- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:48:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:48:35
タフカテで聞くことじゃないっスね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:00
ネットで聞く事でもないな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:04
留年のせいなら自業自得なんじゃないスかね
高校の留年なんて普通あり得ないレベルだしな - 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:25
高校で留年しかけて親に泣きつくようなバカならまあええやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:50:39
>【利息制限法の上限金利】
>元本が10万円未満のとき:年20%
>元本が10万円以上から100万円未満のとき:年18%
>元本が100万円以上のとき:年15%
なにっ上限一杯
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:50:39
ちなみに転入は本人曰く親が勝手にやったことらしいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:51:49
どうにもならないのん…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:52:15
あの、赤点があるとはいえ高校で留年なんて学校側も出したくないから大抵は補習や再試やらなんやらでよほどの事がない限り助けてくれるもんなんスよ
何やらかしたんスか? - 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:52:16
高校留年馬鹿の言葉が信じられるわけねーだろ(ゴッ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:53:55
はっきり言ってお前それ詐欺でもおかしくないから
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:56:09
それローンっつうかサラ金ですよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:56:10
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:04:02
とりあえず法テラス駆け込め…鬼龍のように…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:04:52
そんなことここで聞いても意味ないよ伝タフ
ボリス大丈夫?
ここまでの情報だとスレモブもその友人も常軌を逸したバカという疑惑が濃厚だけど
流石に雑談総合カテみたいなとことは言えプライベートの相談するバカは他に居場所ないのん…? - 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:06:26
怒らないでくださいね
バーカバーカ!!タフカテで聞くな! - 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:06:55
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:10:38
マネモブの意見などまだカラスに伺った方がマシなレベルだと思われるが...
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:12:00
その留年した奴が真実だけを言ってるそのエビデンスは?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:12:04
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:00
タフカテじゃなく国の相談窓口にでも相談するべきだと思うが…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:36
まず留年回避のために転入するの意味もわからないし親からローンも意味不明なんだ
常識が違いすぎる…次元が違う - 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:21
ちなみに本人の言い分では親が勝手に留年回避の為に転入して勝手に転入費用80万を支払わせようとして勝手にローンを組まそうとしてるらしいよ
正直何処までが本当かはバカなワシはシラナイシッテタライッテル - 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:02
君に教育ローンを勧めたいよ
教育一般貸付(国の教育ローン)|日本政策金融公庫www.jfc.go.jp - 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:25
ガチガチに法律の話がしたいなら、親が相手方になって未成年者と賃貸借みたいな契約してはいけないから後で取消せばいいヤンケ
相続まで行けば債権債務は消滅(混同)するしなっ
急場しのぎの話がしたいなら、法律の話なんてせずに従ったふりをすればいいですよ - 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:07
どこまで本当か分からない話を相談する意味 どこへ
親が勝手にやったことなら無視すればええやんけ - 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:04
なんか考えるの辛くなったから後の事は他のサーバーメンバーに任せるのん…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:34:11
ウム...無能は黙ったほうが良いんだなァ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:13
どうせこどおじ確定ェ!のクソバカだから借金するしかないやん
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:56
最終的に金貸してくれって話になるんじゃないスか
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:37:53
未成年ならどうあがいても払うのは親になるから卒業して意地でも働かなければ親が払い続けるしかありませんよ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:30
お前のせいだから自分で払えよってなったとしても大体は卒業して働いて返せよってなるんじゃないんスかね…?
そんな無理な要求しても子供がいい方向に向かうと思えないんスけど…いいんスかこれ - 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:39:52
毒親はルール無用だろ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:17:37
転入って80万もするんスか?
ワシめっちゃ転入エアプだし - 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:17:12
教育費って親が負担するもんじゃないんスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:24:11
留年したら本来必要ない分を払うことになるし家庭によっては反省やことの重大さを認識させるためにこういうことしてもおかしくはないのんな
今すぐ払えってわけでもなくバイトはしなくていいって言ってるみたいだし躾の範疇じゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:36:47
だからといって80万を金利付きのローンで支払わせるのは野蛮人を超えた野蛮人
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:52:20
親友なら80万くらい貸しても良いけど(返されなくて縁切られてもまあええやろ)ローン背負えは意味不明を超えた意味不明
こんなこと言われたらワシは幻魔食らった気分になるんだよね
何にせよ関わらない事をオススメするっス - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:56:20
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:11:34
払える状況にないのがわかっているのに暴利のローンふっかけるのがしつけとかいう論理は俺には理解不能
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:11:53
おそらく学費等80万一括で払えないなら分割で払えと学校に言われただけだと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:14:04
高校で留年するやつは信用ならないぞ!
高専ならしょうがないが - 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:21:12
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:11
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:51:21
アルバイトは禁止…妥当 留年するアホにバイトさせたとこでどうせまた留年するから妥当を超えた妥当
金利17.9%のローン…クソ 扶養してる側で権力差+判断力のない未成年+バイト禁止なのに利子付きが公序良俗に反する 普通に最悪だ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:54:00
バイト禁止は高校側のルールじゃないスか?
どっちにしても暴利ローンに正当性ないからバランスは…バランスは…これバランス取れてるんかな - 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:58:49
ローン組ませるのがノイズを超えたノイズ
ど…どうして留年避ける選択肢が出るくらい経歴に厳しい(=最低限経歴を重んじる仕事を視野に入れている)家庭でそんな意味不明な負担のさせ方するのん?
普通に親が一旦払って小遣いや大学以降のバイト代から差っ引けばいいと思われるが… - 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:59:46
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:27
ヤクザにしか見えないのが俺なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:05:50
高校で留年はクソボケと思う反面、暴利が過ぎるという思いに駆られるっ!
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:08:13
お前にできることはないと考える
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:28
借金背負わせるのはまぁ分かるけど法律上ギリギリまでの利子をましてや返済出来ない状態でつけるのはアウトな感じあるよね
伝聞だけの情報だとね
関わったらめんどくさそうなタイプの人種っぽいから首突っ込まない方が良いと思うのん - 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:57:06
借金背負わせるけど労働は禁止する…返済の目処どこへ
あと単位って転校しても持ち越しになるし単位要件って決まってるから意味ないらしいよ
大人しく通信制に行くなり自宅学習で高卒認定取ったほうが良いと思われるが…
まぁどういう状況にせよ親が大分キ印っぽいから成人したら出奔するのが一番だと思われるが - 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:00:08
そもそも友人が高校生だというエビデンスは?
ギャンブルでスって消費者金融で首が回らなくなってるおっさんの可能性もありますよね - 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:36:37
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:41:20
毒親と決めつけるのは早計だと思ってるのが俺なんだよね
800000円利子付きの借金を親が子に負わせるとかどう考えても前後になんらかの脈絡があるタイプでしょう? - 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:42:14
親御さんがよほど腹に据えかねてるんじゃないスか?
二度とやるなとか少しは反省しろの意味だと思うのん
まず本人と親御さんを話し合わせるべきと考えられる - 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:50:40
仮に転入が友人の意思で親に頼んでやったことだとしてもそのためにかかった費用を子供の借金だとするには法律的にはかなり無理があるっスね、法律的にはね