乗ってる馬に比べて本人は余り話題にならないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:06:28

    20代でサウジ勝ったりして凄いことやってるのに余りそこら辺語られない印象
    川田とルメールでさえ成し得なさそうな偉業達成してるのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:07:10

    ...本当にそうか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:07:44

    フクソウ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:08:38

    当人のネタ度が高すぎて当人の実績があんまり語られない……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:08:46

    あにまんにいる分にはめちゃくちゃ話題になってるように見えるけど
    武豊レベルを求めるなら確かに話題になってない判定になる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:07

    56番人気の馬に乗ってるとつい買っちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:44

    >>6

    競馬場デカすぎだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:01

    前で競馬するならかなり強いと思う
    逆に差し追い込みで強いイメージはない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:10

    >>5

    頭競馬や服装センスやノンデリの方向に行ってジョッキーとしてのリューセーは余り語られてるの見ないわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:28

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:41

    まあファンスレあるしなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:46

    >>9

    あにまんの騎手語り自体がそもそもキャラクターとかエピソード多めだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:48

    >>6

    俺にも買わせろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:50

    ぶっちゃけまだ矢作のいい馬乗せてもらってる印象しかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:57

    乗ってる馬の印象が強すぎるせいか「騎手すげぇ」ってあんまりならない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:11:08

    アニメで調教師が目立ってるからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:11:16

    まぁサウジなんか特に本人より馬が凄いだけだもん流石に…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:11:41

    武史は得意苦手(関東と関西)がハッキリしてるイメージあるけどりゅーせーにはそういうのあるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:12:06

    >>17

    エアプ

    判断ミスってたら負けてたぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:12:32

    >>18

    差し追い込みがクソ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:12:41

    >>16

    イケメンなのを擦られまくってるこの坂井をモブ顔にするやつ初めて見ましたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:12:58

    現20代ジョッキーの中では群を抜いてヤバいことやってんのにな
    20代の中じゃ一番うまいと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:16

    ずっと厩舎のセカンドドライバーの立ち位置から一気に躍進したのここ2年ぐらいの話だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:27

    >>9

    騎手として語ろうとするとすぐ馬質が~って言われるイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:41

    騎手としての腕はよく分からないけどめちゃくちゃ競馬ばっかりしてる超新星って印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:51

    >>18

    前目に付けられるのは強い

    後ろからは微妙

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:14:27

    良い馬乗ってんなって印象
    あと先行は上手いが差しはあんまりなイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:14:33

    >>24

    ようは馬鹿な競馬おじさんにコレ言われるほど勝ってる若手騎手って事だからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:14:34

    >>18

    2500m以上だと完全にただのリュック

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:16:35

    去年は2、3着多かったからよく紐で買ってたわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:17:29

    ペース読めない印象ある
    強い馬ならそれでいいよねって乗り方を違う馬でもやるから引き出しがすくないのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:17:34

    勝って建つのが馬質が~系と他の騎手罵倒するための叩き棒系ばっかりだからわざわざ語るスレ建てんでもファンスレでしみじみしてればいいかなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:21:09

    すごい人ではあるけどメタ的な意味でおもしれー兄ちゃん味がすごいからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:21:28

    逃げが上手いと言われるけど前気になってた馬が坂井の馬に逃げで競られて共倒れした経験から
    上手いんじゃなくて周りが事故防止のため譲ってくれてんじゃねえの疑惑ある

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:21:46

    別に苦手傾向があるのは否定しないけど馬質ガーしか言えない奴は源氏パイと同レベルとだけ言っておく

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:24:20

    >>35

    源氏パイレベルとか坂井瑠星より上じゃん

    めっちゃ凄いな(揚げ足取り)

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:25:05

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:25:11

    >>34

    坂井が競られて潰れる側になるケースが無いならその理屈も通ると思うけどうーん…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:29:13

    >>32

    それはそう

    それでこれみたいに話題になってない〜って話題で建つスレはかなり高確率できな臭いから回避が楽

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:31:11

    >>34

    坂井相手に事故防止で譲ってるパターンと自然と展開や読み合いの結果ハナ叩こうとして競りかけてきた相手に譲る形になったパターンが見分けられてるんだな凄い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:04

    スレ主管理しないの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:44

    後ろからの競馬はあんまり見たことないかも
    いつも前に居る

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:47

    >>34

    アルミホイルいる?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:34:46

    >>16

    海外はあんま騎手にフィーチャーしないので仕方ない部分もある

    短期の騎手が日本競馬の良い所にファンが騎手にも歓声くれるからってよく言うし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:40:27

    >>14

    例えば?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:15

    >>44

    スレチだけどつまりフランキーって超すげーんだな…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:46:18

    定期的に逃げでやらかすイメージ
    まあ発作だな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:46:23

    ルメールは20代で英仏のクラシックを勝ってるけど
    パート2国で創設6年のサウジカップを勝った坂井が何だって?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:50:47

    若駒はあんま乗せないほうがいいタイプかなーって思ってる 結構ポンポン逃げるし
    逆にダートはめちゃくちゃ合う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:33

    十分話題になってる側だし特にウマカテ内ではこんなもんで良くないかなって……すぐ過激化するからここ
    例に出して悪いけど23年辺りまでの武史とか無茶苦茶に持ち上げられまくって大分反感買ってたしああいうの避けられるならそれが一番だよ
    今でさえ他の若手への殴り棒にしたり川ルメあたりの先輩騎手への対抗心を変に拗らせて過剰ageする香ばしいレス見かけるんだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:51

    >>49

    逃げは博打みたいなもんだしなそれを出来る馬ならいいけど逃げて気性が壊れるのも出てくるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:22

    芝での相棒も欲しいなあとは思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:16

    最近は上手くなってきたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:06

    >>48

    カルシウムいる?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:29

    >>50

    1の時点でしれっと川田ルメsageしてるしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:40

    >>48

    負けたんスね(馬券)

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:56

    >>52

    シンエンペラー貰えたんだからええやん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:28

    >>50

    ファンほどほっといてくれって思ってそう

    ファンスレもあるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:37

    >周りが事故防止のため譲ってくれてんじゃねえの

    「このジョッキーは競っても引かない」って経験則に基づいて、位置取りに拘った結果オーバーペースになって共倒れのリスクを回避するために譲ることはあると思うけど、あくまで自分の騎乗馬の勝率を減らさない作戦であって事故防止扱いは坂井をsageることでageたいであろう他ジョッキーもちょっと愚弄してて笑う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:56

    G I勝つ前から、逃がすといい競馬するなー馬券おいしいなとは思ってた(宝塚のユニコーンライオンとか)
    まさかこんなに勝つとは

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:16:52

    >>45

    レモンポップとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:18:14

    >>59

    ペース以前に前に行くとか砂を被らない形でないとどうにもならない馬乗ってたらそれでも競るしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:18:57

    >>61

    レモンポップは矢作じゃないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:19:09

    >>61

    レモンポップは矢作じゃないやろ

    シンエンとかエバヤンならわかるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:19:55

    ウマ娘と一緒でファンスレ以外で人気になると碌なことがないからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:20:07

    愚弄するにしても煽りで全肯定って言われることもある専スレの方が競馬ちゃんと見てるレベルで浅いことしか書いてないんだよな基本

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:21:40

    某期生みたいに二次元キャラ扱いされるよりそっとしてくれる方が良いよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:37

    まあ下手ではないと思うけど、トップクラスの騎手ではないな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:34:39

    5爺すげえ~!の盛り上がりから波及して他騎手の話してるのに「ところでこの○○な活躍をしてる50代は……!?」で無理やり武豊の話題割り込ませるネタが一時期プチ流行してたの思い出した
    どの騎手も馬もぼちぼち語られるくらいが丁度良いんだよな
    儲も荒らしも流行りのネタに便乗して遊びたいだけの層も揃って匙加減ヘタクソだから

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:41:44

    ガッツポーズするならするで指先伸ばしてほしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:42:17

    語られないんじゃなくて、管理しないとagesageだのすぐに認定する繊細な奴らが構うせいでスレが荒れて消されてるだけですね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:47:31

    >>68

    さすがにトップクラスではないよな

    モレイラとかマクドナルドの方が上手いし

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:47:47

    >>58

    まあ去年の今頃はもっと酷かったしファンスレも粘着で埋められたこともあるからそれに比べれば全然やで

    サンは森で私はタタラ場で暮らそうくらいの気持ち

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:48:47

    >>69

    ダートJpn1のボーダーの画像を貼ったら絶対ウシュバの出走馬決定賞金に一度話題が滑るのと同じようなもん

    今年は対象がフォーエバーヤングになるだけで多分繰り返される

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:49:38

    >>61

    所属厩舎も知らないでよく>>14みたいなこと書けるなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:49:40

    だってまともに語ろうとするとファンガがキレるんだもの
    本人が差し追い込み苦手ってウイポの動画で言ってるのにウマカテ民が言うと鬼のごとくキレてスレ爆破されるんだぞ
    本人が言ってるのに意味わからんわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:51:05

    まあでもぶっちゃけ今はルメが滅茶苦茶下げられてるから相対的に褒められてる方ではある

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:51:22

    >>76

    おれもファンスレにそのこと書きに行ったら消されたわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:52:16

    >>78

    消えた後なら何とでも言えて草

    そもそも本当に消されたんかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:53:27

    >>78

    ファンスレって競馬板口調とか場に即さない言い方でも消されるもんやで

    というか最近そういうレス削除を見た記憶がないんだけどいつ頃の話だ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:53:27

    >>78

    いやお前何俺も正常だよみたいな顔で擦り寄ってくんの

    ファンスレで言ったなら消されるに決まってんだろ

    時と場所を選べ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:30

    >>78

    いや差し追い込みはクソくらいよっぽど言い方が酷くないとファンスレでも消されないけど…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:46

    実績はあるし上手いとも思うけど馬券との相性は最悪
    マッドクールといいジャスパレといい皐月のシンエンといい買ってる時に限って来ない
    さっきエバヤンの単勝買っといた

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:56

    ファンスレじゃなくてG1予想で坂井は差し追い込み苦手だからな〜って言ったらめっちゃ粘着されたからな
    本人が言ってることくらい認めんかい

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:55:06

    肩組みに行ったやつ速攻で梯子外されてて草

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:55:16

    >>76

    それな

    俺もそれ言ったら「お前よりは得意だろうけどな」とか意味わからんこと言われたわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:52

    >>86

    騎手認定されてて草

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:02

    ついさっき出てきたレスに対して同調レスがつくの早すぎるしレス削除件数だいぶ少ないよあそこ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:19

    エバヤンに関してはこんだけの馬に乗ってるんだから坂井がどうこうよりも馬すげぇの方が先に来ちゃう
    ただサウジカップはエバヤンを心から信頼してる坂井だからこそ勝てたレースだなって思った

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:50

    逆にそんなにレス消された経験者がこんなにすぐワラワラ集まるってどんだけ口悪いんや

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:58:52

    >>88

    言っとくがファンスレで消されたくんと予想スレで粘着された俺は別人だよ

    それ抜きにしてもまともに語りたいなら事実だけ嫌味なしに書いたレスくらいファンガがスルー出来るようになってくれんと困る

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:52

    普段からファンスレ見てるけどあそこの緩さで消されるって逆に何て書けば消されるのか教えて欲しい
    それくらい印象深いレスなら覚えてるはずなんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:56

    >>90

    言ってる側の問題かこれ…?

    坂井に対してだけ変な擁護する荒らしが居着いてるんじゃないの

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:01:23

    エバヤンが勝ったスレに差し追い込みは下手って書くだけでファンガが発狂してくるからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:01:43

    武豊と一緒で騎乗ミスの指摘が許されない騎手って感じ
    ミスタージーティーのホープフルの時とか矢作のコメントが出るまで「騎手の騎乗がちょっとよくなかったよね」程度の感想にもファンが噛み付いたり馬券負けた煽りしたりしてた記憶

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:01:56

    流石にファンスレでやってるのはそいつが悪い
    それはそれとして差し追い込みが苦手なのは本人が言及するくらいには周知の事実だから予想スレでは遠慮なく言うぞ
    ファンは不快ならそもそも予想に絡んでこないでくれとしか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:24

    >>94

    サウジダービーのスレの話?

    それ以外のスレで書いてたら書いてる方がおかしいけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:50

    差し追込下手とか本人も認めてるからどうやっても否定のしようがないのにな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:07

    なんかふとした際にどでかいやらかししそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:10

    >>21

    そこら辺は制作会社がイギリスが故って感じがする…

    欧州だと騎手は調教師より注目度が低いのだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:45

    >>97

    というかそういうレスそこくらいでしか見ないよ

    あとエバヤンのスレとかでも見たりはする

    そして苦手じゃない!!とキレるウマカテ民が出てくるところまでセット

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:05:14

    >>101

    それもうわざと話題滑らせるためにやってるやん

    予想スレならわかるけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:05:23

    やらかしそうな危うさを感じさせておきながら今に至るまで大きなやらかしはしてないのは評価できる
    中央の若い騎手やらかす人多すぎなので

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:00

    やってることは凄いし見た目もいいがキャラが薄すぎる
    川田ルメール武豊福永池添和田リンダリンダとかの歴代の名ジョッキーと比べるとなんか影が薄い
    なんなら矢作先生のがキャラ濃い

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:55

    イケメンだし騎乗も上手いと思うけどなんか華がない

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:08

    >>92

    タバルが毎日杯勝ってシンエンペラーなんて駄.馬捨ててもっとチャンスある馬を選ばないと!みたいな粘着が湧いたときはめっちゃ消えた

    逆に言うとそれくらい言わなきゃ消されることは基本内

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:28

    なんか川田の長距離苦手と坂井の差し追い込み苦手は指摘するとキレる潜在厄介民多すぎるわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:34

    >>104

    そいつら海外G1坂井ぐらいの年に勝ってないじゃんルメール除いて

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:09:04

    >>108

    評価しまくってるところ悪いが若い頃にサウジ勝ったくらいでこの名ジョッキー達の戦績の脚元にも及んでないぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:09:06

    まあ薄い分には悪いことじゃないし…
    目立つのもそんないいことでもないから

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:09:48

    >>107

    あと坂井がクラシック勝ってないこと指摘しても効くやつ多いわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:09:59

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:02

    見た目坂井で中身戸崎だったら今より滅茶苦茶人気出たと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:12

    >>109

    あのケンタッキーダービー3着とBCクラシック3着もあるんですが…

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:58

    >>112

    長距離下手だったら阪神大賞典で3年連続馬券内入らんだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:43

    >>107

    なんか母数少ないとか言う謎擁護よく見るわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:25

    ぶっちゃけ坂井は差し追い込みより長距離戦績の方がやばいだろ、経験少ないってのはあるけど実績が全くない

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:13:23

    >>114

    一着じゃないことを誇るくらいしか戦績がないってことの裏返しにならんか?

    まだ発展途上なんだから比べても話題にならんのは当たり前じゃないのかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:12

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:37

    >>115

    長距離得意な人は重賞馬券内であることより長距離G1での馬券内とか勝利数を言われるんですよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:15:29

    >>117

    長だけじゃなく中もだね

    シンエンペラーのネオムターフがスタニングローズ以来の中距離芝重賞勝利のはず

    差し追い込みばかり言及されてこっちが隠れてる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:51

    ダートは上手いけど芝はそんなに良くはないね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:54

    川田を更にダート特化させた感じ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:57

    >>108

    武と福永は勝ってね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:33

    >>121

    そんなに偏ってんのしらんかった

    重賞のうちどれくらいが中長距離以外なん?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:36

    ダートで前目に付けられる馬乗ってる時はダートの川田の次くらいに信頼してる

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:19

    >>107

    川田のやつは平場は勝っても馬質のお陰でノーカン扱いなのがね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:23

    実態としては川田そのものよりパブリックイメージの川田(逃げ先行得意、ダート短マ得意、中長距離と差し追い込み不得意)にめちゃくちゃ近いと思う
    俺は何を言ってるんだ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:56

    >>125

    16勝中6勝が中距離で長は0

    最初の頃の方が芝の中距離重賞は勝ってた

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:20:12

    武豊はデビューして7年目に海外G1取ってるよ
    福永はデビュー5年目でエイシンプレストンで香港勝ってね?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:21:53

    >>125

    地方海外入れた全34勝の内2000以上は8勝

    大体同じぐらいの勝利数の武史が31勝中15勝だから偏ってはいるかも

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:22:49

    ウマカテはローカルやら阪大なら馬券抑えてもいいんじゃねくらいでも川田儲ガー言われるからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:22:53

    結局先駆者に坂井より若い時に海外で結果残してる人がいるから偉業ではあるけど目立ってないだけ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:22:59

    >>128

    川田は逆に逃げより差しの方が得意なイメージだわ

    逆に仕掛け遅すぎて差し損ねてるイメージ

    ウシュバとかリメイク乗ってたからかもしれないけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:39

    >>134

    そもそも川田って逃げあんまり上手くない…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:50

    ウマカテで長距離得意って言われる騎手の名前思い出せば察するよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:24:45

    川田はあんまり逃げたりしてるイメージはないな
    本人があんまり逃げたがったりしないし

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:24:47

    >>135

    キセキとかうまく逃げてるレースはあるやろ

    そもそも積極的に逃げないだけで

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:23

    下手下手言われてるけどたしか川田って逃げの勝率がいちばん高くなかった?最近の平地だと逃げで勝つ川田よく見るよ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:24

    初G1逃げ切ってるんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:55

    >>133

    先輩たちと肩を並べるにはもう…凱旋門とBCを勝つしかない…

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:26:41

    >>141

    フォーエバーヤンクミとシンエンペラーでイケるな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:26:42

    >>136

    和田が良く言われてるイメージある

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:26:55

    明らかに滅茶苦茶な騎乗した時もファンが「調教師がそう乗るよう指示したから仕方ない。滅茶苦茶な騎乗がその証拠」ってまたすげえ責任転嫁の擁護してたわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:27:02

    >>141

    それやったらマジでレジェンドだと思うよ

    逆に言うとそれくらいインパクトがないと肩並べるのなんて無理や

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:27:02

    坂井のついでに川田もファンガーしようとして滑ってるな
    オタクのキャラ扱いがキモいとかそっち方面で叩いときゃ共感得られるのに

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:27:26

    >>143

    お察しの人じゃん

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:27:32

    ダートと芝短距離、マイルのイメージは確かにある
    先行意識高いし、割と川田タイプなのかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:27:48

    >>137

    安易に逃げたら馬の教育が無駄になるってなんかで言ってなかったっけ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:17

    >>135

    あんま逃げないだけで普通にうまいぞ川田

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:27

    長距離なら川田より和田が上手いとかいう対立煽りが蔓延ってた頃のウマカテ懐かしいな
    渦中のディープボンドももう引退してしまったな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:28

    >>142

    お前ら笑うな!!!!!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:41

    いかに差し追い込み得意な騎手でも勝利数自体は逃げ・先行の方が多いと思う
    基本的には前にいる方が有利なことが多いからポジション争いするんやで

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:29:33

    >>153

    好位取れる馬なら基本は取るもんなどの騎手も

    理由があるから後ろからの競馬選ぶわけで

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:29:54

    >>147

    ディープボンドに川田が乗ってた時が一番言われてた

    ウインマイティー6着ディープボンド8着の結果で大手を振って川田批判されてたなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:30:07

    フォーエバーヤンクミ草

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:30:55

    川田は長い距離のG1だとミスが目立つんよな
    どうしてその馬で負けるんだよとかどうしてそんなに仕掛け早いんだよみたいなのが滅茶苦茶ある
    G1以外だとそんなことないけどG1でやらかしてるから尚更目立つ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:31:15

    >>155

    ディープボンド追ってたら大外に輸送遅延疲れって知ってたはずなのにね

    川田の長距離云々言われるたびにあのウマカテの謎の荒れ方を知らない層が入ってきたんだなって実感する

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:31:26

    >>140

    スタニングローズもダノンファラオも逃げてなくない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:31:48

    >>157

    というかだいたいボルドグフーシュのイメージで言われてると思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:08

    >>159

    川田じゃねえのかこのレス

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:23

    川田が悪いわけではないけどシルソニの印象が強い

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:48

    >>158

    多分だけど叩ければなんでもいいし馬もどうでもいいって層がある程度いるんだよな

    川田もスレ画も

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:51

    >>160

    いやエピファネイア…

    比較が当時の川田とスミヨンに福永だから比べるのが可哀想ではあるが

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:26

    あんときのディープボンドマジで状態可哀想だったからなぁ、むしろインスタで堂々と凱旋門関連のメディアの騒ぎ方に異論述べてたりディープボンドとかなり真剣に向き合ってくれてたイメージあるけどね長距離の戦績とは一切関係ないが

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:47

    >>164

    エピファネイアは頭エピファネイアだからしゃーないが少なくともウマカテではよく聞く意見だわ

    ボルドグフーシュはアカンかったで口揃えてるし

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:34:44

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:34:46

    >>165

    和田と川田で対立煽りすれば荒れると味をしめさせたのが間違いだった

    今思うとなんでそんな成績もキャリアも得意分野も違う騎手でレスバ仕掛けてたんだとしか思えないが

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:35:00

    そのボルドグフーシュの件も擁護してる変なのがたまに湧いて暴れ散らかしてるからめっちゃイメージ悪いわ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:35:54

    この流れでファンガーは無理ない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:44

    >>167

    福永はエピファネイアを菊で勝たせてるしジャパンカップ勝たせたのはスミヨンだしで全部間違ってるけどどの世界線から来たの?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:37:02

    ボルドグフーシュの件擁護してる奴は中々見ないがねさすがに、擁護してる奴も割とそれはそれとしてボルドグフーシュの時はマジで下手って言ってる印象
    常時あにまんにひっつき虫がごとく張り付いてる俺が言うから間違いないよ(適当)

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:37:38

    >>171

    菊花賞は勝ったけど制御はできてなかったってことでしょ

    スミヨンはそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:37:41

    >>167

    川田以外全部間違ってて草

    わざとか???

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:38:27

    >>172

    川田は全ての長距離で買えないとは言い切れないと思ってるけどあれは無理です

    というか俺でも春天では買いたくない

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:38:48

    お前らなんで川田の話してんの?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:14

    間違いレスはアレだけど
    福永でもエピファネイア御せてはなかったってのは競馬民共通見解じゃね?

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:39

    >>176

    坂井のファンガーするついでに川田ファンガーしようとしたやつがいるからですね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:42

    >>171

    うわーーーあかんすまん!!!!!!

    福永がちゃんと制御して完璧な乗り方で菊勝ったのはもちろん知ってる、ムーアとスミヨンは普通に間違えたすまん全体的に俺が馬鹿すぎるほな介錯頼むわ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:55

    >>176

    坂井瑠星の話はそもそも偉業とか言われても先駆者達が偉大すぎるからまだ追いついてないだけで終わってるよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:40:45

    >>180

    BCクラシック勝って偉業達成するよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:40:49

    スレタイのような状態になってる理由なんか単純なもんだよ
    エバヤンはウマ娘に間接的に関係あって瑠星はウマ娘に関係ない、そしてここはオタクが集うための掲示板だからそりゃ前者の方がずっと熱上げて語られるよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:40:53

    エピファネイアはブレーキの壊れた自転車とか関係者から出てきたエピソードがもう人間に扱える馬じゃない感出まくりだからね

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:41:18

    坂井の長距離は本当に厳しいもうちょい実績積んでくれ
    それこそここでなんか槍玉に上がりがちな川田ですら同じ年齢の時には菊花賞勝ってたはず

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:41:57

    >>182

    それもわかるけどウマカテって騎手ファン多いほうだと思うぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:42:09

    坂井は国内でも頑張れとしか

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:42:13

    >>181

    じゃあそれ勝ってから「なんで話題にならないの?」ってスレ立ててください

    今の戦績は凄いけどようやっとるレベルやぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:37

    まあようやっとるってとこに落ち着いてるだけで評価されてないわけではないと思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:50

    ルメールも川田もかなり遅咲きの方だし海外に積極的に遠征できるように前提も何もかも違うから比較対象として間違ってるのでは?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:45:37

    >>185

    ファンじゃない層が会話に参加してること忘れてない?

    誰についての話題かとか関係なく馬のファンでも騎手のファンでもない人らの方が母数多いのはほぼ確実なんだから騎手ファンが多いとか関係ない

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:45:46

    坂井ageスレでファンが厄介なのバラされとるやん

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:46:06

    ドバイWC勝利は「凄いけどようやっとるレベル」らしい

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:40

    武豊が居る以上何やっても武豊未満って評価だぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:48:01

    >>189

    遅咲きと言ってもその二人って今の坂井と同じ年齢の時には

    既に自国のクラシック勝ってるけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:48:04

    >>192

    そらそうやろ日本の騎手が国内の王道路線で結果出してなけりゃようやっとるで終わるわそりゃ

    盲目すぎて当たり前のこと気づいとらんやんけ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:48:23

    3000超の長距離は実施数が少ないので勝つ機会自体が少ないからまだわかるけど
    むしろ最近芝1600で買えないイメージがある

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:39

    >>195

    冷笑うおw

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:50:01

    坂井は今後に期待してるで
    今日は勝ってくれよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:50:05

    そら国外で結果出しても海外レース見ない人多いし話題にならんの当たり前ちゃう
    あとエバヤンがシンプルに強すぎて坂井瑠星の話題性食ってるわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:50:23

    >>190

    そもそも騎手が語られてないと思わないしオタクとして競馬にも関心あって騎手の話もできる人が多いと思うわウマカテ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています