もしかしてお嬢

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:29:57

    2000〜2400の馬で2400がベストな感じだったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:30:21

    シーマ負けてますやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:30:28

    かもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:30:58

    >>2

    ベストなら負けないというナイーブな考えは捨てろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:06

    ナイターあかんタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:07

    もう一回JC出てくれんかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:22

    陣営「2400は長いっすわ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:28

    >>2

    ベストの距離なら勝てるならレースに敗者はいないんだわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:33

    もう1回2400出てくれんと分からん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:34

    >>2

    川田のそれ4騎乗から3着入ったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:38

    >>2でもターフは8着なんだから1800ではないだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:43

    だったらシーマ出ろよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:43

    牝馬は一度崩すと立て直しが難しい
    古くはラモーヌからタクトまで三冠牝馬も普通によくある話

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:43

    ママになりたがっている

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:31:53

    いっその事エリ女行こう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:11

    2400mの方がいいの根拠があのジャパンCじゃなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:13

    こいつずっと適性迷子してんな
    絶妙にどれがベストパフォーマンスとも言えないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:16

    >>7

    うーんこの1600最強中内田

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:21

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:22

    今回は追い込みやった方が良かった
    出負けるのに先行したらアカンて

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:22

    >>10

    あんな騎乗じゃ普通は掲示板外だからかえって馬の実力を物語ってるよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:25

    ドバイ後に行けるの現状宝塚しかねぇ···
    香港チャンピオンズデーいけるか···?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:48

    ゴリゴリの馬体のクセして距離はクラシックディスタンスが最適性の馬はまぁいるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:32:52

    もう一回勝ち癖つけるためにヴィクトリアマイルもいいんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:33:13

    とりあえず秋は国内で走ってみてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:33:40

    シーマはキンカメ(ミスプロ系)ダメだけどターフはどうだっけ
    個人的にはドゥラ産駒らしく5歳になって成長が止まってるだけと思うが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:33:41

    >>18

    この馬の走り見て2000以下が合うと思う人はいないんだよね

    単に陣営の都合や

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:33:59

    何で無理に先行したがる訳よ?????

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:34:17

    もう素直に秋はエリ女行こうよ
    この調子なら来年の3月まで勝てる気せんのだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:34:35

    >>18

    でも割と良かったのオークスJCドバイSC香港カップってとこだし2000~2400だと思うけどなあ

    馬体云々いうなら去年の年度代表馬さんとかどうなるのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:00

    >>21

    去年は後ろから行って負けたから先行したのかもね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:03

    東京2400勝ててもドバイの2400は長いってのはそんなおかしくは無いが

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:17

    加えて今日の馬場は相当きつそうに思えた。ソウルラッシュが来たのもロマウォが得意展開に持っていけなかったのもつながってる気はする。国内のカリッカリ馬場でもっかい見たい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:27

    とりあえずVMの線は消えたわね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:32

    もう一回くらい右回り試してほしいけど、ケガから復帰してるのも考えると厳しいんでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:53

    >>31

    肉体的にはマイラー(2400以上のG1勝ちが一番多い)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:36:01

    >>35

    元から香港行きでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:36:07

    もう武豊乗せて後方待機しようぜ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:36:23

    もう古いけど桜花賞のパフォーマンスが歴代でも最上位なのもあるのよ
    まあ2000未満だと追走力足りないっていう根拠の一つにもなるかもしれんが

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:36:32

    前半に頑張ると良くないんじゃないの

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:36:51

    >>27

    アイちゃんとパンサがミスプロ系

    あとコースちがうけどムーン

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:37:14

    >>27

    アーモンドアイとかパンサラッサが勝っとるじゃろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:37:41

    ロマウォの真横に移動してたのリバティ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:38:23

    >>32

    あれは後ろからが悪いというか川田の届ボケだろうに

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:38:29

    なんなら今勝ったのもキンカメじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:39:21

    この結果でほんとにQEII世行くんかねぇ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:39:22

    牝限の方がいいんじゃないの

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:39:27

    ガタイがマイラーマイラー言われてたドウデュースだって結局2000〜2500だしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:39:41

    単純に混合古馬G1レベルだと勝てないってだけな気もする、VM出るかぁ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:39:46

    去年のシーマは後ろには不利な展開で3着だし、香港カップは好走してるから最適は2000~な気はするね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:41:01

    シーマはシャフリヤールにすら先着されてますやん

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:41:04

    調教師が1600くらいの馬だと思ってたらしくては?って声出たね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:41:15

    正直去年よりパフォーマンス落ちてると思った
    あと前つけて走る事も出来なくなってきてる
    衰えもありそうなんで展開や騎手の腕を頼りにしなきゃダメかもな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:43:36

    古馬になってからイマイチ川田と噛み合ってないように思える

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:43:52

    「古馬になってからは2000以上の方がパフォーマンスいい」じゃなくて「古馬になってから2000以上ばかり走ってる」だから何とも言えないところはあるけどな
    5歳だと衰えの可能性も視野に入れる頃だしそもそも一戦だけでは決め付けづらい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:45:52

    何にせよ牝馬って一度崩れるとほんま厳しいんやなって
    まあ普通にピークアウトかもしれんけど…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:47:37

    そもそも2歳から活躍してたし厳しい可能性は普通にある
    まだ牝限ならやれそうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:48:47

    ドゥラメンテ産駒は他と比較しても5歳で成績下がるみたいなデータ出してる人居たな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:49:21

    >>52

    言うても同年のBCターフ3着有馬記念2着だからそれはシャフを無礼すぎ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:51:47

    >>59

    各種牡馬の産駒データ纏めてるサイトがあってドゥラだとやっぱ他の種牡馬より5歳で勝率とかがガクッと下がってたわ

    どの種牡馬も大体5歳とか下降傾向だけどドゥラは下がり幅が大きい

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:53:37

    ドゥラ産駒は5歳から成績下るみたいなのは見たことあるけど凱旋門以降故障やらメンタルやら明確な問題抱えたタイホでも5歳秋掲示板外してないし、日高のタイホと違って叩き使わない分リバティは使ったレース数も少ないしこんな一気に衰えるとは思えないんだけどなあ
    スタオンは5歳秋見る影もなかったし牝馬の方が競走寿命短いとかあり得るか…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:31:46

    2400は去年の春の時点で陣営が距離長いと思ってたし実際もう無理だと思う
    多分衰え的な問題もあるんだろうけど1800だとちょっと短い(追走が難しい)、2000がベストでそれ以降は長いって感じなんだろうか今は、まぁ今日の結果はレース前に言われてた通り馬の気持ちも入らない休み明けって面の方が強いと思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:39:46

    古馬になってから休み明けは露骨に走らなくなったよなぁ
    なんでお得意のG2をこういう時に使わないのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:42:12

    >>64

    ジオグリフの例とかもあるけどクラブ馬は厩舎の意向より上(クラブ側)の意向が反映されやすいっぽいからしゃあない、レース選択に関しては一概に厩舎だけの責任では無いとだけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:44:01

    >>65

    アンチ乙 しがらきは調教師の意向を反映してくれる外厩だから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています