凪の絶望する環境について

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:32:19

    みんなはどんな感じだと思ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:33:16

    自分は玲王が1人で世界を目指せるくらいの強さを身につけること+自分の才能が完全に通用しない環境だと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:33:20

    ごめん一応聞かせて
    さっきと同じスレ主じゃないよね?
    違う人ならちゃんと管理できる?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:33:47

    >>3

    自分もこれ不安なんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:33:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:34:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:34:20

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:34:37

    今週描かれたこと+ライバルリーから今まで自分が玲王と向き合わず逃げていたことを自覚するって感じじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:34:39

    玲王が1人で生きていけることを目の当たりにして凪が俺の力玲王に必要なくなっちゃったかもって感じる環境かなと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:34:39

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:35:09

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:35:14

    環境というか玲王が隣にいない可能性の自覚が絶望の条件かなと

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:35:48

    >>12

    あー、なんかわかる、一番しっくりくるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:36:06

    自分の能力があれば玲王の隣にはいられる判定っぽいからそこの自信喪失
    後は玲王側の依存解消

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:36:07

    環境っていうか凪にとっての絶望は玲王と一緒にいられなくなることなのはほぼ確実だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:36:33

    第二次で最初に凪・玲王・斬鉄あたりで組んで、初戦で玲王を奪われるとかだったら絶望した上で、「あいつの隣にいたい」って早めに気がついたかもしれないなとは

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:37:20

    >>12

    才能がある限り隣にいられる→その才能が通用しなくなるだと思ってるわ

    なので強い奴に負け続けることや玲王の自立がトリガーになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:37:33

    今週号までを読んだ上の話なので次週で全然違うことを提示される可能性はあるけど今のところはこれじゃないか

    >>12

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:38:51

    >>17

    そこは「や」じゃなくて「と」じゃない?負け続けても玲王の自立見るまで追い詰められてなさそうだったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:38:53

    >>12

    これだと馬狼凛ちゃんに負け続けてもいまいち危機感なかったの納得なんだよな

    玲王とは前みたいに戻れちゃったから

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:39:32

    凪本人が目標を見失わない内は喰らいつく自信があるから絶望しないんだと思ったな
    だから潔に負けようが悔しさをバネにやれる
    今回はそれが分からなくなった上に負けたからこんなんじゃ隣にいられないって方向で自信喪失したというか、ただ隣にって話だと最初から才能ありきの関係だとは思ってそうなので

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:39:38

    >>16

    あー確かにこれはワンチャン有り得そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:40:26

    >>19

    意味的にはそのつもり

    日本語下手なだけやすまん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:40:34

    >>12

    確かに凪が「玲王はずっと一緒にいてくれるって子供みたいに信じてた」って言ってたし玲王が隣にいなくなることに恐怖してるしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:41:23

    >>21

    こんなんじゃ…ってなったのは負けたときじゃなくて玲王の1人ゴール見た時じゃない?

    目標見失ってるのは確かにそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:42:17

    玲王の隣に自分は要らない(玲王はもう自立してる)って感じる瞬間が絶望かなと思う
    不穏な黒背景のときって大体玲王が自立しようとしてた瞬間だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:42:32

    個人的には凪の真の絶望ってここ(脱落)じゃなくU20Wでどうやっても自分が入ることができないフィールドで玲王が他の奴と普通にサッカーしてるのを見たときじゃないかなと思ってるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:42:46

    玲王がパサーに徹してる限り自分ありきで設計してるのが分かるから必要とされてる判定になる
    自分の才能への自信がある限り玲王がどう動こうと玲王の夢に自分が必要とされるからこれもセーフ判定

    だから玲王が1人で戦えるようになる+凪の才能への自信を失わせるが自分のアンサーだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:43:02

    玲王が(凪視点で)一人で戦えるくらい強くなってるのも重要かなって
    成長スピードに置いてかれる恐怖が必要かもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:44:02

    >>25

    ごめん>>16とかへのレスだった

    ただ奪われるとかじゃ頑張る理由にしかならなそうだなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:45:30

    玲王が自立して戦えるようになろうが、トライアウトの時みたいに本人に自信があれば揺るがず成長を受け入れてるように思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:46:23

    >>27


    あー確かに

    自分以外とのプレイの方が強いって認識するのはキツイな

    というか他ならぬ玲王が二次試験で、凪と潔の化学反応に負けて、そのあと國神を失ってから一人で戦えるようにならなきゃ……ってなったしな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:46:52

    >>30

    わかる

    玲王優秀じゃんみたいな事斬鉄に言ってたしライバルリーで奪われても絶望なんてしない気する

    玲王がひとりで戦える+クリスやその他から自分が無視される戦力としてみてもらえない が絶望条件では?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:46:57

    つまるところ「強くなるから隣に置いてよ」が結論っぽいよな
    隣にいたい→強ければそれが無条件で許される(ただし強くなくても隣に置いてくれそうな気配がある場合絶望にいたらない)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:47:02

    >>14

    玲王依存してるかな?

    1人でも世界レベルで中盤支配・アシストに加えて得点も奪えるオールラウンダーって存在証明してて

    2人で世界一になるんでしょとか凪から熱をくれって依頼が来たからこなしてたって印象あるネオエゴ編は

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:48:50

    >>35

    最終的に玲王は結果出てるし凪の言うように一人で生きていけるんだよな

    それでも凪とを選びたかっただけで

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:49:36

    そもそも玲王が凪をサッカー誘ったのは凪が天才だったからだけど
    結局何でもできる自分のが天才だって気付いて業務提携も脱落されたんじゃ解消か

    いっそスパッと切り替えて前に進む玲王も見てみたいけど無いだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:49:40

    >>34

    あー...やっぱ玲王が凪を突き放す言葉かけないと完全な絶望には至らないのかな...

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:49:51

    玲王は依存してないよね
    凪が求めてくるからその役割に当てはまっちゃってただけ
    自分不在で玲王が代表チームの中心になってる姿を見たら凪は絶望しそう
    今までは自分がいないとって思ってたみたいだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:50:19

    >>36

    やらかしてるのに「凪と」を選び続けるのは十分精神的に依存してると言える気がする

    クリスの発破でそこから抜けたからこそ値がついたし凪の危機感にも繋がった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:51:26

    >>35

    自レス

    まぁ2人で世界一って最初に凪に依頼というか共同目標として掲げたのが玲王ってのはあるけども...

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:51:47

    >>38

    そこまでしなくても玲王が1人でやっていけることを示すだけで察しそう

    そもそもが才能ありきって思ってるぽいから

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:52:10

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:52:36

    玲王も自立してるとは言えないんじゃね
    してたらアギの言い分が的を射ているのが分かるはず

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:53:13

    玲王は潔を選んだ(ように見える)凪に苦しんだけど
    凪側も玲王が他のやつ選んでたら「俺がいないとダメ」メンタルから抜けて早めに絶望したのかなーとか思わんでもないけどそれはもう玲王ではないんだよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:54:02

    凪は玲王の自立が怖いんじゃなく隣にいられなくなるのが怖いんだよな
    だから玲王が1人で生きていくってだけじゃ絶望しない
    その上で凪の価値をなくさないとダメ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:54:20

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:55:04

    >>40

    ゴールした直後に謝るのはかなり依存してるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:55:37

    よく話し合えとは言われてたけど、今の時点で話し合って玲王が本心を過不足なく伝えたら普通に凪サッカーやめそうまである気がするんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:55:38

    ここあくまで凪の絶望について話すスレだから玲王の依存云々はスレチじゃね?
    凪の絶望とセットで関係ある話するならアリだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:55:45

    >>46

    性能似てる士道辺りと代表戦で組んだら良い感じに絶望するのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:55:52

    >>45

    それはそう

    凪の代わりなんかいないんだよって原宿で言ってるしなぁ

    >>46

    一気に次回のBlueTearsが怖くなってきたわ...

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:56:11

    >>50

    逸れすぎない限りいいですよ

    ヤバそうなら削除するので

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:56:45

    >>38

    玲王が決定的に突き放す言葉を投げちゃうと凪にはサッカーする理由も希望も無くなるのでこのままやめちゃいそうなんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:57:55

    >>54

    確かに...

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:57:56

    玲王は凪がいなくなった時も別の業務提携探すでもなく1人で戦える力欲しがってしかも手に入れたし凪いなくなって悲しくても切り替えしっかりしするだろうな
    それ見た凪がまたショック受けそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:58:59

    決定的に突き放したら言葉にもよるけどもうノーチャンスと思ってすっぱりやめる可能性はあると思う
    それ以上に、本心を伝えて才能がなくてもサッカーがなくても一緒にいたいってお互い思えてしまった時に凪はサッカーやる理由をなくす可能性は高いとも思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:59:26

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:00:04

    >>54

    凛ちゃんみたいに無かったことなんかに出来ない許さないって方向にでも闇落ちしない限りそこでゲームオーバーよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:00:31

    さっきこのままフェードアウトするならスレあったけど、フェードアウトするなら玲王の本心の不安「サッカーがなきゃ繋がれない」を知るだと思うんだよな
    それを知ったらもう凪は本当にサッカーで上を目指す理由をなくしちゃうから

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:02:03

    玲王が二次試験で落ちてたら凪もサッカーやめてたらしいからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:02:46

    >>59

    凛ちゃんと違って反骨心高くなさそうだからな凪

    前日譚モノローグとかダメなら諦めるが板についてるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:04:28

    闇堕ちできるタイプなら周囲との温度差を感じた時点で闇堕ちできそうだし、闇堕ちせず諦めていたからこそ玲王が刺さったんじゃないかって思ってる
    偏見だけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:04:42

    スペイン戦の凪の言動をどう受け取ったかにもよるけど玲王の認識では凪は早期リタイアでゲーム三昧生活したかったのに自分が無理やりサッカーに付き合わせて潔をどう倒したらモチベなくして脱落したって感じだから自分の内心隠してお前はもう元の生活に戻っていいよって笑顔で送り出す可能性はあるかなと思ってる
    凪的には突き放されたもしくは飽きられたと思うんじゃないかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:05:41

    「俺は凪が世界一だと証明する!」も大分凪に響いてそうに見えるので、サッカー関係なく一緒にいたいとお互い思ってるんだからじゃあ別にサッカー辞めてもOKだよね、にはならないんじゃない 玲王が信じてくれた自分自身の価値を証明できずに終わるってことも十分絶望要素になる気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:07:07

    >>65

    そこが完全に刺さって自分ごととして捉えてたならもう少しゴールに執着心が生まれそうな気がするんだよな

    この期に及んでまだ凪が勝ちではなくゴールに執着したシーンってないよな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:13:13

    玲王の場合依存っていうか夢だからな凪とやるの…
    玲王自身俺は一人でもやれるのは重々わかっててそれでも二人でやりたいって人なので凪を選ぶのがエゴなんだよね
    なので先週みたいな形で玲王は一人でもやれるポテンシャルがあるのを凪に突きつけるしかなかった
    この辺はクリスが有能だしイングランド選んだ甲斐がある部分

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:14:42

    >>65

    凪が世界一だと証明できた状況って何なん?と考えるとW杯優勝=夢の終わり(玲王と一緒にいられなくなる)なので、ここが凪の最大のジレンマなんだよな

    凪は玲王の夢を叶えたいけどそれは自分の夢(願い)の崩壊に繋がると思ってる

    まあだから話し合えよいい加減案件なんだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:15:42

    凪を絶望させるなら蜂楽よろしく「1人でもできるけど2人の方が良い!」に玲王がならないとなんじゃね
    実際がどうであれ凪視点として
    その上で凪の才能の価値が通用しない場所にぶち込む

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:18:14

    隣にいたい、いられないで絶望するとしたら本心話し合って解決ルートはダメなんじゃと思う
    不安はなくなるかもしれないが飢餓感も一緒になくなる
    エゴイストは孤独理論ならともかく全ての絵心理論が凪にとっては不正解ではないだろうし
    後者なら今回絶望するのおかしいから

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:19:25

    凪のエゴになれるほど「凪を世界一に」が強いなら馬狼凛に惨敗した時点で覚醒してそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:20:05

    サッカーがなくても繋がれるとなると凪のモチベが終わるので来週気持ちが通じることは無さそうなんだよな
    スペイン戦の描写的に玲王は自責するだろうからエピ凪FAKE回みたいに自分の事切らせて結果的に凪は絶望するんじゃないだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:21:49

    >>72

    通じるとなるとメリバ的にサッカーやめるけど大切なものは手に入れましたってなりそう

    玲王という大切な人と人並みの情熱や悔しさが手に入ってればサッカー選手としての凪はバッドエンドでも凪という人間としてはハッピーエンドだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:24:08

    同じ夢を見れているのに、夢の終わりがジレンマになって邪魔をするというなら玲王の自立は覚醒の一因にならないと思う
    自立してなくても自分の才能に限界を感じた時点で絶望→覚醒を踏めそうだから

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:25:28

    こんなギリギリまで気づかなかった理由がただ逃げ癖があるとか怠惰だからとかじゃなくて
    夢の先では一緒にいられないけど夢を叶えるパートナーとして隣にいたいって矛盾があったので目を逸らしてました、だと綺麗ではある

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:26:22

    前日譚からずっと抱えてた「他人が、他人の情熱が理解できない」と、ブルーロックに入るきっかけになった玲王のどちらも手に入るなら凪誠士郎という人間としては綺麗に収まりはするからな
    エゴの伏線があるからエピ凪か本編かはともかくサッカーをやめるとはならなそうだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:27:37

    凪が今まで負け続けても絶望しなかったのは、玲王には俺がいなきゃダメ玲王は絶対に一緒にいるって自信を持ち続けてたからだよね

    今回玲王の自立サッカーを目の当たりにしてその自信が勘違いだったと実感した途端、テンパってビビってボロボロになって、ようやく絶望ルートに乗ることができた

    だから >>12 のとおりだし

    勘違いな自信で覆い隠してた凪が本音で怖がってること、失うと絶望してしまうものが、「玲王と一緒にいたい、隣に置いて」なんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:27:45

    >>75

    これだとするとなんで自覚がこのタイミングになるって思う?

    純粋に知りたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:29:21

    サッカー選手として見たらバッドエンドなんだけど人間として考えたら今の状況でも全然ハッピーですよねにはなる上に、エピ凪はヒューマンドラマ要素が強いとまでなるとまあこのまま終わりもあり得るの改めて凄いキャラだな 曲がりなりにもサッカー漫画で結構な期間メイン張ってたキャラが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:29:52

    凪の絶望っていうか超最悪のバッドエンドってさ、たぶん本当に起こっちゃいけない状況なんだろうな
    つまり、玲王がこの世界からいなくなること
    若い内に玲王が先に亡くなってその世界で“ひとりぼっち”にされること
    でもこれ起こっちゃったらもうどうにもできないよね
    凪、絶望してもサッカーどころじゃなくなるよね
    だから擬似的にサッカーで『玲王が凪の世界からいなくなる』かもしれない危機的状態にもっていった
    でも…絶望する前に……それって凪にとって自分の死よりもずっとずっと恐ろしいことだったから…たとえ死んでも打たなきゃいけなかったかもだけど…死んでも凪・玲王(フタリ)でを選びとった
    凪は脱落するけど…希望は玲王が生きていること、U20メンバーに生き残ってること(サッカーを続けられること)
    凪が絶望しても立ち上がった先に玲王がいるっていう希望
    凪は死に物狂いで玲王の隣にまた戻ってこられるかどうか…にかかってる気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:30:42

    >>78

    玲王が1人でも戦えてかつ自分よりも実力的に上に行ってることを目の当たりにしたからでは?

    和解した後は2人サッカーである意味縛ってたわけだし、トライアウトの時は凪のが上だったし

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:46

    >>81

    いや、その隣にいられなくなる不安からどうして夢の先の話を連想するに至るのかなって

    そこは今は突きつけられてないし、隣にいる為に強さが必要なのはずっと感じてたことだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:33:26

    あんなに他人に興味がなかった凪が玲王のこと大好きになって、熱いとか悔しいとか、他にもたくさんの感情を得られて、確かに人間としては成長したし玲王と出会う前より確実に幸せだよな〜と思う
    そう思えるのがマジですごい、サッカー漫画のキャラなのにこのまま脱落しても納得できる

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:04

    玲王と一緒にいたいしそのために玲王の夢を叶えるべく頑張りたい、でも頑張って夢を叶えたら玲王と一緒にはいられなくなるなあ
    いうても夢を叶えるためには俺が必須だから玲王一人じゃ夢は叶えられない=夢の終わりは来ないよなあ←そんな訳ねえだろ玲王は一人でもやれる奴なんだよ、を突きつけられたのが今回なんでは

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:36:30

    隣にいられないかも→夢の先にある終わりを恐れてたと気がつく、って連想ゲーム出来るなら
    ブルーロック入寮時点の最期は1人の件の時点でそこの連想ゲームできてそうだからジレンマはあっても核はそこじゃないと予想

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:36:36

    >>82

    夢の先の話は本編で聞き回ってる描写からそう思ってるかもねって話であって

    絶望自体は「隣にいられないこと」だと思ってるんだけど

    悪いけど質問の意図がよく分からないや

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:38:54

    隣にいたいことと夢にたどり着くことはある種矛盾してる概念だから目を逸らしたいのかもねってことでしょ?
    連想っていうのが何を指してるのか分からないや

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:39:02

    >>86

    今回凪は絶望すると思ってるから、そこに覚醒するとしたら覚醒の鍵があると思ってる

    だから今回の絶望の中に答えがあると思ってる

    ただ夢の先の話は今回の話から繋がりを見出せないから教えてほしいなって

    関連性はあるんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:41:25

    レオが他の奴と組んで自分の時より良いプレーしてるのみて一緒にいられないって絶望するか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:41:36

    >>88

    自分が夢叶えた後も一緒にいて欲しいとまで思ってないのはあるけど

    そんな先のこと考えて今台無しにしてないで現実に向き合おうみたいなマインドを獲得するべきかなと思ってる

    全部仮定とその上での予想だから何の参考にもならんと思うけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:42:07

    >>87

    日本語下手で申し訳ないけど、その矛盾はずっと突きつけられてたのになんで今更ってならない?ってこと

    隣にいる=自分の才能なのはずっと分かってて、イコール矛盾を孕むじゃん

    そこを見て見ぬふりしてたなら、それ以前の問題として実力が不足した今更に自覚する因果が分かんないから分かる人いたら教えてほしいなってこと

    凪だから論理が感覚で飛躍するって意見なら納得はする

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:42:54

    >>90

    あー、なるほどね!

    ある種の開き直りが絶望した今なら出来るんじゃって事か

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:44:24

    >>87

    それと今回の絶望が別の話って事じゃない?

    だから連想ゲームしないと繋がらない的な?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:44:46

    >>91

    その矛盾から目を逸らし続けてたから成長できずに脱落しましたよって話じゃない?

    見て見ぬふりしてきたから実力不足なんですよって言う

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:46:06

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:48:26

    >>95

    理解できない意見の人と話し合って理解したくてスレ立ててるんだ

    ごめん

    今回納得できたしこういうことがしたいスレなんだと思っててほしい

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:51:25

    ジレンマが理由だとすると和解→解消のターンは間は挟むだろうけど、そうするとサッカーやる理由は一から見つけるんだろうな
    玲王関連にしろそうじゃないにしろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:09:31

    玲王の絶望も凪は絡んでるけど芯は自分に対する失望だったから凪も玲王は絡んでるけど芯は自分自身のことな気はする

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:28:32

    玲王の隣に居られない自分や状況に失望、絶望するんだと思う
    あんだけ玲王玲王頭の中で考えてるから玲王は凪の絶望に絶対関わってくると思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:07:56

    「誰か(玲王)の唯一無二じゃなくなる」もしくは「誰(玲王?)の瞳にも映らなくなる」状況かな現状玲王が凪を選ぶ理由って本誌でお出しされてない直感だけだと思うとこの二人って本当に不安定な状況だな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:14:13

    スマホの画面越しに誰かとペアでスーパープレイする玲王を見る

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:21:56

    絶望する才能で絵心が言ってる絶望はまさに今の状況よな
    個人の才能は乙夜にブロック、玲王との連携も蜂楽がカット、玲王と一緒すら脱落という形で否定
    どういう状況で絶望するかよりこの絶望を正しく刻めるのかが重要かな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:23:41

    >>102

    絵心が言ってた「非力を痛感する」っていう言葉でもまさに今だよな規格外の凪だから当てはまるかわからないけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:25:40

    >>102

    今までと違う点が「レオが隣にいない可能性がある」に気付けてる点だから

    そこに気づきを得た上での敗北であれば絶望できそうだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:27:24

    >>103

    多分当てはまるはず、規格外だからこそ今まで通用してた才能(vs柊、vs潔など)がもう通用しなかったからようやく当てはまるというか

    多分凛すらvsドイツで通用しなくなったから深層のエゴまで辿り着けたっぽいし

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:50:07

    絶望条件達成って、そんなSIRENみたいな……

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:53:41

    >>98

    そうなるとエピ凪のライバルリーで死ぬほどじっくり描かれた問題から目を背けてしまったこと、傷付くのが嫌で逃げてしまったことあたりを自覚する可能性ありそう

    本来なら凪もライバルリーで一人で戦える強さを求めてた筈なんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:54:59

    普通なら敗北が直接否定なんだけど
    凪と玲王は敗北と隣にいれない危機感がダブルで来ないと存在否定にならないのかもしれないね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:33:43

    玲王の隣りにいられないが絶望の底じゃなくて自分の不甲斐なさで玲王を傷つけたってのが底かも
    玲王が悪く見える構図なのはわざとだろうし
    玲王が悪いっていうより悪く見ることもできて自責しそうって意味ね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:22

    凪の負けシーン
    ①vsチームZ
    ②vsTOP3
    ③vsTOP3+蜂楽
    ◯(※烏達に負けかける)
    ④世界選抜
    ⑤トライアウト(どのチームに負けてるか忘れた)
    ⑥vsドイツ
    ⑦⑧⑨vsフランス.イタリア.スペイン

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:35:42

    凪の求めるものがシンプルな勝利やゴール、ストライカーとしての成功じゃないからな
    敗北だけじゃダメ
    かといって才能が通じてる間は求めるものも得られてるので敗北も絶望するために必要なものではあるが

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:37:20

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:39:43

    >>110

    個人的に絶望すべきタイミングはイングランドだったかなーと思う

    5連に関しては潔は2連は「その技は見た!」と読んでたしカイザーいたから4連までは対応できてた

    絵心やノアもあまり評価してなかったように5連目は奇跡的なもので通るべきじゃなかったんだろうなーと

    あそこで失敗してたら凪の才能通じず玲王とのコンビネーションも通らなかったし

    ただ玲王と離れるって事が起きるか怪しいんだよなそれだと

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:46

    五連に関しては五連その物がダメなんじゃなくて再現性がないからダメ(なんで出来たのか凪が理論を分かってない)なのでは?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:20

    絶望する才能が絶望的にない男

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:38

    >>114

    その再現性の部分に前回の熱の話も合わさって熱が間違ってるか手段を間違えてたからそもそもやるべきじゃなかったんじゃ無いかと思った

    今回1人で突破しようとした時のプレイが全てvsイングランドの技なんよ、背中からのヒールトラップと2連フェイク

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:02:05

    >>115

    自分が元来持ってるものだけなら幽霊のように何もかも無効に出来たのに

    外付けの大事な人の存在のみによってようやく絶望出来る男…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:14:28

    >>113

    てかサッカーで絶望出来ないからここまで来たんじゃない?って思う

    イングランドで潔にもカイザーにも通じないだけで絶望できるならそれ以前でとっくにしてたのでは

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:16:49

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:17:52

    イングランドでちゃんと1人で潔に勝った上で玲王と2人サッカー始めれば良かったんだと思うけど
    潔に勝つことに固執してるせいで最終目標見失ってたから
    ライバルリーの玲王との離別まで巻き戻さない限り正解ルート行けないかなと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:19:19

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:20:00

    五連自体は間違いじゃないんだよね
    潔の言う通りあれが秀才に通用する天才の手段ではあるし(潔「こんなの読んでても意味無い」)
    あそこが凪がMAXで覚醒できた力を発揮できたのは間違いない
    ただあれに再現性がないから対策されたら終わりだし、絵心の言う通り色んなものが奇跡的に合わさった故の成功だから「上手く行き過ぎた」
    悪かったのは「実力以上の成功」を自分のスタンダードだと思ってしまったことなんだろうなと

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:21:17

    ただ2人でサッカーするって言っても、今回の停滞の原因って凪自身の問題の他に多分カイザーと同じ現象もあると思うからなあ
    多分不自由自分型の凪に自由世界型の玲王が自由を与えすぎたのも原因の一つだと思うから、そっちもなんとかしないといけないんじゃないか

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:22:30

    >>120

    その潔に勝ちたかったのも今回の見る限り恐らく「一人で世界一」って言い出した玲王に焦ったからだろうしなあ

    潔に負けたことで二人の夢が終わらされ何もかもが変わり玲王が離れていきそうになってるから、潔に勝って二人の夢を取り戻せば何もかも元通りになれるとおもってたんだろうなと

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:25:01

    絵心が言ってた天才を知らしめる秀才ポジションがいないのが凪なんだろうな
    潔×氷織みたいに極限まで理想を高め合った先で交差させて昇華するのではなく
    玲王と凪は必ずどのタイミングでもどちらかが相手に向けてプレーするので不発に終わる

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:25:40

    >>123

    そんなの玲王はどうしようもなくね…?

    ライバルリー見てたら勝手に自分で制限つけて盛り上がってたからそこは凪次第でしかないと思うよ結局

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:32:20

    ライバルリーで絶望して一人で戦えるけど凪と!を貫いてる玲王は7位っていう結果を出してるからマジで凪の問題なんだよな…
    凪もライバルリーでちゃんと絶望出来てたら今回Bキャンセルせずに魅せたぞレオーーーッ!!でなんとかなった気がする

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:34:07

    >>127

    そもそもライバルリーで絶望して覚醒できてたらイングランドでは

    あとはどうやって二人の連携を高めるかみたいな境地に達せてたと思うよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:37:37

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:44:08

    玲王と言葉を交わして、サッカー辞めてもずっと一緒だ友達だって言われたら凪はモチベ(飢餓感)を失うってのあんまりピンとこない
    それって全然隣じゃないし特別じゃない気がする
    凪は別にサッカーじゃなくてもいいけど、走り続ける玲王の隣にいたいし初めての夢を叶える瞬間に隣に自分がいない状態はもうやっぱり嫌なんじゃないかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:48:57

    >>116

    今まで見てると即興得意なキャラなのに焦ってアイディア詰まった感じだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:52:43

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:57:52

    >>130

    絶対サッカーがいい、っていうより玲王にとって一番の夢がサッカーでW杯優勝だからそのとき玲王の隣にいたいって感じだよね

    玲王がサッカーじゃなきゃダメ(というかW杯優勝じゃなきゃダメ)だから凪もそうなるというか

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:58:43

    凪は玲王に置いていかれる(と思い込む)ことでひか絶望しなかったから
    玲王が俺の届かない場所で俺以外の俺より強い相手とサッカーして
    俺は玲王にとってもういらない存在なんじゃないのか?て思うことじゃない?
    凪の絶望はそのまま玲王の二次の絶望なぞってるし

    それでも俺は玲王の隣にいくぞって奮起するメンタルが必要

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:58:52
  • 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:59:08

    >>130

    多分「隣にいる」を物理的に解釈してる人と共に夢を叶える相方としてって解釈してる人で違うんじゃないかな

    自分は後者だからそもそもそれは凪の問題解決には寄与しないと思ってる

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:05:08

    玲王が一人で進んで俺のいない世界で問題なく生きることだけで凪の絶望になりうるよね
    ぶっちゃけ凪ってサッカーにも世界一にも執着ないじゃん
    金城が玲王が脱落したら凪は強くならないし、サッカー自体やめるっていってる時点で
    玲王が脱落しても凪もサッカーやめちゃうから絶望になり得ないので、凪を絶望させるには玲王だけ残して凪を絶望させるしかないわけだったし
    凪の場合、サッカーより人間的なものがピックアップされてるから
    一緒にいたい相手が俺いなくても楽しそうってのが一番効くんだと思う

    リアルで考えたとしても一番友達だと思っていた相手が俺不在(病気でも怪我でも)でも楽しく問題なく今まで通り学校生活を過ごしてた
    俺が教室にいなくても彼の人生になんら影響がなかったんだとか悲しいじゃん普通にきついからな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:12

    エピ凪の玲王絶望への流れを読み直すとヒントいっぱいあるよね

    チームV(凪の覚醒と組み分けで二人の今までの時間やこれからを失ったような置いていかれたようなきもちになり寂しかった)
    玲王視点では凪の約束が破棄された認識になる

    チムレ(凪と他の化学反応をみたことで自分の存在価値が揺らいだり二人の約束を違えたことで自滅)

    玲王を信じた凪のパスカットで玲王が負ける(今回は玲王を信じた凪のパスがカットされて凪が負ける)

    玲王が自分から凪を切り離して玲王の夢を終わらせ玲王の約束破棄の流れにする

    玲王が士道の気まぐれ首の皮一枚で生き残る

    凪との全てを終わらせない為に一人で戦える強さを手に入れる目標と弱点克服を目指す

    凪と再会し、弱点克服し、一人で戦える強さを手に入れた上で凪の隣に自力で戻る

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:11:29

    凪に必要なのってむしろ玲王の隣にいられる安心感じゃないのか
    「玲王が離れるかも」という恐怖から足元がグラついて崩壊したのが今回だし
    ただ「玲王の隣にいられるかどうか」を「離れないで」とか「隣に置いて」って玲王に任せてるのが受動的でダメなんだと思う
    玲王が「凪がどう変わろうが俺が隣に行く」って能動にならないといけなかった

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:13:43

    そもそもとして凪が世界一やサッカーみたいな他メンツと同じことで絶望できる男なら潔や凛のサッカーで絶望するし、玲王脱落してもサッカーやめないんだよ

    玲王との未来を失うことが絶望で
    玲王が脱落したらサッカーあっさり辞める

    つまりサッカーとか世界一みたいな他のキャラの執着になりえるものじゃ凪は絶望しないし覚醒しない

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:14:00

    >>139

    そこは凪が「何があっても追いつく、隣に行く」ってスタンスであるべきじゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:36

    >>139

    2人でワールドカップを達成しても玲王とは一緒にいられるという安心感を得つつも玲王はどんどん強くなるから凪も隣に居られるよう強くなるみたいなのが理想な気がするな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:17:19

    凪がここまで停滞してた理由に「夢を叶えると玲王といられない恐怖」があるのであれば玲王との対話は必要かもしれないけど
    それはそれとして玲王は土壇場で他人じゃなくて自分の熱を優先する男ではある(しそれは正しい)ので凪自身が変わらないと何も始まらないと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:17:29

    >>141

    ごめん最後間違えた

    玲王が「凪がどう変わろうとも隣に行く」となったように凪も玲王の隣に自分が行くと能動的になるべきだった と書きたかった

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:21:24

    凪の絶望って千切に一番近いんじゃないの?
    だからエピ凪でもこの二人のイベントあったよね

    千切は足を故障して走り続けられない絶望があり、復帰したあともいつ故障するかもわからない足という怖さを抱え走り抜くことができなかった

    その怖さを抱えたままでいい、その恐怖があるからこそ今全力で夢に向かい走り抜くことが正解となる

    千切がその覚悟で走っているのに
    「走るな!!」と必死でとめた凪

    俺には壊れかねない脚と共に夢に向かう覚悟がある、ここで走らなくては夢に向かえないし後悔する
    足と共に夢を得たいからこそ、ここで今全力で走らないと失うんだと諭される

    って流れをエピ凪でやってる
    あそこで「走るな!」と失う覚悟を知らない失うことが怖い凪はまんまスペインの凪に帰ってきた
    「未来を失う後悔をしないためにも、今走り切る」凪に必要な覚悟はこれでしょ

    千切は故障して走る未来を失いかけたからこそ走れない絶望を知った
    凪も脱落して玲王との未来を失いかけたかけたからこそ今一緒にいれない絶望知った

    玲王を失いたくないならその恐怖をかかえたまま撃ち抜け!が正解
    千切は未だに故障した足で足に鎖ついたまま相棒脚くんとの未来に向かって走ってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:21:51

    玲王は凪が追いかけたくなる玲王になり更に凪はそんな玲王が追いかけたくなる凪になる
    っていう永久機関を完成させればいいのでは?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:24:28

    >>145

    これめっちゃ思ってたわ

    あそこの凪は優しいって言われてて違和感があったんだが、凪の覚悟の足りなさを描いてたんだなって

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:27:15

    >>143

    だからその恐怖を抱えたまま走り抜く覚悟こそ凪がなかったものじゃないの?

    千切なんて明日、下手したら数分後に足が爆発してしぬかもしれないのに今を全力で走って生きてるんだよ

    柊の占いでも爆弾カードでてるからぶっちゃけ今後もめちゃくちゃ危い

    凪が死神で今回それがささったように、千切だって足の爆弾回収いつきてもおかしくない

    凪の問題点って明日失うかもしれないから今を全力する覚悟のなさだよ

    あれだけ千切と長いこと一緒にいたのに凪は想像力と共感性がなく、自分がその状況にならないと理解できない人間だから(realize)

    今凪が千切と同じ状況になったことでみえてくることもあるんじゃない?

    メタ的にいえばだから千切とチムホワ、イングランドって長いこと一緒にいた気がするよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:30:26

    >>147

    そこは普通に優しさだろ

    自分事の今は逃げでも他人にそれを言えるのは優しさ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:33:00

    絵心がしにかけた人間しか夢を描けないって言ってるから千切や玲王なんかはこれわかりやすいと思うけどな

    足が爆発して死にかけた千切は走れない絶望を知る
    凪を失って死にかけた玲王な凪との全てが終わる絶望を知る

    明日爆発するかもしれないからそこ今を走り抜く
    なぜなら相棒脚と世界一に向かって最速で走ることが俺のエゴだからだ!

    明日安定した未来がある御影に帰ったところで俺にはなにもない
    そんな未来全部捨てて変われ!凪&サッカーという欲しい未来を俺は必ず手に入れるんだ!

    つまり失う恐怖に日和るな、走りきれってこと

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:33:59

    千切が毎回凪の采配に言いたいことあるけど言わないみたいな描写あるし
    千切って玲王とも縁があるしオリアニでも玲王が相談するといったら千切みたいな描写追加されてるから
    凪が落ちたことで二人が追い詰められる状況に千切が何か一言助言くれるのかもね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:35:25

    >>149

    その優しさや甘さは本人の自滅に繋がるって烏からめちゃくちゃさされてるじゃん

    乙夜「優しい」烏「あまちゃんだから自滅する」


    その凪を優しいって評した乙夜が、お前のパターン前に見たわと完全封殺して抜けなかった凪は玲王を失う未来の恐怖を覚えて自滅につながってんだよスペイン

    あれ、ダメなものとして描かれてるよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:36:17

    >>152

    別に良いものとは言ってないぞ

    優しさである事は確かだろって話

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:37:00

    >>149

    そうだな、凪を優しいっていった乙夜が完全に上の立場になって凪は乙夜抜けなかったもんな

    あれはブーメラン設置だったよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:38:07

    >>153

    それが凪のあまちゃんで覚悟のなさだよね

    あそこで優しくなければ、未来が分岐して今回凪は玲王を失わずにすんだ可能性もあったからなあ

    乙夜がスペインじゃなく別の国にいたかもだし

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:38:29

    エピ凪のライバルリーが置きブーメランの地雷原すぎる

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:39:42

    >>151

    玲王を引き上げたのが國神だからそこのポジションが千切になる可能性はあるね

    國神千切と凪玲王はエピ凪の方で玲王視点だと重ねられてるし玲王がこの二人に縁の感謝を感じてるから

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:40:01

    >>148

    ごめん結局同じ意見のような気がするんだけどなんでレスされたんだろう

    玲王と対話した方が良いと言われがちだけど凪の問題点は別(書いてくれてる所)だから対話しても解決しないよねってことを言いたかったんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:41:16

    前を向かなきゃここで終わるって玲王をすすませてくれたのは國神だからそこは千切になるかもね
    相棒失うかもしれないのに相棒と走り抜く覚悟、今こそ凪が理解できるはずだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:43:28

    本誌だけみてるマガポケ勢にはライバルリーのハリボテ凪かっこよかった!ライバルリーに戻ってくれ!といわれてるのに
    実態のライバルリー凪は逃げ続けた未来の地雷設置マシーンだったよって図式
    まさにsnsの使い方うまいよな
    外側だけみてる凪の評価と、内側をみた凪の評価が全く違うものになる

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:43:36

    凪の千切を止めた行動は人間的には正しいかもしれないけどブルーロック的には間違ってるんだろうね
    多分潔なら止めない
    そこを捨てないまま別ルートで成長するのかちゃんとブルーロックに染まるのかは分からないけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:46:19

    >>160

    これマガポケコメ欄でライバルリー絶賛されてるけど

    ライバルリーで描かれたものが全部いまささってきてる構図うますぎんだろ


    目先の目標に囚われ、その場の熱だけで熱の本質はみず、未来への覚悟はなく、弱点克服しないで、甘さと優しさだけで才能ゴリ押しを続けたのがライバルリー

    その結果が今

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:47:42

    >>161

    潔ならっていうか他の誰でも止めないよ

    他人の覚悟を止める権利なんて他人にはないんだから

    だってその人の人生なのに、お前責任とれんの?てなる

    お前の人生ではない

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:49:35

    結局いつか絶望しなきゃ覚醒しないシステムならサッカー関連で絶望しない凪を絶望させる手段が玲王と物理的に引き離さなきゃいけない状況にしなきゃダメってのがね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:52:36

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:53:13

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:57:16

    凪はあそこで止めて千切が後悔した時に、千切がそのあと一生後悔するかもしれないことの責任もなんもわかってなかったでしょ
    俺のことは俺が決めるよ、足を失う覚悟で俺は相棒と掴む未来のために走ってる、未来を掴む為に今を全力で走るのが俺のエゴだからって千切がいってくれてたのにな

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:58:42

    「走るな」が責任を伴うこと、凪は知らなかったんだろうな
    凪は目先の優しさで千切の未来を背負いきれないでしょ
    ここはアギが忠告した玲王にもかかってきてるね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:01:34

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:02:16

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:10

    他が絶望刻んだライバルリーで絶望刻んでないからこうなってんのに
    絶望しなきゃ脱落しなかった、ライバルリーに戻ってくれっていわれてんのマジで意味不明で面白しろい
    あんだけ絶望しなきゃ覚醒しないと連呼してたのに
    その絶望がようやくきたら潔とサッカーしてたら脱落しなかったのにってそれただのライバルリー無限ループやん
    絵心が、死んだ人間しか夢を見れないといってるのに絶望も覚醒も脱落もしない凪を求めて甘やかす読者がたくさんいる
    読者も凪に水をあげすぎだね

    ここは絶望きた!やっと覚醒できる!てなるとこだろこの漫画の絶望の大事さを理解していたら

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:03:47

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:04:19

    単にライバルリーの人間性薄くて無双してた頃の凪がいいからそっちがいいってダダこねてるだけでしょ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:21

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:05:28

    結果的に凪がライバルリーで自分のワクワクと玲王との世界一を目指して潔を選んだ選択が凪の成長ではなく停滞に繋がり、玲王の覚醒へのトリガーだったってのも漫画としてめちゃくちゃ面白くない?
    凪が潔を選んだことで凪は停滞して玲王は覚醒した

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:06:31

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:06:33

    >>173

    人間性がない→感情がない→絶望できない→覚醒できない→詰む

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:07:48

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:07:49

    玲王がずっとウジウジ引きずってるって言われてたけどあれも自分が一番目を反らしたいところから向き合い続けたからこそだしな
    あそこで目を反らさなかったから強くなれたんだと分かった

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:17

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:22

    凪が潔を選んだことで停滞したと言うよりは
    凪が潔を選んだことで発生した絶望イベントを玲王は覚醒のチャンスへと変え凪は逃避したことで出来なかった
    が正しい希ガス

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:22

    >>175

    潔から学ぼうとする選択肢自体が間違いだったかは分からないけどめん玲王が絶望チャンスだったのに逃したのは痛かったと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:41

    >>176

    金城が意図的に読者が誤解するようなことを構図ときて外側のSNS(本誌)と内側のエピ凪として描いててその通りになってるなら上手いよ

    逆にエピ凪の潔は最初から人間性皆無な存在に見えてるからね

    本誌読むとそうじゃないのが潔なのに

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:08:59

    >>163

    止まるかどうかがその人の人生であって止めるのは普通の優しさだろ

    エゴイストとしては違うってだけで

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:09:07

    ライバルリーの時に「このまま二人で戦ってたら駄目」って凪は冷静に判断して
    潔に付いていくっていう結論を選択できたのに
    玲王が本格的に独り立ちしようしてるように見えたから何が何でも付いていくしかなかったんだろうけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:09:43

    てか次回凪が絶望するなら自分のダメだったところ振り返ると思うわ
    そこで逃避癖や絵心に言われた傷付くことが怖い云々の自覚も来るかもしれんぞ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:09:44

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:10:48

    >>185

    このときはまだ玲王と一緒にいられなくなるなんて本気で考えたことなかったからね

    それが分かってた上でこの選択をできてたならなんで今できなくなってるんだって言われるのも分かるけどそれができたことないから今回あそこまでガタガタになった

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:11:18

    エピ凪の最初に「傷つくことが怖いだけの自意識肥大野郎」と凪の本質をさしてきてるから
    「傷つくことを恐れない自意識を確立する」が凪のテーマでしょうね

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:11:45

    凪の独り立ちを哀しみながらも認めて自分の足で起ち上がった玲王と
    玲王の独り立ちを邪魔して自分に繋ぎ止めようとした凪なんだよなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:12:20

    なんかやけに消えてるの何なん?
    自分のレスも消されてるが別に変なこと書いたつもりないんだけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:12:24

    むしろ無条件で凪と組もうとしてた玲王よりはあの時点の選択肢としては正しかったと思うな
    その後が問題なんですけども…

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:12:48

    絶望しないと覚醒もできないし夢も見れないから
    人間じゃなかった凪が玲王で感情を知り
    感情を知ったからこそやっと絶望できて夢も覚醒も描けるようになった

    つまり玲王によって凪は今スタートラインにたった

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:12:57

    >>185

    凪が潔について行って修行するって選択できたのも「俺と玲王が一緒は当たり前」って認識があるからだからな

    凪的には「最後まで一緒」の約束破ってないつもりだし

    めん玲王で逆ギレしてたのに尚「勝たなきゃ玲王に逢う資格ない!」って逢えたとて拒否される可能性とか考えてなかったわけで

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:13:03

    >>191

    人の漫画の読み方への文句とそれに近いものは消しますね

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:13:26

    >>190

    でも玲王も凪に対して1回諦めろって思っちゃってたしこの後凪が今度こそ自立しようとできればそれでいいと思うわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:13:30

    スレ主が対応してくれてるんでしょ
    もう千切の話あたりから変なやつ増えてるしその後は消されてもしゃーない

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:13:37

    >>190

    独り立ち自体は邪魔してないぞ

    だからゴールも肯定してる

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:14:04

    >>193

    ここも一話の潔と対比した意味だろうね

    凪の感情の0→1を玲王がしたことでやっと絶望して

    潔の1と凪の1が今同じになった

    潔は最初は人間だったから

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:14:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています