- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:41:48
なんだその魚みたいな叫び声は
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:20
カッターキャーじゃないんか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:36
ネタにされすぎたからって悲鳴までネタに走らなくても
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:55
カッターキャーじゃないんか…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:44:46
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:44:55
ぬう、あれは男塾名物「喝咤亜魚影」!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:45:24
カッターやカミソリは減ったかもしれないが冤罪系の夢ギミックはまだ現役なんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:45:32
ギエピーかな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:48:51
夢とは界隈違うけど悪役令嬢物も普通に人気だし
流石にカッターそのままはないけど性悪女に陥れられる(未遂含む)展開はまだまだ見かける - 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:50:31
カッター突きつけられて正体がバレた化物の鳴き声なのよ
悲鳴が
夢小説で培われたカッターキャーは令和の今、(転生悪役)令嬢系なろう小説でヒットしてるよ - 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:52:48
半年くらい前に怖いもの見たさでヘイト創作(厳しめ?)を覗いて見たらまだやってた
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:54:26
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:54:28
キャラヘイトになりかねないからもうないんじゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:07
推しの曇らせがカッターキャー系多めだったから好きだったけど実は厳しめだったのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:18
カッターキャーで揶揄されてカッターそのものは少なくなった気がするけどいじめ冤罪系は減ってないんじゃない
悪役令嬢ものはだいたいそれだし - 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:57:38
これって一次創作だとたまに見るけど二時でも存在するん?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:07
夢小説では25年くらい前からあったよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:04:59
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:39
99%オリキャラ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:52
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:06
オリキャラAがいて、Aは何らかの理由でキャラに取り入ろうとしてるが、オリキャラB(夢主)が邪魔
っていうシチュが多い
オリキャラAはこのあと一時的に逆ハーヒロインになるけど最終的にはキャラから捨てられるので
既存キャラでやるとヘイト創作になっちゃうからね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:49:02
既存キャラでやる場合夢じゃないからな
高感度逆転スイッチの系列 - 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:14:34
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:53
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:48
最近はコンプラうるさいからね
刃物沙汰なんかあったらまず警察呼ばなきゃ隠蔽だよ - 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:17
ぶっちゃけあるよ今も
テラーノベルみたいな低年齢層しか居らんとこでまあ見かける - 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:00
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:02
悪役令嬢だと相手も貴族だしそもそも派閥争いや陰謀があるのでその場で冤罪を作るみたいのはないわね
冤罪はもちろんあるんだけど裏で既に工作は終わってて弾劾されるパターンが圧倒的に多いと思う
そこから婚約破棄って流れだしな - 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:35:07
可愛げの欠片もないギョエーの方が真に迫ってて周囲が信じてくれるかもしれないな…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:54
十年くらい前はカッターキャー多かったけど、
今は階段から落とされたとかの方が多いかも - 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:59:57
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:03:31
悪役令嬢ものの定番、階段ギャーとして生き残っているな。
まぁ、ご令嬢が手軽に刃物を用意できない世界観の作品が多いせいだと思うが… - 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:06:00
刀剣はかなり昔にちょっと齧ったけど
カッターじゃないけどやっぱりカッターギョエーみたいな戦法を使う見習い()とかいうかませのサンドバッグ要員はいたはず
カッターor階段にあたる要素が何かは覚えてない - 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:59:19
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:04:22
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:06:36
カッターキャー、それ単体よりはそれまでの過程あってそれの決定打、集大成としてのやつなイメージ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:10:05
昔:スポーツ、学園系少年漫画の二次創作夢小説→教室、部室でカッターきゃー
今:乙女ゲー風悪役令嬢もの一次創作夢作品→階段キャー - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:13:26
カッターでぎょえーは古典的夢小説風ギャグでしか…見るか…?
覚えてたら書いてみよ - 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:16:30
カッターのやる当て馬って基本ぶりっ子で第三者には可愛い子で通ってるの多いから
そんな子がギョエー!って悲鳴あげたらなにごとだ!?ってなるしカッターで切られて…って泣かれたらだからあんな声を‥って信じるかもしれない