最近消されてばっかなので

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:48:07

    思い出を語り合うスレ
    最近のことが話題に出たら消します

    なんだかんだスナックワールドのゲーム性は面白いほうだった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:49:00

    ドラクエ8はよかったな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:49:23

    妖怪はポケモンになれそうだったのになあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:49:31

    ファンタジーライフめちゃ楽しかった
    ファンタジーライフリンクになってからもたのしんだなあ…
    やりこんどけばよかったよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:49:37

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:50:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:51:41

    ダンボール戦機が大好きでした

    でもゲームの不具合祭りは許してないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:51:57

    ダンボール戦記でトロイの武器腕に弾数増加と攻撃上昇パーツを盛りまくったらpsp落ちた思い出

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:52:51

    最近の定義は?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:53:13

    日野神とかピノンとか社長モデルの裏ボスたち普通に面白要素だったし今でも好きだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:53:53

    創造主を強キャラにして出すくらい他のゲームもやってるしな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:53:59

    ダーククロニクルをスイッチで出してくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:54:55

    >>10

    ピノンってそうなんだ…

    子供の頃全く気がつかんかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:19

    ダン戦ウォーズとかいうシリーズで一番の問題作
    でも一番やり込んだのもウォーズなんですよね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:05

    ファンタジーライフ大好き
    ソシャゲキャラたちが新作にもいるのめっちゃ嬉しい
    このままシリーズ続けていってくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:57:38

    ワンダーフリック、めっちゃくちゃハマってたな…
    なんだかんだキャラが良いキャラしてたんだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:58:06

    色々思うところあるけど、コロコロの読者公募キャラをめちゃくちゃ大切にするのはマジで美徳だと思う
    ヴァンパイアキャットとか普通にレギュラーだったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:31

    イナイレアニメ勢には誰それだが2のゲームやってた人には妙に印象に残る奈良最強中谷

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:49

    ヴィクロは体験版がすげー良かったから序章映画も観に行ったしめっちゃ期待しとるで!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:29

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:20:07

    イナイレで円堂の必殺技という大役を貰った読者公募のメガトンヘッド、いいよね…
    GOではしれっと強化版のギガトンヘッドも作られてるし、円堂にとっても思い出がある技なんだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:24:14

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:39

    なんと言われようとレイトン教授シリーズは神

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:26:08

    >>17

    キャラじゃなくて技だけどメガトンヘッドもめっちゃ大事にされてたよな

    攻守ともに大活躍で派生技まで作られたし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:26:57

    友達と買うのどれにするって電話してるのが楽しかったなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:28:02

    ダンボール戦機は別にすごい失敗したわけじゃないのに消えたのが残念だったなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:28:56

    ヴィクロは操作性難しいけど買えたら買いたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:32:06

    ドラクエ9好き
    開発途中の公開画像を何かで見たけど遊び始めたら3Dグラフィックだけどカメラ視点違ってて遊びやすくて感動した

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:34:26

    >>28

    ムービーがめっちゃ綺麗で今でも見ると少し感動する

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:36:30

    ヴィクロは面白くなりそうな気配がするんだからマジで作品出してくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:46:01

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:10

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:22

    ダメ元で妖怪学園やったら印象より全然ストーリーも戦闘も面白くて驚いた
    まあ妖怪ウォッチファンがキレてた理由も分かるが…まさか妖怪たちがなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:38:32

    ちゃんと数えてないけど、小学生の頃見てたアニメの体感3割はレベル5のゲームのやつだったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:40:13

    ドラクエ8は行く先々でドルマゲスのやる事何も止められない展開だけはアレだけど、それでもドラクエの中でかなり好きな方だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:51:28

    シンデレライフとかタイムトラベラーズみたいなシリーズじゃないゲームも好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:23

    イナイレのモブ選手スカウト会話使い回しもあるけどたまに固有のやつあるの好き
    引き抜きでもお前そんなキャラだったの!?みたいなのもあるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:48:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:51:42

    一時期ポケモンを上回る程の妖怪ウォッチのブームはマジで凄かった
    実際学校でも妖怪体操を踊らされたしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:52:08

    現在進行形で二ノ国2やってる
    キングダムモードで時間が溶けるお

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:53:46

    自分が民俗学にハマったのは大真面目に古典妖怪たちのお陰なんだよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:56:45

    スナックワールド俺は嫌いじゃなかったよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:16:20

    友達と妖怪ウォッチ3を先週やったわ
    スシとスキヤキだからテンプラの妖怪が絶望的なの嫌すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:16:43

    ファンタジーライフ好きだから新作ほんとに楽しみなんだ
    あとドラクエ9なんだかんだ好き
    あの時DSだからこその楽しみではあるんたけどそれが代えがたいものだったよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:27:14

    イナズマイレブンが本当に6月に発売するのかだけ不安
    最高なのはスイッチ2に合わせての発売だが・・・
    体験版最高だったよ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:05:20

    >>2

    クリア後にレティスで飛びながらBGMを聴いてるだけで満足できた思い出

    歳とってあの感覚はもう味わえないんだろうなって…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:33:58

    >>35

    シナリオに関しては堀井さんが手掛けてるんじゃないの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:37:24

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:22

    1を読めてなかったわごめんね
    ファンタジーライフのほのぼの感好き
    悪い人が全然出てこないよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:40

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:43:27

    レイトンのナゾって小学生がやるにしては大分難しかったけど考えるのがめちゃくちゃ楽しかった
    もちろんストーリーも好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:46:13

    イナイレを小学生時代にプレイできたのはかなり幸せだった
    アニメも良かったし
    ゲームやる余裕なくなったせいでGOまでしかやってないけど「うるせえ!いいからサッカーやろうぜ!!」って深く考えさせずに勢いで色々納得させる力強さが小学生の心にぶっ刺さったよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:47:49

    >>26

    実は終盤のMSV展開と復活にかなり致命的な失敗してるからあれ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:58:45

    イナイレはなんだかんだ言って肖像権的に無理なのと
    失礼だけど、ほんとに需要ないキャラ以外極力無印→GOで続投させたのはすごい偉いと思う
    GO3とかいないキャラのが少ないレベル

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:01:35

    二ノ国は思春期ブッ刺さりだった
    マジックマスターは今でも大事に読み返してる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:04:10

    レイトン教授のロンドンライフ
    本編そっちのけで遊んでた

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:04:56

    DS版レイトン教授シリーズ大好き
    最後の時間旅行のラストはボロ泣きしたし今でもたまに主題歌聴いてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:39:07

    FLはオンラインの要素どれくらい取り入れてくれるかなー
    オンラインで妖怪ウォッチコラボしたの嬉しかったから隠し要素的な感じでやってほしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:39:44

    お、オトメ勇者……

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:30

    妖怪ウォッチとかファンタジーライフとか歩いてるだけで楽しい街並みが好きだった

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:56:50

    レイトン教授は「CV:大泉洋」の良さをより一層広めてくれた作品

スレッドは4/7 01:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。