ケルトメインのシナリオが見たい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:15:18

    別のスレで語ろうと思ったら凄い事になってたので自分で建てました
    今後見たいものでも今までの描写で好きだったところでも語りたい
    荒らしが来たら頑張って消しますのでレッツご歓談

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:32

    まだネタ的に色々掘れそうだよなケルト

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:49

    やっぱ影の国付近で起こって欲しいよね。フェルディアとオイフェに登場して欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:16:59

    バロールの魔眼が直死の魔眼のオリジンで色々とその系譜が出てるからそこらへん深掘りした話を見たいんだよなぁ
    ヴィイの魔眼が確かそうだったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:17:11

    やっぱよォ、アイフェは実装して欲しさがあるよな
    貴重な女戦士だし
    兄貴にどういう感情抱いていたのかねっとり描写して欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:17:16

    今までの好きだった描写語りでも良いんだな?そういうので良いんだよ
    俺は基本的にクーフーリンズはみんな好きだがコミカライズの一部五章編マジで最高だった
    タニキがカッコ良すぎだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:17:20

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:17:24

    そういやケルトメインってまだ無いか
    北米はアメリカとかインドとかに分散してたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:17:58

    俺的に北米は闇深そうな匂いプンプンだからまだなんかあると睨んでる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:12

    あんまり前面に出てこないからメインでみたいってのは分かる
    各キャラが偶に出てきはするんだけどさ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:18:13

    ケルト?アイルランド?スコットランド?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:08

    クーフーリンはケルトというかもう型月のクーフーリンとしてキャラが確立してる感じ
    クーフーリンはこれからも型月の創作キャラとして出番があると思う
    「ケルト神話」としての掘り下げはもうこれ以上は特に設定置いてないような…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:13

    やるか……コンラとアイフェをメインにしたケルトイベント……!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:15

    ケルト女神モルガンと兄貴の話とか見たい
    いつか実装される城戦車持ち兄貴の肩にはカラスが乗ってるんだ俺は詳しいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:37

    フィン主役の第三次聖杯戦争見たい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:53

    アレイスター物語群にゃまだまだ、どころかクー・フーリンのすら十全とは思えぬ
    敵側の話もやっちくり〜

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:53

    >>6

    冥府の門をクリード・コインヘンでぶち抜くシーンが「筋力EX〜〜〜!!!」って大興奮した

    カルナさんを仕留めるシーンも他の人たちが巻き込まれるから近寄れねぇ!ってなってる中をすっと忍び寄っての一撃がちょっとあまりに凄まじ過ぎて痺れたよね

    他ケルトメンツも強さモリモリで相手も含めて格あげまくってて良かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:19:56

    やるか星五ライダー・クーフーリン実装イベント…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:12

    ケルト神話のキャラと北欧神話の神話を混ぜ混ぜした意味を!!!そろそろ!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:32

    キャスニキが冬木でどう絡んでくるか今からワクワクが止まらないのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:47

    ハロウィンイベでケルト鯖メインのイベントは見たいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:22:23

    兄貴の関係者で1番見たいのはコナル!
    兄貴に次ぐ実力者で、兄貴の仇を取ったり、メイヴに最後利用されたりと濃いキャラだから、絶対面白い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:22:28

    俺はとにかくコンラ君がみてえんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:22:50

    >>23

    見たい!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:23

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:42

    >>24

    たぶん、兄貴とは全然似てないと思うんだよ。お母さん似と見たね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:53

    兄貴は沢山出るとチョット絵面が面白い事になるから一人に絞って参加って感じでメインで読みたいね
    (どの兄貴かは置いといて)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:13

    >>6

    メイヴちゃんとスカサハ周りの描写も良かった

    あのスカサハが涙を…とか、メイヴちゃんの「知らないわ、私には見えていない。だって私の瞳に映るのはただ一人だもの」とかすんごい好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:22

    >>22

    ダメな時はとことんダメだけど決める時は誰よりも格好いいアルスターナンバー2のコナルさん!

    酷い時には本当散々な目に遭うけどすっげぇしぶとくて全然死なないアルスターナンバー2のコナルさんじゃあないか!

    兄貴の言ってた三人の得難い親友の一人だろうし、サーヴァントとしてもめっちゃ面白そうよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:07

    ザッハークとかダゴンの時みたいに、バロールとファンタジーどっかん大バトルがしたいよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:27

    >>28

    同じケルト伝承のアーサー王伝説に比べてケルト神話に関する本が少ないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:51

    スレ主です、ちょっと別スレで荒れた後なのもあって厳しめにコメント削除してます
    意見が違うというよりこのスレはその話題をする場所じゃないって感じですね、ご容赦を

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:24

    >>18

    ワンチャンメインシナリオで「本来の俺」として実装されるのでは?と思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:30

    ルー(ルグ)パパとか出てこないですかね?
    他の神話からちょいちょいこんにちはしてるからケルト神話の神様方もちょっとこんにちはしてもいいと思うの

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:26:33

    >>33

    ちょっと厳しすぎない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:01

    コミカライズのオルタニキは退去シーンが最高なんだよ…!分かる人いるかなぁ…!いてくれ!頼む!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:54

    >>35

    どのタイミングだったか忘れたけどなんかルーの匂わせみたいなセリフがあった気がするんだけど…覚えてねぇわ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:19

    >>33

    どういう基準…!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:28

    >>37

    お前は俺だ……

    というかオルタニキを力で打倒できていないというか、邪悪な王ではいられなくなったから退去なのが最高に格が高いんだよなコミカライズオルタニキ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:34

    >>11

    ここで言うケルトは島のアイルランドの方

    だけどウィッカーマンとかケルヌンノスとか大陸のガリアと混同していると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:43

    >>35

    全然出てこないから過保護車輪の人みたいなイメージになってる

    名前は良く出て来るしマナナンも本人出て来たし、そろそろルーもご登場願いたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:39

    ケルトは正直どれだけライターさんがケルト神話をかじってるかだな。今のところでケルト神話に詳しいfgoのライターさん誰かいたっけ??

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:15

    >>39

    >>36

    あー!申し訳ない!消えてるから見えないですね

    基本的に「ライター陣はケルト詳しくない」「これ以上設定は増えない」系統ですね

    普段なら気にしないレベルなので、やり過ぎたかなとも

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:02

    ヌァザってまだ出てきてないよな? 誰かと混ざってたっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:16

    いつだか一部一章がアニメになった時キャスニキなんかすげー活躍してて笑ったんだよね
    ルーンはハチャメチャにつえーわ杖で近接やるわウィッカーマンで黒王圧倒するわでなんでそんな強いの?状態だった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:28

    フィンはいい加減犬持ってこい犬

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:59

    クー・ロイ、フェルディア、オスカル辺りは出ても良いんじゃないかと思ってる
    フェルディアは兄貴のライバルでクー・ロイは話にもよるが兄貴に一泡吹かせる場合もある
    オスカルはフィンの孫でフィアナ騎士団の一人だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:59

    >>42

    神様の中なら愛情深い神なのは間違いないからねぇ

    そんなルーが「幼年組の仇を一緒に取ろうだって?いや、私は遠慮しておく。今のお前と共に戦って武功を挙げられる者はこの世におるまいからな」とルーを以て言わしめるブチギレ兄貴のやばさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:32:20

    >>45

    混ざってないね、一応彼の左腕を模したアガートラムもベディヴィエールが装備したけど正体はエクスカリバーだった

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:33:36

    フェルグスの叔父貴もコミカライズでいい役回り貰ったなぁ!あんなカッコよくて強い叔父貴を摂取できるとは思わなんだ
    あとフィンとディルムッドはお前らホント良かったなぁ…ってなるなった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:33:46

    >>47

    ブランとスコーランだっけ?

    兄弟だけど片方は普通の犬でもう1匹は魔犬の類だったと記憶してる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:33:47

    ケルト神話を深掘りしたハロウィンイベはやれないんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:34:17

    >>46

    アヴァロンでもメリュジーヌ相手に2回戦ってたりキレッキレだぜ

    炎上陥落間近シェフィールドで妖精騎士ランスロットとタイマンとかいう死地を超えた死地をしれっと切り抜けてるのほんま好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:34:23

    >>45

    名前だけで直接の登場はなかったはず

    直近だとLB7でフィンが「北欧の大神にばかり良い顔はさせられないとうちの主神が言っている」というセリフがあったな

    多分これがヌァザかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:35:23

    >>55

    俺それルーのことかなと思ってたわ…

    そうだなヌァザの可能性もあるな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:21

    >>22

    コナルもだがロイガレにコンホヴォル、コンラ、アイフェが全然なんだよな


    フィンの方も副団長の隻眼のゴルに息子のオシアンののオシーンや孫のオスカーやキールタ

    元々フィオナ騎士団は妙な特技の者たちが集まってフィンが頭使うんだが

    コナルなんて見た目だけならゴッフと被るのに言及無いし閻魔亭でフィンやディルがトラブル起こして配役逆じゃないかという

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:52

    兄貴はさぁ、生前の女の話とかもっとしてくれて良いのよ?
    まだ見ぬエメルとかアイフェとかモルガンの話とか詳しく聞きたい聞きたい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:37:56

    ケルトの大神……誰だ……!?とはなったよね
    オーディンに息子をパシらされて憤慨してるルグパッパか、フィンに加護を授けてるっぽいヌァザか、聖杯の大元である大釜所有のダグザか
    いずれにしてもせっついてる辺り全然暗躍に向いてないのは笑う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:01

    >>58

    この前ボイス追加された時は震えましたね…「運命からは逃れられねぇよ」とかもうクーフーリンって感じで最高

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:24

    >>56

    フィンが間に入るならルーじゃなくてヌァザの方かなと思う

    ルーなら多分間に入るのは兄貴になるんじゃねえかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:39:03

    >>57

    コンホヴァルは来たら、メイヴ、フェルグスとピリピリした関係になるだろうな

    まぁ、面白い人物だし、めっちゃ強いから見てみたい

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:05

    フェルディアはなんで来ないんだろうなぁ
    兄貴のライバル枠がエミヤだから出しにくいのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:39

    >>60

    メイヴちゃん、カレン、言峰へのセリフが流石の解像度の高さでウオオオってなった

    メイヴのこと苦手だ~って言う割にはメイヴちゃんがメイヴちゃんらしく在るとやたら嬉しそうにするのはそういうとこやぞってなる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:52

    ACコラボイベのセタンタ凄い好きだったわ〜
    ロクスタやドラコーとの絡みも良かったし良い意味で小僧〜って感じで実に良き

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:41:24

    >>47

    持ってくるなら動物持ち込み制限が緩そうなライダーあたりなんかね

    フィンがランサーだと本領発揮できない的なセリフ言ってた記憶があったけど探しても見つからぬぇ……!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:14

    >>64

    女難の癖とか言いますけどあなたにもいくらか原因ありますよね…?ってなる女たらし具合ですよホント

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:16

    知名度補正MAXなら戦車持って来れるって設定あるが
    御者のロイグに灰色のマッハがどうなるか
    特に馬の王マッハはクー・フーリンが壮絶な最後を遂げてもその死体を穢されぬ様に前に陣取り死ぬまで向かって来る敵を屠り続けたと言う忠馬

    セングレン?途中で逃げたよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:37

    >>57

    コンホヴォルはメイヴの宝具で未来視を持ってるようなのである程度設定はできてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:45

    >>64

    なんか相手の本質を見る目が異様に鋭いよね

    カレンはカレンで普段は横暴な態度を取るけど、紙マテリアルだと「ケルト最強最速」って褒め称えてるのがちょっと面白い

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:44:19

    >>58

    エメル媛の

    フォルガル「あかん、クーフーリン死んでないから、帰ってくるじゃん。せや、マンスターの王子と結婚させたろ!」

    エメル媛「私は、クーフーリンのみを愛してますので、あなたとは結婚しません」

    王子「ひぇっ!?クーフーリンのフィアンセですか、失礼しました!」

    って話とか本当に好き(その後のクーフーリンの結婚からは目を逸らしつつ)

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:44:29

    >>63

    実際には兄貴は縛りプレイを強いられていて実力差があるって設定なんだけど度々ライバル扱いしているからよく分からんのよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:45:15

    >>65

    ロクスタとのコンビ好き

    この前のバレンタインシナリオでセタンタのツッコミ力を評価してたのは笑った

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:46:08

    >>65

    凄いさりげない場面だけど、ゲオルギウス相手に礼節をしっかりと保ちながら、もしも敵対するのであればマスターのために私が受けて立つ、と構えたのがすっごい好きでさ

    秩序の騎士同士のしっかりとした礼節と、主人のために強敵に挑む勇気と漢気がよく出てたと思ってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:47:40

    >>62

    ブリクリウの饗宴あたりがあるけど剣がケルト戦士の証で誇りとするんだよね

    あと共鳴したりする叫びの盾オハンがあるんだけど、あれでファルグスの一撃を防いでいる

    三つの丘を一閃で斬り飛ばしたカラドボルグの一撃を(兄貴は無名の剣で同じことやり返したが)

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:49:41

    クーとスカサハでアイアイエーやってくれ、必要だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:50:06

    >>75

    クルージンセタンタの説明で威力がカラドボルグに匹敵ってあるから、型月だと兄貴の剣の逸話はクルージンに集約されてそうよね、多分あの丘断ちやり返しの逸話からだろうし

    セタンタだとあくまで対人魔剣って規模だけど、大人だと色々破壊規模上がるのかな〜などと思ったり

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:50:50

    夏イベでメイヴちゃんに強引に召喚されたけど、真剣に依頼されたらノリノリでビーチバレー参加してたのすげえ好き
    その後のメイヴちゃんへの諭しと今度はベースボールでもしようぜ!って爽やかに去っていくところまでほんまにお前そういうとこやぞってなった

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:52:25

    >>52

    うんブランとスコローンって二頭の猟犬

    奥さんサーバが攫われて創作の果てに息子オシーンを見つけ出したのもこの二匹

    剣のマックアルインの逸話は元々が巨人を相手に二頭が毒爪と火を吹き戦い心臓を抉り出したところを切り裂いて倒したもの

    フィンも二匹を失った時は咽び泣いたほど思い入れがある


    アイルランドは上級貴族しか馬に乗れず、猟犬を連れて神聖なる狩りを行ったから犬と馬はとても重要

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:52:39

    えみごはで色々バイトしてるのおもろいぜ兄貴 
    鮭のバターホイル焼き美味そうに食うな兄貴 
    飯テロだぞ兄貴アニメで見た時その日の夕食ホイル焼きにしたぞ兄貴

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:53:38

    >>78

    あの夏イベ、終盤でキレたメイヴちゃんが戦車で突撃してきてアストルフォがぎゃー!ってなってた時兄貴がすっと現れて戦車止めるの手伝ってくれたのも好き。

    夏イベだとピンポイントで助力してくれる事多いよね、サマキャンだと一人だけマスター入れ替わりの違和感を覚えていたのもすごかった

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:56:38

    隻眼のゴル・マックモーナはフィンの父親の仇である元フィオナ騎士団団長なんだけど
    アレーン退治に雀蜂の槍をしまう魔法の袋を手にフィンが新団長就任後は副団長としてサポートに回っている
    この辺りは色々な話があるんだけどな

    あと隻眼の通りゴルとフィンの関係はどうもバロールとルーの関係を元にした説がある
    だから和解ではなく対立した話もある

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:58:02

    >>20

    ミクトランが終わった時に、いよいよ兄貴と一緒にラストバトルだな……って思ってたら奏章追加で「ごめんちょっと気がはやり過ぎたよ兄貴!」となった思い出。

    出番予告するのって結構珍しいからほんま気になる

    俺の中でハードルが無限に高まってるのを感じている、頼んだぞきのこぉ……!

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:58:25

    >>59

    トゥアハ・デ・ダナーンは

    神々の王ヌアザ・アガートラム

    次代の新リーダー光の神ルー

    神々の長老ダグザ

    って感じ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:58:43

    >>80

    俺もちゃんとえみごはのレシピ通りに作ってみたけど美味ぇんだなぁコレが…

    もうすっかりうちのレギュラーメニューだわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:00:48

    >>77

    型月でどうなるか分かんないけど、丘切り以外で兄貴が剣でやったこと列挙すると

    ・鉄の館を隣接する木造の建物二棟ごと貫く

    ・1振りで人体が四分割、4人の首チョンパ、8人死亡

    ・ブチギレた一撃で、敵軍壊滅。平原が血だらけ

    ・大地を切り裂いて、敵をひっくり返す

    ・相手を傷つけず、防具や髪を切り落とす

    ・コナル、ロイガレ2人がかりでも負けない


    あと、あんま言われないけど、丘切りやったときの兄貴ってフェルディア戦の傷が癒えてなくて、レーグが止めるぐらい満身創痍なんよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:02:10

    マナナンスーベニアバレンタインのシナリオがほんっとにめちゃくちゃ好きなんだ
    バゼットとオルタニキでアトゴウラ再演が熱過ぎたし、最後にバゼットが兄貴にチョコ渡すところもエモくてな…

    その前の年のカレンのバレンタインも好き
    一応は神霊であるアムールカレン(聖杯ブースト状態)をごく普通にゲイボルクで仕留めて完!は強過ぎる
    あと最後にメイヴちゃんに誰よその女!のラブコメムーブで追いかけられるオチも好き

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:02:11

    >>86

    うーんこれは大英雄…

    無双ゲーかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:02:55

    暗黒竜クロウ・クルワッハを大ボスに据えて話作り出来そうなんだけどな
    ヌアザも三女神ヴァハ、ネヴァン、モリガンをも退け神々を殺し尽くしその血で染まったから血染めの三日月って素敵ネームだが

    元は黄金の十二神像を従える太陽神だったものが破壊され記録が残ってない謎の存在
    なんでそれが蛇のいないアイルランドでバロールが召喚した切り札として悪の竜となり光の神ルーと戦うのかとか
    歴史の闇を感じる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:05:00

    >>80

    えみご読んでるとどこにでも登場させられる兄貴めっちゃ便利そうだなとなる

    あとえみごのゲームはゲーム性はまあご愛嬌だが、DLCに兄貴シナリオがあってめちゃくちゃ兄貴が出て来るのでオススメ

    商店外の人達と仲良くしてる様子が伺えて流石のコミュ強やなってなる

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:08:13

    俺はアニメUBWで兄貴がエミヤに投げボルグする時腕の筋肉がムキッってする描写が好きなんだが同士いるか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:08:16

    >>86

    多分相手の頭を一閃して髪だけ切ることだと思うけど

    他にも

    ・手槍ドゥバッハを投げて相手の心臓を貫くと同時に剣で首チョンパ

    ・周りを囲う護衛に守られた大将を残し護衛だけをだけを一瞬で切り捨てる

    とかしている


    勝利のコナルってアルスター随一の剣士なのに複数でかかって来いよして切り結んでいるし

    同時代の剣士に出来ることは大体真似出来るのがクー・フーリン

    この剣に賭けて誇りを立てるって饗宴で語ったりアイルランドにおいて剣は象徴で部族ごとに模様が違っていた

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:17:46

    >>91

    分かる

    あと戻って来たゲイボルクをくるっと回して受け止めてコーンって地面につけるやつめちゃくちゃ好き

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:19:11

    コナルは、ロスナリーの戦いで2,000人を剣で切り倒したり、アルスター兵800人を倒せるカリブレを追い詰めた猛者だから、凄いよね。なお、兄貴は、(クアルンゲでメイヴから「こいつら強すぎて、あたしたちの武功無くなるから殺すか」と言われた)ガレイン部族3,000人の護衛を無傷で突破して、カリブレをあっさり倒してんのが怖い

    あー、それならケトも欲しい。兄貴、コナル以外のアルスターの有名人物は大体ケトに負けるか、殺されてる因縁の敵だし(フェルグスも戦ってないかな)

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:48:39

    元ネタ的に大っぴらに名前出すのはもう難しいかもしれないが、またYARIOメンバーの出番が欲しいなと思っている
    何ならYARIOメインのイベントが欲しい
    素材作ったり集めたりとか絶対楽しいと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:03:22

    >>70

    「不忠さえしなければ何してもいいと思ってる」「敵より油断ならない」赤枝の騎士団の中で育ったから、人を見る目が養われたんじゃないかと思う

    最近だとUBWのコミカライズ版だとライダーの正体にも若干気づいてた描写あったし

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:21:08

    >>81

    サマキャンはワルキューレ達との絡みも好きだ

    槍ニキがワルキューレ達の話をブリュンヒルデにしたら「妹達が強引な勧誘を…?」って心配してるのが良い、妹達が強引な勧誘をしかねない程の勇士として評価してるってことなので

    その後槍の稽古の予定の話をしたら「光の御子手ずから妹達に稽古を付けていただけるのですか?」って喜んでるのもフフってなる

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:26:43

    ルーは兄貴の代わりに兄貴のふりをして戦った逸話があった気がするからプリテンダーで実装してほしいなぁー!!

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:53:32

    >>97

    さらっとした場面でこういうお互いの関係性が分かるシーンいいよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:27:18

    >>88

    実際ホロウの過去話でメイヴの軍勢を一日で5000人やってた発言してたから、生前兄貴はマジでケルト無双してたんよな

    軍勢維持できねえだろとか思ってたらなんかメイヴもメイヴで軍勢を生み出すとかいうチートで対抗してて笑う

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:39:04

    >>68

    最後の戦いの前も兄貴が戦いに行かないように立ち回ったり(最終的に止められず血の涙を流す)、コナル呼んで仇を討たせたりとマハの忠誠心は凄い


    だからこそ、何でマハに触れずに先にセングレンに言及したんだろ。「セングレン凄いから、マハはもっと凄いよ!」ってやりたいのかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:57:51

    兄貴と死の女神モルガンとの逸話がめちゃくちゃ好きでェ…すんごい見たくてェ…
    兄貴に肩入れしたいだろうに、そこはグッと堪えて英雄の最期をただ静かに見守るモルガンの愛と献身ぶりよ…
    苦手だと言うわりには自分の女にカウントしてるのはそういうところが兄貴にも刺さったんだろうなと思ってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:06:21

    >>101

    エクステラのイスカンダルシナリオでも滅茶苦茶高評価なんだよな兄貴

    ギルガメッシュシナリオでもギルガメッシュを引き付けて本命部隊による本陣への強襲作戦を成功させつつも自分も生還してるのは戦上手が過ぎる、トップ霊基相手に通常霊基で善戦し過ぎ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:46:18

    >>102

    型月のクアルンゲの牛争いが神々がアイルランドを破壊するための策略であると初期にフェルグスの心眼説明で開示されてるのもあって、ピンチの兄貴の元に加護を与えようとしたモルガンの意図と、退けられた後にただただ見守り続ける事を決めた意図に無限に深みが出ると思ってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:25:14

    >>103

    ギルガメッシュ「あの犬はアホだが、散り様も見事であり、実力もある」

    クーフーリン「アイツとは死んでも組みたくない」

    この二人の関係面白いよね。てか、あの兄貴に組む気になれないって言われるの中々よね。


    >>69

    型月世界のコンホヴァルはどうなってんだろね。兄貴から面白い人って評価はされてるけど、原典通りの性格だと兄貴と反りが合わなそうだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:42:29

    珍しく三世代で同じ地、同じ組織で全員真っ当に英雄やってたフィン一家三世代のドラマを見たいんだぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:05:11

    オスカーとディルの友情も見たいわ
    オスカーは割れたカラドボルグの継承者なのもあってセイバーとしても呼びやすそうだし、生前仲違いしたまま討ち死にしたフィンとの関係性も美味しいよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:21:33

    フィオナ騎士団からならオスカーが一番出しやすそうよね
    その際に、カラドボルグがギリシャ由来でヘクトール(→兄貴→フェルグス)を経由してアイルランドにやって来た伝承拾うと、ギリシャ神由来という型月設定とも合う

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:32:41

    >>14

    パリスに憑いてるアポロンみたいな感じだけど、あくまで見守るスタンスだから加護は何も与えないモルガン鴉アリだな、見たい

    尚ちょっかいかけようとするメイヴには襲いかかる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:35:03

    >>95

    一応三年前のサマキャンで出たし希望はある…?

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:38:41

    いやYARIOネタはもう今だからこそもう絶対にやっちゃだめだろ
    メンツの一人が未成年性加害で脱退グループパロディだし、今ジャニ問題に絡めて同一問題のやばい大規模な人権侵害問題も起きてる
    ここでそういうの無視してTOKIOパロディ出してくるのはさすがに企業として常識を疑ってしまう

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:38:53

    フィンの幕間の種火の手の事知ってる描写どうなったのかずっと気になってるんだよな…アトランティスで正体出ちゃったし

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:41:50

    >>108

    どうにもケルト神話、北欧やギリシャ神話の崩壊による神代の時代からブリテンの妖精の時代に移るまでの重要な転換点っぽくはあるんだよね

    ギリシャ要素も北欧要素も流れてくるし、ケルト神話の神々や人も入植者揃いだから天地創造はしてないしで

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:45:13

    フィンだったら妖精國の時に妖精に対して警戒してるマイルームボイス増えてて嬉しかった、マイルームボイスでわかるけど水着メイヴに惚気てるらしいし最初の奥さんの話(二番目も仲悪くなかったとは思うけど…)もうちょっと聞きたい

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:46:32

    >>111

    そうですね

    安易に言い過ぎましたごめん

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:22:25

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:59:45

    アヴァロンのプロットを整理する上で仕方なかったし完成したシナリオにも満足してるけど、フィンの登場予定がカットされたのを知った時にはうわああ!見たかったァ!ともなった

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:08:52

    >>116

    刺しで仕留められなかったときの顔とかブチギレてる顔が凄まじいのは変身した時の形相が恐ろしいのを匂わせてるよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:22:45

    北米神話大戦の叔父貴、コミカライズでのヘクおじとの一騎打ちもかなり良かったけど、アプリ版で登場した時に既に複数サーヴァント屠ってるのも猛者という感じで好き、その後流石に多勢に無勢で負けてるのが勿体なかったからコミカライズで出番増えて良かった

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:50:33

    ルー、兄貴、コンラの親子三代がメインのストーリーほしい
    光の主人公属性な祖父と父に続いて主人公してるコンラが見たいんじゃ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:09:03

    他の幼少サーヴァントの大半が基本的に可能性の塊なのに対して、ゲイボルクで倒れたということは運命を退ける運命力を喪失していたという壮絶な生涯の可能性があるんだよなコンラ。
    ケルト神話で生前を超える何かをさせるなら一番出汁取れそうなサーヴァント

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:09

    バレンタインかホワイトデーで愛の神オインガスが来ないかな~と期待してたりする
    白鳥にもなれる奥さんと一緒に来てくれ
    ディルムッドを猫可愛がりしてくれ
    マナナンと子育ての方針で揉めてくれ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:00:47

    >>118

    バロールみたいな変身するの型月的にもまあ規格外の厄ネタ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:41:07

    >>120

    兄貴って里子のルギドにも先立たれてるから、「子ども」に縁がない人生なんで、そのメインストーリーだと必死にコンラを守りそう。だから、味方なら頼りになるけど、敵ならオルタニキ以上の脅威になりそう(ルーとコンラもいるし)

    あと、なんかルーはめっちゃコンラに甘い爺ちゃんになる気がする

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:18:59

    ルグパッパは家族に甘々だからね
    というか息子のピンチに降臨する神霊はケルト以外でもかなり珍しい方
    ギリシャだとアレスさんは結構家族の為に出張るけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:02:59

    兄貴がコンホヴァル(家族)を見捨てなかったのも、ある意味父親に似たのかもね
    あと、育ての親のスアルダムさんも良い人なのもある

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:06:31

    コンホヴァル、やらかす時は盛大にやらかすんだけど、王様として何から何まで駄目って訳でもないんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:27:01

    >>126

    自分の本当の息子ではない半神の為に一人で助けに来るスアルダウさんとそんな血のつながらない父親を心配して増援呼ぶのををお願いする兄貴の関係ほんま好き。型月では語られてないのが惜し過ぎる。

    コンヴァヴァルは兄貴に対しては気のいい叔父さんなのも人間臭さが増すよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:23:54

    兄貴とコンホヴァルは、里子と里親の関係でただの甥と叔父ではないのもデカい。普段から仲良くて、ケルトハルの死のエピソードでも仲良くフィドヘルやってる場面あるし


    >>127

    やらかすときのやらかし具合が尋常じゃないけど、普段はアルスター王国最高の大王でもあるからね。何気にウラドの武者の酩酊、エメル媛唯一の嫉妬辺りからアルスター対他4大国の構図が見え隠れしてるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:28:49

    地味に好きだった場面……エクステラ無印で兄貴と李書文先生の二人だけでアルテラ陣営偵察に行ってシレってアルテラ陣営の戦力情報全抜きして帰ってきて、ちょっと行ってきたぜみたいなノリで情報戦のアドバンテージ握ってくる所
    アサシン顔負けの偵察力が過ぎる

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:57:19

    1部終章でオルタニキが「短命こそが俺たちの欠点であり、唯一無二の長所だ」って言ってたのグッときたんだよ
    長い平穏な人生より短くても名誉ある人生を選んだ兄貴がこれを言ってくれるのが良い
    オルタでもこの人は確かにクー・フーリンなんだって改めて思った

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:59:31

    リリィ時代でもオルタになっても「愛する者」属性持ってるのがめちゃくちゃ好きなんだよな
    根底の精神性が変わらないんだなと
    その分唯一属性を持ってないプニキが異彩を放っているが…早いとこプロトコラボでプニキの大活躍を見せてくれ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:02:38

    略奪愛を許さないマナナンと不義の子として生まれたオインガスがディルムッドの義父なの好き
    書いてて思ったけどオインガスがグラニアとの逃避行助けたりディルムッドの遺体引き取ったりしてる中マナナンが一切姿も見せない加護も与えないの納得すると同時に地雷踏み抜いてしまった感があって怖いな

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:50:45

    積極的な妨害はしないが力添えもしない
    ギリギリの対応

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:52:36

    >>131

    我々が知ってる兄貴が常に快男児の彼だけど

    メイヴちゃん曰くオルタニキみたいにダウナーな召喚もあるらしいよね、見てみたい

スレッドは4/8 23:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。