やっぱり天久鷹央の推理カルテのアニメのこと…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:29:42

    誰も最後まで見てないって思ってるんだ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:30:39

    あわわお前はアニオリが酷いらしいアニメ
    DV見過ごし蛆虫は原作通りなことはここで見たのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:32:19

    倉大炎上の話は滅茶苦茶面白かったですよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:32:29

    特番と100日ラジオだけ観たのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:10

    面白いんスか?録画はしてあるのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:42

    すまない
    原作知らないけど
    天使の話が辛すぎで後半見れなくてすまない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:39:34

    OPはなかなか良いとしてお墨付きを与えている

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:41:49

    2話でキツくなってそれ以降見てないのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:41:59

    回を追うごとに見れるレベルじゃなくなる作画になる理由を教えてくれよ
    オレをバカにしてるのか!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:03

    乳首さわさわライダー…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:48:32

    >>10

    おーっ糞アニオリの1つやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:53:09

    おーっ佐倉綾音さんが山登ったり健康診断したりするアニメやん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:53:54

    佐倉綾音の人間ドックが一番面白い回ってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:53:56

    …で火焔の凶器の改変が酷すぎて切ったのが俺…!!
    原作ファン尾崎健太郎よ
    あの後は作画崩壊したのは知ってるけど改変はマシになったのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:21

    まあ気にしないで
    原作はまだ使えますから

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:21

    途中でリタイアしたけど特番が1番おもしろかったと聞いて腹筋がバーストしたんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:10

    >>15

    もしかしてアニメはチンカスアニオリで実写のハードルを埋める目的で作られたんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:41

    >>15

    もしかしてアニメよりはマシかもしれないタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:57

    みれないアニメでもないし失敗でもないっスよ
    凡作の中でも下の上位くらいのアニメ化はできたねって感じのアニメなのん
    とくに褒めるところもないしキャラも別に魅力がない…そんなアニメだ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:57:14

    放送前にこれ好きだって言ってたマネモブはどうなったんやろなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:58:24

    令和の時代に性格のキツイメスブタのアニメなんて流行りませんよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:59:14
  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:59:36

    男の子が死ぬ回…凄え
    前半で病気で髪の毛無いのを揶揄ったのを償う為にその子の絵本盗んでバラバラにする上に薬盗んで入院を長引かせるクソガキと後半の男の子が死ぬ展開の温度差がマジでやばいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:00:33

    >>18

    無理です

    橋本環奈と三浦翔平を使ってる辺りキャストありきのドラマ化なのが目に見えてますから

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:01:50

    >>24

    あっこれ橋本環奈だったんスね、よく知らない新人の女優に見えたんだァ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:02:35

    なんでドラマ版はショートケーキ持ってるんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:02:48

    プロジェクトNO9…聞いています
    作画レベルの差が酷いと
    ハッキリ言って1クール何作品も放送できる力はないと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:16

    >>20

    アニメを楽しんだなら原作も読んでみてほしいと思ってる

    それが僕です

    1冊1事件の事件カルテより1冊3事件の推理カルテの方が読みやすくておすすめなのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:43

    >>26

    なんでって…元々高いケーキ屋のケーキが大好きなメスブタだからやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:04:32

    >>29

    そんな押し出すほど特徴になるポイントでもないっスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:04:39

    なんか障害持ってそう
    他じゃ使えないから専用の統括診断部を作ろーよ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:25

    >>30

    えっ原作だと結構な頻度で小鳥に買いに行かせてますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:55

    1話はまだまあええやろで楽しめたけど回を重ねるごとにはあっ?それはおかしいだろアニオリさんってなるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:57

    いや、見たんだなァ
    けど見させる気がないレベルの作画だったのは大丈夫か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:06:13

    起訴されたけど相手の母親がクズだっただけで
    普通にやってることは起訴されてお前の部署の潰すの決定ぇ
    されてもおかしくないメスブタだと俺がお墨付きを与えている

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:06:51

    >>32

    お言葉ですがキャラの特徴とするほどじゃないっていってるんスよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:08:17

    >>35

    というかあの件も相手もわるいことしてますよってだけで

    起訴自体は問題なくできるんスよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:08:23

    不思議やな 小説の方好きだったワシが
    見るのが苦痛になっとる なんでや

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:08:54

    女性キャラだから許されてる振る舞いだと思うのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:22

    >>36

    するほどじゃないの判断基準が分からないのが俺なんだよね

    どうしてそんなに原作にもあるケーキに噛みついてるのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:16

    >>40

    俺が押し出すほどじゃない要素だと感じてるからヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:03

    原作は知らないけど頭おか展開が出てくると「なんやこのアニオリ…」ってコメントが流れてきて気の毒に思ったのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:30

    小鳥遊先生ェ゙はブチギレてレイプッしても許されると思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:58

    >>41

    妙な拘りでアニオリを追加するアニメ製作勢みたいでやんした…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:26

    >>43

    無理です

    鷹央先生に興奮するのは無理です

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:15

    >>43

    お言葉ですが好みが真逆でちんぴくすらしませんよ

    そもそも恋愛対象として見てる人間には粉をかけまくるタイプの男だからマジで興味ないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:23

    途中まで見てたけど倉炎上辺りでなんじゃあこの…ってなって見るのやめたのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:51

    放送前にウキウキでスレ立ててた人間はどこ行ったのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:04

    スレ画もそうだけどアニメは何かキャラデザが絶妙に可愛くねーよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:11

    クソアニメってほどじゃないけどツッコミどころ多くてつまらないタイプのアニメだったスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:24

    小鳥遊がアニメだと綺麗になってるから被害者の側面が強くなってるけどね…
    こいつはこいつで院内の女に粉をかけまくるカスなんスよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:19:35

    糞アニメではないんだよねパパ
    内容自体はガバガバ推理だけど筋は通ってる流してれば見るくらいの感じなのん
    でもアニメの絵面が加わると死にそうな患者の前で問答し始める
    馬鹿なメスブタ二人のやり取りとかどうしたらこうなるんだって感じの場面が多いんスよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:20:03

    >>50

    推理系作品の定石だ。本格的っぽい作りにするとガバが気になってくる。

    やっぱりコナンくらいの雰囲気な方がたのしめるよね、パパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:20:36

    >>47

    ガソリンばら撒き=アニオリ 原作だと発火装置だけなんや

    ふらふら入る真犯人メスブタ=アニオリ 原作だと完全にメンタルやられて何もしなかったんや

    犯人に道を開ける警察=アニオリ ↑が無いからこれもアニオリなうえに原作だといた警察はこいつらじゃないんや

    バイクで突撃する鷹央=半分アニオリ 原作だと持ち主の鴻ノ池が壁にバイクだけ突っ込ませて脱出口作ったんや鷹央の運動神経でこれをやったら着地ミスって死ぬと考えられる

    DV見過ごし蛆虫男=原作 自分に酔ってんじゃねーぞゴッゴッと原作でもキレられてるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:22:07

    >>23

    ネタでしょ…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:24:13

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:45

    >>54

    この改変は…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:28:12

    >>54

    見てて違和感が大きかった部分が丸々アニオリで笑ったのは俺なんだよね

    DV見逃し蛆虫は何故かそこまで気にならなかったんだァ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:28:39

    >>57

    お言葉ですが火だるまになってメスブタが死んだのもアニオリで本来メスブタの死に方するはずだった教授は猿空間送りにされて石田声が>>10をやるのもアニオリで石田声が逮捕されるのもジジイが病院で炎上した後だったのを前倒しにするようアニオリで改変して真犯人が消去法で分かるようになりましたよ

    探せばもっとあると考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:28:55

    >>46

    何なら鷹央先生の方がちょっと小鳥に襲われたいって思ってるんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:24:33

    >>60

    えっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:35:58

    アニメなんて30分あるCMみたいなもんヤンケ
    これのウン千円する円盤買う気は無いがウン百円くらいの原作の本に金落とす奴が10人に1人出てくれば十分ヤンケ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:08:51

    原作では500ページ近くある話を3話で完結させるのは如何せん端折りすぎだと思うんな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:10:21

    >>18

    えっまた不在回とかあるんですか

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:21

    >>15

    でもぶっちゃけアニメよりドラマの方が合ってる作品だと思うんスよね

    院内の雰囲気は大量の人と小道具が必要でそれならエキストラとかで済ませられるっスからね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:30:58

    >>65

    いや実写の方が無理っスよ……外見が中学生のアラサー女医と殴り合い担当の助手のコンビっスよ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:42:39

    作画がヤバすぎて話に集中できなすぎルと申します
    ミステリアニメで伏線なのか作画ミスなのかがわからない絵面を出してくるのはルールで禁止っスよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:48:04

    アニメから入った人より原作読んでた人の方が泣いてるのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:49:31

    >>68

    ああ涙か

    枯れた

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:26:39

    ま…またアニオリ改変の被害作品か…
    というか推理物で改変やる神経がよくわからねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:59

    ウム・・・・・・・・その内最後まで見るけど
    六話で見るのやめたんだナァ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:13

    褒められるところがチェンソーマンの監督が作ったOPぐらいしかないってネタじゃなかったんですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:59

    天使の回は薬の管理が杜撰すぎだろえーって思ったんだよね。普通薬の数が減ってたら気づくもんなんじゃないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:34

    >>9

    なぜってこれと同じところだから…

    同じ時期にやってたひきこまりも同じところだけどそっちはカルテと同じで既定特番やったけど作画どんどん怪しくなったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています