今年から高3のワイ、春休みの課題が志望理由書で終わる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:54:55

    学力とおつむが小学生くらいなのに仮の志望理由書(親のコメント付き)を作成しないといけない
    ゲロ吐きながら大学調べてるけど受験方法とか科目とか多すぎるだろ
    知ってる大学がないのでFランとかわからないのに親と先生に見せるの拷問
    私立の中でなんとか見繕ってるけど何もわからない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:56:33

    とりま都内の大学行きな
    地方だと心が折れるで

  • 3125/04/05(土) 23:58:22

    >>2

    そうなの...?

    地方の方が都会より怖くないと思ってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:59:24

    やりたくないこと・行きたくないとこから逆算したらいいじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:59:47

    模試を受けたことは?

  • 6125/04/06(日) 00:01:30

    >>5

    高校が進学校なのでベネッセの模試とか受けたけどろくでもない点しか取ってない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:04:55

    >>6

    ろくでもない点数でも真面目に受けたなら大体この辺りの大学を狙えそうみたいな目安の表はあるだろ?

    それにFランとか真に受けるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:05:08

    ベネッセの模試って進学校なん?

  • 9125/04/06(日) 00:06:38

    >>8

    自称進学校なりかけけてるらしいしそんなことはないかもしれんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:11:53

    進路担当の先生か担任に相談するのが1番だと思うが…
    場所にもよるけど、高3だけどまだ行きたい大学決まってないですって人は先生も扱ったことあるはずだからちゃんと相談乗ってくれるはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:12:42

    書きたいこと箇条書きにして生成AIに丸投げして文章にしてもらえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:12:49

    このレスは削除されています

  • 13125/04/06(日) 00:14:43

    >>10

    進路指導の先生は怖すぎて無理だけど担任はめちゃくちゃ勇気出せば話せるから

    腹くくるか...

    生徒がどんなにバカでも表立ってバカにはしないはずだよね??

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:15:14

    家から通いたいとか家から出たいから離れたとこがいいとかも大学選びの理由の一つだし知ってる先輩が行ったとか受験科目が少ないところとかきっかけはなんでもいいんだぞ
    志望理由としては取り繕った書き方にはなるだろうが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:15:33

    都会は選択肢は多いから。言っちゃ悪いけど>>1みたいにそれなりにフラフラしてる奴でも何とかなってるのが都会だからな。


    地方だと選択肢以前の問題だし

  • 16125/04/06(日) 00:16:08

    >>11

    最悪それしよ、文明の利器さまさま

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:17:16

    高卒で公務員になるのは?
    大学に下手な夢を見ずに堅実に働く手も悪くない

  • 18125/04/06(日) 00:18:21

    >>14

    先生は教わりたい教授がどうのこうのとかレベル高いことしか言わんくて不安だったから助かる;;

    >>15

    ふらふらしてるというマイルドな表現にしてくれてサンガツ;;

  • 19125/04/06(日) 00:18:57

    >>17

    公務員って高卒でなれるんか?

    全然なりたいけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:20:48

    >>19

    そらなれるがな、試験と面接突破すれば

    地元地名+公務員 で検索してみれば?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:21:28

    >>19

    試験(学力・面接)に受かれば余裕

    ただ初級になるから高専卒・大卒辺りとはそれぞれ差がつくけど

  • 22125/04/06(日) 00:32:07

    >>20

    ほんとだ

    これって毎年募集してたんや

  • 23125/04/06(日) 00:37:30

    そもそも公務員志望したら志望理由書書かなくて済むんか?
    全員に対しての課題なんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:09:05

    パニックで視野が狭くなってるように見えます。
    どのような進路を選ぶにしてもまず一呼吸おいて冷静に考えられなければ賢い選択はできないでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:12:12

    公務員こそ志望動機念入りに書かないといけないものだぞ
    高校で出される春休みの課題なんか適当でいい
    大学の合格不合格それで決めるわけじゃなくて練習だしな
    推薦入試狙うわけでもあるまい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:15:20

    そうだな 一応留年制度のある高校で3年までやっていけてるんだ
    赤点取ったことがないか追試ちゃんと合格してるんだろう
    自称進学校でそれできてる時点でおつむ小学生とかここの多数に対するイヤミやぞ
    20年以上昔の俺も進学校学生だったがそんな自虐ネットでは書かん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:47:42

    進学校ってことなら前年度までの進学実績とかもどこかに出してるだろうしそういうのも参考にしてみたら
    学外向けだと上の方の人しか出してないかもしれないけど生徒向けに進学情報みたいな冊子やプリントをもらってないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:48:36

    正直志望動機書くのって受験よりむずいからな
    そのそもやりたくないんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています