やっぱり斧の事…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:02:28

    攻撃力が高い代わりに命中力の低い武器だと思ってるんだ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:02:54

    木を切る道具…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:16

    剣に弱く槍に強き武器…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:18

    スターバックさん3木の所って重量軽減以外意味あるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:19

    泉から出てくる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:48

    メイスでええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:04:01

    いや、山賊蛮族が持つ野蛮な武器ということになっている

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:04:08

    投げるとブーメランみたいに返ってくルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:04:13

    サガだと割と強いこと多きもの…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:04:13

    攻撃に振りすぎてて防御には向かないよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:20

    投擲武器やん
    元気しとん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:37

    ゲッターロボのメイン武装…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:46

    斧は攻撃のコンプリートファイターだからね 防御は捨ててるのさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:06:11

    >>6

    斧とメイス合体させればええやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:06:26

    FE…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:07:07

    >>10

    片方の手に盾を持てばええやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:07:36

    まあ気にしないでください
    鎌よりはマシですから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:07:53

    あわわっお前はサイコブレイクの最強武器

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:44

    >>17

    赤っ赤いーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:25

    >>17

    概念武器はルールで禁止スよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:48

    おいおい炎のハンドアクスは使いやすいでしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:02

    斧使い=野蛮で臭そうというイメージには致命的な弱点がある
    コンボイ司令官やスポーンやクレイトスみたいな爽やかでいい匂いがしそうな斧使いもたくさんいるということや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:04

    斧が愚弄されてOh noのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:26

    嘘か真か知らないが大抵のファンタジーRPGだと伝説の武器がウコンバサラになっているというプレイヤーもいる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:34

    斧で攻撃するときは神谷明の絶叫が聞こえる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:16:46

    ワシらの王にして父祖の得物なんだよね すごくない? 

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:17:26

    両手斧ならともかく片手斧なら

    威力 片手剣>>>片手斧

    軽さ 片手斧>>>片手剣

    だと密かに思っているのが…俺なんだ!

    絶対に金属量で言えば片手剣の方が重いし形状から考えると振りやすいのは片手斧なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:17:30

    不遇武器の印象が拭えないのが俺なんだよね
    漫画やアニメでは未だ影薄くないスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:17:51

    現代まで残ってる貴重な近接武器なんやで
    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:18:21

    歴史的にはどう運用されてたのん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:18:46

    >>28

    君に銀河英雄伝説を教えたいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:19:18

    >>30

    木を切る…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:20:15

    突きが出来ない欠陥武器…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:22:01

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:22:15

    >>33

    だから突きを出来るように改良するんだろっ

    そしてヘルム(柄)とバルデ(斧)でハルバードは完成した

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:14

    >>35

    なあオトンそれ枠がポールウェポンすべりしてると違うんかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:35
  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:39

    >>26

    あわわ お前はゴドリック

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:57

    >>36

    ああ ぶっちゃけただの語源だから問題ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:38

    (斧のコメント)
    あの…自分武器じゃなくて工具なんですよ
    戦闘での有用性とか目指してないんで勘弁してもらっていいスか

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:26:11

    しかし…カッコイイのです

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:31

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:30:16

    >>33

    突きなんて先端に棘つければええやんけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:30:25

    待てよ
    最近は命中補正がやりやすいおかげで斧環境が多いんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:31:11

    俺なんて斧を投げる芸を見せてやるよ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:31:11

    ふうん、斧が上手く当たらなくてオーノー!ということか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:33:41

    >>45

    ヘクトル…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:39:05

    >>30

    まてよ ヴァイキングは交易や開拓用に生活用品として持ち込みつつ略奪の時に威力の高い武器として使ったんだぜ

    鉄も節約できるしなっ(ヌッ)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:30

    俺なんて斧で切らずに遠隔で生命力奪う特技を見せてやるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:51

    >>37

    よく考えるとなんか…バルディッシュの割には短くない?

    確か2m近い両手斧だったような気がするんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:59

    俺さあ結構フィクションの斧見てきてるんだけど見たことないんだよね
    斧の柄が丸ごと剣になってるやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:34

    アックス准将
    野蛮で無骨なお前にはハルバードの妙味は分かるまい

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:39

    >>9

    サガフロ2だと弱き者なんスけど…いいんスかこれで

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:42

    >>14

    メイスいる?これ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:41:20

    ワシの好きな様々な種類の斧を開発してる海外ユーチューバーを紹介してあげるっス


    https://youtube.com/shorts/rkzQ9vOFYEc?feature=shared

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:43:44

    >>55

    あざーすザクッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:26

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:03

    >>55

    おおっ木材が粘土のようにスパスパ切れていく!

    ふざけてるけど熟練の技過ぎて笑うんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:20

    >>1

    命中率が低い?

    ”動くものに当てる”なんて無駄な要素を無くした固定物破壊道具と言ってくれや

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:44

    (カールス・グスタフのコメント)
    新米冒険者の武器にはハンドアックスがオススメだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:07

    >>47

    ブーメランみたいに手元に戻ってくるのはルールで禁止スよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:10:43

    >>22

    他2人はともかく、ホームレスと路上生活してるスポーンが爽やかで良い匂いするわけねえだろうがゴッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:12:47

    斧使いの強き者としてお墨付きをいただいている

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:49

    >>30

    木を切る工具…

    剣より鉄を使わないから戦闘用より元から工具

    ただ邪魔な枝を切ったり、柵作りなんかで重宝していたし

    近代に入っても携帯していたり銃で狙いを付けるのに保持具に使う…現代でも緊急用の破壊用斧があったりと便利なんだなあ

    似た役割だとスコップが分かり易いっスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:01

    オーノーだねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:17

    高速ナブラやってりゃええやん…
    まっアンサガ以外はそんな強い技でもないんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:35

    なあ春草
    中欧を支配したフランク人が元は手斧のフランキスカが由来って本当か?

    ああサクスが由来のサクソン人もだが
    アイツらゲルマン民族は精強だったからラテン・ローマやアイルランド系から恐れられたんだぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:10

    >>27

    いいや、外端にウェイトが集まっているから斧のほうが重いことになっている

    片刃の片手斧だとで重心位置も手元にない上にズレてるから振りにくイと申します

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:37:17

    >>53

    待てよ原作だとクヴェル無しで金玉斧しか回数∞がないから武器に難があるだけで育てれば割と強いんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:03:37

    >>51

    斧としての持ち手何処へ‼︎

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:07:12

    ムフッ 火事場で扉ぶっ壊したり、必要な箇所を潰すために柱を切ろうね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:18:28

    お前はあのモンテローザの悪魔に使われながら一度も刃が柄からすっぽ抜けたり柄が折れたりしなかった それだけだ
    あれこれ本当にそれだけかな
    もしかして斧にはアンラック耐性とかがついてるんじゃないスか?
    頭にぶち込めば不死身の化物やゾンビすらも一発KOさせられるし斧には退魔とかラック値上昇とか多分ありがたい効果があると思われる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:26:04

    >>62

    待てよ司令官もアニメで機械臭いって言われてるんだぜ


    えっということはこの3人の中ではこの色白おじさんが一番いい匂いってことになるんですか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:00

    (李俊のコメント)
    李逵…すげえ
    板斧を片手からもう片手に受け渡すことで高速で切りつけてるし

    実際強いんスかねこのムーブ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:50:35

    斧はダサい3番手以下が使うイメージを払拭した偉大な王としてお墨付きを頂きたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:23:32

    >>70

    何処へって…

    手が滅茶苦茶硬いから刃を握るに決まっているヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:27:59

    >>75

    本気になったら捨てるヤンケシバクヤンケ

    まっ斧を振るう姿があらゆる人々の脳を焼いたの事実だからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:34:56

    >>63

    左のおっさんの武器が貧相すぎて話に…

    なにっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:30:46

    ほとんど使ったことがない?ククク…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:14:53

    >>79

    ほとんど?1回だけと言ってくれや

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:52:12

    ゲームとかでわりと出てくる投げ斧が好きなのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています