- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:15:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:06
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:30
ホウエン……糞
他所と比べたらまるで鉄拳伝序盤に出てくるシマキンやオソメブラザーズみたいなチンカス以下の町しかないんや - 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:31
お…おいやめろ…キナギタウンに聞こえる…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:52
えっ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:14
ウム…ルネととかサイユウとかキナギとかの流刑地に比べればはるかにマシなんだなァ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:24:20
それはハジツゲタウンのことを…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:26:01
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:02
やっぱりミナモが良いよねパパって思ったけど反社アジトが近いから町中を練り歩いてるんだよね、怖くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:36
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:52
確かに古さは否めないがレスポンスの速さやバトルの速さは現代基準でもキレてるぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:29:47
この地方には3つの街が存在しているんだ
一つはデボンコーポレーションのある“カナズミシティ”
“カイナシティ”
“ミナモシティ”
あとは町とも呼べないクズども - 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:30:04
XY→ORASで街のショボさに困惑してたガキっは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:31:27
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:32:48
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:25
ちなみにΩRαSですら11年前らしいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:35:25
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:37:23
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:38:59
凄いなホウエン地方は
普通の陸地にあるだけマシだよ - 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:07:29
キナギタウン 地震が起きたらヤバいと聞いてます
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:10:11
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:10:53
おいおい最初に神様が降臨した山があるでしょうが
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:12:41
ポケセンやショップでイキってるのがコンビニやドラッグストアを心の支えにしてる田舎町みたいでやんした…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:15:20
嘘か真か知らないがルネシティには伝説のポケモンが眠っているという科学者もいる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:17:38
でもね俺シダケタウンは良い田舎だと思うんだよね。カナズミとはトンネルで、キンセツとは穏やかな風が吹く陸路で繋がってるし公式で空気が良く療養地に最適と言われてるでしょう?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:19:30
地価くっそ上がってそうなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:20:13
なあオトン...
サイユウシティは本当に"シティ"なんかな? - 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:21:52
なあオトン、ミシロタウンからトウカシティまで徒歩20分(主人公のオトンのプロフィール書き文字)なのになんでその間に別の市町村があるんかな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:23:48
ちなみに最近のムロタウンでは"タフ語録"が流行ってるらしいよ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:29:11
へーっ文化後進国のホウエンだとヴィレッジレベルでもシティになるんだ…
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:33:29
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:35:17
トクサネシティがなんとなく好きだったのは俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:36:39
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:37:38
確かにキナギタウンはカイオーガが現れたらそのまま地図から消えそうでリラックスできませんね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:39:13
◇この民家の開かずの扉は…?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:40:29
実際比較的都会でお互いが近いカイナとキンセツのどっちかが1番なんスよね
ミナモと違って反社のアジトも近くない - 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:41:25
ポケモン世界…聞いています
商業施設が異様に少ないと
ほぼポケセンフレショの寡占状態だと - 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:46:41
キナギタウンは海に浮かんでることばかり言われるけどおふれのせきしつだのそらのはしらだのが近くにあるんだよね
物騒じゃない?
しかも少し離れたらうみのどうくつ発生スポットやかいていどうくつもある…! - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:33
ここは ミシロタウン
どんな いろにも そまらない まち
ここは コトキタウン
なにかが かすかに はじまる ところ
ここは トウカシティ
しぜんと ひとが ふれあう まち
ここは カナズミシティ
しぜんと かがくの ゆうごうを ついきゅうする まち
ここは ムロタウン
あおい うみに うかぶ ちいさな しま
ここは カイナシティ
ヒトと ポケモン そして しぜんが いきかう みなと
ここは キンセツシティ
あかるく かがやく たのしい まち
ここは シダケタウン
くさの かおりの かぜふく こうげん
ここは ハジツゲタウン
ちいさな はたけが ある のうそん
ここは フエンタウン
ポケセン おんせん よいところ - 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:49
ここは ヒワマキシティ
きの うえで しぜんと たわむれる まち
ここは ミナモシティ
りくちの さいはて うみの はじまり
ここは トクサネシティ
「ポケモンを たいせつに!」が あいことば
ここは ルネシティ
れきしが ねむる しんぴの まち
ここは キナギタウン
あさひが みずべを てらす まち
ここは サイユウシティ
はなと うみと ポケモンの らくえん
そして俺だ - 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:59:20
ヒワマキシティのジムに入れなかったんだけど
もしかして透明人間が居るタイプ? - 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:02:18
犬は避けて通れよ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:03:11
もしかしてそういう所のポケセンってある種の追い出し部屋なんじゃないスか?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:06:43
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:08:50
待てよ、ゲーム的に建物が少ないだけで
実際は沢山家があるかもしれないんだぜ - 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:26:39
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:31:46
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:11:24
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:15:01
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:17:36
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:19:21
待て面白い町が現れた
ヒオウギシティだ
初期の町なのにショップ以外は揃ってるんだよね凄くない? - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:21:25
待てよ物語はここから何かが微かに始まるんだぜ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:23:00
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:23:17
リーグ管轄扱いされてるあたりポケセンは公共施設っぽいんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:25:44
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:28:08
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:32:48
待てよ エメラルドならあのバトルフロンティアが完成するんだぜ
まあORASじゃ原作準拠でまだタワーしか出来てないんやけどなブヘヘヘ - 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:17:21
“ヒワマキ”が“シティ”!?
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:28:42
まっハジツゲタウンは"龍星の滝"っていう観光スポットが有るからバランスはとれてるんだけどね
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:11
本来は海底洞窟はカイオーガで岩戸はグラードン関連だったんスかね
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:29:23
ゲームフリーク「自分達が繋いだゲームボーイブランドの最新機種で「あの表現もできる……できるぞっ」禁断の無限度撃ちすることほど気持ちのええもんはないで」
プレイヤー「おーっ 色々な新しい表現が楽しめるやん 新世代のゲームボーイ=神」
結果としてホウエン地方はクソ地方になったんだ 遊んでいて満足か?
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:28
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:14:53
ヒマワキやキナギやルネは子供の頃はかなり夢の広がる街だったんだよね
まっ歳いってからリメイクやって見るとな、なんですかぁこの教育も行政もインフラも機能しなさそうな地獄はぁ!ってなったんだけどね - 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:16:35
四方向に陸路が伸びてる流通の中心地なら都会化もま、なるわな…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:21:05
ただの……地理&日本神話ネタ……
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:25:09
- 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:26:05