
「ここから後ろは大きな動きはなさそうです、キラクニイコウゼは前半と同じように前後の集団との距離を保っています」
キラクニイコウゼ 13(基準値)
「後方も動きなし、ラピッドファイア、ブラッドホーク、ゲイルライザーという並びのまま2コーナーを通過して行きました」
「中距離実績こそあれど、ダート短距離に適正の殆どを費やしたラピッドファイア、少し旗色が悪いか?」
「反対に適性の広さでも勝負をして来たブラッドホークやゲイルライザーは動じていないか、余裕を以てツーターン目に入ります」
!視界確保
ラピッドファイア dice1d10=1 (1)
ブラッドホーク dice1d10=7 (7)
ゲイルライザー dice1d10=3 (3)
- 98T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 22:39:27
「コーナーを抜ける瞬間脚を入れて見事躱してみせましたバーンテイル!!地元川崎の雄から先頭を奪ってみせた!」
「2番手争いはクロニソメテとヤツダターマロ!!先頭バーンテイルとはどちらとも距離がある!!」
「イチドウハナミチはその後ろキックバック恐れずぴったりと前についたか!!後退していったチエイサアンデッドに並ぶ形!!」
「少し離れてワンダーチェスナ!!逃げ集団と先行集団の緩衝地帯にいた彼女ですが、後続によって疑似的な第二手段先頭となった!!」
「さあ集団の勢力図を変えたのはこのウマ娘ミスターエル!!捲りによるロスを最小限に抑え、逃げ集団を目前とした!!」
「間髪明けずグランドメロディ、孤立が心配されましたがここは展開に助けられた!!」
「ビリーアニキ、ゴーンエスカルはその後ろ!!1バ身程距離を置いて追走していく!!」
「キラクニイコウゼは位置変わらず!!理想的なレースの組み立て方を実践してみせている!!」
「やはりラピッドファイア、適正差が顕著に出ているか!?上がったペースへの対応に難が残るか!!」
「入れ替わりで前に躍り出たブラッドホークはゲイルライザーの視界を上手く塞ぐように立ち回り後方集団の主導権を握る!!」
「ペースは超が付くほどのハイペース!!意識して折り合いを付けなければいたずらにスタミナを奪われていく程!!」
「中盤戦を終えいざ終盤戦へ!!最終セクション前には川崎の死のコーナーが待ち受ける!!どう切り抜ける優駿たち!!」
//お待たせしました、終盤の展開を23:00まで募集します!!
//バックストレッチ残りから4コーナー半ばまでを描写範囲内とします、勝手にゴールはしないでくださいね!! - 99ミスターエル25/04/05(土) 22:44:11
このままロングスパートを続けるぞ!
久しぶりのJpnⅠなんだ、悔いのないように走る! - 100キラクニイコウゼ25/04/05(土) 22:45:35
ここからロングスパートが良さげかな?
前も遠いし、そうするわ! - 101ブラッドホーク25/04/05(土) 22:48:00
コーナーから大外に出るぜ
そこから直線で一気に差してやる - 102ワンダーチェスナ25/04/05(土) 22:48:32
すでにペース速いしこれ以上スピードは上げたくないのに…前は止めないと行けないし後ろからは詰められてるし困っちゃう、よ
一瞬外に持ち出して一気に切れ込むのがやりたいけど、スタミナ持つ、のかなぁ? - 103ビリーアニキ25/04/05(土) 22:50:57
コーナーからスパートかけて前に詰め寄るぜ!
行くぞオラァ! - 104チエイサアンデッド25/04/05(土) 22:53:23
物資(体力)は十分蓄えました……ここがクライマックスです、私がいた空間はまだ埋まってないはず……!
後は何も考えず……全リソースを投入するだけ!
ゾンビウマ娘として……この厳しいレースも……生き延びて見せる!
ヴゥゥゥゥゥ……ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ……ヴォ"ア"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ッッッ!!! - 105ゴーンエスカル25/04/05(土) 22:53:38
直線だけじゃ追いつけない
コーナーから適切なタイミングで仕掛けるでゲスよ…!
……ここか! - 106グランドメロディ25/04/05(土) 22:54:34
ここから内に入ってじわじわ加速していきます!
- 107クロニソメテ25/04/05(土) 22:54:49
炎も、屍人も黒にかき消されてしまえ
私だけが頂点だ
(前へついて行き、抜け出すタイミングを見計らっている) - 108ヤツダターマロ25/04/05(土) 23:08:55
マロマロマロマロ……いっくぞぉー……いっくぞぉー!
いまだっ!
固有スキル発動!
『ヤツ ガ ターマロ ダ!』 - 109ラピッドファイア25/04/05(土) 23:09:28
(ああカッコはつけたがマジできちいな!東大も散々だったしマジで懲りたつもりだったんだよ!!)
まあでも!1発喰らわさなきゃ気が済まねえ!
大サービスだ!今日は多めに撃ってやる! - 110T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 23:15:33
「4コーナーへ突入!!幅員最小、更には内が荒れているという二重苦!!」
「それでも先頭を突き進むはバーンテイル!!蒼の世代、ひいては日本のダート最前線を征き続ける赫き流星がレースを引っ張る!!」
「故郷川崎の期待を一身に背負う以上、この一戦だけは!!この一戦だけは落とせないクロニソメテ!!抜け出しの瞬間を影から狙う!!」
「遠く中京の地で戦う仲間への手向けとするため!!何よりも自らの望みを叶えるため!!先頭へと迷わず一直線ヤツダターマロ!!」
「同胞の手で作られた復帰への花道、そこから続く栄光への花道は自分の手で自分の手で切り開こうイチドウハナミチ!!」
「さあギアを上げて行くぞチエイサアンデッド!!身体に残された生命の全てを燃やさんと前に出るっ!!」
「先行集団からも続々と飛び出して来るか!!外を回されようがお構いなく進むミスターエル!!捲りの勢いそのままロングスパートへ!!」
「ワンダーチェスナもここで脚を入れる!!ロスが致命打に繋がる川崎のコーナー、素早く内へと切り込む軌跡を見つけられるか!?」 - 111T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 23:15:57
「それを読んでかグランドメロディも内へ内へ加速していく!!南関東の前王者の復活の瞬間を内ラチ際に求めるっ」
「つられてビリーアニキ、ゴーンエスカルも3コーナーから上がって行く!!消耗度外視の早仕掛け!!」
「年明け初戦を制しスターダムを駆けあがらんとする二人は外に活路を見出したか!!大地を強く踏みしめ位置を押し上げる!!」
「またもやコーナーから仕掛ける!!キラクニイコウゼが決死のロングスパート!!雲の中から王冠を掴み取った強烈な末脚は久方ぶりのG1でも通用するのか!?」
「ブラッドホークもここで大外へ進路を取る!!逆風吹き荒れる川崎の地で、鳳雛は遂に鷹となるか!!」
「さあ最後方、残ったのは二人!!ラピッドファイアとゲイルライザー!!最終直線に自らの命運を委ねる!!」
「そよ風から始まったその走りが大嵐を起こすか!!消えぬ熱を帯びた弾丸が全てを貫くか!!」
「さあいよいよ直線!!2100の長旅の終わりも遂に見えて来た!!」
「最恐のコーナーすら一切恐れず仕掛けて行った彼女たちの戦いは、どのような結末を迎えるか!!」 - 112T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 23:16:43
「4コーナーカーブ!!」
ラストスパートその1
クロニソメテ dice1d10=6 (6)
イチドウハナミチ dice1d10=9 (9)
ゴーンエスカル dice1d10=10 (10)
ワンダーチェスナ dice1d10=3 (3)
チエイサアンデッド dice1d10=9 (9)
キラクニイコウゼ dice1d10=9 (9)
ラピッドファイア dice1d10=1 (1)
ビリーアニキ dice1d10=4 (4)
ブラッドホーク dice1d10=9 (9)
バーンテイル dice1d10=6 (6)
グランドメロディ dice1d10=1 (1)
ゲイルライザー dice1d10=6 (6)
ミスターエル dice1d10=3 (3)
ヤツダターマロ dice1d10=10 (10)
- 113ゴーンエスカル25/04/05(土) 23:18:38
陛下よりも先にG1級を勝つ!
私なら出来るはずでゲス! - 114キラクニイコウゼ25/04/05(土) 23:19:18
絶好の手応え…!
さあ、全員私の末脚に呑み込まれなさい! - 115イチドウハナミチ25/04/05(土) 23:20:02
自分だって…地元勢だーーーっ!!!!
- 116ヤツダターマロ25/04/05(土) 23:20:40
マロマロマロマロッ……マロマロマロマロッ……!!
ぼくがっ……ぼくがいっちばんに……なるんだねー! - 117ワンダーチェスナ25/04/05(土) 23:20:58
ちょっと道がないね!でもまだ諦めてない、よ!
- 118クロニソメテ25/04/05(土) 23:21:24
……ふふふ、やはりそう簡単に染められないか
- 119チエイサアンデッド25/04/05(土) 23:21:49
ヴア"ア"ァァァァ……ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ!!
(この戦法を大舞台で使える武器にする……そして勝ちます!!) - 120ブラッドホーク25/04/05(土) 23:22:02
ハーハハハハハハハハハ!
直線だけで全員片付けてやる! - 121ミスターエル25/04/05(土) 23:22:27
ぐ…!
流石に…しんどいな…! - 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:08
このレスは削除されています
- 123ビリーアニキ25/04/05(土) 23:23:22
あぁん、なんで?(微妙な手応えに納得いかない様子)
- 124T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 23:28:43
「バーンテイルとクロニソメテが並ぼうという瞬間!!抜けて来ましたヤツダターマロ!!」
「一躍先頭に躍り出る武蔵野ステークスウマ娘!!だが、後続の勢いは全く無視出来そうもない!!」
「イチドウハナミチ競りかける!!地元勢の意地はここにもあると!!先頭へと食らいつく!!」
「食らいつくと言えばやはりこのウマ娘!!不撓不屈のチエイサアンデッドも飢えた眼差しを先頭へと送り続ける!!」
「先行勢の抜け出し一番手はゴーンエスカル!!敬愛する陛下すらも超えんと疾走!!」
「キラクニイコウゼ中団から抜けて来る!!勝利から1年以上立とうとも未だその末脚の鋭さは健在か!!」
「さあ大外!!ブラッドホーク!!今までにない勢いで直線へ!!重バ場をものともしないパワーで上がって来た!!」
「やはり蒼の世代か!!常識破りの最強世代が定石すらも崩して勝ち切るのか!?」
「さあここからは直線!!300mの力比べだ!!」
ラストスパートその2
クロニソメテ 06+dice1d10=7 (7)
イチドウハナミチ 09+dice1d10=9 (9)
ゴーンエスカル 10+dice1d10=6 (6)
ワンダーチェスナ 03+dice1d10=3 (3)
チエイサアンデッド 09+dice1d10=6 (6)
キラクニイコウゼ 09+dice1d10=1 (1)
ラピッドファイア 01+dice1d10=2 (2)
ビリーアニキ 04+dice1d10=4 (4)
ブラッドホーク 09+dice1d10=7 (7)
バーンテイル 06+dice1d10=8 (8)
グランドメロディ 01+dice1d10=1 (1)
ゲイルライザー 06+dice1d10=5 (5)
ミスターエル 03+dice1d10=10 (10)
ヤツダターマロ 10+dice1d10=10 (10)
- 125ヤツダターマロ25/04/05(土) 23:30:22
マロっ…………
まろッ……………………!!!!
ンニャアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!
僕はぁ!!!おねーさんとぉっ…………!!!
家族にっ……家族になるんだねえええええ!!! - 126イチドウハナミチ25/04/05(土) 23:31:50
家族…家族か…!!
こっちにも!!家族に捧げた盃ってもんがある!!
仁義!!通していけやぁぁぁぁ!! - 127ゴーンエスカル25/04/05(土) 23:32:34
はあああああ!
まだ…まだ…ゴールはまだなんでゲス!
絶対に…勝たないと……!! - 128チエイサアンデッド25/04/05(土) 23:33:50
ヴゥゥゥゥゥ……!?
(ヤツダターマロさんが全然止まらない……!?)
ア"ア"ア"ァァァァ……ア"ア"ア"ァァァァ!!
(それでも……それでもまだ!!) - 129ビリーアニキ25/04/05(土) 23:34:18
アッー!
何が何でも足掻いてやる! - 130ワンダーチェスナ25/04/05(土) 23:35:49
このまま沈むのは…なんかね!
- 131クロニソメテ25/04/05(土) 23:36:35
ぐ…ぬぬ……
ここまでしても染まらんのか…!? - 132ブラッドホーク25/04/05(土) 23:37:15
逃さねえよ
美味しい獲物はここで捕らえきってやるぜ - 133バーンテイル25/04/05(土) 23:37:57
炎は…決して…燃え尽きない!
- 134T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 23:39:51
「ヤツダターマロだ!!ヤツダターマロ突き放す!!」
「彼女を突き動かすのは本能か!?それともただ一つの願いか!?激情が疾走する!!」
「だがイチドウハナミチ譲れない!!ただ一人にのみ歩くことが許される勝利への道は譲れない!!」
「ゴーンエスカルもまだ脚色衰えない!!星紀のストーリーテラーは自らの勝利へのシナリオをここから導けるか!?」
「ブラッドホークだ、ブラッドホークも伸びて来る!!逆襲の時を待ち続けた漆黒の雛鳥が、大きく翼を広げて先頭へと迫る!!」
「チエイサアンデッドは極限状態での覚醒を!!バーンテイルは最後の100mでの差し返しを!!ミスターエルは残り100mでの差し切りを!!クロニソメテは地元での復活を!!それぞれ求め全力疾走!!」
「2100の長旅、あと一瞬でケリがつく!!」
「常識と歴史を塗り替え!!春の地方王者として輝くのは───!!」
Finalスパート
クロニソメテ 13+dice1d10=4 (4)
イチドウハナミチ 18+dice1d10=8 (8)
ゴーンエスカル 16+dice1d10=7 (7)
ワンダーチェスナ 06+dice1d10=7 (7)
チエイサアンデッド 15+dice1d10=5 (5)
キラクニイコウゼ 10+dice1d10=4 (4)
ラピッドファイア 03+dice1d10=8 (8)
ビリーアニキ 08+dice1d10=2 (2)
ブラッドホーク 16+dice1d10=6 (6)
バーンテイル 14+dice1d10=9 (9)
グランドメロディ 02+dice1d10=2 (2)
ゲイルライザー 11+dice1d10=2 (2)
ミスターエル 13+dice1d10=7 (7)
ヤツダターマロ 20+dice1d10=4 (4)
- 135Lost duo◆utplcPIfAo25/04/05(土) 23:40:49
//(膝から崩れ落ちる)
- 136二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:41:34
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:41:43
今日はフラグ立ってなかったのに…
- 138イチドウハナミチ25/04/05(土) 23:42:19
- 139ゴーンエスカル25/04/05(土) 23:43:02
はひぃ…思ったよりは……
上手く…行ったんでゲスがね……… - 140ラピッドファイア25/04/05(土) 23:43:28
いやっ、もう
懲り懲りだわ!!中距離! - 141グランドメロディ25/04/05(土) 23:44:01
- 142ヤツダターマロ25/04/05(土) 23:44:58
マロッ……マロマロマロマロ……!!!
いけるっ……!!
いけるんだねぇっ……………
ありっ……あしがっ……もた…… - 143ワンダーチェスナ25/04/05(土) 23:45:00
- 144チエイサアンデッド25/04/05(土) 23:45:09
ヴゥゥ……ヴゥゥゥゥゥ……!
(届かない……あと一歩が……!) - 145ラピッドファイア25/04/05(土) 23:45:34
マジで良いところなかったあばばば(口から泡吹いてる)
- 146バーンテイル25/04/05(土) 23:45:56
(またっ…なのか…!!)
- 147クロニソメテ25/04/05(土) 23:47:24
- 148二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:47:49
- 149Lost duo◆utplcPIfAo25/04/05(土) 23:49:41
//君にっ!!『爆破しそうなダークマターコーヒー』を飲む権利をっ!!!あげよう!!!!
- 150イチドウハナミチ25/04/05(土) 23:51:36
- 151T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 23:53:07
「脚色が衰えない!!イチドウハナミチとヤツダターマロ!!先頭を一切譲らない!!」
「後ろからはゴーンエスカル伸びてくる!!ブラッドホーク大外通って一直線!!」
「バーンテイルも差し返す!!が、これは───」
「───後続との差が広がって行く!!先頭二人だけの頂上決戦!!」
「獣道を自ら切り開くヤツダターマロ!!花道を進むイチドウハナミチ!!」
「地方王者の玉座へと続くのはどちらの道か───!!」
「躱したか!!イチドウハナミチがクビ差で躱した!!」
「桜舞う花道を!!イチドウハナミチが駆け抜けた!!」
「故郷の地へ送るG1制覇───ッ!!」 - 152T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/05(土) 23:56:17
【掲示板】
Ⅰ イチドウハナミチ
Ⅱ ヤツダターマロ
Ⅲ ゴーンエスカル
Ⅲ バーンテイル
Ⅴ ブラッドホーク
『「川崎の雄は一人ではない」…そんな強い想いを感じる走りでした』
『……3着も接戦───今確定したようですね、同着です』
「詳細につきましては、スタンド前の電光掲示板をご覧ください」 - 153二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:56:40
このレスは削除されています
- 154クロニソメテ25/04/05(土) 23:56:57
- 155ワンダーチェスナ25/04/05(土) 23:58:51
ちょっと、大丈夫?
- 156イチドウハナミチ25/04/05(土) 23:59:54
- 157クロニソメテ25/04/06(日) 00:01:23
- 158イチドウハナミチ25/04/06(日) 00:06:23
- 159チエイサアンデッド25/04/06(日) 00:21:34
う”う”う”う”う”う”………あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁ………
(ゾンビのような声を出しながらクールダウン)
掲示板外……あと一歩でギリギリだけど掲示板内には入れたのに……!
でも大逃げ戦法で良いところまで行けました、次こそは更に成長して武器にして見せます……
……でも、反省会は後だね。今は今日の主役に拍手を送らないと
ケヒヒ……おめでとうございますイチドウハナミチさん!
家族に対する仁義をしっかり通すことが出来たみたいだね
でも、次は私が勝ちます……また走る時が来たらよろしくお願いします!
クロニソメテさん、その気持ちわかります
同郷だろうと仲間だろうと……勝つためにレースに出るんだもん
決して負けたくない……むしろライバルだからこそ尚更だよね
私も一緒です、今回は黒く染め上げられちゃいましたけど……今度は負けませんから!
ヤツダターマロさん惜しかったね、でも良い走りだったよ
そして今日は私の負け……だから約束を果たさないとだね
今日から私とヤツダターマロさんは家族です!
もちろん仲間でライバルでもありますけど……けひひ……
- 160ヤツダターマロ25/04/06(日) 00:26:51
- 161T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/06(日) 00:39:18
人は、自らの生まれを選べないもの。
その個人に合った環境はまたその個人によって異なるものであるが故、名門の下に生まれることが、必ずしも幸福なこととは限らない。
仮に傍から見て幸福であったとしても、影を覗き見れば抑圧された絶望が潜んでいることも、また少なくはない。
類まれなる才能を有する一族の下に生まれるも、デビューしてこの方芽が出ることはなく。
地方と中央の壁にも何度もぶつかり、その絶望を深めて来た。
そんな中でも超然と立ち向かい、その手に勝利を掴んで来た同期や、
自分よりも早く開花の時を迎え、中央で結果を残し一族の先輩たちを見て、劣等感に苛まれることも多くあっただろう。
芽が出ないことを、責めるものはいなかった。だからこそ、痛みは何倍にも増えた。
何の忖度もない、無条件の優しさに触れるたびに心は傷ついて行く。その恩を返せない苦しみに苛まれていく。
恵まれた環境であったからこそ、冬は何よりも過酷に思えただろう。
それでもただ一心に。恩義に報いたいと駆け抜けたこの1戦。
同胞によって作られた復活の道から続く、桜で飾られたこの花道を自ら切り開き、駆け抜けた彼女は。
決勝線の先で、確かにこれまでの全てを返すだけの栄光と出会えた。
川崎記念の勝者となったのは、イチドウハナミチ。
いつも傍にいた絶望から逃げず、その願いを無碍にせんと必死で走った君に、スポットライトは確かに当てられている。
故郷川崎、ホームグラウンドで勝ち取ったこの栄誉を、誇らしく掲げ。
これまで自分が貰った希望への、はなむけとしよう。 - 162T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/06(日) 01:14:47
大接戦の果て、惜しくも2着となったのはヤツダターマロ。
同陣営の一人が、答えを得るためにG1に挑む裏で。彼女もまた、一つの望みを叶えんと全力で駆け抜けた。
特に4コーナーからの捲り上げに関しては、目を見張る程のもの。ラスト100mまではあわやレコードというペースで進み、多く者が夢を見た。
その分、揺り戻しも相当なもの。またしても約束を叶えられなかった悔しさは、銀メダルを見て何倍にも膨れ上がってしまうかもしれない。
だが。約束が遠のいたかと言えば、そういうわけでもないだろう。
G1での連帯を果たしたことで、次の大舞台までの距離はグッと近まった。約束を掴むチャンスは、今までより増えるはず。
それでも、拭えない悔しさがあるのであれば。次の戦いにそれをぶつけれるよう、研鑽を積め。
3着は同着、ゴーンエスカルとバーンテイル。
経験豊富な蒼の世代のダートウマ娘二人が揃って入着。これまで積み上げて来たキャリアに恥じぬ最低限の意地は二人とも見せられたのではないだろうか。
こうして銅メダルに甘んじるのも何度目か。そう言って投げやりになるのは、自然なことだろう。
だが、一度突き放されつつも盛り返してみせた君たちが、こんなところで折れるとは到底思えない。
方や、G1での入着を繰り返し、数多くのライバルの背を見送りながらも戦い続けたウマ娘。
方や、ダート三冠初代王者を誰よりも近くに置きながらも、越えようと足搔いてきたウマ娘。
一つの敗戦と片付け直ぐに立ち上がることは難しいだろうが。もう一度だけ頑張って見ようという勇気はきっと、君たちがここまで刻んで来た蹄跡を見れば湧いてくるはず。
5着、ブラッドホーク。
後方不利の川崎レース場で追込を貫徹、しかも死のコーナーで大外に大きく広がりながらも、5着まで追い込んだのは驚異という他ない。
本当にコーナーのロスさえなければ。少しでも条件が違えていればと思わざるを得ない入着であった。
鳳凰すら食らう鷹となるまでは、まだ距離があるだろうが。漆黒の雛鳥は、確かに巣を飛び出して飛べるようになったというだけでも十分な進歩だろう。
この地方王者決定戦を越え立派になった翼で。6月に待つ上半期ダートの「帝王」を目指し、再び羽ばたいてくれ。 - 163T-Acrux◆29CS2jCI1I25/04/06(日) 01:21:21
//表彰が本当に遅くなってしまい申し訳ない……
//なんとかですが川崎記念、これにて閉幕となります!!
//イチドウハナミチさんおめでとう!!前哨戦での好調をキープしての大勝利、お見事でした!!
//「自分も地方を背負っている」という熱い想いはきっと、今日ともに戦ったライバルにも響いたことでしょう!!
//新たな川崎の雄として、6月の「帝王賞」などに向けて頑張って下さいね!!
//それでは、明日の連絡を最後に!!
//明日は「大阪杯」、「毎日杯」の2レースの予定となっています!!
//シニア王道路線が遂に動き出すのもそうですが、皐月賞の最終便となるであろう毎日杯もまた、熱い展開が待っているはずです!!どうかお見逃しなく!!
//さあ、もう遅い時刻になってきたので。運営としてはここでお暇させていただきます!!
//また来週、若しくは明日同じ出走者としてお会いできるのを楽しみにしております!!
//それでは皆様、良き航海を!! - 164チエイサアンデッド25/04/06(日) 01:29:20
//お疲れ様でした、運営実況感謝致します!
「ヤツダターマロさんが私よりも早くゴールしたら」が条件ですから
私ちゃんと覚えてますし、ここまで諦めずに勝負し続けたからこそ手にした結果だよ
まぁ、住む場所とか両親との相談とか決めることは山ほどあるけど……
ケヒヒ……今はとりあえず頑張ったヤツダターマロさんによしよしです
(スリスリしてくるヤツダターマロさんを撫でる)
それにしても……映像を改めてみるとみんな凄いね……
ゴーンエスカルさんとバーンテイルさんが3着同着でブラッドホークさんが5着
バーンテイルさん本人は気にしてるけどやっぱり安定してるし……
ゴーンエスカルさんは仕掛け所バッチリで最後の根性も凄かった……
ブラッドホークさんの最後の直線だけでしっかり入賞したのも切れ味抜群……
次のレースのためにもしっかり見て勉強しておかないと……!