歯医者で治療した被せ物がすぐとれてやり直した場合

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:38:24

    明らかに歯医者側のミスだと思うんだけど、その場合やり直しの料金って発生する?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:12

    ・歯の根っこが削れるくさび状欠損っていう知覚過敏になった
    ・歯医者で削れてる箇所をプラスチックの詰め物で治療
    ・だいぶ楽になったが2週間後、プラスチックの詰め物が取れ激痛
    ・今日同じ歯医者で同じ処置で同じ箇所にプラスチックの詰め物する
    ・「お代は◯◯◯円で〜す」
    ・俺「え・・・2週間でとれた詰め物のやりなおしでお金取るの??」
    ・「治療したんだからお金はかかりますよ?」

    すんごい釈然としないんだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:41
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:41:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:51:37

    基本的には取るね
    ただ病院しだいでは取らないケースもある もっとゴネればいけたかもね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:36

    そりゃ取るよ
    医療ミスだって言う具体的な知識やミスの内容指摘できるの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:49

    よく知らないけどその程度の施術だと同意書とかとらないのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:52

    俺の通ってる歯医者なら絶対にとらないな
    まあそこらへんは歯医者の良心で無料にしてくれてんだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:31

    俺のかかりつけは詰め物速攻取れた時はタダで治してくれたよ
    ただこれは申し訳なく感じた向こうがサービスでやってくれた感じだから期待するものじゃないだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:48

    ヤブでも医者は医者だし治療は治療だからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:01

    詰め物持っていったらそんなにとられなかったような

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:57

    保険外治療(セラミックやインプラント、歯列矯正)なら不具合あれば歯医者負担でやり直し
    安い保険治療なら基本とられる(無料でやり直してくれる歯医者もある)

    だったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:20

    ヤブだの医療ミスだの医者も大変だなって思うわ

    衝撃と変形に弱いから歯ぎしりとか食いしばりですぐ取れるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:04:15

    医者のせいだって決めつけるなら医者側としても>>1がクラウンの負担になる食べ物を食べてないって言う証拠は?

    ってなるんだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:05:02

    >>10

    俺も前の歯医者はそういうやり直しは治療費とられなかったから今回ビックリした

    治療中は「つめものすぐとれちゃった場合は速攻やり直すんで!」って言ってたから受付で料金とられた時は

    マジで?って思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:05:27

    へー無限に金取れるな
    プリンターのインク商法みたいだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:03

    >>17

    取れるわけねえだろ同じ時間で新しい患者入れた方が金になるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:08:10

    そもそも腕のいい歯医者はそんなやり直しになる処置しないからな
    何度もとれるなら速攻で病院変えたほうがいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:30

    >>2

    1ヶ月以内にとれたなら【良心的な】歯医者ならタダにしそうな案件ではあるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:04

    まあ人にもよるんだろうが引退した近所の歯医者の先生はそこら辺ぜんぶサービスしてくれてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:34

    いやお前の咬合力と癖次第でヤブとか関係なく取れるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:44

    そもそも取れたことねえな
    そんな簡単に取れることもあるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:35:56

    普通の虫歯の詰め物と違ってなんか外からはめる?みたいな感じだし
    そもそも負荷掛かってたから削れたんだろうしなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:52:35

    俺は必ず治療前に聞くよ
    「この治療、そっちのミスでやり直しだからお金とらないよね?」ってね
    お金発生するかしないか事前に必ず聞く

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:30:45

    >>25

    すげーな

    よー聞かんなそういう質問

    歯医者って色々言ってやるぞのスタンスでもあそこの椅子に座ったらあんましゃべれんくなるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:35:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:14:42

    >>2

    細かい状況を知らんのであくまで想定で言うが

    そもそも楔状欠損は本人の行動に何某が

    問題があってなるのが殆ど

    ・噛み締めの癖

    ・うつ伏せ寝をする

    ・歯ブラシを強く当てる癖 

    ・歯ブラシを長時間行う

    そしてそれらをまた行ったが故に短期間で

    外れた可能性もあるし

    或はソフトキャンディやキャラメル等粘性の強い

    食品を食べた事が原因な事もある


    これらの事とかに全く持って当てはまらないという

    のであれば接着や成形が甘かったがという可能性も

    あるが、何如せん証明が出来んからな

    そこの歯科医がどういうスタンスかにもよるが

    タダでと言うには難しいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:36

    >>2

    >2週間後、プラスチックの詰め物が取れ激痛

    ・今日同じ歯医者で同じ処置で同じ箇所にプラスチックの詰め物する


    ↑俺の通院してる歯医者なら歯医者が謝ってきて「お代は結構ですので」って言ってくるケースですね

    また問題起きれば素直に医者変えたほうがいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:10:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:16:06

    勉強代だ、かかりつけはよく調べて信頼できるところを選べという真実のな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:50:56

    基本的に有料だけど1時間で取れた時は流石に無料だった

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:50:18

    二週間がなんともいえない期間だな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:02:55

    >>2

    1箇所だけで2週間で駄目になったなら無料になりそうなもんだけどなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています