- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:16:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:22:50
昔から言われてるけど流石に軽すぎる
あの筋肉量なら100㎏越えてるだろ!? - 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:24:25
当時どこの誰が決めたのか分からない謎の数字
だから公式でちゃんと決め直せと言っているのに - 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:24:36
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:24:51
170cm61キロだけどガリガリだぞ
ほぼ体型同じってマジ? - 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:31:55
マジュニアと闘ったときの10代の頃でもこの身長でこの体重は軽すぎると思う
大人悟空はせめて少し背も伸ばして180の85〜90くらいにしてもいいよな - 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:34:22
少女漫画に出てくる男キャラと間違ってんのかってぐらいガリすぎ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:34:38
ドラゴンボールのインフレ率を加味すれば今は1tくらいあるから
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:36:55
BMIは20だから適正体重なんだな
筋肉量の割に軽すぎん? - 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:29:01
ベジータも結構軽いんだっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:32:02
よく女キャラの身長体重ドリームすぎるって話題あるけど、男キャラもたいがいおかしくね?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:52
こんな軽くてパワーが出せるのか?とか思うけど地球人類の常識は通用せんからな
気とか出してるやつらだし - 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:26
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:32
鳥さの霊に聞くしかあるめえ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:46:57
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:58:03
ググれば出るような身長と体重と体格も昔はすぐには調べられなかったからイメージ先行だったのかね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:59:39
舞空術でちょっと浮いてたかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:08:33
ウサイン・ボルト(体重94キロ)が漫画のキャラだったら
体重は50キロ台かせいぜい60キロくらいだったろうな
90キロもある奴が速く走れるわけないじゃんwww という考え - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:49
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:42
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:35:38
悟空よりチビでヒョロガリもやしの自分と10キロも変わらんのか…
今日からDBワールドのキログラム原器が地球のより重いと考えることにしよう - 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:06
俺らの世界に比べて物質間の結合が疎で密度が低いのかもしれない
もしそうならホイポイカプセルの圧縮技術も納得がいく - 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:45:32
ベジータと某男の娘は身長体重同じ定期
ベジータとアストルフォくん
実は身長と体重が全く同じ! — カ⭐︎リギュラ@メロブに新刊委託中 (caligula_zmns) 2021年06月04日 - 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:48:05
亀仙人なんてどう見てもガリガリなのに気の力でムキムキになれるんだぞ
あの世界なら体重も気で変わるんじゃないか - 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:56:18
変身して髪の毛が逆立ったり伸びたり瞳も合わせて変色したり眉毛が消えたり
痩せたり毛皮生えたり手が肥大化したりする宇宙人の身長体重比率が地球人と同じだといつから錯覚していた?