キューンにも...

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:08:28

    何かしらの強化が欲しかったな、唯一人型形態持ってないのがね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:11

    こうみるとレレラ勢でキューンだけパワーアップ無しなのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:38

    ジーンゲイザーがあるなら、
    キューングレアもあると信じてる!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:10:55

    しゃあないだろ
    1人だけ精神ガキンチョなんだから

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:14

    下の自爆ボタンみたいなのがそうじゃないのか?(すっとぼけ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:18

    キューン強化と一緒にナーゴの上下一体型のバックルでて欲しいと未だ願ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:15

    >>6

    ナーゴが上で、キューンが下……ふむ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:15:15

    >>7

    上に下、これが本当のライダー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:45

    でも好感度は一番高いから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:07:37

    >>7

    >>8

    おいお前らどういう意味で言ってる!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:10

    >>10

    ナーゴのビート気持ちよすぎだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:58:16

    >>11

    ファンタジーも気持ち良すぎるだろ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:23:21

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:01:40

    >>12

    ファイナルファンタジーレイズバックルやんけ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:24:15

    >>7

    そして時々リボルブオン…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:51:40

    初期のサポーター組で消去法でまともだったやつの末路だ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:04

    >>6

    >>7

    ガオケンタウロス……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:56:10

    >>16

    初期は「手紙が本体のストーカー」とか言われて2番目にヤベー奴扱いだったのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:58:28

    キューンのターニングポイントって、祢音の出生の秘密バレ後も変わらず味方でいてくれた事と、「ベロバが実年齢350歳の老婆だが、キューンも見た目通りの年齢ではない」事かな
    あそこら辺からキューンは本当は大人の姿をした子供なんじゃないか?思春期真っ只中の素直になれない少年のムーブと考えるとあの態度も合点がいくって評価になったような

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:28:08

    >>19

    ジーンもそうだけど、未来人組って当初は感情に関するアレコレが希薄だったみたいだからね

    (あらゆるものをデザインできる世界ゆえの弊害?)


    ジーンは英寿との対話を経て真の意味での感動を知ったように

    キューンは祢音と向き合う事で成長した(それ以外の成長の機会が未来にはない)んだろうって感じ

    「未来の人間事情」が重いんじゃないかなぁ……ってのが個人の意見

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています