ミルコの偉業といえば

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:25:01

    サンビスタの勝利とかネオユニヴァースのルール改正なんかがあるけどスクリーンヒーローがちょっと強すぎるな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:25:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:26:48

    新たなルールを作ったきっかけになったところだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:27:24

    ヴィクトワールピサ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:28:13

    G12勝馬のエイシンフラッシュがメモリアルヒーローで選出されたのはミルコの粋なパフォーマンスのおかげだと思う

    2023www.jra.go.jp
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:35:23

    ネオユニルールを作らせる
    スクヒをJC勝たせて種牡馬入りさせる
    ピサでのドバイWC勝利で被災地にエール
    天覧競馬で敬礼
    外人初の中央通年免許取得
    皐月賞連覇・ダービー2勝・五大競争完全制覇
    ディープインパクトにこっそり騎乗

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:36:42

    もうそろそろまた輝いてもいいんだぞミルコデムーロ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:37:41

    >>4

    これ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:38:22

    総帥の死の直後に総帥の馬でクラシック制覇

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:38:31

    >>6

    上3つが凄い強い

    五大競争のみと言わず八大競争も制覇してくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:39:12

    過怠金5万円の存在を認知させた

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:39:49

    同一平地G1を四連覇した

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:40:17

    >>10

    残りが春天だけなんだっけか

    良いお手馬に巡り会えればってところなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:40:38

    オメパの東京大賞典四連覇好き
    同一G1を四連覇する馬とか平地じゃ再び現れるかも怪しいからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:41:31

    サンライズアースの縁が続いていれば今年はチャンスだった
    今年は春天勝てそうな馬の依頼無いだろうししばらく先かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:42:44

    納豆にヨーグルトはダメだと身をもって示した

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:43:48

    ドバイでガチ泣きしてた時からちょっと嫌いにはなれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:36

    改めてみると思った以上に偉業積んでるイタリア系関西人

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:42

    モーリスがシャトル種牡馬になって南半球でも活躍してるのに比例してスクヒ種牡馬入りの価値が上がり続けるの普通に異常事態なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:45:46

    今でこそ中堅ポジに収まってるけど、通年免許取得した当初は重賞もバンバン勝ってたよなぁ
    6週だか7週だか連続でメインジャックしてた時期もあったはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:46:36

    スクヒのジャパンCは標的をウオッカでもディープスカイでもなくマツリダゴッホにしたのが英断

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:52:24

    2017年とかいうミルコ黄金時代
    G1級競争7勝かつ全部違う馬で勝つってどないなっとんねん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:58:38

    ネオユニでもう競馬ファンの心を掴んでたんだろうけど個人的にはあの時期のドバイを勝ってくれたので完全に何があっても応援しようってなった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:00:02

    ダービー勝ってブーイングに身構えてたらコールと拍手で迎えられて男泣きとかいちいちエピソードがズルい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:02:44

    これに関しては偶然だけど1番好きな馬と1番強い馬が二冠馬同士っていうのがなんかええな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:07:04

    ダノンレジェンドのJBCスプリントも鞍上ミルコだから地味にヒムヤー系の存続にも貢献している

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:07:27

    ピサのドバイワールドカップ制覇が頭一つ抜けてるレベルだと思うが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:25:55

    外国人に通年免許は…という一部世論を亡きものとした陛下への最敬礼よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:26:23

    ピサがネオユニの息子なのがまた美しいのよね
    日本で出会った最高の相棒の息子で、日本で最後に残っていたレース(有馬)を勝たせたくれたネオユニの息子とともに悲しみに暮れていた日本に光をもたらすとかドラマがすごい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:27:28

    なんというかミルコのG1勝ちは華がある
    近年だと総帥執念の血統の馬で総帥への弔いのG1勝利届けたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:29:35

    川田って若い頃ミルコのフォームをかなり参考にしてたらしいな
    どっちも150cm台だから背丈の低さをどうカバーするかの良い教材だったんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:32:03

    >>30

    長い歴史の中で一度もクラシック取れなかったラフィアンに初プレゼントしたのは偉業すぎるよな

    ユーバーレーベンという馬が色々と話題に事欠かないのと父親が稀代の癖馬の影響で騎手方面の話題になりにくいのが惜しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:53

    >>20

    ルメールより圧倒的に上だったもんよ

    サートゥル辺りから怪しくなったが

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:34:48

    競馬を盛り上げるって意味でルメとデムの二人を選んだ職員は人を見る目があるよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:36:26

    ネオユニ→ピサ→ジュエラー
    三世代でG1勝ったの凄いよな

    なんなら母父ネオユニのルヴァンでもG1勝ったしミルコの騎手人生ネオユニなんよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:44

    親仔3代でクラシック勝利とかは他は河内のおっさんしか成し遂げてない記録だけれどジュエラーが怪我でうまくいかなかったせいかあんま取り上げられない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:39:42

    ウマから競馬入った人にはちと物足りない成績かもしれんけど00年代以降の日本競馬のヒーローの一人だよなぁ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:47:07

    ミルコとネオユニの関係を表す皐月賞勝利後の写真ホント好き
    こんな顔されたら応戦せざるえないんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:48:13

    >>38

    張り合うな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:49:50

    リスグラシュー有馬記念にレーンが乗れるの
    デムーロルールの亜種だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています