- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:24:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:31:45
したからあんな風になったとしか思えないけどな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:33:43
してることにはしてると思う
覚醒前に追加で絶望が来そうなのも否定できない - 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:37:40
ちゃんと絶望したっていうにはちょっと煮え切らないものを感じなくもない
いや馬狼とかの絶望方向が衝撃的すぎるだけかもしれないが
踏ん切りついてない感?がある - 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:40:50
内面が中々描かれないからそう見えるだけなのか
それとも本当に絶望はしたけれど馬狼雪宮ほど折れてはいないのか
なんだかうやむやなところは少なからずあると思う - 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:48:22
逆にサッカー脱落以外で國神が感じそうな絶望てなんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:51:18
エピ凪の方で士道にコンドーム云々煽られたけどそういう自分を押さえ付けてるなんか?があってそれのせいで上手く絶望出来ないんかなと思ったりする
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:52:38
いや、落ちた時点でしてるだろ…帰ろうとした所に敗者復活の扉があっただけで
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:56:39
ロックオフしようとしたらワイルドカードがあって、当て馬扱いされつつもネオエゴで復帰して年棒ついて、中途半端に絶望しきれてない感じはあるよね
落ち切る前に必要最低限のブレーキが働いているというかブルーロックでは一番ダメなパターンのやつに見えなくもない - 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:00:24
ワイルドカード前後で性格変わるレベルだぞ
してない訳がない - 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:02:01
本来の意味での正しい絶望はできてないかもしれない
なんか途中で捻じ曲げられてるというか
そもそもの自我の薄さを見ると本人がそれを分かってるかどうかも分からんが - 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:07:00
ライバルリーで負けた後も無力感を噛み締めこそすれど千切みたいに反省と後悔をすぐにするのはできてなかったのよね、後悔しかしてなかったというか
作中で言うところの正しい絶望をする才能がないのはありそう - 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:14:18
絶望してないというより
絶望一歩手前と絶望の狭間をフラフラしている気がする
そこをずっと反芻してるから闇堕ち状態になってんじゃないか
まだへし折れてないが完全にへし折れてないゆえに完全修復も出来てない - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:30:05
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:54:47
このスレ見ててフランス戦で潔にエゴがまだある判定されたの実はあまり良くなかったのかと漠然と考えた
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:55:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:10:01
國神って純粋なんだと思う
シンプルにBL(絵心)との方針や相性が悪かったんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:10:06
今の國神は絶望とか闇堕ちより鬱って感じがする
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:12:56
ヒーローっていう自己アイデンティティを喪失した上に
自分ではない別人格の器にされてるんだから
それなりに自我破壊はされてると思うんだけど
絶望かといわれるとちょっと違うような気がする - 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:13:49
ただでさえ闇に堕ちきれてない感じが見てて痛々しいのにこれ以上やめてくれ…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:14:44
あれでしてなかったら何なん
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:17:03
正直まだ先が分からない誰が脱落うんぬんよりまだ國神が引き続きこのままの状態なのが決まってしまったことの方がショックだった
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:25:32
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:26:09
絶望したけどまだ受け入れる前の段階で救済処置があったから中途半端な状態の気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:27:35
救済措置だったかあれ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:32:10
もう少し絶望できると思う
士道さんご指導おねがいします - 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:47:09
落ち切らずに半端に希望残して覚醒できなくしてるのも絵心の策だったりするのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:50:37
絶望はわからんけど落ちた俺なんてみたいな思考があるのは確かだと思う、巻末?の質問に答えるやつとか無我になれを受け入れちゃってるあたり
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:53:17
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:00:14
思考が見える範囲だと大体どうしよ…で終わりやすいというか安全策に走ってばかりというべきか
負けからの学習も窮地でギャンブルに出るのもブルーロックの覚醒において大事なファクターがどっちも不得手に見える - 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:05
何つーか脱落者だから仕方ない部分もあるとはいえ
ゲームマスターにエゴを阻害されてる(捨てさせられてる)事実が重いんだよな…
いや捨てろに反発してエゴ取り戻して強化してもええねんで?とか思ってる可能性もあるけど
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:06:43
頼むから潔達とステーキ食ってくれ〜!!
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:45:30
たぶんサッカーとは別の絶望してる
自分が脱落したことより周囲を守りきれなかった自分はヒーロー失格みたいな - 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:42:06
メンタルはぽっきり折れてるんだろうけどどっちかと言うと人格否定されて折れてそうだからサッカーにおいては可能性があって絶望しきってなさそうな宙ぶらりん感がある