- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:21:15
ダクギャザ酒呑はあの短い登場とかませにされてパワーアップアイテムにされた割に結構ファンが多いくらいにはナイスデザインだからそりゃそれ被ればかっこよくなる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:21:31
悪趣味な鬼ごっこ繰り返してたサイコ悪霊の癖にカッコいいから困る
空間繋げる技が便利 - 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:26:33
コレでCV松岡さんやぞ惚れろ
- 5125/04/05(土) 20:34:47
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:41:26
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:42:10
この召喚ポーズ妙にスタイリッシュで笑う
余程気分良かったんだろうな - 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:42:18
京都編で神様と新皇の次に輝いたキャラなんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:49:51
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:04:16
個人的には酒呑童子の意識残っているのかちょっと気になるんだよなぁ…
「嘗めてやがるよなぁ兄弟」のとこ晒レ頭の口動いてなくて皮が動いているんだよなぁ - 11125/04/05(土) 21:05:11
ところで読んでて気になったことがあるんだけどさ
詠子って卒業生相当以上の霊は視認できるので良いんだっけ?
首塚大明神では神主に一時的に見えるようにしてもらってたけど - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:19:58
ヤバすぎる悪霊は一般人でも見えるので詠子も卒業生以上は見えてるはず
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:58:07
見えるかどうかは霊の性質とか相性にもよるはず
Tトンネルの霊は卒業生相当だろうけど攻撃するまで見えてなかったりしたし - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:23:44
強い霊程見えやすい補正が掛かって卒業生以上はほぼ丸見え、プラスして霊側の見られたい/隠れたい意思にも左右される
- 15125/04/06(日) 02:54:04
ありがとう
確かに「卒業生クラスになると揺らぎがなくなり確固たる存在感を獲得する」って言われてたね
あと螢多朗も霊感はあるけど霊視の方は同じ感じか - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:24:58
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:33:39
逆に卒業生最強クラスなのに光の屈折を利用した物理判定とステルス能力を持つ黒阿修羅君は一体……
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:54:08
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:11:45
性格糞なのもあって酒呑前までは体力あるだけのハゲぐらいだったのに
今ではすっかり卒業生クラスっていう貫禄出てる
空間能力もそういう場所だったって思ってたから全然考えついてなかったし - 20125/04/06(日) 09:14:08
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:18:09
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:00:32
Aダムの霊も晒レ頭みたいに覚醒イベントあったりするのかな
全然想像できないけど第二形態で捕まえた男を後ろに並べる時とかは九尾の狐の尻尾ぽいとはよく言われてる - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:03:53
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:05:27
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:16:32
軍曹の左目ってなんなんだろうね。ウジャトの左目かアマテラスか
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:34:40
こんな修学旅行はいやだ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:42:53
まあそのうちの殆どが重症で動けないから今は戦力的にはピンチなんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:48:57
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:49:41
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:54:03
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:26:15
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:35:25
お守りがいるとヌルいからな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:22:17
トンハゲはロリコン神戦で活躍する前に専スレが複数立てられてるくらい変な魅力がある
- 34125/04/06(日) 12:25:43
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:30:05
Aダムおばさんは多分九尾そのものではないんだろうけどなんかめちゃくちゃ似てる(寄生虫が尻尾に見える)謎の変態おばさんだとは思うんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:38:36
ビッグネームはちゃんとビッグネームなところを主張するのがダークギャザリングだからガチ九尾ならちゃんとそれを九尾だよ〜って描写しそうではある
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:26:37
その1期生も「その時は卒業生じゃなかった」てスペースで言われたからまともか怪しくなってきてるっていうね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:58:24
もし1期生が本物のドロシーを救ったら、彼女はもう彼を恐れることはなくなるだろう、そのような展開は素晴らしいだろう
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:58:44
でもこのトンネルハゲ
ロリコン戦でも真面目に頑張ってたし思ってよりはいいやつなのかも - 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:13:35
冷静になって見ると下マッパだし何だこのポーズ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:45:19
晒レ頭は捕獲時の描写で格落ちとか肉壁とか言われてたけどよくよく考えたら軍曹に勝てる奴がほぼいねぇ…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:55:07
超絶ビッグネームが全盛期の力を取り戻しかけて上位レベルの神並→分かる
戦争経験者が見るからに厄ネタ感満載の神に魅入られて神並の強さ→分かる
ハゲがクソ強妖怪の力を吸収して神並の強さ→分かる
一般被虐待児が子供と一緒に戦い方を考えて戦術を編み出し神並の強さ→!?!? - 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:22:41
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:22:52
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:27:03
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:30:04
酒呑童子が討ち取られた御伽草子の主役は頼光四天王でございますし
- 47125/04/06(日) 18:33:16
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:34:54
前評判最悪だっとトンネルハゲが格好良く大活躍したから京都捕獲組も良い感じになるんだろうなって
ダムおばとか - 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:36:16
神主が詠子にやったみたいに悪霊の類を見れるようにする術とかも当時の陰陽師は使えただろうし、装備してる武装に霊的エンチャントして当時の平安武士のフィジカルで普通に戦ったりとかしてたんじゃなかろうか
平安時代のダークギャザリング世界やばそうだな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:42:50
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:43:03
タイミングや0、3期生に対するスタンス鑑みると以前「鬼軍曹と花魁のコンボで封殺した神殺し」にほぼ確実に参戦してたんだよな一期生
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:45:54
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:03:49
鬼軍曹は霊の中でもかなり特殊な存在だから
ロリコン神に厄介なやつに魅入られてるって言われるほどやばい神様に愛されてる - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:05:53
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:42
晒レ頭は神様戦で釘刺しっぱなしだったのも地味にヤバイ
デバフとして機能してないのかデバフがあってあのレベルなのか
どっちにしろヤバイのだ - 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:09:44
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:13:42
厄介ファンみたいな眼は軍曹が生前赴いた戦場からそのまま憑いてきたやつなのかな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:15:44
シリアルキラーは謎の魅力があるからな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:25:16
トンハゲは捕獲時レベル55で酒呑童子食べてからはレベル82ととんでもないレベルアップしてるからな
卒業生なりたてのJDがレベル60だ - 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:44:31
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:21
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:58:40
花魁が悪霊蠱毒の経験でバトロワの立ち回り方覚えてるのほんま笑う
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:13
若返ったのは自前の可能性があるの本当可笑しい
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:23:22
蠱毒での経験から厄介な奴から叩くべきってことで夜宵ちゃん殺すよりも太歳星君殺すの優先してたくせに夜宵ちゃんが炎上楼閣使わせようとした瞬間に誰よりも早く対応して夜宵ちゃん殺そうとしたの好き
マジであれ使われるのだけは我慢ならないんだな…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:35
普通に九尾の狐がいるなら味方にしてほしいんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:03
大僧正 よくやった!
戻れ!
………戻れ!! - 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:29
東京の心霊スポット制圧でたぶん1回くらいは成り代わりとの戦闘がありそう、そうしないと卒業生による蹂躙にしかならないし特にランクBのD堂跡とかSトンネルでもある程度戦えそうだし
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:45
成り替わり組の戦闘はあるやろうな
多分ラスボスの前の幹部連中だろうし - 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:57:52
この漫画のいいところは邪悪なやつでも強ければ味方になるところ
多分成り替わり組の誰かも味方にするんじゃないかな - 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:36:58
ドロシーはアホだけど強いらしいし仲間になる候補の一人だな
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:53:51
Sトンネルの霊はおそらくKトンネルの霊を貪り、そして進化するだろう、二人の能力は非常に似ている
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:42:18
- 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:35:09
- 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:54:49
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:07:47
姉妹かってほど一緒だった。どちらも悪霊蠱毒の5期生のなるのが楽しみな逸材ですわ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:20:34
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:21:22
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:14
他が戦国時代とか戦時中といった時代背景だったり、痴情のもつれやネグレクトといった生々しい悲劇によって悪霊化した中で、生前からサイコパスなシリアルキラーだったという唯一無二の個性出してきたからな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:49:15
- 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:08:08
その内Tトンネルの霊とか他トンネル女性霊だけでギャザリングしてSトンネル霊卒業させそうじゃない?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:09:43
sトンネルは相手を倒す必要はない、夜宵ちゃんは通常、敗北した相手に降伏するか食べられるかの選択を与え、予め他の卒業生に相手を倒させる
- 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:12:18
- 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:13:32
神様確か大僧正の腕だけ金縛りで対応してたんだっけ?
- 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:16:08
そりゃ神様の呪い無理やり回復させるレベルの神格に魅入られるような活躍したお人なので…
- 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:19:59
- 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:28:56
連載最新話のナース霊もそうだけど大概の霊は過去が語られるかビジュアルと発見場所で何があったか大体察せられるの良いよね…
(尚語る余地も価値もほぼ無さそうな晒れ頭)
(後トンネルに屈強な女性霊居がちなのなんなんだ) - 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:53:56
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:01:32
大僧正と花魁見るとやっぱり蠱毒じゃなくてちゃんと説得して仲魔にしたほうがいいなと
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:05:21
- 90125/04/08(火) 00:42:30
- 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:48:05