心を読んでくるタイプの敵の対策したキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:49

    こいつほど強烈なやつは記憶にないけど他にどんな奴いるかな?
    こいつは周囲の人間に自分の考えが筒抜けになっている状態で好きな子に告白しました

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:18:13

    ルパンが心を読むラスプーチンの子孫に何も考えずに銃を撃ってたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:20:18

    『猫神やおよろず』だと桜の木に手を当てて読心術を発動させる幽霊に対して繭が今日の夕飯の献立を尋ねて思考をそっち一色に染め上げるというサポートをやってたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:24:51

    タイバニのジェイクの倒し方
    心を読まれて手の内バレるから味方に音響弾と嘘付いて渡した閃光弾を浴びせる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:58

    「コントロールを代わってもらう」
    これは複数人居るな。
    スネーク、承太郎、アスラン等か

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:12:19

    真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす
    右ストレートでぶっ飛ばす

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:16:56

    ビデオ通話をしていると思い込ませて予測して作ったビデオレターを送りそっちに意識が向いてる間に接近して倒す
    とかいうバカ?みたいな方法のルルーシュ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:18:46

    好きな女の子の全裸妄想を脳内に流し込み油断した所をサクッとkill

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:20:37

    単語と意味の対応を滅茶苦茶にして対処するオーガン
    ※左と考えて右、右と考えて左、武器も滅茶苦茶

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:02:24

    遊戯のマインドシャッフル
    二重人格キャラが(正確には遊戯の場合は憑依だが)心を入れ替えながら戦うは他にも例あるのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:42:01

    コードギアスのルルーシュは相手の反応を読んだ録画映像で注意を引いて、その間に包囲したり(集中が乱して読心能力の精度を落とした)、自分自身にギアスをかけて自分の作戦を忘れたりして対策してたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:31

    体に戦いの経験が染み付いて考えるまでもなく自然に最適な動きが出来るから、心を読む→迎撃するというプロセスを踏んでいては間に合わない達人も居るな

    >>6のような作戦の弱点は動きが単純になってしまって心を読む側が達人だと捌かれてしまう点だが、その弱点を克服した上位互換と言えるか

    ARMSの高槻ママなどがそれに当たるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:52:59

    デトネイターオーガンより、読心能力とはちと違うが(膨大な戦闘経験から来る驚異的な先読みと相手の表層的な思考を察知しての行動予測)
    行動を読まれていると知ったオーガンの対応が・・・
    思考は左だが、実際の行動は右という、思考と行動の不一致で相手を混乱させること

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:08:44

    クレヨンしんちゃんの映画では歌を歌いながら倒してたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:09:08

    ジャングルの王者ターちゃんのターちゃんと烈火の炎の土門は敵の読心能力者の女がドン引きするようなエロい事を考えながら戦って勝ってたな(後者は相手の胸がはたけて偶然そうなった感じだけど)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:32:02

    ガンダムのスケイル・サープリス
    進化したニュータイプで心を読めるニュータイプに”心で嘘をつく”ことでかく乱した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています