コイツってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:18

    ジークアクス世界におけるガルバルディポジなのでは?

    ガルバルディαは一年戦争中に開発され、βが連邦のMSとして宇宙世紀0083年にロールアウト。

    本来ならゲルググ+ギャンだった所をゲルググ+ガンダムの形で量産したのがこの暫定ジムなのではなかろうか。ソロモン爆破作戦でいたのがα(緑の暫定ジム)、予告にいたのがβ(ジム色の暫定ジム)とするとオリジナルともカラーリングが似ているかも。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:02

    画像の背中のブースター、ジークアクスに似てるから技術的にご先祖様にあたるのかもしれない。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:38

    個人的にはハイザックかドムザック?ポジかなと

    たしかゲルググはこの推定簡易ガンダムとコンペしたわけでそのゲルググの技術が入ってるならコンペにならんと思うのよね

    連邦のつよつよMSに我が軍最高峰のMSを取り入れられるなら最初ならそれ一本でいいじゃんって

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:40:48

    パワードジムとGPシリーズの関係にも近そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:43:16

    >>3

    そもそもコイツがゲルググと争った簡易ガンダムとは限らないからなんともいえんな。とりあえず簡易ガンダム量産して、裏でコンペ落ちしたゲルググと合体させた次世代機とか作っててもおかしくないし。

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:53:23

    ロールアウト時期も一緒だし顔も似てるが果たして…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:00:36

    >>1

    しかし見れば見るほど本当にゲルググ顔だな、ゲム(仮名)…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:04:48

    ゲルググとジムの子供っぽい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:07:41

    >>5

    ハイゲルグッグということか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています