"クロス🎲オリキャラ注意"Blue Tough Archiveエデン条約を継ぐ者

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:25:42

    荘厳な雰囲気の漂う応接室に、重たい沈黙が流れていた。高窓から差し込む陽光が、煌びやかな金縁の家具に反射し、静謐な空間を淡く照らす。その中心で、少女は背筋を伸ばし、微動だにせず床に座していた。

    「トリニティを首席で合格。貴方の将来は約束されたようなもの…それなのに貴方はティーパーティーに入らないと言うのですか、リュウセイ」

    厳しくもどこか諭すような口調だった。少女の正面には、制服の襟に誇り高き紋章を宿した人物、彼女を評価し導こうとする立場の誰かが座していた。

    「はい」

    静かに、しかし確固たる意志を孕んだ声が返される。まるで鋼鉄でできた意志を、言葉に変換したかのような声音だった。

    「リュウセイ、お前…何を言ってるかわかっているのか!?」

    声が高ぶる。これまでの静寂が破られ、空気が一気に張り詰めた。

    「所属を決めるということは、大袈裟に言ってしまえばこれからの学校生活を決めるということ。貴方は、何がしたいんだ?」

    その問いに、リュウセイは一拍置いて、まっすぐに前を見据えたまま答えた。

    「何でもいいです。全身全霊、もてる能力すべてをかけなければ成しえないことであれば……」

    彼女の瞳は龍のように濁りなく澄んでいた。だがその奥には、激流のような強い信念が揺らめいている。

    「ただ──家柄、肩書、所属、交友関係……そんなくだらないことにこだわる“ぬるい”人生だけは、おくりたくない」

    その瞬間、応接室に再び沈黙が戻る。だがそれは、さきほどまでのそれとは質が違う。ただ静かであるというだけで、空気の密度は何倍にも増していた。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:27

    これがステータス設定に齟齬が出ないように知性は最低保証70

    戦闘は戦闘終了後ダイスを振って加算していく

    戦闘 dice1d100=5 (5)

    知性 dice1d30=21 (21) +70

    事務 dice1d100=18 (18)

    医療 dice1d100=80 (80)

    運動 dice1d100=4 (4)

    技術 dice1d100=46 (46)

    政治 dice1d100=87 (87)

    交渉 dice1d100=12 (12)

    創作 dice1d100=51 (51)

    家事 dice1d100=92 (92)

    神秘 dice1d100=98 (98)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:31

    貧弱を超えた貧弱
    もしかしてもう心臓がバーストしそうなタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:32

    運動系がボロボロだけど政治・家事・医療がバリ強いのか
    神秘....高くね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:36

    運動と戦闘が…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:45

    バーハー治してガルシアハートになった時の戦闘・運動ステが楽しみですね…ガチでね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:55

    スレ建てといてアレだけどセイア襲撃っていつぐらいだっけ?
    よくわかってないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:39

    先生シャーレ就任時は既にセイア襲撃済みだったと思われる
    先生が生徒死亡事件を知らないのは可能性はあるけどそれはそれでなんか嫌なので

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:45

    能力から見てお前はホントガチにティーパーティーに要るべき人材だと思われるが…
    そんな体で飛び出して何を求めてるの…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:41:27

    >>8

    あざーすガシッ

    >>9

    全身全霊で挑めること…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:41:51

    これ武術の教育は受けてない感じかな もしかして自分の知らない肉体的な強さを求めてって感じ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:03

    >>10

    まず自分の貧弱さを自覚してからものを言えって思ったね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:12

    ステータス的に知能の低いクズ兄さんはできないんで諦めます

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:13

    >>7

    連邦生徒会長失踪後~シャーレ活動開始前ぐらいじゃないっすかね


    >>9

    救護騎士団が熱い眼差しを向けてそうだと思うのが俺なんだよね


    しかしこのリュウセイの立ち絵がハナコで出力されるのはなんでや

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:29

    去年ってナギちゃんかミカが言ってた記憶ある
    ハナコとの交流を考えると時期は秋〜冬くらいか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:44:11

    >>14

    恐らく鬼龍の娘だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:45:01

    >>7

    遅れましたが…

    え~と…前に有識者が来た時の返答を見ると…

    原作だと去年くらいだそうです

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:48:30

    >>16

    娘に心臓病遺伝させるだけの人生は虚しい


    バリ高いのと低いのだけに目がいっていたがこいつ交渉もサクラコってやがる…

    そりゃ目的を尋ねても要領を得ないはずだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:50:12

    少女の声は、静かに、だが明確な怒気を孕んでいた。

    「つい先日、セイア様が死にました……後釜を狙ってるあんたらからしたら、どうでもいい人かもしれないが……私にとっては、かけがえのない友人だった」

    言葉の一つひとつが、胸の奥から絞り出されるようだった。感情を抑えているのが、見て取れる。声は震えていない。涙も見せていない。ただ、その瞳の奥には、鈍く光る怒りと、深い悲しみが渦巻いていた。

    沈黙が、その場にいた者たちの喉元を締めつける。誰もが口を開けずにいたのは、少女の言葉が単なる告白ではなく、問いかけであり、刃でもあったからだ。

    「出ていってやるよ。こんなクソみたいな場所…確かに私とあんたらでは住む世界が違う」

    吐き捨てるように言い放つと、少女は背を向けた。制服の裾がひるがえり、硬い靴音が静寂を切り裂くように響く。誰もがその背中を見送るしかなかった。止めようとする者も、追いかけようとする者もいない。

    少女の決意は、あまりにも強く、冷たく、そして──あまりにも痛々しかった。

    扉が音を立てて閉じられると、ようやく誰かが息を吐いた。だがその空間に残された者たちは、先ほどまで少女が放っていた激情の余韻から、簡単には逃れられなかった。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:50:20

    何気に家事が高いの良いよね、女の子らしさがある

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:50:43

    痛々しくって涙が出ちゃうよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:51:27

    おそらく事務と交渉が荼毘に伏してるあたりティーパーティー入りを辞退しているのは自身のことをよく理解していると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:52:31

    書いたあと気づいたけど何秘密事項をこんな場で言っているこのバカは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:54:50

    これから先は今から考えるんだよね
    このステータスじゃ戦闘なんてできないでしょう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:55:09

    >>23

    セイアちゃん慕っていたならサンクトゥス派閥所属(not茶会)の可能性もあるからまあええやろ

    少なくとも本編時にはミネ団長からの報告で茶会内で箝口令が敷かれてたはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:59:32

    この戦闘力だとこの先生き残れそうにないからなぁ
    エデン一章前には仕上げておきたい感ある

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:59:46

    よく考えたら龍星って父親はバースト・ハートで母親は癌なんだよね 強く生まれたのが奇跡じゃないっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:01:14

    戦闘は龍脚覚醒とエデン条約編でガルハーにする予定なんでそこでどうにか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:04:03

    >>28

    タフは未習熟だから良く分からんけど期待してるぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:04:46

    >>27

    一応龍腿は受け継いでるから父親が鬼龍ってのはデメリットばっかじゃないんだよね たしかに母親は気になるけど鬼龍が選んだ人だから何らかの強さは持ってたろうし意外と強き者二人から生まれたから強き者になったのかも

    鬼龍が人生に絡んでくるのがこの上なさすぎるデメリットよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:05:22

    >>29

    ありがとうございます

    まあとりあえずエデン1章まであと5ヶ月ってことにします

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:23:47

    重々しい扉を背に、少女は真っすぐ歩き出した。長い廊下を抜け、いくつもの視線を無視して、玄関扉を押し開ける。
    外の空気は冷たかった。午後の陽が傾き始めた石畳の庭に、長い影が伸びる。先ほどまでの密室の空気が嘘のように澄んでいて、思わず少女は一度だけ空を仰いだ。
    高く、青く、どこまでも遠い空。

    (いつも退屈と倦怠感に襲われていた。馴染めなかった。バカをやるほど傲慢にもなれず、自分を抑えて周りに溶け込もうとする気もなかった……世界にたった一人で生きてるようだった)

    風が髪を揺らし、頬を撫でる。冷たさよりも、その感触が妙に現実感を伴っていた。

    (いっそ死んで消えた方がいいんじゃないか…いつもそんなことばかり考えていた。だが、今は違う…)

    「不思議ですね。友人が死んで義憤に駆られていると同時に、どこかこの状況を楽しんでいる自分が居る」

    静かに漏らされた言葉は、まるで独白。誰に聞かせるわけでもなく、それは風に乗って消えていった。

    (おかしいのかもしれない。セイア様の死に、これほど怒り、これほど悲しんでいるのに……心の奥底で、確かに何かが高鳴っている…"死の中に生が存在し、虚偽の中に真実が存在し、暗闇の中にこそ光が存在する"なんて言ったのはマハトマ・ガンジーだっけ)

    今まで感じたことのなかった鼓動。心臓が動いているのを、ようやく“生きている”と実感しているような感覚だった。

    (私は人の死を意識することで今"生きる"ことを意識している)

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:52:49

    情景や心象の描写が魅力的なんだよね 俺…好きだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:58:10

    影丸先輩の影丸って苗字でいいのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:54:26

    カタカナで書くと割と可愛い名前な気がするんだよね カゲマル
    名前そのままだと原作人物の顔しか浮かばなくなるので、ちょぴっとキヴォトス女子っぽくアレンジされると嬉しいのがオレなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:24:20

    >>35

    カゲヨとかでいいかな?

    カゲは残しときたいんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:17:47

    >>36

    おっともちろん作者にお任せるぜ

    カゲマル先輩に関してはカタカナにするだけで割と可愛いイメージになったから

    影野マルとでもして通称カゲマルでもオレはオッケーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:20:29

    >>37

    へーい

    明日までには何とか書きます

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:02:02

    考えてたけど本山先生の玉を潰さないからその後の影丸先輩イベントも無くなるんだ…
    ちょっと展開安価取っていいスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:18:36

    あーっ展開が思いつかないからこのまま落としてください
    思いついたら笛にでも書いときます

スレッドは4/7 12:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。