主人公が敵を殺すのってアリだと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:28:41

    自分が考えてる主人公は敵はほとんどが快楽で民間人大勢殺して反省する気ゼロのクソ野朗ばっかだから殺すしかないって感じなんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:29:49

    ケンシロウくらいまでなら許される

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:30:20

    世界観による
    法が機能してるなら殺さない方がいいし法が機能してないなら殺した方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:30:26

    ならいいんじゃない?
    ただ主人公に特別な権利(警察)みたいなものがないならヨイショしすぎるのを気をつけてな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:30:28

    相手によるとか……

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:31:24

    他の善良な人間に引き金引かせない為に自分が手を汚すみたいな主人公好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:31:56

    個人的には淡々と始末するならアリ
    自分の肉親の仇とか理由があるならともかくそうでもないのに
    無闇に苦しめたりすんのはナシ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:33:27

    殺すにしろ殺さないにしろ徹底させた方が好感が持たれやすいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:33:52

    >>3

    民間人大量殺害してるクソ野郎がいるし治安はお察しでは

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:34:27

    世界観というか作風によるので結局中身見ないことにはなんともというか

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:35:26

    >>4

    まあこの場合は単独っぽいし

    その世界が法とかあるなら悪であることは意識して書いた方がいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:36:14

    >>6

    パニッシャーとかか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:36:53

    一貫してるならok
    同じ敵なのに男なら殺すけど女は傷つけないとかだとうーん

  • 14スレ主22/03/25(金) 10:38:24

    >>4

    一応主人公は悪人とはいえ殺人を犯してる自分も悪という認識ですね 

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:38:38

    不殺系(だった)主人公です

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:42:22

    世界観と敵の悪辣さによるかな、後どれだけ敵が悪くてもじめじめした殺し方だと萎える

  • 17スレ主22/03/25(金) 10:49:04

    >>7

    >>16

    主人公は必要以上に敵を痛めつけるのが嫌いなので殺る時はサクッと殺る感じですね

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:52:48

    ジョジョとか敵殺しても何も言われないしエグい殺し方も普通にありなんだから結局のところ主人公がかっこいいかかっこ悪いかでしかないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:39:08

    >>18

    ジョジョは主人公のカッコ良さよりも世界観的な理由づけのほうが大きいのでは

    ・人類の害的となる人外(DIOや柱)

    ・殺し殺されが当たり前のマフィア(5部)

    ・自分の命は自分で守るアメリカ開拓時代(7部)

    それ以外は生死をぼかしたりコメディに昇華してることが多い

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:50:10

    >>17

    それなら全然いいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:51:21

    ニンジャスレイヤーなんて敵殺しまくってるけどそれでどうこう言われることはあんまないし
    敵の殺されて当然っていう描写とシンプルにクソな治安を複合するのが一番良さそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:51:48

    >>1

    物語それぞれに前提条件や舞台設定があるのに、なんでそれを考慮しないで一様にアリナシを語ろうとしちゃうの?

    ただの個人のわがままに共感が欲しいの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:06:36

    まあそうカリカリなさんな

    とりあえず法の有無は重要
    なければ英雄になれるかもしれないし
    あってもダークヒーロー路線で可能かもよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:58:08

    >>18

    4部とか日本が舞台の日常系の作品なのに主人公が生きた人間を岩や本に変えたりしてるけど、そもそもスタンド使いって法律で取り締まられなさそうだし妙な納得感あったな

    死刑になってもスタンド能力で生き残って脱走してる奴とか居るしそこまでしないとどうにもならんと言うか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています