- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:13:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:15:17
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:17:04
一番下は圧倒的なパワーをテクニックで振り回すタイプじゃないか……?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:17:52
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:22:38
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:28:25
電撃はヴェールで受けてフィジカルでゴリ押せばいい
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:29:26
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:00
パワーってあれよ、力よ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:14
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:31:13
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:33:55
実際的が小さくてうろちょろするハンター相手ならともかく、大型モンスター同士ならパワーだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:36:12
よく考えたらディアと原初メル見てたはずなのにウズトゥナが先輩たちにボコられる想像されがちだったの結構不思議だよな
自分もまさかタマミツネ叩きのめせるとは全く思ってなかったし - 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:37
ゼナくんの筋肉で瞬間移動は一周回ってテクニックだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:46:31
高度に発達した筋肉はテクニックと区別がつかない
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:47:49
ヤー!!
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:51:03
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:52:50
翼取り戻して出直せ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:55:24
筋肉を効率よく使うのもテクニックだからな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:59:49
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:08:03
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:01
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:41
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:12:27
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:17
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:52
ソイツはだいぶ初手例外側じゃねえかなあ……
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:15:26
お前マガラ譲りの軸合わせ&土下座で何回かち上げられたと思ってんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:20:36
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:47
ボディプレスくらってダウンどころか反撃出来たレウスってもしかしておかしい?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:00
お前はパワーも有るんだけどそれ以上にタフネスの方が印象に残る
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:20:38
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:27
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:11
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:32:06
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:57:25
飛行捨てて天然物のムキムキな腕を手にしたのがデルムくんなんです
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:00:31
脳筋お嬢様とか言われてたな……
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:01:41
まあ吸血鬼はフィジカルに振ってるもんだからな……
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:04:29
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:06:08
お前も割とパワー偏重型だろうが主に出力という意味で
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:13:28
まあアイスボーンのボは間違いなくフィジカル&パワー系ではあったから…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:21:23
スレ画3人がやってると思うとジワジワくる
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:28:25
エスピナスもあのブレスがおまけでフィジカルメインなのよな…
まぁそのおまけのブレスも大概ヤバいんだけども - 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:06:36
怒って血流増加しなけりゃ余裕で眠りこける位の強度を持つ表皮(鱗)もあるし
いや硬いからこそ余裕でいられるのか……?
後、亜種になって身動きを封じる麻痺毒ではなく重酸で防御を溶かす方面に移行したのは一長一短だけど
古龍にすら歯向かえるレベルの超大技(チャージブレス)会得してるもんね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:44:34
まあ、ゲーム的にも雑にしてくる突進のダメはかなり重いし
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:48:20