改めてタイラント回を見直すと

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:57:49

    びっくりする位本筋に絡んで無かったタイラント

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:14:20

    しかもウルトラ兄弟達に勝ってたとはいえ連戦しまくった結果疲れててタロウにあっさり負けたんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:17:43

    正月の話
    自転車に乗れない少年
    タイラントが海王星で誕生
    無敵のゾフィが敗れた
    太陽系を移動するタイラント
    ウルトラサインに気付かない光太郎
    次々とウルトラ兄弟を蹴散らすタイラント
    ウルトラサインにようやく気付く光太郎
    タイラントが地球に襲来
    タロウvsタイラント
    自転車特訓
    戦いと特訓が終わり、そして…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:24:17

    あっさり倒された理由は色々考察されてるよね
    連戦で体力削られてた説、自分の武器を利用されたから説、タロウがシンプルに強かった説

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:37:20

    まぁタロウこの時から未熟ながらも最強扱いされてたからタロウが強かったが割合としてはデカいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:52:21

    >>4

    ウルトラ列伝ではタロウ自身がタイラントの武器を利用したから勝てたと言ってたな

    劇場版ギンガでもギンガとジャンナインがタイラントの武器を利用して勝ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:02:11

    もしかしてタイラントの武器を利用せずに倒したゼロビヨンドって結構強い?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:15:42

    まあ、前作でもエースキラーが前座でバラバの方が強かったみたいな話やってたし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:18:31

    >>8

    いや、そんな話はない

    戦闘時間が短いだけで、普通にエースキラーはエースを圧倒してて、ウルトラ兄弟のスペースQがなかったら負けてたのは誰の目にも明らかだった


    そもそも戦闘時間が短かったのも、あれ以上やられてたらバラバと戦うどころか、そのまま負けそうだったからでしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:19:23

    >>8

    バラバを倒すのにバラバの武器を利用してた話をするならともかく、エースキラーより強いは話を盛り過ぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:43

    >>7

    ギャラクトロンを一方的に倒せるんだから、そりゃ強いだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:09:01

    タイラントvsタロウはもう少し互いの能力の応酬をみてみたかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:59:09

    >>5

    まあ基本的に昭和のヒーローものって「今回のヒーローは今までのヒーローよりも強いんだよ!!」しがちだからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:43:27

    >>12

    後年のタイラントの方が各パーツの怪獣の能力を使ってるのは皮肉な気もするね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:25

    勝手に光太郎が絡んだ知らないガキの自転車特訓を引き継いでくれる健一はいい奴すぎる
    再生エレキングの三兄弟へのわだかまりの無さなどウルトラシリーズ随一の聖人といえる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:12:39

    こういう薄い話ばかり見せられた昭和の子供が余りにもかわいそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:13:53

    >>16

    はえー、これが古のタロウアンチか。初めてみた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています