- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:08
知ってる、攻撃を受け止めてハンマーで地面を割るんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:08:44
スマブラだとパワーファイターだが原作は結構速いよね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:09:02
実はスマブラのモーションの後に斬り上げるまでが天空なのです
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:06
てかそのゴリラは暁だしな
まあステータスは蒼炎でもゴリラだったけど - 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:12
天空の回復効果まで再現されてたらどうなっていただろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:37
そもそもラグネル持ったあとの君は基本衝撃波飛ばしてるもんな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:05
えっじゃあ飛んで降りてまた飛ぶんだ……知らなんだそんなの……
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:53
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:59
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:21:02
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:06
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:48
なんかスマブラでストーリー(亜空)付きで共演した上に2人とも青髪だしね…
関係深く見えちゃうよね… - 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:26:03
ロイはデビュー作がスマブラというよく分からんキャラだから…
原作ではパワーファイターどころか封印の剣手に入れるまで制圧する機械という - 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:29:58
ロイの持ってる封印の剣は20回で壊れちゃう上に壊れちゃうと真エンディングに行けないからここぞという時にしか使わないんだよな まあ耐久値を回復する手段が有限だけどあるからガシガシ使うこともできなくはないが
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:34:42
マルスも昔のスマブラのモーションが声も合わさってキザな王子風に見えるから原作との性格のギャップ大きかった
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:21
ロイは全然イメージ違うもんなw
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:42:59
だがちょっと待ってほしい
戦闘では豹変するタイプかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:50:38
原作マルスはツカツカツカツカグサッだからな
マントをはためかせて流麗な空中剣技するのはセリスだ - 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:52:45
王の余裕に溢れてる
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:53:59
マルスとの接点も無ければ性能も原作と似ても似つかないしな
蒼炎は勿論として暁でも速さ初期値と上限値の関係で高速組寄りでしょ - 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:54:22
スマブラだと叫ぶ熱血キャラ
原作FEだとめっちゃ若いのに代表として連合軍を率いる努めて紳士的で理性的な知略家
ロイは本当に違う