- 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:43:39
- 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:48:57
安心しろよ
帝国陸海軍の軍人や爆撃受けた場所の住民からも美しい飛行機だったって感想がよくあったみたいだから - 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:49:56
機能美のかまたりだからな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:00:49
- 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:03:22
- 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:04:27
このエンジンほんとに羨ましい
- 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:06:56
唯一の欠点であるエンジンの損傷率もアメリカの工業力でカバーするという脳筋戦法ほんとにやばいよな
色んな意味でアメリカにしか運用出来ない飛行機だと思う - 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:10:36
戦争に対する嫌悪と倫理観さえ持っていれば
兵器を愛でるのはまた別の感情だと言い聞かせてる - 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:11:51
最近アントノフが破壊されたの悲しい
- 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:12:12
- 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:35:02
就役して長いもんだから祖父父孫で三世代のパイロットがいるとか
- 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:37:01
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:37:16
- 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:39:01
トイレついてる爆撃機ってこれだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:39:18
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:40:04
- 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:40:13
- 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:40:50
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:41:40
嬉々として正義マン現れてて笑うわ
- 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:42:03
戦時下の子供の話とか読むと日本、アメリカ関係なくカッコいい飛行機が好きって聞くよね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:42:21
An-225の話は言うほど政治or歴史か?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:42:58
戦闘機はカッコいいからな…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:43:33
- 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:43:41
- 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:44:00
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:44:09
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:44:22
可能なら修復するとは言ってたけど実際の破壊具合見ると無理そうで辛い
未完成の2号機にパーツ回していけるかな……
これに限らず車両艦船航空機なんでもぶち壊す戦争はほんと無理
例え戦闘目的で作られてても作られた時の姿のまま退役してくれるのが一番いいのに
- 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:44:33
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:45:48
An-225くんは前から結構ガタが来てそうに見えたからこの際近代化して新造しないかしら
- 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:46:42
- 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:46:49
おそらくだが先程消えた信長の焼き討ちスレでイスラム(7世紀成立)を現代時事だか政治にあたるから規約違反とか言ってた奴と同一と思われるので無視してスレ本題に戻ろうぜ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:47:21
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:48:19
あ…アメリカのAだよ…きっと…
- 34二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:49:38
- 35二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:50:20
- 36二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:50:26
- 37二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:51:21
住めそうな飛行機
- 38二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:51:27
- 39二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:51:57
- 40二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:53:54
- 41二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:53:54
100式司令部偵察機とかと似た雰囲気あるね
- 42二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:54:41
「B-29 fifi」で検索したらスレ画の機体について出てくるけど英語のサイトばかりでよく分からん……
尾翼にいれるとなると所属してた部隊を表してる気もするけど他のB-29に似たようなの少ないし、今所有してる人の趣味じゃないかなぁ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:54:44
実戦で出番なかったF8Fがエアレースとかで活躍してるのいいよね
- 44二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:56:59
なんか有名な稼働機なのね
- 45二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:57:35
- 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:58:12
- 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:03:13
遠隔操作による機銃砲塔自体は前からあったんだけど(日本にも採用された爆撃機がある)B29は人力ではなく油圧による動力だったりと改良が施されてた
それに加えて航空機関士を乗せてたり(これによって計器の管理が分業できた)、当時最先端の小型レーダーを乗せたりと技術の塊だったんだ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:04:25
- 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:04:51
- 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:04:56
A-1 スカイレイダーくんだね
- 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:06:52
- 52二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:07:55
でもスカイレイダーくんが搭載したのってバスタブじゃなくてキッチンのシンクじゃなかったかな
- 53二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:08:16
改修されてまだまだ運用する予定のもよう
- 54二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:10:55
- 55二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:11:33
遠隔操作機銃塔の精度はそんなに良くなかったらしいね
- 56二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:21:07
- 57二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:08:10
- 58二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:14:12
軍事兵器って民生品と違って見た目の為とかで無駄を積まないのに洗練された機能美の結晶には見た目の美しさが宿るの不思議よね
- 59二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:14:54
それとレーダーを讃えよ
こいつさえあれば敵機が向かってくる方向が分かりあらかじめ砲塔を向けておくことができるようになり、射撃開始までのタイムロスを減らすことができるぞ
さらに火器管制装置(FCS)も讃えよ
偏差射撃に必要なめんどくさい計算や直感をほぼ肩代わりしてくれて、ただの砲弾でも人が頑張るより当たりやすくしてくれるぞ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:20:26
- 61二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:27:23
B29って何人乗りが基本なんだろ?
機関銃手たくさんいるイメージだけど - 62二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:36:51
- 63二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:36:50
軽量化といえば日本軍機だけどもB29の白銀ボディも軽量化を突き詰めた結果なのよね
当初B17同様オリーブドラブ塗装の予定だったらしいけどもそれすらも軽量化の為に止めたし