- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:03:29
こう言う描写はアニメで視覚的に恐怖感分かりやすいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:03:53
世界の終わり感が凄い ニューカマー達が映った時はなんか安心した
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:05:41
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:06:34
こういう描写も朝放送のままだったらやりづらかったのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:15:35
黒背景に縦書き白文字はシンプルな演出ながら、ぞわっとしたなぁ
震災とか戦争のドキュメント番組っぽさがあってすごい怖かった - 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:17:48
今日だったか、見てなかった
ワノ国どんくらい写った? - 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:42
確かにこんな生々しく描写するならニチアサで放送できんよなって……
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:01
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:45
津波に飲まれる市民の描写でゾッとした
世界規模で起きてる地震だし、助からなかった人だってそりゃいるよね... - 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:51
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:10
頂上戦争の時の影響はシャボンディだけ映ってたけど実際結構な地域ヤバかったんやろなって
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:22:57
あれでも白ひげからすれば仲間や救出対象であるエースを巻き込まないように注意を払ってたんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:35
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:25
白ひげはそうかもだが制御ができてなかったティーチが使ってた時の影響凄そう