ソニックとカービィのクロスオーバーって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:54:59

    結構合いそうじゃない?
    まず導入がめちゃくちゃラク
    エッグマンが超技術の噂を聞いてポップスターに侵略
    ワドルディやブロントバートやバウンシーやらを小動物代わりにメカの動力に
    ついでに子分を虐められて突撃してきたデデデもメカの動力に
    そしてやってくるピンク玉と、連れ戻しに来た音速ハリネズミ
    で完璧な導入が出来る
    世界観的にも魔法と超科学が融合してるし、人型キャラそんないないし、色々合ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:56:38

    そうだよ(便乗)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:17

    バンワドとテイルスのコンビ絶対可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:07

    だいだい20cmを基本とするカービィたちのサイズって、エッグマンにとっては格好の動力源サイズなんだよな
    一番大きいデデデですら、カービィの倍の40cmとしても、チャオのチーズと同じっていう
    そこにハルカンドラという超技術があるとなれば、一度知ればエッグマンが来ないわけがない
    宇宙に行って原住民に悪さするのはカラーズでやってるから、出来ない事はないんだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:43

    >>3

    絶対かわいいよね舎弟(?)コンビ

    憧れのヒーローの話してキャッキャしててほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:14

    カービィとソニック
    バンワドとテイルス
    デデデとナックルズ
    メタナイトとシャドウ
    あたりは面白いコンビになりそう
    エミールージュの女キャラが良い相棒思いつかん
    個人的にマルクとメフィレスのコンビは見てみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:31

    ホイールカービィとソニックで同時にラスボスに体当たりしてフィニッシュだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:58

    >>6

    女キャラならアドレーヌやリボンやスージーもいるな

    スージーは仕事出来るしメカニックもいけるから、ルージュやテイルスとも話が合いそう

    リボンとエミーのピンクコンビでコイバナしてる所とか見たい

    シャドウはエフィリンと組み合わせても面白いと思う、究極生命体繋がりで

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:06

    「あのピンクの丸いやつか」って公式の動画でもカービィの事を認識してるんだよなソニック
    真面目にコラボできる枠

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:45

    カービィもソニックも正義のヒーローってよりも自分の信念が行動原理のお人好しだから気が合いそうだよね
    旅人とか冒険者って共通点もある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:26:33

    >>9

    スマブラで共演したもんね

    たまたま質問投稿した人の名前がカービィ使いだったからこういうコメントになったわけだけど

    他社キャラの名前入ってるからって弾く事も出来たのに、あえてカービィについて言及させてるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:55

    >>10

    そして一番過去がわからんというのも共通している

    いやカービィは大概過去わからないけど、カービィはポップスターに来る前のことが一切わからないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:00

    >>12

    確かに過去不明キャラだし、心情描写も基本的に無いから謎多き主人公コンビだね

    ソニックは没設定拾うなら実質シャドウだったんだろうけど今となってはちょっとすごいハリネズミ扱いだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:00

    ここからデデデをラス前ボスにしてラスト面でエッグマンをしばいてもいいし
    逆にデデデを1面ボスにして次の面から仲間になってもいい
    そしてラス前ボスをエッグマンにして、その後エッグマンが余計な物を暴走させれば、いつものモダンソニックかつ熊崎カービィになる
    いっそRPGになってくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:41:23

    カービィの場合、相手は本当にあった複雑な事情はわざわざ言わないし、カービィは問答無用で殴る
    ソニックの場合、相手は割と何でこんなことしたのかって話はしてくれるけど、ソニックはそれを聞いた上で否定し、解放する
    なんかいいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:43:30

    ソニックも丸くなれるしアクション的に何か面白いことできそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:07

    >>13

    一応カービィは喋らずともわかるし、ソニックは割と喋りはするな

    しかし過去は頑なに語らないというか、語る必要性すら感じてないというか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:09

    来るか…カービィソニックピンボール

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:54:59

    >>18

    クリアしなくてもいいミニゲームにしよう(震え声

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:56:49

    >>18

    フロンティアの謎ピンボールはもう勘弁

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:01:41

    >>19 >>20

    コロコロソニックとかも思い付いたんだけど考えるだけで目眩がするね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:06:51

    タマコロは100%に関わるだけでストーリー進行に関係ないからまだマシ
    フロンティアの謎ピンボールお前マジでなんなの

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:10:55

    やりたいよソニックカービィRPG
    バンワドとテイルスの合体技とか見たいよ
    エッグマンがポップスターに凄いメタ張ってくるのが悪い

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:14:13

    敵は絶対厄ネタたくさん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:15

    メタルオーバーロードとダークマターと戦う展開格好良さそう
    カービィ64以前とディスカバしか知らないんだけどロボット系の敵っているの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:17

    >>24

    カービィにはハルカンドラも新世界もあるし、ソニックには古代人やらなんやら、エメラルドそのものすら厄ネタなりうるよね

    THE ENDも終盤シューティングになるあたり割とカービィのラスボスしてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:20

    >>25

    強いていうならロボプラのハルトマンワークスカンパニーが割とメカっぽい、というかみんなを戦闘メカに改造して繰り出してくる

    色々あって倒産したけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:32:18

    スージーとセージも見たいなあ、色んな意味で

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:39:10

    ナックルズはデデデもいいけど案外メタナイトとも合いそう
    メタナイトが割と戦闘民族なところあるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:41:08

    >>27

    ありがとう。64も一応ポストアポカリプス的な示唆はあるのでロボ系は居そうだと思ってたけど、現文明にも倒産って概念あるんだな…あの世界…意外だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:49:47

    >>29

    ナックルズデデデは元祖ライバル、ナックルズメタナイトは戦闘民族か

    どっちも味わい深くて良いね

    二人ともナックルズのせいで一緒に騙されて敵方に回りそうなのも面白い

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:43:25

    逆にカービィたちがステーションスクエアとかあの辺の人間主体に生きてる都会に行くのも面白そう
    ただでさえソニックたちも小さいのに、それよりもっと小さいカービィたちだと凄い大冒険になりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:15:53

    カービィがシティエスケープやオレンジルーフス走り抜けてったら感動するし、逆にソニックはウィスピーウッズやクラッコたちと中ボス戦してても感動する
    リザルトもそれぞれお馴染みのやつ交換みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:31:06

    ハルバードの天井の高さがどんなもんかわからないけど、そもそもソニックたちだとまず乗り込むのから大変そう
    逆にトルネードは後ろの席に3玉くらいぽいっと放り込んで乗せれそう
    いいなこの体格差

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:41:49

    ソニック、シャドウ→ホイール
    ナックルズ→ファイター
    エミー→ハンマー
    シルバー→エスパー
    ブレイズ→ファイア
    ルージュ、エスピオ→ニンジャ
    ベクター→マイク
    チャーミー→スピア
    ジェットたち→ウイング
    オメガ→アーマー
    意外とテイルスとエッグマンがしっくり来るのがないな
    逆にシルバーにピッタリハマるのが面白い

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:48:22

    テイルスはリングボムやナパーム弾を使うボマーなのでボムで良いかも
    ルージュはボムでもキックでも戦うんだけどどっちにしろファイターやボムで被ってしまうな
    いっそエンジェルとか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:03:55

    >>30

    ロボプラだとHWC以外のライバル企業(しかも海外版によるとスタートアップ)の存在が言及されてたし、

    カービィたちの世界じゃないが新世界でも分社化とか企業戦争みたいな概念があったらしいので、ポップスター外はバリバリの資本主義社会とかかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:08:05

    しかしエッグマンがやるいつもの悪さと、カービィ世界にもたらさせるいつもの悪さの噛み合いっぷりが気持ちいいな
    デデデがとっ捕まって改造されるまで綺麗に様式美すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:08:50

    ジェットやホイール等の一部コピーを除けば基本的に足が遅い部類のカービィがソニックのスピードについていくのは大変そうだな、ワープスター酷使されそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:29:26

    もしくはソニックの背に乗って移動するカービィとか?
    うーんちょっとかわいすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:30:30

    カービィを背負って走るソニックと浮かぶカービィの足にぶら下がるソニックが見たい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:31:38

    昨今のデデデって洗脳や憑依でもしないと捕まらなさそうなイメージがあるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:09

    ソニックはゲーム販促アニメの出来がめちゃくちゃいいからソニカビでゲーム出るならあんな感じのアニメ作って欲しい

    マニアかカラーズっぽいのだと嬉しい

    『ソニックマニア アドベンチャーズ』第1話「ソニックが帰ってきた! -SONIC RETURNS-」


  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:11:46

    >>40

    青とピンク

    トゲトゲとまんまる

    大きいと小さい

    見た目正反対だから凄いしっくりくるな

    それで心根がそっくりなヒーローたちなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:27:39

    >>35

    そういやナックルズはまんまドリルもあったな

    ソニックシャドウはそれこそニードルもあるし

    みんな能力のキャラが立ってるから既存のコピーでも行けるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:11:05

    バンワドほぼ手書きになっちゃったけどやっぱこの二人可愛いわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:38:55

    >>46

    見た目も色合いも尻尾とバンダナの結び目が2本なのがお揃いなのもかわいいな

    性格的にもとにかく親和性が高すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:44:25

    デデデは初代ラスボスで今はケンカ友達でハンマー使い
    メタナイトは敵か味方かわからない(大体味方)でカービィそっくりでクールで戦うの大好き
    物は言い様だけどソニックキャラに色んなフックがあっていいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:33:45

    調べたらデデデの身長って60センチくらいなんだな
    チャーミークリームよりちっちゃくて驚いた

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:53:51

    >>17

    どっちも今更そういうのいらんしな

    ソニックはイカしたクールな冒険好きでカービィは悩みのないお気楽食いしん坊でいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:55:08

    >>49

    デデデは割と可変するから、それはボスとして出てくるデカい時

    小さい時やカービィと冒険する時は、カービィの2倍くらいだから40cm

    チーズと同じだしチップよりも小さい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:14:22

    ハンマー使いとしてデデデとエミーは共通点あるし共闘してるのを見てみたさある

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:16:07

    >>52

    スピード系のハンマーとパワー系のハンマーで差別化も容易そうだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:16:25

    >>22

    ピンボールはいいだろパズルお前はなんだよ。

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:16:55

    誰も言及してないけど、どちらもぷよぷよのプレイアブルになったことがある
    (カービィのアバランチ、ぷよぷよテトリス2)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:16:37

    カービィもソニックも自由人だしね。日当たりのいい緑の丘で昼寝する姿も絵になりそうだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:21:27

    昼寝して二人でチリドッグ食べてるの絶対和む

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:34:45

    案外一番仲がいいのはビッグだったりして
    どっちも釣りが趣味だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:32:00

    新世界のワドルディの町に釣りしにくるビッグ
    この時点でワドルディたちの10倍の大きさの奴がやってきてると思うとだいぶ面白い

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:32:55

    誰がラスボスになるか、よりも重要な事がある
    そのラスボス戦で英語ボーカルロックを流していいかどうかだ

    個人的にソニックゲーのラストバトルと言ったらやはり魂からブチ上がるアチアチソングがセットだけど隣にあのピンク玉がいるとなると、ロックは違うよなぁってなりそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:37:01

    >>60

    いや、作曲安藤編曲Crush40によるグリーングリーンズと今作のテーマをまぜたロックボーカルがかかることになっている

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:41:15

    ロックボーカル(合成言語)はどうだろう
    ソニックって多分このパターンはなかったよね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:49:09

    ムービーではソニックサイドの会話の横でカービィサイドはリアクションを取ってそう。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:22:47

    本当にやりたくなってきた

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:25:22

    有能じゃない時のダラけてるデデデにナックルズめっちゃイライラしてそう
    見たい

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:38:40

    みんななんやかんやで自由だからボケツッコミが頻繁に入れ替わりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:16:47

    ソニックとカービィのステージ入れ替えしてほしい

    ホイールカービィでソニック系ステージを爆走したり、ソニックキャラでカービィ系ステージ探索したりそういうのもたまにあると楽しいよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:51:36

    それこそタイムイーター的な奴が後から出てきて、過去ステージがお互い風にアレンジされたりして欲しい
    敵はみんなエッグマンのロボットにして、踏んづけてよし吸い込んでよし
    グリーングリーンズを駆け抜け、浮いてる敵に改造されたブロントバートをホーミングアタックで足場にしたり
    本来ホバリングで行けばクリアしやすいスカイサンクチュアリが、鍵持って雲を渡っていかないと収集アイテム集められなかったらする
    ウィスピーウッズが根っこ突き出して攻撃してくるのを、サイループで次々囲んで隙を作ったり
    デスエッグロボが殴ってきた時に出てきた星を吸い込んでぶつけたり、周りこんでケツを狙ったりする
    夢が広がる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:05:49

    たまたまソニックXとアニカビと他色んな海外のアニメが、海外のテレビ番組でコラボしてたの知ってびっくりした
    The Fight for the FoxBoxってタイトルらしい
    Wikiの内容読むに、今までの映像を使いまわした上で新規アフレコで1つの話に繋いでるって感じみたい
    すげえな海外
    多分ノリとしては大昔にやってたドラえもんとセーラームーンと後他の番組が共演してた、ああいう特番に近いんだけどうけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:16:04

    >>60

    ロック調のラスボス戦はむしろ近年のカービィでは結構定番だから大丈夫

    英語ボーカルでの戦闘は流石にないので創作言語が丸いかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:31:54

    アクションだとゲーム性の擦り合わせが難しそうだからパーティーゲーム路線にしよう
    という事で「ソニック ライダーズ」+「カービィのエアライダー」=「ソニック&カービィ エアライダーズ feat.F-ZERO」を……

    その前にマリオ&ソニック オリンピックが消えた代わりにマリオ&ソニックでレースゲームが出そうな気もするけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:06:59

    もしくはRPGとかシミュレーションとか
    駒多い方が楽しいのはシミュレーションかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:14:24

    ディスカバリーとワールドアドベンチャーをミックスしたみたいなゲームやりたいな
    一緒に買い食いしてるソニカビみたいぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:21:07

    >>73

    絶対かわいい

    二人で色んな国のおいしいもの食べてほしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:39:20

    アクションで想像してみたけどカービィVSバイオリザード面白そうじゃない?
    向こう弾飛ばしてくるし、生命維持装置に向かって吐き出せる足場を用意する感じでいけば楽しそう
    多分64とかロボプラみたいになる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:41:36

    >>74

    一緒にカフェでバイトしてるのも見てみたいわ

    メニューにチリドッグとかが追加されて現実のカフェでもコラボメニュー出して欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:32:35

    >>46

    上手い

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:15:51

    >>77

    作った人間だけどがんばったので嬉しい!ありがとう!

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:40:19

    ナックルズ&メタナイトの己の使命で動く戦士
    エミー&デデデの主人公に追いつこうとする努力家ハンマー使い
    ルージュ&スージーのお仕事出来るお姉さん
    シャドウ&エフィリンの侵略種をオリジンに持つ究極生命体
    まで考えた

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:51:54

    どっちも音楽が特徴的なシリーズだから2つ合わさることでどんな音楽が生まれるのかワクワクする
    グリーングリーンズとグリーンヒルゾーンはメドレーにしてほしい

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:53:07

    元々の雰囲気が近いからか、ソニックたちと新世界って合うな
    それでもソニックたちからしたら模型サイズだろうけど
    そしてソニックたちも人間から見たら小さい方っていうのが面白い

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:27:46

    敵もタッグ組んでたら面白いかもしれない
    パッと思いついたのは何故かダゼロとインフィニットだったけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:47:12

    そういやドロッチェとファングのダブルネズミアウトロー繋がりもアリだな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 03:03:06

    ワドルディとチャオの絡み絶対可愛い

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:05:55

    >>84

    果たしてワドルディはキャプチャ出来るんだろうか

    顔以外着ぐるみ着てるみたいな模様がつきそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています