スーパーって地域によって店が全然違うよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:11

    て事で地元のスーパー紹介スレ
    「マルショク」
    名前の由来はさっぱり分からない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:39:56

    ってことはお前サンリブも知っておるじゃろ?
    多分俺と同じ地元だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:40:49

    >>2

    勿論

    同じ会社なんだよね多分?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:41:34

    うちの近くはライフだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:45:39

    一番近いのはサミット、数が多いのはオーケーかマイバス

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:35

    最近まいばすけっとの群生地に移住した

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:42

    ローカルチェーンは出張の楽しみのひとつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:00

    >>5

    >>4

    うわーネットだと良く聞く名前だけどどんな店なのかさっぱり分からないやつだー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:03:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:04:27

    マルナカ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:06:54

    最近マルショクサンリブを猛追してるハローデイ
    ごちゃごちゃしてるけど見やすいという人いるし、それ自体は分かるが
    あのチラシの商品全部載せるような細かさとか、流石にごちゃごちゃすぎないかと思う店舗も多い…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:10:12

    マルアイそういえば行ったこと無いな…
    業務スーパーの本社もあるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:00

    栃木県なので「オータニ」
    まぁ今は北海道のグループの子会社になったけど

    スーパーとしての印象はちょっとお高いけど品質良い目のスーパー
    安さならベイシアやヨークベニマルなどには劣るけど生鮮品は新鮮なのが多め

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:50

    全部で2店舗のローカルスーパー

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:28

    滋賀県民なら平和堂だよな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:22

    >>1

    スレ画パックマンみてえだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:00

    ザグザグはスーパーだよな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:33:22

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:34:26

    ゆめタウンとイオンの区別がつかなかった人間
    上京してからゆめタウンがローカルだということを知る

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:10

    変なネーミングの激安弁当で有名なながのや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:54

    スパークはよく行ってたけどフレスタは横を通り過ぎるだけ
    イズミも横を通り過ぎるだけ
    ゆめタウンやらイオンモールサイズになればちゃんと車で向かうけどやっぱスーパーとなると近場に行っちゃうよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:50:43

    >>20

    え!?この写真の弁当が半額シールついてるわけでもないのに300円しないの!?

    って検索したら宮崎か…密輸するには陸の孤島過ぎるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:02:29

    大阪屋ショップ(本店は富山)
    変な名前だなぁと思いながらも日々お世話になってるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:54:25

    マルエーだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:05:10

    今住んでる所はイオンとか東急とかオーケーとかのメジャーどころしかないや
    実家の近くだと文化堂というローカル(?)チェーンがあるんだけどね
    そこで売ってるアジの刺身がマジでうまい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:08:43

    原信 ウオロク マルイ
    今住んでるとこで一番近いのはマルイ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:09:47

    >>20

    名前ついてるの楽しそう

    賑やかでいいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:11:05

    ここまでオギノ無し

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:14:24

    昔住んでいたところにはマルショクがあった
    今住んでるところにはマルキョウがある

    マルショクってサンリブもだけどサンクもあったよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:20:36

    マルショクサンリブのCMの曲すき

    マルショク・サンリブ 「レギュラー」編


  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:40:30

    ちょっと前までアオキがあったけど撤退しちゃったわ
    微妙に歩く距離だから行った事もなかったけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:45:29

    マルショク、サンク、サンリブ、マルキョウは全国にあると思っていた子供時代

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:11:49

    旅行した際にローカルスーパーだと思ってワクワクして覗いた時に
    棚がイオンブランドばかりだった時のガッカリ感

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:17:19

    ハッピ~ お~ハッピ~~

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:02:21

    >>11

    ハローデイは精肉の品揃えと鮮度が良いからよく行く。あと弁当が美味しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:19:52

    バイト先で初めて知ったスーパー
    お値段お高め

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:32:15

    マルショクのロゴに地元の人間がゴロゴロ集まってきている!
    俺はトキハインダストリーを推すぜ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:09:22

    マルエツ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:12:32

    >>23

    地元だが大阪屋よりこっちばかり使ってるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:03:50

    マルを食してるからマルショクとしか思ってなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:16:11

    タイヨータイヨーさんさんさん
    タイヨーさんさんさん
    タイヨーーーーーー

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:22:45

    スリーエーじゃなくてサンエー(沖縄)

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:27:12

    >>11

    自分の地元だけかもしれないけど

    スーパーといえばハローデイレベルでハローデイの店舗が多い

    ディスカウントストア含めたらミスターマックスが安いかな?(スーパーのカテゴリーじゃないならすまん)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:37:40

    ネットでおなじみのあじまんはローカルスーパーヤマザワの駐車場付近でよく見かける

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:33

    旅行行ったときはローカルスーパーでご当地惣菜と地ビール買い込んでホテルで晩酌するのが楽しみ
    総菜はスーパーごとに変わり種があるから楽しいんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:40:56

    高くもなくそれほど安くもない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:43:05

    テーマソングが全然スーパーの曲っぽくないことでお馴染みのラ・ムー

    【HD】ラ・ムー "LAMUの歌" 店内BGM  CD音質&歌詞付き


  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:44:01

    >>44

    うちの方だと、あじまんは冬の間だけコメリの駐車場に出店してるわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:02:38

    ベイシアとかいうクソでかい 品揃えいい 安い 大体近くに系列のカインズあるが揃った最強スーパー

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:40:14

    アプロ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:55:33

    同じ県内でベルクとベルクスってスーパーが展開してて紛らわしい
    ※互いに一切関係はありません

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:42:27

    横浜市戸塚区を中心に6店舗ほど有るスーパー石黒

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:47:15

    >>47

    なんだこの普通に良い歌w

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:50:07

    スーパーそのものより店内ベーカリーのリトルマーメイドの方が有名かもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:52:39

    地元から三回引っ越して、近所にあったのが
    ヤマザワ→いちい→ナリタヤ→YAOKOだったな

    地方単位でやってるスーパーは色んな所で見るわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:58:41

    ロッキー
    意外と美味そうだけどどこで見つけてきたの…?って物がよく売ってるし定番も大体ある良いスーパーだと思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:01:31

    実は全国制覇したスーパーってまだ無いんだよな
    あのイオンですらまだ1県だけ攻略できてない

    なおJAはスーパーに含まないものとする

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:05:05

    >>57

    近くにaコープしかない民がレス出来なくなるじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:32:41

    >>57

    いうてマックスバリュはあるやろと思ったらイオンよりも制覇率低いらしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:45:12

    >>57

    逆に何で福井はないんだ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:43

    どうでもいいが
    マルなんとかって名前多いな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:50:04

    愛知県東部に多いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:52:01
  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:53:59

    >>61

    うちは正しい商売をしていますって意味で◯の中に漢字入れた屋号が多かったかららしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:25

    >>42

    ユニオンとタウンプラザかねひでもお忘れなく

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:40:46

    >>57

    福井にはイオンの店舗そのものはないがイオンスタイルはテナントとしてはあるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:41:18
  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:11:13

    >>67

    マジか

    イオン軍つええ

スレッドは4/7 04:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。