ドバイシーマ走ってるところ見たかったな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:35:04

    陣営がターフ選んだとはいえ近年のダービー馬がシーマで活躍してるの見るとやっぱりダービー馬としてシーマで走ってたら…って思うよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:35:35

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:36:14

    距離長い方がもう少し包まれずに済んだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:36:28

    さすがに去年のレベルスロマンスには勝てないよ
    展開がJC以上の異常な前残り展開すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:36:33

    たらればはやめた方がいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:37:03

    言っちゃ悪いけどそもそも23は無理で24も出れたとしてもあのペースでは絶対届かないよ
    よくてリバティと3着争い

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:37:04

    >>5

    たらればは失礼マンか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:37:04

    運命

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:37:15

    どうせロダンとお散歩してたよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:38:20

    そもそもドバイと相性悪そうだし無理では

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:38:25

    >>6

    頭数少ない今年なら?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:39:16

    良くてパレスと4着争い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:39:27

    ダービー・23JC・24JCの2400でのパフォーマンスが他距離より良い印象あるから良いからまだ勝ち目があったと思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:39:58

    >>11

    既に引退してる時期のレースでたらればはどうなんや

    イクイノックス出てくるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:40:47

    >>6

    リバティ相手って言うとなんかいけそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:40:52

    こいつの場合今回にしろ去年にしろ63秒より遅いペースでかかりまくるんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:42:00

    正直シャフリヤールに勝てねえだろ
    有馬記念出てたとしてもそう思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:42:21

    まあそもそも春は馬っ気酷すぎるし超絶スローペースだから流石にかかり散らして走るどころじゃない気もする

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:43:31

    ダノンデサイルよりは強いダービー馬だからシーマならワンチャン

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:43:44

    海外遠征時のドウデュースってあかんイメージしかないわ
    日本では強いけど海外では…って感じの馬

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:43:53

    >>17

    有馬ってピッチ走法のドウデュースのためのコースみたいなもんだからドウデュース有利よ

    追走難のドウデュースがコーナー速過ぎて曲がってると勝手に他の馬抜いちゃうからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:44:26

    >>5

    ○○で走るのを見たかった、と○○で走れば勝ててたは全然違うだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:44:29

    >>19

    ダノンデサイルより強いかはわからん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:44:33

    >>14

    ターフに蘇って2頭のvsですか…ワクワクします

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:44:52

    >>19

    なら海外一度でも勝てよって話でね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:44:53

    >>22

    区別がつかないんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:45:18

    >>16

    1勝クラスのジャパンC定期

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:45:25

    久しぶりに去年のターフみたら武の騎乗下手すぎて笑ったわ
    1800は短いタイプだし、届ボケするかもだけどシーマの方が良かったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:45:54

    >>25

    ターフ2度選んでどちらも負けたからこそ別距離のシーマだったらどうなん?て話やんけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:46:18

    >>22

    言葉遊びの範疇だな

    正当化する言い訳としては厳しいと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:46:22

    >>21

    まあ23有馬のラップとか見てたら普通に勝ち負けレベルとかじゃねえかなとは思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:46:41

    >>24

    1800だと普通にイクイノックスに負けそう

    まだ2400で出遅れお祈りの方がワンチャンある

    2400というか2410だけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:47:24

    東京18のレコード持ちだもんなイクイノックス()

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:48:17

    >>21

    後方の馬みんな追走難って言ってそう

    有馬なんて綺麗にコーナー曲がってきただけで別に有馬の時は追走難ではなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:49:10

    コイツで一番見たかったのは阪神の宝塚記念

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:49:11

    東京2400でシンエン物差しにしたらデサイルのが強いって言えるけど、、

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:49:23

    ターフじゃなくてシーマだったらなんて言うのはどう考えてもたらればだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:49:26

    ドウデュース追走難ってイクイノックスにボコボコにされたレース見てないんか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:50:24

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:50:30

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:51:03

    >>7

    何にでもマンをつけるのはやめたほうがいいぞ

    語彙力無いの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:51:12

    痛いドウデュースファンのフリをしてファンガーやりたいだけでしょ
    まあ真性の可能性もなくはないが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:51:32

    追走自体は出来るしなんなら元々スタートも悪くない
    どっちもやったら負けるけど
    結局追走させずにゆっくり出して外回せって馬なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:52:27

    ドウデュースファンって良く造語作るよな
    今回は追走難か
    追走力がないって言いたいのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:52:35

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:52:43

    >>40

    話の論点ズレてね?

    少なくとも>>30はたらればが失礼だなんて一言も言ってねえぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:52:45

    >>39

    だったらほとんどの馬がまともに追走して勝ったレースなんてねーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:52:59

    >>42

    ファンガーとそれに乗っかった愚弄や

    どっちも説得力無い

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:53:07

    どの時期に出す?
    23は無理、24と25は届ボの可能性

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:53:10

    >>42

    これは真性っぽいけどな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:53:12

    >>47

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:53:36

    >>44は検索もできない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:54:02

    >>36

    ダービーよりスローなんだから差つかねぇよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:54:50

    >>28

    武のクソ騎乗のせいで負けたからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:54:54

    あにまんで見る海外競馬の難点が詰まってる
    大体深夜だから自分でスレ立てして荒らし放題

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:55:29

    >>52

    ふむ...

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:55:37

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:55:41

    >>54

    そもそも一番向かん距離だから騎乗も何も無い

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:55:49

    距離ごとに見合ったペースがあるってわからん奴いるよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:56:00

    >>49

    むしろ23年じゃね?

    あの頃普通に中団ぐらい付けて走れてるし

    イクイノがいい具合に前走ってペース作ってくれてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:56:32

    >>55

    ここに隔離して朝方爆破されてればそれで良いんだから通報だけしてほっとけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:57:09

    >>60

    ドウデュースはあの年の馬場であのペースで走らされたら余力残らん

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:57:16

    >>60

    JCの再現になるだけ定期

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:57:34

    >>57

    末脚じゃなくてスタートダッシュを最終直線でやってるだけや

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:57:51

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:57:52

    負けたレースは追走難だからです
    勝ったレースも全部まともに追走出来てなかったのにドウデュースの能力が凄すぎて勝っちゃった

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:57:53

    >>60

    本来マークするべき相手が終始先頭で走ってるけど大丈夫そう?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:58:47

    >>66

    凄すぎてっていうか展開が向きすぎてって感じ

    ペース速かったら置き去りにされてた

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:00:07

    >>54

    あれはほんとね

    レースを見返す時去年のターフと宝塚だけは騎乗が酷すぎて笑っちゃう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:00:55

    >>65

    そもそも>>5もたらればは失礼なんて言ってなくね?

    これを見る限りたらればは(虚しくなるから)やめた方がいいとも取れるけどな

    これも言葉遊びの範疇かね(笑)

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:01:32

    別にあの程度は追走難ってわけでもないのにドウデュースを擁護するためにドウデュースは追走難だからーって言ってるの、もう何でも言ったもん勝ちだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:02:08

    >>62

    >>63

    >>67

    そもそもマークする馬でもないし中団で構えて走ったらいいんじゃないの

    結局外回せるかどうかだし元々ドウデュースって先行やってて中団差しで追込になった馬やぞ

    追込してるの有馬以降の話だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:02:20

    追走難ってなんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:02:45
  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:03:30

    >>72

    絶対に緩む世代戦と古馬前を同じに捉えるのがおかしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:03:55

    >>73

    検索かけたら追走力の無い馬をそうやって呼んでる人たくさんいるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:04:19

    >>72

    うんうん

    でもそれJCと変わらんね

    JCは前と後ろの力量差から後ろ半分くらいはいないものとして考えるとドウデュースは中段当辺りじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:04:53

    >>70

    https://bbs.animanch.com/board/4786185/1/?res=3

    の20と混同してたわ、すまんな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:05:46

    >>74

    後ろから追われてる状況のことか

    追走力とはあんま関係ないやん

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:06:25

    >>74

    正確性について疑問があるAIによる概要を使うことに恥ずかしさは無いんすか…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:07:22

    >>80

    ネタだぞ

    滑ってるから分かりにくいが

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:08:56

    >>81

    あぁネタなんすね

    滑ってるから分かんなかったよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:09:08

    >>72

    問題は終始先頭の馬が上がり34.46出してることやで他馬が付け入ることができない単走に近い状態や

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:09:43

    ドウデュースは追走難だから!!!
    勝ったレースでも1度もまともに走ってないよ
    それでも勝ったドウデュースが凄いだけ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:10:07

    >>80

    俺も調べて見たけど追走難で検索してもそれらしき単語は出てこないね

    Xで使ってる人はいるからまぁ正しい言葉じゃないけど便利だから使う言葉って感じなんだろうね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:11:50

    ドバイがどうとか距離がどうとかじゃなくてそもそも論海外向いてないからどこ行っても無理やろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:11:54

    >>85

    まあネイティブの日本語話者なら見たら意味分かるしな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:12:13

    >>72

    チャットGDPの回答

    結論:中団から勝つには、2:25.0切りを狙える馬じゃないと厳しい。さらに上がり3F33秒台前半を出せる瞬発力も必要。

    ちなみに、イクイノックスのラスト3Fはおおよそ 33.8〜34.0秒台 でした。これを差すには、それ以上の鬼脚が必要です。

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:12:18

    >>41

    慣用例として嗤われてるんじゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:12:33

    >>88

    自分の言葉で言えないんすか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:16:00

    >>90

    別に正確な情報を求めて機械を使って回答するのは間違いじゃないが、それともまんまコピペした方がいいかい?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:18:24

    ドウデュースのあれが追走難ならイクイノックスも差し追い込みやってた時は追走難だったな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:25:11

    >>91

    chatgptを正確な情報を渡してくれる機械と勘違いしていらっしゃいません?

    分かりやすい例として"JCの走破タイム2位はどの馬?"と聞いてくださいな

    イクイノックスって嘘を回答してくれるから(正確には2018JC2着のキセキ)

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:26:08

    >>92

    実際3歳春はその辺が響いたぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:26:09

    やっぱり勝ってたと思うよって言って欲しいだけやん

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:28:45

    >>93

    計算媒体として利用してるから曖昧な用語とかでは使ってないで

    現実的に必要な計算をさせてるから正確とはいかなくても参考程度には数値を出してくれるだろ

    そもそもそのタイム程度なら調べればわかるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:30:08

    >>94

    うん

    だからシーマでみんな「ああ、これが悪魔の本当の姿なのか」って戦慄したし

    イクイノックス自体が晩成馬って言われてるんだからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:31:40

    >>94

    有馬もだから3歳の秋まで

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:32:12

    >>96

    情報の取捨選択を怠ったのはワイも悪いわそこは認めるわ

    ほな寝るわおやすみ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:32:52

    >>98

    有馬記念は明らかに追走力で勝ったレースだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:47:40

    >>100

    有馬の追走力ってなに?詳しく教えて

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:52:39

    >>101

    最終直線での余力の残し方が一頭抜けてただろ

    しっかりダッシュさせてポジションとって、ずっと外回しながら向正面では掛かりっぱなしでもそれだけ力が有り余ってるってのが追走力の高さの証拠だろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:57:35

    ドウデュースは追走難だから勝ったレースでも最後の直線力使いきっていっぱいいっぱいで脚止まっちゃって余力なかったしな
    まともに追走したことないから

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:00:50

    >>102

    ドウデュースの有馬や秋天やジャパンCは?

    ドウデュースは掛かりっぱなしでも最後力がなくなって余力なかったってこと?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:01:32

    お前らみたいなネットで知ったかと違ってプロが考えて選択したんだからターフのほうが合ってたんだよ
    そのうえで負けたってだけの話

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:03:33

    ドウデュースのファンがドウデュースはまともに追走したことないってのは勝ちレースでも余力なくてギリギリだったってことを言いたいんでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:05:04

    >>104

    かかってても負荷自体はそこまでじゃなかったからな

    それなりのペースでかかるのと遅いペースでかかるのじゃ負荷が違う

    かかって見えても実際は抑えが効いてる事もあるしな

    23天皇賞、ジャパンカップを見る限り可能な限り静かに道中をやり過ごす必要がある

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:05:15

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:07:11

    >>108

    22年の話だぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:09:03

    >>109

    ミスった寝るわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:09:50

    >>108

    あんなギリギリで勝っといて追走力いらないんですよ!キリッは草

    まだイクイノックスやオルフェみたいな勝ち方なら説得力あるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:12:03

    >>111

    それなりにスパート始動早かったからな

    最後苦しくなるのは仕方ない

    元々小脚の使える馬だから尚更な

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:15:02

    >>107

    じゃあドウデュースちゃんと追走してるってことやないか

    言ってることめちゃくちゃだな

    まぁドウデュースはまともに追走したことないって言ったのはきみじゃないのかもしれんが

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:16:48

    >>113

    ドウデュースちゃんと追走してるって言ってるの多分この世に君だけだと思うんだけど

    どこを見てそう思ったの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:17:10

    >>112

    小脚は関係ない

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:17:42

    >>113

    そういう理解の仕方もあるのか

    説明って難しいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:18:27

    >>115

    あるよ

    反応が鋭い馬は持続力に問題を抱える事が多い

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:22:00

    ドウデュースの有馬は普通にちゃんと追走して勝ってたやろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:22:27

    >>118

    どこがだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:22:59

    ドウデュースファン気持ち悪いな
    都合悪いことは追走難だから勝ったレースも追走難だから…草

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:23:51

    あの馬が追走力あるって考える方がどうかしてる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:24:04

    結局クソスレだな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:25:21

    そういえば2年前はドバイターフ走ってるところが見たかったって言ってたな

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:25:23

    イクイノックスの有馬や宝塚みると難しい馬なんだなって思った

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:26:52

    >>124

    宝塚はずっこけてたしまあ仕方ない

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:28:00

    >>107

    静かに道中やり過ごすのはドウデュースだけじゃなくて差し追い込み馬みんなそうやろw

    遅いペースなら掛かる馬なんて山程おるわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:29:41

    >>126

    どの程度まで追走して問題ないかは差し追い込み馬といっても異なる

    オルフェーヴルは中断でも厳しいペースを軽々追走して突き抜けてた

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:31:25

    >>124

    ドウデュースのファンが説明する追走難で見たらイクイノックスも有馬と宝塚は追走難ってことになるけど、ドウデュースのファンはイクイノックスが勝ったレースは追走難にしたくないんだろうなってのは分かる

    ドウデュースだけが追走難()でも勝てたってことにしたいんだろうな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:32:26

    というか23シーマってイクイノがハイペースで他馬轢き潰してた典型例だし無理じゃないかな…

    ↓は左上から22、23、24、25年の1000m通過タイム

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:33:55

    シーマの話はどこいったんだ
    まあそもそもの海外適性が低すぎて無理だとは思うが

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:34:20

    >>127

    んなもんドウデュースの追走云々じゃなくて単純に実力の差でしかない

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:34:28

    >>128

    22有馬記念勝ち馬のどこが追走力に問題あるように見えるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:35:07

    何この二人ぐらいでしか話してなさそうなスレ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:36:01

    >>131

    アホが

    どの程度まで追走して余力を残せるかが追走力だって言ってるだろうが

    オルフェーヴルのそれは非常に高い、ドウデュースはかなり低い

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:36:26

    >>132

    それも単純に追走云々じゃなくて力の差でしかないやろ

    ドウデュースが22有馬のあの乗り方したら追走難が〜って言い出すだけで

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:39:21

    ドウデュースが勝ったレースは全部力使い切ってやっと勝てるぐらいだから全ての力使い切ったらシンエンペラーやタスティエーラなど2着馬達とは実力の差がないってことよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:41:14

    まあ力の差は追走力の差である事は多いからそれで良いんじゃない

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:42:23

    >>134

    負けた馬全馬追走難がーって言ってそうだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:43:45

    レガレイラもエバヤンもソウルラッシュも追走難だよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:43:46

    >>138

    クラスの差を理解して無そう

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:52:23

    終始脚が速いか速くないかってだけやろ
    追走力ないってのはスピードについていけないから最後余力使い切ってギリギリでしか勝てないってだけ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:19:28

    >>102ここまでイクイの話なのに>>104でドウデュースにすり変わってるから流れが気持ち悪いのか

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:21:37

    結局たらればが避けられるのって話のキリがなくなるからなんだなぁってのをこのスレで理解した

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:25:47

    これ言ったら怒られそうだけど
    ぶっちゃけダノンデサイルの方がドウデュースより強いと思うわw
    AJCCの時点でそんな気がしてたけどまさかシーマ勝つとは

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:38:26

    >>144

    ここは つりのめいしょ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:38:52

    >>144

    海外なら間違いなくダノンデサイルのが強い

    あとは今後次第

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています