恐竜戦隊ジュウレンジャーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:21

    アニバ作品では結構優遇されてるイメージがある戦隊

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:11:49

    パワーレンジャー補正抜きにしても歴代でも本格的なファンタジー路線かつ恐竜モチーフで追加戦士もいるとかなり歴代でも重要な作品だしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:20:54

    ゴーカイジャー=ゴウシがレジェンドとして出演、アームドティラノレンジャーにゴーカイチェンジ

    ゼンカイジャー=ジュランがジュウレンモチーフ、大獣神も偽物だけど登場、センタイギアでバベルアタック

    ゴジュウジャー=マント付き大獣神登場、ティラノレンジャー参戦

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:26:21

    大道具セットの流用とかデザイン企画の都合なんかでまだ普通に科学系に近い意匠やアイテムが多くて、ところどころメカメカしいツッコミどころあるけどそこも味わい深くて好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:28:22

    当時は知名度ある恐竜って本当に少なかったんだろうなってなるメンバー編成

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:35:10

    >>5

    恐竜じゃないマンモスやサーベルタイガーが混じってるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:21

    >>4

    ガオレンジャーのソウルバードはなんでメカメカしいんだろう…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:11

    元祖ファンタジー戦隊
    恐竜系としても最古参
    武器を使わない5人一組の技を持っている
    とあまりにも使いやすいからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:12:44

    素顔ノーヘルでマシン運転してるシーンが何度かあるのに時代を感じる
    そんな長い距離走ってはいないんだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:15:54

    ブライが仲間になった話の最後に大獣神がこれで新たな合体ができるようになったぞって
    剛龍神の合体を見せるのがすごく新商品説明感

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:26

    >>4

    自分も最初見たときなんかファンタジー路線なのに武器の名前や守護獣のあれこれがだいぶ機械的だなと思った記憶

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:08

    全ロボが超合金魂でリメイクされてるのよね
    (バトルシャークは出なかった…)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:10

    >>10

    大獣神がバンドーラの罠にハマる話でゲキがめちゃくちゃ大獣神の説明してるシーンがあったような記憶が

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:13

    >>5

    メンツ的に恐竜じゃなくて古代戦隊にすればよかったのっでは?と思わなくもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:46

    >>14

    「恐竜」ってワードに今よりパワーがあった時代だからねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:05:07

    技術的限界もあったろうけど守護獣ティラノサウルスがゴジラ姿勢すぎるのとかも含めて味がある戦隊

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:08:09

    >>16

    当時のティラノの予想図がアレだったんじゃよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:19:03

    せやで
    歴代恐竜戦隊の特にティラノサウルスモチーフはその時代その時代の最新の研究結果が反映されてるやで
    見比べると面白いよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:27:44

    新堀さんのお弟子さんである前田浩さんが唯一レッド役を務めている作品にして、高岩さんがテレビデビューを飾った作品でもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:50:32

    ティラノの前傾姿勢は実は広まりつつあったけど

    まだ根強いゴジラ体型を優先
    着ぐるみで個人メカ枠を動かす狙い
    ゴジラ体型のほうが着ぐるみのアクションに都合がいい

    というわけでティラノザウルスは従来の体型らしい
    おもちゃ視点でも直立に近いほうが合体させやすいしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています