- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:47:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:48:54
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:51:34
スーパー合体とか派生形態が無いのは仕方ないとしても、ジュラガオーンとブルマジーンがまとめて「ゼンカイオー」で一括りにされてたりスカイエースがないからジャッカーがロボ戦投票外なのはマジでどうかと思うぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:51:55
デカブライトとかX1マスクはちゃんといたよ
メレはいなかったね - 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:58:17
ゼンカイオー、ゼンリョクゼンカイオーも混ぜられてるのは流石にちょっとね…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:05:17
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:06:04
いやリオは投票できるんすよ…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:06:22
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:12:14
ソノイ達はいるの?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:14
いる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:14:28
ゴーバスターエースすらいないんだってね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:15:01
エースはゴーバスターオーの枠で頑張ってるから…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:15:20
確かに理央がいてメレは除外なのは謎だな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:17:12
なんなら本編に出たキャラはだいたい出てるんじゃないかってぐらいヒーロー部門はすっげーいるぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:20:52
メレは怪人枠だから除外されたとか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:23:10
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:26:02
一人だけハブられてて可哀想だなと思ったがもしやキュウレンVSスペスクで敵として復活したのが原因だったりするのか…?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:28:31
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:23
たしかラクレスもいた
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:35:18
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:37:10
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:50
メレ「私は理央様からの愛だけで十分...」
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:39:38
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:40:20
まぁロボに関しては全体的に見てたら選ばれる選ばれないの基準が何となく察せれるからゼンカイオーも仕方ない気はする
勿論ちゃんとそれぞれの枠設けてほしい気持ちもわかるけどそれしたらゼンカイジャーだけ贔屓しすぎじゃね?ってなりかねないし - 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:42:05
ちなみに戦隊大投票は今日からスタート
そして本当にメレ様はいなかったしよく見たら他にもVシネやVSシリーズで初登場の戦士もいなかった
全スーパー戦隊大投票 戦隊ヒーロー部門|NHK「全スーパー戦隊大投票」では、作品 (全49作)」「戦隊ヒーロー (300人以上)」「戦隊ロボ (160体以上)」の3部門で投票を実施。ぜひあなたの思いをお寄せください!forms.nhk.jp全スーパー戦隊大投票人気の番組やキャラクターに投票できる「全〇〇大投票シリーズ」、3年ぶりに取り上げるのは今年50周年を迎える「スーパー戦隊シリーズ」です!1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』に始まる「5人の男女がチームを組み、色分けされたマスクとスーツで悪と戦う」特撮作品で、シリーズ3作目からは「巨大ロボット」が登場。さらに動物、乗り物、恐竜、忍者などを作品のモチーフに取り入れて子どもから大人まで人気を博し、現在まで続く大ヒットシリーズとなっています。
番組では「作品 (全49作)」「戦隊ヒーロー (300人以上)」「戦隊ロボ (160体以上)」の3部門で投票を実施。
そのランキングとみなさまから寄せられた熱いメッセージを生放送で発表しながら、人気の秘密に迫ります。ぜひあなたの思いをお寄せください!
【投票期間】
2025年4月5日(土)午後4時00分~5月6日(火)午後11時59分www.nhk.jp - 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:42:55
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:45:02
すまん アンチでも何でもなくデカブライト、VRVマスター、ガンマジンは枠いるか?
百歩譲ってニンジャマンとズバーンはレンジャーキーになってたからいいとしてお前らはさぁ……マジで何で? - 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:45:11
炎神大将軍とかの劇場版ロボ入ってるのにスカイエース無いのは謎
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:45:30
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:45:51
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:46:32
ガンマジンは普通に戦ってるし出番もそれなりにあるのでわかる
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:52:08
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:53:20
あとリンク入れと調べ忘れてたのでロボも調べたが本当にスカイエースなかったしなんならブラキオサウルスやらツバサマルと他にも一部がお前どっちかというとロボというか戦隊マシンだろみたいなのがなぜか入ってた
そしてしれっとリュウテイオーの画像が基本のクマとサソリの基本形態の画像になってる(前までは両腕はキュータマジンになってた)
全スーパー戦隊大投票 戦隊ロボ部門|NHK「全スーパー戦隊大投票」では、作品 (全49作)」「戦隊ヒーロー (300人以上)」「戦隊ロボ (160体以上)」の3部門で投票を実施。ぜひあなたの思いをお寄せください!forms.nhk.jp - 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:00
見えないのはカメレオンだからじゃ(殴)
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:51
先代組はアカニンジャー(親父&おじいちゃん)と違ってスーツが変わってるとこもなければそもそもアイテムが引き継ぎ式だからスーツも複数あるわけじゃないというのもありそう
要はライダーで例えると変身者は複数いるけどライダーとしては一人のデルタみたいなもんみたいな?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:04
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:35:03
これNHKの人も(恐らく監修で関わってるであろう東映の人も)多すぎて把握しきれてない説
そら更にアホみたいにある歌とか除外しますわ - 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:38:38
バ…バルジオン…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:53:46
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:55:56
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:58:05
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:00:28
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:53
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:06:25
よく考えたら怪人よりというかもろに怪人のデザインなんだよなメレ
ゴーカイの頃が珍しかっただけで設定加味しても東映的には怪人扱いになのかな?
そうなると脳人三人衆はどうなんだとなるがあっちは最終的には仲間になったのもそうだが変身アイテムあるというのも大きそう - 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:11:13
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:11:33
ムラサメはヒーローなのか…る
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:55
制作発表の時の紹介もドンブラザーズのライバルポジみたいな雰囲気だったから元から完全に敵にするって感じじゃなかったのかも?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:51
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:57:52
もしかして東映が認めたまたは認めてないだけで判断されてる?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:01:41
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:04:27
なんでや巨大化クルマジュウグルマーを倒したやろがい!
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:15:52
でもガンマジンとVRVマスターはキーになってないという…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:21:29
ムラサメはステイシーザーとかオオクワガタオージャーみたいな番外戦士枠だろうなと思ってたから全然納得できたかなぁ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:24:27
形態別に入れろとは言わんけど全合体や露骨な強化ロボがない辺りに票をふんわり集めさせる思惑を感じる…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:29:41
なんならランやレツより票取れそうまである気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:32:33
まぁメレ様は師匠キャラ達と同じで人外化する技で変身してるタイプで理央様は自分の気で装甲を召喚してるタイプだから別枠なのはそう…
ではあるんだけどそこ区切るんだ… - 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:43:40
ハカイザーもいないんだな
ドンゼンだと明らかに戦隊扱いだったのに - 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:20:12
リオメレの死に際にジャンが「お前らはゲキブラックとゲキグリーンだ…」って言ってたのに……。
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:49:25
黒騎士としてまとめられたヒュウガとブルブラックさん
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:23:41
メレちゃんそもそもゾンビみたいなもんで人間態は臨気って設定だしなぁ
ゲキレンの敵は雑魚敵(リンシー)が修業をクリア→ゲスト怪人(リンリンシー)に進化って感じ(メレはこれ)
なので中ボスとかに薄汚いリンリンシーみたいなこと言って雑に扱われる - 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:34:46
上にも書いてあるように本編だと共闘しなかったからかと…