夏らしい爽やか劇場版

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:30

    久しぶりに見返したけどやっぱり好きな作品

    キバらしく父と子、親子を中心にラストも含めて爽やかに終わって視聴後も心地良くて好き

    そしてエンディングもまたキバらしくてすごくいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:13:50

    イクサを着て全力疾走する音也。
    演者は背後の爆破に本気ビビりしていたという。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:08

    割とこっちはこっちで見たかった世界線
    初めからキバと協力関係にある青空の会だったり、民生委員の指導で色々やらされる渡だったり

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:20

    親と子が3組で劇場版ヒロインの親子は会わなくてもつながってるよって考えると愛の話だよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:29

    ただ恐らく一番DC版視聴必須な作品でもある

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:20:03

    >>2

    武田くん「爆破怖いなあ。僕に出来るかなあ」

    高岩さん「合わせるから大丈夫よw」

    武田くん「うおおおお?!!!こええええ!!!!(全力疾走)」

    高岩さん「待てや武田ァ!!置いていくなァ!!!」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:21:10

    >>5

    公開版は他もアレだが麻生親子がなんかいつのまにか和解してるのはちょっとな...

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:21:36

    アームズモンスター3人と渡が共闘するのが見れたりあのブロンブースターが大活躍

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:22:12

    レジェンドルガが怖すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:40

    キバット「やっぱたっちゃんがいないとダメだわ」
    タツ「やっぱりー?」

    地味にこれ好き
    仲良いなお前ら

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:43

    出オチ白人アントライオンファンガイアかわいそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:06

    モモウラリュウが露骨過ぎて笑ってしまった。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:41

    >>12

    地味に怪人化して撃破されてるモモ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:26:54

    >>12

    キンタロスはヒントありとはいえ子どもの時は気づかなかったな…

    泣けるで…残すか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:30:47

    この時期は挿入歌も含めた楽曲全般がキレてていいんだよなぁ……
    『君の手のひら僕と繋いで 僕は次の誰かと繋ぐ』って家族の絆ド直球のcircle of lifeホント好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:14

    >>5

    わざわざ「削るな」とト書きまでしているシーンまで削っているっていうのはどういう判断なんだろうね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:35:32

    音也とゆりが渡と恵にそれぞれ言葉を託し
    渡と劇場版のヒロインの演奏で終わるのがなんというか物語としてすごく綺麗なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:36:59

    このシーンは劇場で確認しよう!→劇場で確認できないとかいう前代未聞な宣伝好き...ではないなむしろ嫌いだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:01:41

    >>16

    時間内に収めつつ物語として何とか成立するよう調整とか裏事情が色々あったんだろうな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:09:02

    アークの半端なデカさがなんか不気味よね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:11:36

    カーテンの裏でひっそりと消滅して過去に戻るってシチュエーションめっちゃオシャレで好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:34

    当時有名になってたギャル曽根がチラッと出てるのこれだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:20

    >>20

    アメリカの映画監督の誰かが言っていたそうだが、「怪獣はトラックの陰に隠れられる程度の大きさが一番怖い」と語っていたらしい。頷ける

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:53

    >>22

    今じゃすっかり年相応に派手さが収まってるのギャップが大きい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:53:27

    >>23

    キバのムーンブレイクとパンチがちょうど同じくらいの大きさというか、見た目的なバランスが変にちょうどいい分一発でぶっとばされてるのが当時すごい衝撃だったんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:01:44

    ブロウクンファング大活躍で俺得

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:47:28

    >>18

    コレに限らずキバはなんか色々と編集の害がでかいんだよな…もったいない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:17:51

    >>8

    アームズモンスター3人と渡の共闘いいよね…

    本編で見られなかったものが見れて凄く良かったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:32:21

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:34:01

    >>15

    Circle of Lifeすごく好き

    このバイオリンから始まってゴリゴリのロックなイントロに繋がるバージョンがいいんだよな

    Circle of Life (Violin Re-Connection EDIT.)


  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:28:13

    >>28

    映画だと渡と顔見知りっぽいんだよね

    TVシリーズだとほとんど絡まないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:48:57

    何気に名護さん、音也、麻生親子のイクサが見れる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:51:45

    キバのテーマが短時間に纏まっていて好き

    例え親子が会えなくても思いは受け継がれる、伝わるんだと

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:38:54

    >>26

    完全に圧倒してたゼブラ戦、過去と現代による同時攻撃のメデューサ戦、起死回生のマミー戦とバリエーションも豊富

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:13:45

    設定を知ると滅ぼされるのも納得な種族のレジェンドルガ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:32:33

    魔界城の王いいよね

    最後の演奏シーンすこ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:20:43

    「時間だ 幕を下ろすんだ」って自分とゆりが過去に戻るのを悟って言う音也がなんか好き

    主題歌がライダー映画で一番好きだしカップリング曲も素敵

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:39:36

    レイのブリザードエクスキューションから恵を助けてレイを瞬殺する名護さんがカッコいい

    親子の物語の中で名護さんは部外者で脇役ではあったけど、短い時間でしっかり活躍させてくれて嬉しかった

    子供だった当時は「名護は好きだけど草加みたいに途中で死ぬんだろうな」と思ってたが、この映画での扱いがよかったから「最終話まで生き残るんじゃね」と今後の展開にも期待ができて二重にテンションが上がった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:14:10

    キャッスルドランにもきちんと出番があったり
    TVシリーズだとあまり目立たないキャラやアイテムたちもしっかり見せ場がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:50:15

    リアタイでテレビ放送観ててキバという作品に乗り切れてなかったんだけど
    この劇場版は観たいものたくさん観せてもらったから映画館に行って観て良かった映画上位にくるんだよね
    今後のテレビ放送にも期待できるようになったし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:15:25

    >>26

    現代イクサはこの映画でしか使ってないし母娘同時使用なのもあって色んな意味で貴重だなと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:37:44

    この映画があるから音也のライダーといえばダキバよりも過去イクサの印象が強い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:39:26

    一般人の死に方結構グロくなかった?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:03:19

    >>43

    レジェンドルガと同族にされたりね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:27:01

    イクサのダブル変身とかキバ以外も結構活躍すんのよねこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:34:29

    キングやクイーンは出てこないけど渡が存在する以上
    この世界線でもいるんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:39:30

    主題歌が良すぎる特にサビ前からの上がり方

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています