男の方が愛重そうなカップル

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:33:42

    夫婦とか両片想いでも、両思いなことを前提で

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:07

    デュラララ‼の新羅とセルティ
    新羅のセルティへの想いの重さはヤンデレの領域

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:53

    hugっとプリキュアのジョジはな夫婦

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:18:29

    >>3

    プリキュアって結婚とかあるんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:09

    これとかおすすめよ。
    なんだかんだでハッピーエンドなの好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:20:42

    クールに見えて矢印がすごい大きいクライス
    マリーのアトリエから数年後を描くエリーのアトリエではマリーを追いかけて...ってイベントが印象的

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:21:45

    フルメタル・パニックの宗介とかなめ

    宗介はかなめを助けるために初めて命令違反を犯してるし、かなめの護衛任務を解かれたら心が乱れまくってたし、かなめを守るために自分でも不合理と理解してる行動をしてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:04

    ちはやふるの太一とかるたバカ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:24:00

    ハーメルンのバイオリン弾きのハーメルとフルート

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:08

    神食(かじき)の料理人の主人公カップル
    両方とも愛が重いんだけど主人公からの愛は特に重い
    両思いでなければストーカーで捕まってるレベルの濃すぎる愛が他の人物からよく突っ込まれる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:47

    愛が重すぎて、色々拗らせてしまったハローワールド。
    外伝小説の例え望みが叶ったとしても今のままじゃ、彼女が好きだったあなたがどこにもいないじゃない!!っての好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:29:38

    なんだかんだでプリヤのベアトリスちゃんとジュリアンくんは良いぞ。
    ジュリアン君はあまり言わないが、そもそもあくまでただの一般人で魔術師でもなんでもない彼女をなんとか色々問題はあったけど生き返らせているあたりが……ね。

    渡してるカードも両方、身体がタフで防御性能高くほぼ不死身に近くなれる奴らのというのも。
    絶対にやられてほしく無かったんだろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:01

    虚構推理の主人公カップル
    本人の前ではツン対応だが激重な彼氏

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:41

    ポケスペのルビーとサファイア
    女の子側も重いのに男の子側がそれを上回ってきたやつ
    君を傷つけたくない傷つく姿を見たくない君を閉じ込めてでも守る系男子が君を傷つけたくないけど離ればなれになりたくないから死ぬかもしれないけど最期までそばにいてくれって実質心中プロポーズする男子になった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:56:06

    ドラゴンボールのベジータとブルマ
    ブルマを傷つけられたという理由で限界を超えて破壊神に一撃入れてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:14:33

    >>1

    蘭姉ちゃんメンヘラ呼ばわりに対するファンの「蘭の愛情はサッパリしていて重くない」って言い分にはそうかな…ってなったけど新一の方が明確に重たいってのは全く異論無いな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:47:08

    地縛少年花子くんの花子くんと寧々ちゃん
    寧々ちゃんの残り少ない寿命問題を解決する為に動いた結果が偽物世界に永久監禁と寧々ちゃんの親友を代わりに生贄にしようとしたヤバい怪異
    花子くんは全体的に男の方が重い

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:52:16

    アンデラに出てくる男だいたいこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:29:41

    >>16

    そもそも普通のラブコメカプだから軽重を持ち出すのなんか違う感しかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:20

    >>16

    >>19

    普通に高校までなんとも思ってなかった蘭と一目惚れでずっと蘭一筋だった新一じゃ確かに新一の方が重いよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:45:12

    >>4

    HUGっとプリキュアは敵組織が未来からの侵略者

    ラスボスは詳細までは語られなかったが未来で嫁さんのプリキュアが死んでトチ狂った夫

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:29:08

    ゼノブレイド3のエヌとエム…
    重すぎて好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:32:35

    86のシン×レーナかな レーナはシンと◯別してもやってけそうなメンタルだけどシンは後追いしそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:42:06

    Q.E.D.
    燈馬くんは水原さんのためなら自分が怪我しても平気だし水原さんを傷つけた人間は絶対許さない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:43:16

    ここで逆転した感
    いやミカサもたいがいだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:57:44

    >>21

    だから敵ボスとメインプリキュアの不思議な交流はプリキュアからは不思議な人

    ラスボス夫から見るとまだ若い生きてる嫁と内心荒れ狂ってたと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:43:21

    >>20

    蘭姉ちゃんってそうだったの!?

    お互い最初から満更でも無い感じだと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:49:47

    おばみつ
    蜜璃ちゃんは恋って感じがして伊黒はもはや愛って感じがする

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:34

    京園
    初手ストーカーかまして二人を繋ぐ赤い糸(物理)したり嫉妬で槍握りつぶす京極さんの愛が重い
    園子がそれを喜んでるので問題ないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:24:28

    ゼノブレのシュルクはフィオルン死んでから好きだった事に気付いてフィオルン復活後は愛の重さがハンパない男になってましたね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:41

    >>5

    でたなタイトルで損してるやつ

    義兄ちゃんガチのサイコパスで義妹が殺されないように必死で頑張った結果なんとかヤンデレに難着陸できたのがいい

    原作のなろう小説も良かったけどコミカライズならではの表現が好き


    デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した[コミックス一巻発売中]R15 異世界転生 ラブコメ 義兄 義妹 狂気 執着 サイコパス ヤンデル ヤンデレ 監禁 漫画 犯罪 ハッピーエンドncode.syosetu.com
  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:48:54

    >>5

    >>31

    原作もコミックスも好き

    しっかり両思いでハッピーエンドなのすごく良いんだ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:16:05

    >>27

    実際、幼馴染の園子が実質夫婦と評価する程度に長い間相思相愛ではある

    ただ、自覚したタイミングで言えば、新一が幼稚園(原作87巻の蘭GIRL、新一BOY)で蘭は高校一年(原作34巻、35巻のゴールデンアップル(NYの事件))とかなり開きがある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:11:32

    BLEACHの恋次とルキア
    恋次がポエムでルキアを星に喩えてたり50年くらいルキアを取り戻そうとしてたりでかなり愛重いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:11:40

    >>33

    何年越しの片想いだよ名探偵…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:32:54

    >>21

    ついでに言うとマスコット枠の赤ちゃんは未来世界で殉死した母親のあとを継ごうとして父親に反対されて幽閉された娘(そっちでは10代少女)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:24

    >>36

    両思い限定スレなのでフラれた人はお帰りください

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:05:11

    >>21

    >>37

    >>26

    ありがとう!

    5のココとのぞみみたいな感じかと思ってたけど凄い重そうな設定でびっくりした

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:17:30

    割とどっちも重いけどゴクオーくん
    天子がいつゴクオーの事を思い出しても逢いに行くつもりだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:32:52

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:34:58

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:37:07

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:24

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:51:46

    ハウルはずっと待ってたんだよなぁ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:53:17

    >>5

    これほんとうにコミカライズの表現(特に終盤)が良かった。観覧車のシーン大好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:55:41

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:29

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:30:54

    エロゲだとちょくちょくある気がする

    画像は漆黒のシャルノスのMとメアリ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:04

    100カノの愛城恋太郎

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:40:49

    藤原ここあ先生の作品全般

    妖狐×僕SSといいdearといい、作者の性癖がそうなのか惚れた女を超絶溺愛する激重男子が多数出てくる(というか主役カプが大抵それ)

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:18

    シュタゲのオカクリとか

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:40

    信長の忍びの助蔵と千鳥

    助蔵は10歳の時に初めて会った時から千鳥が好きだった
    15歳の時に千鳥が伊賀の里を出て信長の忍びになった際に千鳥と一緒に信長に仕えた

    基本的には臆病な性格でありながら、千鳥が敵に捕らえられたら単身で助けに行き、重傷で動けない千鳥が暗殺者に狙われたら一人でトラップと武器を駆使して戦い撃退した
    平時も忍具や鎖帷子を作成して千鳥を支援した

    そんな助蔵の頑張りが実を結び、ついに千鳥と両想いになり、20巻の伊賀との決戦の前に互いの想いを告白し合って結婚の約束をした(なお絵的な外見の変化が乏しいのでわかりにくいが、この時、二人は30代である)
    告白のタイミングが死亡フラグにしか見えなかったのでファンに心配されまくったが、千鳥とはぐれて単独で強敵と戦う、死体の中に潜んでいた敵に不意打ちをされる、などの危機を全て打破して千鳥と共に生き延びた

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:15

    >>5

    これは実の兄妹ってこと?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:15:37

    >>54

    いや、義理の兄妹だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:18:20

    >>45

    ジブリだとアシタカ→サンもだいぶ重い

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:18:30

    >>52

    あれはもうオカリンからの愛が重くて当然というかなんというか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:42

    >>55

    >>31に義兄ってあったわ

    ありがとう!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:39:55

    >>24

    最近正式に付き合いだして露骨になったよねトーマ君

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:48:59

    >>34

    このセリフ好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:02:18

    灼眼のシャナの悠二とシャナ

    中盤で悠二は自分に想いを寄せるシャナと吉田一美のどちらかを選ぶ決断を迫られるが、シャナと一緒に非日常の中で戦い続ける事を考えていた悠二とっては実質「シャナと吉田さんを含めた日常の全て」の選択だった
    しかも、それで最終的にシャナを選んでる

    終盤、悠二はシャナのために(それだけが理由ではないとはいえ)ラスボスと融合するという主人公としては前代未聞な行動をしている

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:36:31

    >>50

    普段はギャグで流してるけどめちゃくちゃ重いよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:43:30

    りゅうおうのおしごとより九頭竜八一と空銀子
    銀子側の方が重いと思ってたらもし銀子が自殺したら俺もって描写があってコイツ後追い考えてね?ってレベルで八一も重い

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:17:14

    >>40

    しれっと大人になった天子ちゃんに大人の姿になって会いに行く想定(も)している所に一番滾ったな…

    ゴクオーくんって作中では一貫して同じ年恰好をしてたので恐らく「大人モード」のような姿がある訳じゃないんだよな

    なのでこれは敢えての変化なんじゃないの?と勝手に考えてるんだけど有識者的にはどうなんだろうこの辺

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:31:06

    ガンダムWのヒイロとリリーナ
    「あなたって不思議な人ね」
    「お前ほどじゃない」
    「わたくしに生きる力や希望を与えてくれる…きっとほかの人にもそうなんでしょう」
    「何度も言わせるな、お前ほどじゃない」
    このやり取りがずっと好きだ
    お前ほどじゃないにどれだけの重たい感情が隠されているかが手に取るように分かる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:14:58

    >>33

    天国へのカウントダウンで「ガキの頃の恋愛なんて麻疹みたいなもん」とか言ってたのに当の本人はその麻疹を一生引きずってんの味が深すぎるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:24:20

    空の境界の黒桐幹也と両儀式

    どんな時でも、誰に対しても普通に接する黒桐幹也の、この世で唯一の「特別」が式だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:53:46

    双星の陰陽師のろくろ&紅緒

    女側も重いが男側も重い
    互いに人外になってもラブラブ

    ラスボスとの決戦で、異空間に二人きりで体感時間で数万年間閉じ込められても耐え抜いた
    なお異空間内でケンカになった回数などをしっかり数えていて、それを乗り越えて絆を深めたと豪語してる
    多分、ラスボスに決戦の最中に惚気た初のカップル

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:56:08

    ガンダムXのガロードとティファ

    ティファのためなら文字通りの意味で、火の中、水の中、宇宙まで飛び出す(ガンダムに乗ってだけど)
    精神的に成長して視野が広がった後もヒロインを守る事が第一だったガンダムでは珍しいタイプの主人公でもある

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:37:59

    フルーツバスケット のしぐれ
    好きな女のif姿重ねながら好きな女の母親抱くやべーやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:13:03

    >>23

    シンにとってはレーナは別に運命の相手とかではないみたいに言われてたぞ

    あの状況でないと出会わなかった相手なんだと

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:08:01

    図書館戦争の堂上と笠原
    かつて助けた女子高生が自分を追いかけて図書隊に来てひと目でその時の女の子って気づいたけれど女の子側は全く気づかないどころが憧れの王子様にまで昇格されてしまって気持ちを抑え込むつもりだったのに彼女のことになると過保護になったり私情を混ぜてしまう
    本人曰く笠原が異性として意識し始める前から好きだったらしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:10:02

    >>67

    式も自分を確立するための拠り所にしてるからなぁ

    個人的な所感だが、どっちも重いから軽重は決められないイメージだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:23:54

    >>66

    罹ったら死ぬ可能性も後遺症が残る可能性もあるからな、麻疹

    一生ものよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:02:06

    ラムネの主人公友坂健次(近衛七海√)
    正直どっちも感情が重いのでどっちが重いのかっていうのはナンセンスな気もするけど幼馴染で恋人(というよりまだしてないだけで奥さん)の近衛七海に対してクッソ重い感情抱いてるので

    作中の描写だと「常に」七海のことを考えてるのは当たり前で
    ・七海が子供のころから大切に育ててる畑が台風で荒らされそうなのを不安視してバイクで様子見へ行き対処する
    ・帰り道で雨風に煽られて転倒、血だらけになりながら盲腸で苦しんでる七海を助けるためにリヤカーに彼女を乗せ台風真っただ中人力で推して病院へ連れていく

    等々彼女に対する愛の深さが随所に出てる
    ちなみに時代背景としてまだ携帯電話が普及し始めたばかりでかつ台風の影響で電波が圏外、家の電話も電線が台風で切れたため救急車を呼ぶこともできなかったため上記の行動に出たことを伝えておく

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:02:37

    >>74

    はしかのようなものって比喩自体は「誰もが一度は若い時期に経験するもの」ってくらいの意味だぞ

    ただの慣用句

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:27:17

    >>5

    作画の先生が描かれてた「白アリッッ」も男性側が重い……と思ったけど、カップルではなかったな

    キスとかはしてるんだけどね(事故含む)

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:38:53

    >>62

    恋太郎君自身高校入学まで呪われてたような半生だったからな

    彼が幸せで嬉しいよ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:26:55

    コナンは男の方が重そうなカップル多い気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:14:53

    「戦国妖狐」真介が灼岩封印させられて修羅になりかかっていたし
    迅火は感情が重くてたまも手焼いた感じした

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:45:57

    とある魔術の禁書目録の上条当麻とインデックス

    アニメ版や漫画版ではあまり強調されてないが、原作の上条はちょっとヤンデレが入ってる勢いで重い
    原作17巻でインデックスを傷つけられた時は性格が変わるくらいキレてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:11:05

    小説ありならハリポタのルーピン先生とトンクス
    本編だとトンクスが押し切って結婚まで行ったように見えたのに裏話でルーピンの方がめちゃくちゃ拗らせた惚れ込み方してたのが分かって度肝抜かれた
    35歳で初恋で親友に嫉妬剥き出すのは重い通り越して怖いよ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:12:42

    >>82

    全然ありです!

    漫画以外でもなんでもありです!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:17:54

    ティアムーン帝国物語のミーアとアベル
    ミーアはアベルのこと大好きな彼氏兼未来の旦那様くらいにしか思ってないけどアベルは残りの人生全部捧げるくらいの勢いでミーアのために生きる覚悟がガン決まってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:22:01

    星界の紋章・戦旗のジントとラフィール
    不老の長命種の彼女を生涯賭けて見届けると決めた
    いつか皇帝の玉座に座る時、もしくは何処かの戦場で乗艦と共に散る時、必ず隣に居ると……

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:53:49

    >>81

    姿隠しとけよ!と言われたのに、インデックスがキスされそうになったらブチギレて出てくる人。


    まあ、インデックスの方もあっちが真剣に向き合ってくれるなら受け入れる気満々なんだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:49:12

    >>62

    彼女たちが救われてるようで彼氏もちゃんと救われてるの好き

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:04:41

    >>6

    クライスがマリーを好きなのは確かだけどマリーは恋愛的に好きかどうかは確定してなくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:41:27

    Fate/Apocryphaのジーク
    ジャンヌの恋心がフォーカスされがちだけど多分こっちの方が愛は重い
    最後の最後に天草と戦う動機がジャンヌを殺された恨みと憎しみからだったり気が遠くなるくらいの時間をジャンヌを信じて待ち続けたりで普段は穏やかで分かりにくいだけど滅茶苦茶べた惚れしてると思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:09:06

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:15:22

    ゲゲ郎
    妻の岩子は幽霊族ながらも人間に溶け込んで生きるコミュ強の塊なだけに、ゲゲ郎は最後の幽霊族の番である彼女をかなり大事にしてそうな印象を受けた

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:17:28

    >>91

    嫁連れ戻しにあのカスみたいな村に乗り込みに行くの愛が凄いと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:21:05

    >>92

    一番執着を感じたのは、人間にひどい扱いを受けても寛容なゲゲ郎が、岩子の絵を見ただけで病弱そうなオッサンに殺さんばかりの勢いで詰め寄ったシーンだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:57:30

    呪術の伏黒恵の両親
    息子からすればたまったものじゃないが、母親がしんだ後父親が人生全部投げやりになって育児放棄した

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:50:35

    >>94

    ママ黒と出会って少し丸くなってたんだっけ?

    凄いなママ黒

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:40:27

    >>13

    こういう「判りやすくお熱な方よりそれを軽くあしらってる方が実は激重」パターン大好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:17:04

    Re:ゼロから始める異世界生活のスバルとエミリア

    いきなり異世界に来てしまったスバルにとってエミリアへの恋心は心の拠り所
    スバルが心身共にズタボロになってまで戦い続ける一番の理由はエミリア(当然、他の親しい人たちを守りたい気持ちもあるが)

    一時期はエミリアの役に立ちたいと思う気持ちが空回りし、エミリアに自分を認めさせたいに目的がズレてしまった事もあったが、精神的に成長し、真っ直ぐな気持ちでエミリアに自分の想いを告げられるようになった

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:20:40

    ハーメルンのバイオリン弾きのライエルとサイザー

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:35:53
  • 100二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:06:38

    >>81

    上条さんスゲェ重いっつーかドロッとしてるよね…

    長期連載で生えてきた要素とかじゃなく1巻の頃からインデックス関連の目の色の変わり方がすごい

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:17:14

    クラウドとか…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:32:55

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:36:36

    螢子が死んだら生き返る意味がないとか序盤から重かったです

スレッドは4/10 00:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。