代表曲が分かれるボカロPといえば?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:13

    スレ画は鉄板

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:34

    柊マグネタイトはそろそろテトリスが代表作になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:41

    今なら柊マグネタイトがマギサマイザーとテトリスで分かれそう
    あとハニワなら告白シリーズと可愛くてごめん筆頭に地雷系女子っぽい作風のやつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:58:30

    Eveさんとか個人的にはドラマツルギー好きだけどアウトサイダーとか心予報とか色々分かれる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:01:21

    ボカロPとしての代表曲か自前や提供曲かで有名かでも違いそう
    syudowとかボカロPとしてならビターチョコデコになるけど提供曲ならうっせえわになるだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:02:12

    Giga…と思ったけどYouTube再生数で見たら劣等上等が飛び抜けてんのな
    個人的にはヒビカセのイメージだったが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:08

    MARETUも分かれそう
    再生数トップはあいしていたのにだけど音ゲーでよく使われてるのは脳内革命ガールだし最初に大ヒットしたのはマインドブランド・うみなおし辺りでショート動画で使われまくってた印象が強いのがビノミ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:49

    ピノキオピー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:56

    >>8

    すろぉもぉしょんと神っぽいなで分かれそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:06:08

    AyaseのYOASOBI以外の代表作ってある?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:07:28

    じんさんはカゲプロという枠はあるけどそこの代表となると難しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:07:51

    >>10

    ラストリゾート

    幽霊東京

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:08:57

    >>11

    普通にチルドレンレコードでいいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:16

    >>11

    派生が沢山作られたカゲロウデイズな気もする

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:35

    >>8

    腐れ外道とすろぉもぉしょんと神っぽいなで別れてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:25

    >>11

    タイトルにもなるくらいだしやっぱカゲロウデイズなんじゃないかな

    でもプロジェクトのOPということでチルレコを挙げたい気持ちもある

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:01

    みきとPもロキといーあるふぁんくらぶで二分するだろうし40mPも恋愛裁判とからくりピエロで二分するのは間違いない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:12

    ハチの代表曲はマトリョシカ?ドーナツホール?砂の惑星?
    パンダヒーローも大人気だけどマトリョシカの延長線上のイメージある、DECO*27の曲で言うとアニマルみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:23

    CosMo@暴走p

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:30

    地味に迷うぬゆりさん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:59

    >>12

    シネマも追加で

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:09

    sasakure.UKは*ハロー、プラネット。とトンデモワンダーズで二分されそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:25

    >>18

    ボカロPとして一番印象深かったのはマトリョシカかな

    ドーナツ以降はもう完全に米津玄師の曲をボカロにも歌わせてるって感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:35

    >>19

    消失と暴走で迷うしマジカルぬこレンレンも捨てがたい……

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:30

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:16:36

    >>19

    再生数で見たら消失一択

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:17:27

    >>11

    チルレコかカゲロウデイズとか……そういうのじゃなくて

    ここはサマータイムレコードだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:15

    wowaka

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:24:40

    >>28

    アンノウン・マザーグース定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:13

    >>28

    ワールズエンド・ダンスホール定期

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:53

    >>29

    >>30

    揺れる見解……

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:53

    >>29

    ワールズエンド・ダンスホール定期

    ローリンガール定期

    裏表ラバーズ定期


    でも一番好きなのはアンハッピーリフレイン

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:30:11

    悪ノPとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:30:54

    >>33

    悪ノ娘・召使いじゃないんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:33:58

    kzさんで
    tell your world

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:37:02

    ryoってメルト一択なのかな
    ワイズマと二分する?BRSと恋戦はその二つとワンランク知名度落ちるイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:56

    >>36

    メルト>ワイズマ>>BRS≧恋は戦争のイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:41:22

    >>36

    メルトが強すぎる……

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:44:46

    ハイドレンジアと水死体は恋したいの2択のLonePi

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:45:35

    >>36

    海外だとメルトよりワイズマの方が人気なイメージ(特に中国は)

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:03

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:09

    スレ画は代表曲が世代でハッキリ分かれるからな…
    ・二息歩行
    ・モザイクロール
    ・ゴーストルール
    ・妄想感傷代償連盟
    ・ヒバナ
    ・乙女解剖
    ・ヴァンパイア
    ・ラビットホール
    ・モニタリング

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:45

    >>42

    ここからはワンランク落ちるけど弱虫モンブラン、妄想税、ストリーミングハートあたりも強いんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:54

    >>20

    ニコニコもYouTubeも飛び抜けて再生されてるのはロウワーなんだけど

    普通にロウワー以前もめちゃくちゃ大手だったから迷うところ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:58:33

    Mitchie Mとか…
    FREELY TOMORROWが一番有名なのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:16

    >>42

    GUMIの印象だったのにミク過激派になっててビビる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:00:37

    >>44

    ロウワー出る前ならフラジール、フィクサー、命ばっかりとかかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:01:22

    >>46

    実はDECO*27ってGUMI使ってる曲そんなに多くないんだよね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:26

    美柑星Pはこれやろな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:41

    >>45

    YouTubeだとビバハピが強い

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:06

    wotaku
    snoozeかジェヘナかの2択かな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:04:40

    >>47

    再生数的にはYouTubeニコニコ合算してロウワーが飛び抜けててフラジール命ばっかりフィクサーが横並び、次いでプロトディスコ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:05:09

    かいりきベアはなんだろな
    ベノム、ダーリンダンス、ルマあたりが強い印象あるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:02

    >>53

    かいりきベアはまあベノムだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:51

    トーマPはオレンジとか?
    ただニコ動の再生数だとエンヴィキャットウォークと魔法少女幸福論のが上なんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:08:28

    ひとしずくPとかは?
    鏡音3大悲劇のsoundless&proof→集合曲の代表格Bad ∞ End ∞ Night…まではわかるけどその後どれだ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:09:00

    Neruはロストワンか?
    曲数少ないけどマサラダも全部が代表曲みたいなもんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:36

    >>57

    脱法ロックで塗り替えた印象だったけどプロセカとかもあってロストワンが盛り返してんの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:13

    >>53

    ベノムかバグかな

    バグはプロセカ版と合わせるとベノムの再生数超える

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:36

    バルーンさんはシャルル強いけどメーベルや雨とペトラも有名だし近年だとパメラや花に風が真っ先に出る人もいるかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:21:52

    neru...は脱法ロックか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:22:11

    >>51

    シャンティかと思ったけど再生数はそれらより少ないのか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:22:58

    >>61

    流石にロストワンの号哭とか東京テディベアとかじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:02

    >>61

    自己レスだけどロストワンが脱法の2倍近く再生されてたわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:10

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:44

    ナユタン星人はエイリアンエイリアンかダンスロボットダンスかね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:03

    GYARIはアカネかアカリのどっちかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:35:40

    マサラダはやっぱりライアーダンサーなのかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:37:57

    >>68

    YouTubeはム責任集合体の方が再生数は上

    でもマサラダはライアーダンサーのイメージ強いな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:38:59

    40mpはシリョクケンサかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:01

    マサラダはヒットしてる曲中でズバ抜けたヒットの曲があんまりない気がする
    同じテト使いの原口沙輔の中だと人マニアとイガクがズバ抜けてるみたい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:45

    >>70

    恋愛裁判かからくりピエロだと思ってた

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:40:24

    >>52

    別に嫌いじゃないんだけどプロセカタイアップだからなんとなく代表曲とは思えない

    フラジールの時点でかなり人気だったし

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:59:12

    >>72

    40mPはトリノコシティも強いと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:40

    >>55

    YouTubeはニコ動からの持ち込みなんだし

    ニコ動のでいいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:39:35

    まらしぃさんの自分が大好きなむげんのチケットでいいよね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:49

    電ポルPさんは独りんぼエンヴィーでいいか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:22:44

    osterはミラクルペイント?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:23:46

    オワタPはリンなうかベンゼンかトルコ行進曲のイメージだったがごちゃうるがつべで一番再生されてた
    ぬの人効果だろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:30:40

    >>56

    ひとやまはNightシリーズ除くとAlice in N.Y.、祝福のメシアと愛の塔が強そう

    ヴァンパイアとシスターは再生数すごいけど代表曲って感じはしない

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:20:18

    >>78

    恋スルVOC@LOIDとか恋色病棟とかも強そう

    個人的にはAlice in Musiclandかなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:15:26

    syudouは孤独の宗教とかビターチョコデコレーションかな
    うっせえわは違うし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:15:44

    椎名もたさんは今まではストロボラストだったけど今少女Aかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:48:20

    マンボウPはマンボウの印象が強すぎるけど人気があるのは15年ネチネチとクワガタチョップの感動系なんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:51:30

    じょるじんは界隈外でも有名な鉄の処女と夢見がちなお姫さまかハッピーヒロインスナイパー?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:03:37

    もしかしてボカロPって代表曲が全会一致気味になる方が少ないのか……?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:05:03

    トーマさんとか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:06:50

    長い事現役の人が多いのは良いことだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:09:03

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:27:38

    >>5

    ボカロPとしての代表曲キュートなカノジョだと思ってたわ……

    最初に知った曲がこれだった上に歌ってみたとかでも結構見かけたからイメージ固定されてた

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:24:09

    >>86

    代表曲全会一致になりそうなのは


    千本桜の黒うさP

    グッバイ宣言のChinozo

    メズマライザーのサツキ


    あたり?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:24:54

    いよわはきゅうくらりんで全会一致か?
    1000年派とかIMAWANOKIWA派とかもいるのかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:17:40

    稲葉曇さんはラグトレインかロストアンブレラかな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:22:38

    >>53

    再生数はその3つに劣るけど個人的にはアルカリレットウセイを推す、コンパスをバズらせた要因がデカい

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:58:10

    >>82

    個人的にはキュートな彼女のイメージやったわ

    ただ世代なだけかもしれんが

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:27:43

    halyosyは流石にblessing一択か
    ボカロ版の再生もカバー率も他曲とダンチすぎる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:40:44

    >>91

    吉田夜世もオーバーライドで全会一致しそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:45:08

    代表曲が分かれるボカロPって複数の大ヒット曲を出してるって証だから寧ろ凄い事だしな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:00:21

    煮ル果実さんは紗痲かトラフィック・ジャムか…
    個人的には紗痲派

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:28

    >>84

    クワガタチョップ聞いたことないな

    感動系だったのかあれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:46

    >>83

    Q…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:16:17

    >>93

    MADの影響もあるけどラグドレインが一番知名度高いと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:05

    >>57

    個人的にNeruPはSNOBBISMだな代表曲のイメージ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:50

    OSTERさんも一番の代表曲って言われると何になるのか分からん
    恋するボーカロイドがミラクルペイントか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:08

    >>91

    kemuも六兆年と一夜物語でいいかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:32:35

    >>91

    kzさんもTell your world一択じゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:08

    n-bunaさんも結構分かれそう
    個人的代表曲は透明エレジーだけどウミユリ海底譚とか夜明けと蛍とかも人気だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:00:29

    kanariaはやっぱりKINGかな
    再生数もズバ抜けてるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:09:31

    家の裏でマンボウが死んでるPは
    「クワガタにチョップしたらタイムスリップした」が代表曲だと思ってる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:16:42

    自分の知識が10年代で止まってることを実感した

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:28:00

    >>49

    アスノヨゾラが頭ひとつ抜けててsurgesとデイブレが後に続くイメージだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:49:08

    >>106

    多分Packaged派閥もいると思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:04:56

    ナブナさんはウミユリ海底譚で決まりだと思う
    透明エレジー派はいるだろうか
    ヨルシカ以降はボカロPじゃないから除外だよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:15:27

    梨本ういはペテン師?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:17:28

    すりぃはエゴロック?テレキャスタービーボーイ?ラヴィ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:22:44

    >>115

    個人的にはテレキャスの印象が強い

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:31:55

    ワンオポもリモコンかにっこりで分かれそうだな
    年齢層によってだいぶ違う

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:32:30

    ゆうゆは深海少女一択

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:10:08

    GYARIて「なんでも言うことを聞いてくれるアカネチャン」が1番人気だと思ってたけど「アカリがやってきたぞっ」の方がYouTubeの再生数多いんだな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:38:07

    >>79

    オワタPってたしかリンちゃんなうとかもだよな…?そっちのイメージが強いかも

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:44:04

    >>118

    天樂で知ったからそっちのイメージが強いわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:10:40

    >>76

    実際まらしぃさんはめちゃくちゃムズイ

    再生数トップは新人類だけど合作だし

    次点のcat's danceとアマツキツネがかなり接戦

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:32:31

    Eveはドラマツルギーで
    次点でナンセンス文学とアウトサイダーかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:27:00

    >>10

    シニカルナイトプランとか?

    MMDにハマってた頃にわりと見かけることが多かった印象

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:27:58

    RSoundDesignはやっぱ帝国少女?それともflos?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:23:48

    ラマーズPはぽっぴっぽー
    おちゃめ機能とかゲッダンの方が有名だけど全然ラマーズP作とは認識されてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています