イキリ主人公の作り方を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:51:25

    自分で作ろうとしても「普段ヘタレでやるときゃやるヤツ」か「底抜けのバカだけどいいヤツ」か「大物ぶってるお人好しの小悪党」になるんだよね
    読者を不快にさせる系イキリ主人公って逆に書くの難しくないっスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:52:37

    主人公周りの知能を猿にした方が早いですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:13

    作者の脳から配慮を取り去って驕りで満たすしかないんだよね、その辺意識した方がいいと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:14

    お言葉ですがイキリ主人公を作った側がイキらせようとしてるわけではない可能性がありますよ
    とにかく主人公を最強かつ解説役にして褒め称えておけば嫌味になると思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:25

    なろうコミカライズでもたまにあるんだよね
    主人公の心情が一切理解できないからなんか独自路線ルート歩み出すヤツ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:30

    待てよスレ主の認識ではそうでも客観的には普通にダサいイキリをしてる可能性もあるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:10

    お言葉ですがいい奴として描いてるつもりが客観的には不快な奴になってるから愚弄されてるんですよ
    開き直って性格に癖ありまくりな奴書く方が作者も読み手も楽しめると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:07

    もしかして>>1の主人公もワシらが見たらイキリ主人公になってるんじゃないっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:29

    恐らく太鼓持ちが重要だと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:47

    >>2

    わ…分かりました

    主人公周りの知能を猿にします

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:58:30

    >>6

    そもそもイキリってギャグへのフリにしかならないと思ってんだ

    実が伴ってないのに何故か自信満々ってツッコミ待ちにしか見えないでしょう

    女装ジョセフがそのまま可愛い女の子扱いされたらなんやこれって普通にドン引きするようなものなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:28
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:50

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:00:00

    >>10

    猿に失礼だと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:00:07

    人から与えられた力をさも自分だけで手に入れたかのように振る舞えばそうなると考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:00:35

    >>10

    これとかマジで完璧なギャグへのフリにしか見えないんだよね

    えっツッコミ役いないんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:00:52

    そこでだ主人公の心理描写を一切書かないことにした

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:01:07

    >>14

    待てよ、この画像を見るに「漢字と判断できない」の自覚があるやつはちょっと賢そうなんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:01:31

    よくイキリと言われてる奴らは逆に異常な謙遜してる奴ばっかな気がするんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:10

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:33

    >>19

    自己の能力も把握してないか客観的に自分を見れない馬鹿か「俺ってすごくないよ」チラッチラッ感が強いんだよね

    要は態度が不自然なんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:35

    >>19

    謙遜ではなく慇懃無礼ですね🍞

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:36

    あれは無自覚に出来上がるからこそ不快になるんだァ
    意識して作るならそれはそういうキャラなんだ

    それでもやりたいなら世界ごと歪ませないとダメですね🍞

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:22

    >>14

    ウム…主人公周りの人間はこの剣の封印を解くことができなかったから猿以下なんだなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:31

    >>19

    まあ端的に言えば自虐風自慢と同じなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:39

    >>19

    卑屈と謙虚の違いが理解できてないタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:05:45

    ボーリング場でピンどころか機械そのものをぶっ壊して「あれっまたやっちゃったよおかしいなぁ」とかぬかすのが>>1の言うイキリ主人公タイプと考えられる

    そしてソイツに惚れる数多のメスブタ…!


    オロロロロロロロ(サイコパス吐き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:13

    >>16

    これはそういうコンセプトのギャグ漫画らしいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:46

    >>28

    ふうんギャグセンスがないということか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:23

    >>28

    お言葉ですがギャグ漫画は基本的にツッコミ役がいて初めて完成するんですよ

    ツッコミ無しでボケ倒すには世界観を相当狂わせるしかないんだ

    そしてこれが幽玄の"ツッコミ不在なのに完璧にギャグとして成立してるなろうフォロワーコミック"

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:18:13

    完璧超人が完璧のままイキるのは逆に何がおもろいんやって思うのん
    全裸じゃないとフルパワーが出せないから戦う時は常にフルチンでめっちゃイキるとかのがまだ笑えるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:27:17

    戦場に嫁を連れてきておいて嫁が攻撃されたらブチギレて味方側の領土すら破壊する攻撃をぶっ放して「あっ、やっちまった……てへへ」みたいなことをやる奴とかにすると良いと思うのん
    その嫁が出来るまではシラナイ、レイプされてたところ助けるとかで良いと思うのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:53

    猿以下の知能なのに言葉を使って意思疎通ができるなんてそんなんあり?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:34:24

    偏差値10のやつは”異世界の知能レベル低い”問題自体をテーマにしてるから
    ”ヨイショ要員として知能が低くなった”とはまた違うと思ってるのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:34:55

    >>12

    もしかしてこのスレの作者の態度をエミュすればイキり主人公として成立するんじゃないスか?

    どう見ても実力がないのに自分を過大評価して周りを見下す態度をそのまま当てはめればいいと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:07

    >>24

    まいったなみいちゃんでもマシなレベルの世界に行くなんて死刑と同義だよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:21

    ヒロインとかが好きで読んでてもこいつがいなかったらなあって思うからやらないほうが良いですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:31

    異世界の手を挙げてすっとぼけ顔してる奴よこせ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:37:28

    >>30

    ボーボボでも狂った世界観でツッコミがあるからこそボケが成立するこれは差別ではない差異だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:38:31

    実は頭がいいけど普段はバカのふりをする・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:12

    >>1

    恐らくその3人をうまく合体させて「普段ヘタレでバカだけど小悪党」にすればよいと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:37

    >>12

    そいつは確かにイキってはいるが国語力が無いせいで周囲に全く伝わっていないため1の求めている主人公像の手本にはならないと考えられるが…

    相手のレベルが低すぎるとムカつくことはできないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:52

    まずイキリ主人公って主流なんスかね
    なろうの中でもヒットした奴ってそんなにえっぐい臭みみたいなのは放ってない印象なんだよね
    なんだよこのクソ作品をブリブリひり出す三木なずなとか柑橘ゆすらが擦りまくってるだけだと考えられるが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:46:14

    >自分で作ろうとしても「普段ヘタレでやるときゃやるヤツ」か「底抜けのバカだけどいいヤツ」か「大物ぶってるお人好しの小悪党」になるんだよね

    自己申告でこれ出てくるの笑うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:51:51

    君に「スマホ太郎」「デスマ次郎」「覇王三郎」の三作品を与えたいよ
    見知らぬ他人の厨二病ノートを読んでしまった感覚が得られるとお墨付きをいただいている

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:52:06

    >>44

    エロでも非エロでもバカでロクデナシの方が基本的に書いてて面白いからね!

    話を勝手に動かすタイプの方が筆も乗るのさ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:54:08

    >>45

    あの辺も酷いけど下はもっと酷いんだァ

    三木なずな 柑橘ゆすら 月夜涙 そして茨木野だ 文章未満の設定垂れ流しを見せつけるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:58:24

    >>45

    まだ読める方なんだ だから…すまない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:59:49

    チー付与も漫画は面白いけど原作は虚無って直々に言われるレベルっスからね
    漫画ファンが数行読んで回れ右するレベルなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:00:48

    斜に構えている主人公を書けばいいんじゃないスか?
    「こんなの出来て当たり前なのに他の奴らはこんな低レベルなことすらできない」みたいなスタンスの主人公はキツすぎて鳥肌立っちゃうのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:57

    >>47

    おいおい三木なずなは累計で1.5タフ売れてるし他もコミック原作で仕事貰いまくりでしょうが

    難しい文字が読めない連中のために平易な文章書いてるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:03:25

    大抵主人公の性格とかイキリ行為そのものより、単純に脚本や物語の構成、描写の過不足の問題だと思ってんだ
    「貰い物の能力で」という世界観的な理由というより「脚本に守られている」というご都合主義的な環境でイキるのが寒いという感覚

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:08:29

    >>51

    正直あんなのに原作やらせるくらいならAIに任せた方がずっとマシだと感じる それがボクです

    既にヘボ・プログラマーよりAIの方がきちんとしたコードを書けるんだ 文書も既に下手な奴は追い越されてると思った方がいいっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:09:06

    クズをきちんとクズとして書いてたらそこまで不快にはならないんだよね
    大抵嫌われてるヤツは読者側からしたら明らかに蛆虫なのに作中では良い人として扱われる認識の違いが不快感の元になってるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:11:32

    ぶっちゃけダメななろう作品って巨乳美少女を支配する優越感に浸れる描写を書きたいってだけなんだ
    ぶっちゃけストーリーとか設定の整合性なんてそんなもんどうでもいいんだ『自分に惚れる美少女』さえ書ければなぁ
    急げっ「今夜のオカズに出来そうな描写・ラッシュ」だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:40

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:15:07

    禁断の鬼龍コピペキャラ二度打ち 
    せやけど・・・格が足らんわっ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:17:20

    >>55

    猿先生よろしく投稿スピードで勝負してるから突発性イイカゲン症になりやすいんだよね

    思いつきだけで描くし推敲も練りこみもせず斬新なエピソードも演出もないんだ

    悔しいだろうがそれでもウケるから仕方ないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:35

    >>45

    自キャラの属性を断定してると読者とのズレが起きた時に即>>1だから怖いよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:48

    >>1

    主人公の好感度は大げさな言い方をすれば作品そのものの好感度に繋がるということ

    お前はなぜその「普段ヘタレでやるときゃやるヤツ」か「底抜けのバカだけどいいヤツ」で満足しないのだ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:04

    >>8

    あにまん初期のSSスレで死ぬほど見た光景やん

    元気しとん?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:22:05

    >>24

    低い入口だな

    痛っ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:43

    作中での賞賛とか評価とかメスブタとか主人公に与えられる報酬系と読者から見た主人公の評価が釣り合わない場合じゃないスかね
    主人公が作中でクズムーブをするのはいいんだよ 問題は… 信賞必罰に反してそれでなんかうまく回ってしまうということだ
    調子乗ってメチャクチャやった両津が小悪党の悪代官みたいに金と女にまみれながら庶民にひれ伏させるってさせるのを毎回やるようなものなんだよね 猿くない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:01

    >>54

    >>63

    なろう小説の主人公はですねえ

    周囲から善人だと思われているけど自分のクズだと思い込んでいる善人なんですよ…というのは物語の都合でそうなってるだけで本当はただのクズなんですよ

    web小説の真髄は読者を共感させたり自己投影させたりするために「主人公はクズだけどただのクズなんかじゃない!!」と描くことにある

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:32:47

    ほいだら>>1の主人公が作中でどんな行動を取るのかざっくりでええから教えてもらおうか あーん?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:34:14

    今アニメやってるA級なんちゃらは大分イキリ主人公度が高いぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:05

    >>54

    うむ…作中で哀れみを覚えるほど終わってる奴として描写されてると味わい深いキャラになるんだなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:04:09

    正直俺様系は普通に持ち上げられたりしても文句出ないしイキリ扱いもわざわざされないし謙遜しまくって自己評価が異常に低いくせに敵相手には尊大な態度を取るのがいけないんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:33:20

    >>68

    敵に限らず誰に対してもなんだ

    主人公が口を開く度不快感が押し寄せる…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:34:19

    エグゾドライブを読メと申します

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:38:01

    ぶっちゃけ初期ルーセーが大体イキリナローシュヤンケシバクヤンケ
    キー坊の舎弟みたいになってからキャラがブレなくなっただけでそれまではマジでウンコ・スターだったんだよね酷くない?
    借り物の力でイキり倒すカス主人公なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:58:36

    この手のネタでよく揶揄されるのが『借り物の力で調子に乗んじゃないよ』だけどね
    マジで出来が悪いなろう主人公ってこのセリフを言われてる悪役そっくりなの

    まっ世の中にはアレクセイみたいなクズがエッグの力に支配されて成り上がるストーリーが見たいなんて危篤もとい奇特や奴もいるでしょうけど99.99999%くらいの人間が見たいのは鋼の13世の生涯かタイクーンと呼ばれるに至った男の物語なの
    ほとんどの人間は小悪党のハゲなんかどうでもいいの

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:27:19

    お言葉ですが借り物の力で暴れてイキるなんて主人公はマジで珍しいですよ
    たいていは努力で得た力で謙遜しながら無双するのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:32:50

    >>73

    チート…無双…成り上がり…


    というか読者がそういうのを求めてるから投稿数が多いって聞いたんスけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:15:44

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:32

    >>73

    なろうだと主流ヤンケ大抵転生した時チート能力貰っとるヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:43:51

    >>76

    なろうだと一大人気ジャンルだよねパパ

    これだけ作品が出てアニメ化も山程されてるのにまさか履修していないなろうファンなどいないと考えられるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:47:38

    なんでもいいスけどスレモバは作品晒せば皆が添削してくれるんとちゃうのん
    スレモビは「普段ヘタレでやるときゃやるヤツ」か「底抜けのバカだけどいいヤツ」か「大物ぶってるお人好しの小悪党」になってると思ってても他の人が見たら蛆虫かもしれんし
    創作って案外第三者の視点を借りて見ないと分からんねスレモボ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:37:27

    >>29

    お言葉ですがそこ含めて世界観を練られてるから一概に否定はできない作品ですよ

    まあ漫画版は個人的に微妙だったんだけどね

    カクヨムで読んだ時は読後感がとっても良かったのん…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:54:13

    俺なんて実態のない『高校生WEB大人気作家』と言うだけでメスブタどもをオナホにする芸を見せてやるよ

    エロ同人でもここまで雑な導入ねえよってくらい雑すぎてドン引き通り越して爆笑したのが俺なんだよね
    ある意味レジェンドですね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:57:43

    どんな短編書いても味がしない普通と言われルと申します

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:59:05

    >>80

    どうして左側はパンツがモロに見えてるの…? 本当になぜ…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:02:57

    >>81

    味がしないって痛いとかよりよっぽど寂しいと思うんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:03:34

    >>82

    なんでって

    パンツで釣らなきゃ売れないと判断したからやん

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:15:30

    >>1の時点でイキリ主人公みたいな文章だから思うまま書けばいいんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:16:28

    >>84

    確かに見えてるのは嬉しいけど…簡単に見えないほうが燃え上がってくるのは大丈夫か?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:27:48

    >>80はですねぇ

    表紙なんて問題にならないくらい中身がヤバいんですよ

    なんたって美化した自分を主人公にしてハーレム作りたいってだけだからね!

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:46:04

    >>1

    とにかく脈絡無視してイキらせれば不快になりますよ!

    「イキらせる為にちゃんと文脈作ろう」とか「ちゃんとイキるようなキャラ造形にしよう」とか考えてる内はなろうの頭おかしくなる文章は再現できませんよ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:10:55

    イキリ主人公はね
    自己愛が極めて強い人じゃないと書けないし読めないの
    自分は他人よりも極めて優れているし努力なんかせんでも周りから必ず認めてもらえるという根拠のない自信があってこそイキリ主人公は成立するの

    まっきちんと評価されてる作品でそんなバカみたいな主人公はまずいないんやけどなブヘ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:12:56

    >>16

    この話のツッコミ役はほぼ魔王なんだよね

    魔王がこの世界のアホさ加減にキレ散らかしてるとこクッソ笑ったのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:33:43

    >>81

    おそらく濃い味に慣れすぎて普通の味だと食べた気がしないタイプだと考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:53:48

    >>1の文章を少し変えるだけでイキリ主人公の言動が作れそうな気がするんスけど良いんスか?これ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:57:28

    >>12ガチでプリキュアでやる意味ナイヤンケ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:21:57

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています