フロムゲーでマルチが好きなのって少数派なのか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:09:36

    こっちは新キャラを作ってもマッチングしやすいレベルをいちいち気にして上げられないし、クリアしようと思ってもマルチが面白すぎて全然進まないレベルなのに……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:39

    PvEは面白いがPvPはクソ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:17

    フロムゲーにも種類があってね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:38

    エルデンはまだPvPも楽しめる方だったけど…うん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:06

    シングル好き
    召喚・遺灰嫌い
    協力好き
    侵入好き
    対人好き
    闘技場好き
    フロムゲーは色んな人がいるからしゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:16:26

    白と協力してワチャワチャしながら攻略するのは好き
    黒を相手にするのは白居ても嫌
    対人じゃなくて対敵キャラでだけ協力したい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:24:27

    >>2

    まあクソって言うほどでもないけどあんま面白くないのはそうだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:11

    対人スケールで攻略用の武器戦技が弱くなるの嫌い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:20

    初心者狩りとかエレベーター・ハシゴ封じが無ければまぁいいかとも思うんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:33:42

    そもそもソウルシリーズにおける闇霊の役目はホストにやられてエスト/聖杯を補充する事だからな……
    ワンチャン勝てる事もあるぐらいを想定してるからPvPが面白い訳がない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:34:54

    昔ならまだしもエルデンは侵入が強くなりすぎた

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:35:17

    マルチでエネミーと戦うのは好きだよ
    侵入という横槍は鬱陶しいけど

    対人やりたきゃ闘技場行ってろよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:36:30

    自分はダクソでもエルデンでも対人するためだけにやってたからこういう方が好きなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:37:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:37:31

    宮崎の想像してた遊び方は中身入りの敵キャラだからな
    だがゲームやる奴がみんなそういう遊び方ができるほどの分別があるわけもなく…
    それでも斬新さでウケたもんだから歪つなまま現在まで引き継がれたのがソウル系のPvP

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:38:07

    フロムのマルチという協力プレイはめっちゃ好きやで
    チャットできないなりに意思疎通しながら強敵に挑むがめちゃくちゃ楽しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:17

    >>15

    敵キャラの一部らしくいい感じにホスト接待したら評価されるシステムがあればいいけど、今の人類にはそんなもん作り上げることは不可能なんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:25

    >>11

    スケーリング入る前はワンパンが茶飯事だったからな〜

    今でもチェインで即死しかねないやつはあるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:42:51

    味変としての強モブだぜって侵入側が接待するなら最高のシステムだけど
    黒側も楽しむ権利があるプレイヤーだから勝利を求めるのは避けられん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:44:00

    ごめん正直言うとマルチそのものを一度もした事ない
    共闘も対人もそれやりたい時は別タイトルやるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:44:16

    実際マルチ侵入だのしてるのはどれぐらいの割合なんやろなトロフィーで見れたっけ?
    初期の王朝に行く条件の三回侵入でも抵抗あるプレイヤーはそこそこいたみたいだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:45:47

    スレ画に関しちゃPvP好きでもNGって人多いPvPvEだならなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:46:18

    森とかに永住してるやつって今でもいるんだっけ?
    そんなプレイヤーに新しい場所を提供できれば売り上げとしてもプレイヤーとしてもいいだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:46:41

    3対1で闇霊をボコボコにするの楽しくて好きだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:47:16

    ソウルゲーやったのがだいぶ時間が経ってからだから、一回侵入された時はお互いジェスチャーで正々堂々戦ってたからマルチもマルチで面白いな……って感じてた

    というかPVEゲーのPVPだから歪だっただけで最初からPVPメインならそれ相応の調整するだろうし今から喚いても杞憂じゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:47:47

    >>21

    ヴァレーイベントは侵入しても即指切りしてた

    邪魔するのもされるのも嫌だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:48:56

    スレ画自体は対戦そのものがメインだから普通にそれを楽しみにしてるよ
    過去作はまあ……あくまでベースはソロRPGだしそれだけで十二分に楽しめちゃったから

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:49:47

    フロムで最初からPvPゲーとして作ってるのがクロムとACVや
    まぁもう主犯はいないから流石にああはならんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:50:05

    というか今までフロムがオンラインのバランスを取れてたイメージがあまりない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:52:32

    マルチにリソース全振りしたらバランスが取れるなんてナイーブな考えは捨てろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:52:41

    スレ画とナイトレイン(こっちは一応ソロもあるけど)でマルチがメインの作品が続くからソロゲーやりたかった気持ちがマイナス感情にブーストかけてマルチが合わない程度の気持ちが嫌いレベルまで行ってる人もいそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:45

    まぁフロムのタイトルではオンラインマルチ自体ガッツリやった実績が少ないオマケみたいなもんだし不安なのはそう
    この段階で何がわかるのかって話でもあるから騒ぐ気はないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:55:05

    侵入とかチーターとか熟練が初狩りでオナるだけのシステムじゃんアレ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:48

    うーん鍋以外のスタッフも経験は(ほぼ失敗作とは言え)積んでただろうけどそれがどれだけ活かせるか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:52

    これまでのPvEは1人プレイ用のボスをマルチでボコる感じだったから
    マルチゲーとして用意するボスがどんな感じになるか楽しみなんすよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:00:10

    無制限帯にいるんだけど皆おのおの好きな武器好きなスペル振りまくり投げまくりの大怪獣バトルになるから結構爽快よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:01:11

    >>26

    俺だわ

    まあ今は獣の爪マグナス追加されたけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:01:41

    >>36

    実際それを想定されてそうなんだけどなんかレベル縛るんよなプレイヤー

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:26

    侵入にたいして邪魔をするって悪いイメージならそらしたくないしされたくないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:27

    >>38

    大多数は長々とじゃれ合いたいわけじゃなくて相手に勝ちたいわけだからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:04:36

    ぶっちゃけプレイヤー毎の戦術とかの個性って無制限帯ぐらいから顕著に出るんだけど
    何か知らないけどレベル高くすると個性無くなるって勘違いして縛りたがる奴多いんだよな
    スペルも武器もスロット数決まってるから個性無くなるわけないのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:04:37

    >>39

    悪役をやるのって言うほど需要があるわけじゃないからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:08:16

    宮崎はもっとみんなロールプレイすると思ってたけどプレイヤーは違った悲しいすれ違い

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:09:30

    侵入はされたくないけどメッセージは読みたいからいつもドキドキしながらオンラインでやってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:45

    エルデンは友人とマルチしてるときに侵入拒否できれば文句無し

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:58

    結局RPさせたいなら侵入される側にも合意がないとゲームにならないから協力中でも侵入拒否は有りだと思うんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:20:54

    侵入の不意打ちワンパンが大嫌いだったから自分が侵入した時は道のど真ん中でジェスチャーしつつ待って一礼してから突っ込んだり虹色石の矢を撃ちまくる変なエネミー役やってたわ
    というかヴァレーのあれ指切りでよかったのね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:22:52

    >>2

    現状バランスがまともなPvPってエルデンの闘技場くらいじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:27:07

    フロムゲーのオンラインはPvEは手放しで面白い
    PvPは……思い出そうとすると走り炎の嵐とか崖際神の怒りとか思い出しちゃうんだよな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:59

    変な敵mobごっこはちょっと好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:57

    宮崎さんのやりたいこと実現させるなら、侵入するのはプレイヤーじゃなくて敵対NPCにすべきなんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:30

    対人はボス攻略とは別の知識やテクニックが必須なのがね
    チェインだの硬直キャンセルだの、ゲーム的に用意されたもの以上のシステム理解が必要なのが敷居を上げてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:39

    >>51

    喪失者「俺の出番か」

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:50:10

    試しに何回か侵入もしてみたけど自分は対人あまり好きじゃないのが分かったな
    対人するよりただ遠くから観察するか石使ってヒーラーやってた方が楽しかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:23

    >>52

    ボスの攻略は知識や経験やレベル装備といった積み重ねでいつかは届くゴールが定まってるけど

    対人となると相手の実力や戦法でいくらでも勝敗ラインが左右されるからゲーム性自体が違う感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:23

    侵入協力どっちもやるけど侵入嫌がられる理由はよく分かる
    いかに相手に嫌がられることするかって感じだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:54

    侵入クソ楽しいんだけどエルデンは微妙だった
    まともなダンジョンが少なくて会敵したらその場で死ぬまで戦うしかないみたいなシチュエーションになりやすすぎてほどほどにちょっかいかけて次の鉄火場まで後退とかそういう遊び方がほとんど出来なかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:44

    PvPやりたいなら最初からある程度同条件になる前提で作られてる格闘ゲームとか対戦ゲームやるからなぁ
    ソロ仕様のRPGでPvPは有利になるのも不利になるのも差が大きすぎてイマイチ感がある

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:05

    落下死マップあんだけ作ったなら星呼びは作っちゃダメだったな
    あれはホスト側も侵入側も出し得すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:57

    当たり前だが面白いに越した事はないのでナイトレインとダスクブラッドには頑張って欲しい
    特にダスクブラッドは個人的に可能性感じるから

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:42

    バフ盛ってファーストコンタクトでワンキルが蔓延したのがいかんかったわ
    それまでは火力がない分引き際わかってなきゃ袋にされて死ぬみたいな作りだったから長くゲームに参加出来てたのに無限リトライ爆弾になっちゃったんよな
    ダスブラは侵入って体の対人じゃないからどうなるかわからんが頑張って欲しいわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:33

    マルチ路線心配してたの人もインタビューでエルデンとか既存の路線もちゃんと別に用意してくれるみたいな発言があって安心してるだろうし重なる部分もあれど適度に住み分けできる機会になればいいんじゃないかなとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:46

    エルデンはそもそもモブの時点で異常に強い奴結構いるし侵入は数的不利どころか普通に数的有利の場面の方が多いくらいなんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:53:09

    攻略側も変数楽しむ余裕が無くなるんだよね
    自分が上手くないのを加味してもほとんどのマップが頭からやるなら大書庫並みの難易度してると思うわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:33:20

    エルデンのSwitch2版がPvP要素据え置きならいらねーなってなるくらいには嫌い
    ボイチャがあるならフレとワイワイ狭間の地観光やりたいけど侵入とかいうクソ要素はいらん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:39:45

    ダスボはロールプレイ重視っぽいから敵役に徹する事で負けてもポイント加算とかしてくれそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:53:24

    侵入ウザいなって言われるとまあ攻略の邪魔してるわけだしそうだよなってなるけど
    攻略側に接待しろよって言われるといやこっちも勝つ為にゲームしてるんだが?ってなる
    絶対にお互い相容れない考えなんだから侵入OFF機能でも付ければいいのにな
    侵入側だって出来れば侵入ウェルカムなホストのところ行きたいわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:02:20

    嫌ならオフでやれよってことでしょ
    侵入に関しちゃデモンズから言われてたけど
    頑なに侵入のみオフ機能付けなかったし
    幻影メッセージ協力は侵入とのトレードオフ機能というゲームデザインなんだから

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:09:01

    侵入もそれこそ最序盤のストームヴィル(1周目)でニーヒルしたり腐敗ばら撒いたりしてあからさまに初心者標的にするとかエレベーターのボタン陣取って進行不能にするみたいな害悪がいるのが困る

    結局「じゃあマルチなんかせんわ」「ボス前で呼んで最速突入でええわ」ってなって侵入先がドンドン減ってくから黒目線でも癌なんよあいつら

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:10:43

    Switchキッズに嫌がらせしまくっていいのか!?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:12:16

    そもそも勝ちたいから侵入してるわけじゃなくてホスト一向を殺したいから侵入してるんよな
    ダスブラにロールとか条件あっても無視して殺してもいいよな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:17:14

    >>71

    勝てなくても良いんなら別に良いんじゃないかな可能なら

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:17:24

    >>57

    マップが広すぎるが故に接敵するまで時間かかるしモブとの共闘も難しいんだよな

    進化してきたシリーズに言うことじゃないが昔の狭いマップの方がマルチ楽しかったわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:52:42

    フロムのPvPはハメ技とかばっかりになるからあんまり好きじゃない。角待ちとか落下させたりとか、まぁ侵入側は人数少ないしそうなるのも分かるんだが
    エルデンはこっちから呼ばない限り侵入されないから良かったけどブラボとかは🔔女の所はとかLAN抜いてプレイしてたわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:46:13

    >>71

    ダスブラはそもそもホストって概念がなさそうだし

    無視した結果勝ちすら逃すかもしれないけど

    それでもいいならやるのは自由かと

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:49:16

    ダクソの書庫とか闇霊が階段のハンドル回せちゃうから死ぬか切断するしかない詰み状況作れちゃったしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:43:31

    攻略勢はリソース面も意識した装備になるけど
    侵入はその辺ガン無視した火力特化で良いから土俵が違うのよな
    今後の作品は侵入をオンオフ出来るようにする方が良いと思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:46:06

    フロムが対人でバランス調整できるわけ無いだろ
    ぶっちゃけ客もそんなもんに時間使うなら一つでも多く武器作れって思うし

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:52:39

    侵入は決められた特定ポイントで、侵入来たらモブが減る、5分くらいで強制退場、とかなら
    おもしろイベントになるんじゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:42:24

    SEKIROみたいに対戦なくても売れるゲームはあるのだからその方向で頑張って欲しい気持ちが強い

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:43:40

    >>79

    5分間ホストがガン逃げするゲームになるな……

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:49:07

    仲間とマルチキャッキャやってるときに敵けしかけて死にそうになったら逃げるを繰り返す黒と当たって
    おもんねぇこのゲームってなったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:56:23

    個人的にはつまんないとは言わないけど、PvPよりPvEの方が圧倒的に面白いから……

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:00:45

    エルデンリングはバフの種類が多すぎてやろうと思えば120帯とかでも無茶なステータス構成にせずともワンパンに近い火力を簡単に出せるのがねぇ……
    そのせいで闇霊に必要以上に警戒する必要出てきたし、なんなら白もそういった闇霊前提の殺意が無いといけなくなるからカリカリした白が増えたなぁと

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:16:30

    場所にもよるけどハシゴ上ガン待ちとか一回でも当たると本当うんざりするよな
    ステージの構成が悪いんだけどさ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:20:33

    すまん、デモンズ以降のフロムゲーは制覇してるけど侵入するのもされるのも嫌すぎてほぼオンラインにしたことがないわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:25:14

    白ファンと一緒に攻略するのが好きなのであって梯子やエレベーターで出待ちする侵入と戦うのが好きなのではない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:30:15

    対人前提でゲームバランス調整されるから、人だと簡単に避けられるけどNPCには低リスクで撃てる攻撃が高火力してたりして、バランスを損なってるように感じる
    そして通常攻略に向いてない対人ガチ構成なんかで本編遊びたくないし、対人テクなんかわざわざ勉強したくもないのに、侵入はそういう相手が来るんだからなあ
    対人ゲーだと思ってこっちもガチガチに準備しよ!とはならんよ。オフで遊ぶだけだわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:40:58

    クソ戦法を嫌った先が道場だが あれはあれで報酬目当てからしたらクソマナーなんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:41:16

    侵入は攻略中のアクセントになるようシステム的に不利背負ってるからそらワンチャン拾えるワンパン構成になる

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:51:39

    >>90

    「近接攻撃を5回以上当てて倒す」みたいにハンデを細かく設定すればいいんじゃね


    失敗したらホスト側へ報酬入るようにすれば荒らしも減るだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:15:39

    1人用RPGに侵入するシステムでバランスをとるのはソロかマルチのどっちかに負担が行くし今回みたいに完全に分断して作るが正解だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:18:12

    エルデンまでいくと敵が強くなりすぎて侵入の相手までやってられん

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:03:23

    侵入って賑やかしでやるものじゃなかったのか
    敵役なのに勝てないのが意外とストレスに感じる人多かったんだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:18:55

    >>94

    ホスト倒せなくても善戦出来たからええか…って思ってると死体蹴りやら糞団子が飛んでくるからな

    そりゃホスト絶対56すマンも出るよ

    稀に出待ちもいるしホスト側にもヤバいのはいる

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:23:02

    PvPでルール無用で勝ちに行ける仕様だと侵入する方も待ち構える方も碌な手段にならないしなぁ
    公式非公式問わず闘技場みたいに専用空間を設けてやるのが一番マシ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:26:27

    めっちゃ周回するのは自分のキャラをオンで見せたいからみたいな所あるから、俺もマルチ大好き。
    だけど今回の作品はそういうのとも外れるみたいだけどね。
    それでも楽しみだわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:30:48

    3もエルデンもブラボもマルチめっちゃ遊んだけどマルチメインにしますって言われたら正気かお前?ってなるよ
    紳士協定無いと遊べたもんじゃないもんフロムのマルチ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:32:27

    >>30

    実際それ向けの調整したの出されないと分からんのだからナイーブな考えでもなんでもないだろ。

    言葉だけ強い事言いおって。

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:34:25

    >>60

    可能性感じるからこそ「やっぱりダメじゃん」てなって欲しくないよな。

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:50:16

    そもそもレベルや武器強化でプレイヤー間で性能差出るのに対戦するっていうのが無理あるだろって思う
    ましてやソウルシリーズは知識ある上級者なら低レベル無強化でも攻略できるデザインだし
    レベルや強化段階さえ合わせれば知識もなく装備もビルドも未完成な初心者の前に装備スペルそろえて知識持った上級者が殴りこんでくるとか面白くなるわけない
    ってダクソ1で始めたてでクラブ1本しか持ってないところに仮面巨人に闇魔術ぶっ放されて死にながら煽りモーションくらった初心者は思ったのであった

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:24:58

    強武器持ってきて初狩りするやつとかいるしな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:30:54

    侵入無いと周回する楽しみ薄れるからするのもされるのも好き
    なんだかんだコンテンツの長期化にはPvPもPvEもあった方が良いよね
    DLCまで人口維持したいなら尚更

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:50

    侵入に勝った時はもっと報酬増やしてくれ
    他の敵ともやらなきゃいけないのに聖杯瓶が足りないというかまるで釣り合ってねえ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:25:57

    マルチは白も闇もいいけどホストはやりたくねぇなぁ
    ゲストだとこっち側のことだけ気にしてればいいけど
    ホスト側だとお互いいい感じに戦えるようにしないとって気を遣うんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:30:53

    一期一会の良さはあるけど友達とワイワイ遊べるようなマルチではないからなあ
    ソロゲー部分が好きな方が多数派だと思う
    バランス調整も放棄してるからPVPでエレベーター封鎖されるだけで詰んだりするし

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:38:58

    >>101

    ダクソ3からは一応武器強化マッチングが導入されて多少は緩和されたけれど後半ステージで手に入る指輪タリスマン戦技だとかは素通しだしマジで初心者が楽しめるような部分無いよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:42:59

    従来のソロメインのゲームは今後も出すと明言されたけどダスクブラッドの後になるだろうし、二年くらいフロムのソロゲーはお預けかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:35:11

    要素の一つとしてある分にはそういうのもいいよねってなるけど
    メインコンテンツとして置かれるとうーんってなる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:20:14

    フロムのPvPがクソな理由の一つに、メインで出てくる敵用に武器が調整されてるからか、明らかにPvPで使う用の仕様じゃないことがあると思うんだよ。だからしばらくすると毎回鬼のような武器調整入るし…。
    今回は最初からPvPをがっつり入れてるんだから、さすがに今までのノウハウを最初から生かしてくれると信じてるよ。

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:29:16

    対人専用の調整とかするよりガッツリ分けてそれぞれ専用の作品で作るのが運営的にもプレイヤー的にも助かるんじゃないかね
    世界観とかマップとかシステム的な要素を流用すれば開発コストも無駄にはならないだろうし

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:31:46

    回復渋いのが問題すぎる
    倒したらエスト7回収かつ越えた分も休憩まで使えるとかに出来たらもう少し道中マルチも栄えたと思うんだがな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:34:41

    エルデン→ナイトレインみたいに概要や要素を流用してそれぞれ作るって流れが楽なんじゃないかな
    今度は逆にダスクブラッドからソロ軸のRPGを作ればいい

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:40:29

    サリ裏で延々チャンバラするのも怒りぶっぱでホスト転がすのも大好きだからエルデンで侵入へのヘイト上がりまくっててかなしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:45:14

    >>108

    耐えてください

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:50:08

    >>108

    まぁダクソ3からエルデンまでも4~5年かかってたはずだし2年で出れば御の字じゃないかな

    ただでさえスイッチ2と同時に出る作品も山ほどあるしその程度は余裕で遊べる

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:52:44

    >>114

    エルデンやってないから分からんのだけどエルデンのPvPってそんなにバランス悪かったのか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:57:30

    >>117

    即死級の火力のオンパレードだぜ

    なんなら落下死を誘発させやすいし

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:59:12

    自分的には味変でしかないな
    白も侵入もやるけど基本クリア後の気分転換でしかない

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:13:25

    俺は友達とワイワイ攻略したいんだ
    知らねぇ奴が侵入してくんじゃねぇって思いながらプレイしてるよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:14:13

    基本侵入有利なのも一因だろうね
    極限まで特化させてホストさえ殺せば問題ない黒に対して白はホスト守りつつ他mobも処理して最後にはボスを討伐しなきゃいけないわけだから
    白は黒を殺したところで目的達成じゃない

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:18:45

    リソース削られた時点で攻略視点だとね
    倒してもリターン無いようなもんだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:52:33

    ホスト側にメリット無いから迎撃するのも時間の無駄なんだよな
    とっとと身投げして再接続してたわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:08:02

    侵入はウェルカムだけどエルデンは趣味の装備だと強戦技に太刀打ちできなくてちょっと……
    あとオフラインのフロムゲーが面白すぎるなとSEKIROやって思った

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:03

    侵入はステージによってビルドと装備が固定になる仕様にしたらいいんじゃないかな
    数パターンから選ばれるみたいな
    それならオフでも同じビルドのNPC闇霊同じ場所に出せるし

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:36:14

    >>121

    俺と違うゲームやってる?ってくらい意見が違うな…

    人数有利はモブがいる程度で覆せる程のものではないと思うんだが

    周回重ねた1部の強いモブの事を言ってるなら分かるが

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:02

    >>124

    sekiroはオフゲー以上に狼のアクションやステも大幅に限定してるから敵のバランスを取りやすいっていうのが大きい

    逆にレベル上げや装備強化といった育成要素や武器戦灰ステのビルドみたいな選択肢が狭いっていうデメリットもあるから一長一短よ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:41:36

    >>99

    対人ゲーでバランスが取れるというナイーブな考えは捨てろ

    本格派対人ゲーの老舗やカジュアルなスマブラスプラですら無理なものを普段のPvPですら褒められた出来じゃないフロムに期待できると思うか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:19

    >>126

    真正面から全員と戦うの想定してる?

    それこそ超高所から一方的に殴るんでも吹き飛ばしで突き落とすんでもヴェールとかで待ち伏せて火力ワンパンだけ特化した(ベールの祈祷とか)構成でホスト殴るだけでも全部勝てるんだぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:25:38

    >>129

    お察しの通り真正面からモブ有での戦闘を想定してたわすまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています