- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:08
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:24:44
例えばどんなのなんだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:22
AIに聞け
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:41
どんな技か教えて
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:52
ルフィの武器の名前やサンジの料理系みたいに縛りを作るとか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:27:44
バトル漫画の世界観に沿った命名法則を考えろ…数多の漫画作者のように…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:52
シュタインズゲート(独+英)的な?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:56
もっと漢字の力強さを信じろ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:41
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:30
違う言語のミックスエエやん
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:33:29
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:22
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:26
アリ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:13
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:08
ワンピみたいな漫画ならアリ、ブリーチみたいな漫画ならナシ(※個人のふわふわした感性として)
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:49
ブリーチは殆どドイツ語だもんな
- 17スレ主25/04/05(土) 23:41:44
ワンピース全部読んでるけど実際にあったかどうかわからんな…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:41:49
有りと思うけど好みではない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:07
とりあえずどんな世界観か言ってみ
ファンタジーバトルじゃ火遁豪火球の術よりファイアボールの方が合ってるように世界観で合う合わないは変わる - 20スレ主25/04/05(土) 23:45:05
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:47:35
ならアリだ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:51:55
技名が作品でどういう役回りなのかとか決まってる?個人個人が勝手にそう呼ぶのかそれともスポーツの技名みたいに既に命名されて命名法則があるものなのか、そういうのにそこまで拘りないなら自分でかっこいいと思ったものを好きに名前にしていいと思うけど
- 23スレ主25/04/05(土) 23:52:46
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:28:47
もっと大和言葉を使え
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:38:29
わかるわー
俺はキャラクターの名前がまるで思いつかん
いや名前は適当にでっち上げられるんだけど心が篭った逸品の名前が作れないのよね - 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:41:07
もう言われてるけどとりあえずAIに投げるとアイデアのきっかけになるかもしれん
www.perplexity.ai - 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:43:19
爆とバックをかけるならバックドラフトがイメージ的に合いそうかねぇ
爆龍太(バックドラフト)?太はもうちょい捻りたいが - 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:47:31
連想ゲーム的に広げてくといいかも
例えば爆発→ダイナマイト→ニトログリセンで
ニトロバーンとか - 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:51:19
シンプルな所だと、爆炎(バックファイア)みたいな感じ?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:51:30
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:56:43
火無爆 カムバック
駄洒落でござる - 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:06
正直なろう系みたいな適当英語ネーミングするくらいならもう日本語で良いと思うんだ
漢語もカッコつけてる感じがする割にカッコよくないから和語でいい - 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:03:19
かっこいい技名って捻りがあるからかっこいいんだろうけど、捻りの割に使用頻度が高いと作業感が出て萎えるんだ
カジュアルだけど強いことは分かるぐらいのラインを攻めるべきだと思う
マスタースパークとかマルク砲とか - 34スレ主25/04/06(日) 02:10:25
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:12:04
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:16:49
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:03:39
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:07:44
ニトロ、ダイナ、フレア、バーン、ブラスト、…の前後に○○(任意の言葉)つけたら炎、爆発系のイメージはしやすいと思う
衝撃、がメインならショックとか 光がメインならライト、フラッシュ とか
メイン属性+効果(現象、動き)が一番分かりやすいんじゃないかな - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:14:11
捻り 言葉遊びがどこまでやっていいか浮かないかって本当に作品の空気しだいだからなあ
十中八九→術中hackとか
許される世界とイタタ…になる世界とあるし - 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:33:33
案外、特撮ものも何かしらの参考になることあるぞ
爆発系だとウルトラダイナマイトとかメビュームバーストとかシンプル故に力強さも伝わりやすいネーミングがある - 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:38:22
自分が名前つける時は連想させるものを使うことが多い
炎だったら
レッド(赤)、グリル(焼)、ヒート(熱)、ブースターやエンジン(燃やして動く発動機的なやつ)、ボルテージ(興奮状態、熱のこもったという意味に)
他にも関連されられるものがあると思うから探してみるのも手だと思う - 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:58
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:18:26
- 44スレ主25/04/06(日) 16:17:03
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:52:02
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:53:24
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:59:33
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:03
✞硝子世界の輪舞曲✟とかがありな世界なんだろうか
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:25:47
- 50スレ主25/04/06(日) 17:37:04
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:55:43
なんかさスレ主が必殺技の名前を考えている感が強いのが違和感ある
もちろんキャラを作っているのがスレ主といえばそうなんだけどさ - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:58:25
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:02:29
逆に日頃の情景に見る事柄を技名にするとか
例えば「打ち水」って技名で、刀で腹を切り裂き、飛ぶ血飛沫がまるで打ち水のようだってことで、あえてなんの変哲もない言葉を使うことでギャップがあり面白いと思ってる - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:04:17
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:16:48
使うキャラが考えてそうな必殺技が良いかも
例に出てるワンピースだと
サンジなら料理系、チョッパーなら桜や鹿、ルフィなら武器や動物
あと個人的にストーリーにも紐づいてる特殊な必殺技も好き
アラバスタ編のゴムゴムの暴風雨みたいなやつ - 56スレ主25/04/06(日) 19:38:43
それ別人が勝手に便乗しただけだと思う
- 57スレ主25/04/06(日) 19:39:39
あとこのレスも別人
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:47:18
なりすましあったのか御愁傷様
トリップつけとくといいよ
それと1の横の「スレ削除」ボタンが表示されたスクショをセットで - 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:38:47
適当なゲームの技やスキル名とかは短くまとまってるから参考になるかも
オレカバトルとかオススメ - 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:42:23
その動物の習性に沿ったものを用意すればいいんじゃない?
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:02:20
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:02:52
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:04:04
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:06
強ェやつは技の名前を叫ぶんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:15:22
つダブルクロス(TRPG)ルールブック
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:20:05
ワンピース、ギャグと言葉遊びが入ってるから難しいんだよなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:28:10
- 68◆oiFb6jn4ZE25/04/07(月) 08:09:47
- 69◆oiFb6jn4ZE25/04/07(月) 08:12:02
あとなりすましが作ったユキヒョウみたいなキャラクターに賛同してる人は何なの?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:29:24
- 71二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:38:35
- 72二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:41:32
このレスは削除されています
- 73◆oiFb6jn4ZE25/04/07(月) 08:44:31
なるほど…
- 74二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:57:33
- 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:41:54
このレスは削除されています
- 76スレ主25/04/07(月) 14:06:13
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:14:38
ゴリラだとドラミングとかか……
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:15:24
返答ありがとう
それなら今までにも出ているけれど格闘ゲームを参考に出来るかな
一般的な漫画作品より統一感は薄れるけれどまだ個別な感じは出す事が出来ると思う
ただ先程の後者のキャラ毎に比べると違和感は出るかも
- 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:52:14
ワンピースの話題が出たせいで
キリ ジャロ
麒麟マン射櫓みたいなのでいいだろと思っとる
カクはキリンだからキリなんとかで統一
キングはプテラノドンだからドンで統一みたいな - 80スレ主25/04/07(月) 21:27:15
- 81二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:47:40
死神の車輪(デスロール)とか