- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:23
無駄なものが削ぎ落とされた感じっスね
フリーザっぽいよねパパ - 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:58
力の化身って感じがしてかっこいいよねパパ
このころはほんとにかっこよかったよねパパ - 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:15
そこまででもめちゃくちゃ強かった敵が更に強化された絶望感があるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:21:18
鉄拳伝の鬼龍はラオウや太る前の勇次郎と比べても見劣りしないと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:38:14
スレ画もフリーザも無駄なものを削ぎ落としつつも戦闘に必要な筋肉だけはムキムキなのが良いよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:41:55
ゆ、許せなかった…
スレ画がシマキンじゃないなんて… - 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:43:33
陳ジイの針がついに効いてくるかと思いきや今まで互角だった状態でも力が抑えられてただけなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:45:05
当時のキー坊より強かったとはいえなんだかんだ身内にはクソ甘だったオトンじゃ本当に勝てるかどうかってところでこの強化形態だから結構絶望的なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:46:18
人の域を超えた魔人みたいになってるから格が違うんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:48:01
↓この辺に鬼龍と同条件(歯抜けのハゲ)なのにかっこよさも強さも感じられない醜悪なシンナーデブ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:49:46
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:50:52
やっべーちゃんと理由があるハゲだってことに今更気づいちゃったよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:11
ワシはガルシア思い出したけどこっちの方がビジュアル的にも本質的にも近そうっスね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:18
ふぅん そういうことか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:23
……悲哀を感じますね…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:40
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:45
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:42
明確に汚点と言える汚点が悪名高き新横浜プロレス編しかないからね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:53:23
嫌味な言い方すなっ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:33:24
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:28:05
ガチだよなんなら同じTier1のオトンともそこそこ差開いてるよ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:30:39
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:34:28
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:36:45
トップが灘バカ兄弟で、その中でも鬼龍は力を制限された状態でも互角以上に立ち回れるくらい強いんだよね 怖くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:37:34
鬼龍自演やめろ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:38:11
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:39:42
猿先生全て考えてますよ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:56