え?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:57:30

    日本の芝馬ってもしかしてクソ強いのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:57:42

    今更?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:57:55

    👺

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:58:19

    流石に判断が遅すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:58:38

    去年が負けすぎだった
    今年は反動で勝ちまくりや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:58:46

    そりゃ強いよ
    戦前に言ったらレベルスロマンス舐め過ぎとか言われたけど、2400だと海外の馬は大した事ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:58:52

    👺<遅くてもイクイノックスのときから気づこう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:59:29

    パート1国やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:59:29

    AJCCより楽に抜け出してるように見えて草

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:59:37

    ドバイ2023からしばらく暗黒ぽいだけで強いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:59:46

    去年が弱過ぎただけや

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:01

    >>9

    あれ結構キツい流れだったからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:02

    去年を想像すると嘘のように日本馬勝つね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:02

    シャフリヤール以来かなダービー単冠馬での海外G1勝利は
    やっぱ芝強いね日本

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:11

    去年は弱いけど今年は強い
    それだけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:23

    >>10

    2024では…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:30

    >>6

    2400は欧州が本場だぞ

    引きこもって出てこんだけや

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:35

    去年海外G1勝利ゼロとは何だったのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:40

    >>13

    去年の惨状で「まぁ本来ならこうだよね」と思ってたのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:47

    去年の海外G1 0勝がなんだったのかレベルでまた強くて草

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:00:55

    >>6

    あの……レベルスロマンス前年度覇者で去年BCターフ含めて芝2400mでGⅠ4勝なんスよ

    勝ったのが嬉しいのはわかるけど相手を低く見るのは止めてもらっていースか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:01

    >>16

    ドバイ23後からじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:02

    >>13

    去年が下振れだったよな

    割と運でも負けてたしその反動で今年のドバイは運向いてるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:04

    っていうかこの馬が絶妙に舐められ続けだけど今までそんなに底を見せたレースはないからな
    にしても今回は強すぎだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:18

    ナドアルシバ時代がアレなのやっぱメイダンって日本の芝と似てるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:29

    イクイ除いた6歳と5歳が微妙なだけや

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:35

    >>17

    大したパフォーマンス見せた馬いないぞ

    そもそも欧州の2400はもう本流じゃない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:36

    去年は谷間やったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:39

    去年ロマウォとレベルスロマンスにエグいほど狩られてたからそいつらのピークが徐々にではあるが過ぎたってだけじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:02:02

    まぁ実際去年の日本馬は純粋に弱かった
    また強い日本馬が見れて嬉しいよ俺は

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:02:07

    >>18

    負けてたけど惨敗ではないからな

    一つ違えば勝ってたのになーが多すぎたわ去年

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:02:21

    去年はクソ強いのが抜けたらなんかスカスカだっただけや

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:02:25

    23年ドバイが鮮烈すぎただけ定期
    夜中に生放送2連続であんな勝ち方見せられたら眠気ぶっ飛ぶぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:02:30

    >>21

    どれも大した走りじゃない

    日本馬がまともに力を出せれば問題ないってずっと言ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:03:01

    去年が暗黒期って言うけどにしては谷間短すぎない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:03:03

    冷静に考えたらリバティ総大将で勝てるわけないわな去年は

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:03:26

    芝何連敗とか言われてたのにポロポロ勝っちゃって まあ連対はしてたんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:03:34

    ベリベリジャパン

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:04:43

    >>35

    認識の問題じゃね

    それ以前まで当たり前のように勝ってたから慣れてた結果物足りんとなった

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:04:44

    >>34

    それってあなたの感想ですよね?

    具体的な根拠示してもらっていースか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:05:28

    まぁレベロマも7歳だしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:05:34

    去年散々苦汁を舐めさせられたレベロマとロマウォを展開のあやとかではなく実力でしばき倒しているので気持ちがいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:05:48

    >>34

    そいつの勝ち鞍に日本馬出したとしてまともに勝ち負けにも絡めないと思うがね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:05:48

    >>35

    つっても1年間海外勝てないのも7年ぶりとかだったからなぁ…

    結構レアケースよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:08:58

    単純に現地がクソ暑いから暑さ慣れしてる日本馬が有利ってのもあると思うけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:12:15

    >>45

    日本と中東の暑さは性質が違う定期

    あと直前輸送組はかなり急激な温度変化に晒されてるからほぼイーブンや(日本日中15℃くらい→中東日中35℃くらい)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています