- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:37:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:16:39
トランプの関税政策のせいなんだ、だから仕方ないんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:18:29
なんでもおま国した任天堂への文句が一転してトランプと反トランプのレスバに巻き込まれた同情に変わったとか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:22:03
あの白豚がニクソンと同じ道を辿るのも近いですね^^
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:42:54
マジで某格闘漫画のアレの方が有能なんじゃねーの
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:55:46
アレって車限定じゃなかったの?
まぁその車の言い分が一番アレなんだけど… - 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:57:29
全部だよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:58:01
任天堂がきっかけで某国が正しさを取り戻す展開?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:59:35
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:00:34
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:08:05
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:18:09
暗殺成功しても政治的暴力が今以上に蔓延して社会の混乱が加速、物価なんかにも響いて結局は暗殺失敗と同じコストを支払うオチになりそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:26:28
でもただ単に値上げする任天堂が強欲みたいなコメントもあるし関税を理解してないと思われる
日本が報復として延期したみたいに認識してる人もいる - 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:30:45
ゲームくらい我慢しろ
子供は可哀想だけどお前らが選んだ大統領だろ - 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:33:09
まぁ向こうは(ニュースで見るのしか知らないけど)選挙も全力っぽいから
多数決というには少数派があまりにも多い - 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:33:10
アメリカ人転売ヤーが多言語版買いに日本に来そう
日本なら7万で買えるし - 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:33:43
多言語版はネットでしか買えんよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:35:39
多言語版を日本のネットで買ってもやれるソフト無くない?
向こうで配信もしないだろうし - 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:38:18
ソフト側で英語選択出来んのか?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:40:17
そういうのもどうかと思うというかほんま過激すぎて怖い
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:43:34
まぁアメリカ国民のトランプへの不信感は関税だけじゃねーけどな
あまり政治の話をするのはアレだけど不満自体は既にかなり溜まってる状態
ちゃんと考えたのか?って国民からも思われてるぐらい一気に改革し過ぎて国民がついて来れてない状態 - 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:43:51
任天堂じゃなくて国内企業のゲーム機買えっていう大統領のお達しだからなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:45:34
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:45:38
そもそも発売延期じゃなくて予約延期な
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:46:52
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:47:49
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:49:08
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:49:11
不満だらけで分断されていたからトランプが台頭したんだよね貧乏人が豊かにならないとトランプは続く暗殺からも生き残り暗殺犯が射殺されたことよって神も味方してる扱いだし
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:27
日本も他の国のこと言える状態じゃないかも知れんが、アメリカの大統領候補どうなってんの
良くも悪くも極端すぎる気がする - 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:59
49vs48ぐらいの戦いだったから
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:52:27
なんというか固まり切ってないぐにゃぐにゃの地面の上に高層ビルを建ててる感じなのよトランプ革命は
国民の声なんか全く聞いてない - 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:52:59
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:56:36
真面目な話、今回のトランプ当選の背景にはそれまでのポリティカルコレクトネスやグローバル化による白人軽視の累積があった上での「俺たちが苦労するなんて分かりきってるがあのうだつの上がらないオリコーさんが地獄に落ちるなら安いもんだ」ってノリでトランプに票入れてる人もいるからガチで混沌
— 2025年04月06日
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:56:56
なんかアメリカ各地でデモ起きてるらしいし今後どうなるんだろう
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:57:24
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:03:19
予約が延期になったのは聞いたけど発売日も延期になったん?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:03:46
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:04:28
過激だが確かに革命は必要だから当選した
もっとゆっくり進めると思われてたら最初からトップスピードだった - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:05:12
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:05:20
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:06:32
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:09:18
なんかアメリカもすげー大変なんだなって同情するわ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:09:19
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:09:51
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:10:30
これで米国民が「関税はアメリカが払う」と気付いてくれればいいが
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:10:40
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:11:45
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:13:43
コロナの件でいわゆる陰謀論というか過激な声に対して白けるムードができたのも大きい気がする
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:17:01
まぁトランプが大統領になったことでアメリカ経済は潤うんだからゲームくらい我慢しなさい
潤うんですよね? - 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:19:26
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:19:41
政治を経営と勘違いしてるんかな
会社は使えないやつクビにすればいいけど国の運営でそれをやると不満分子が反乱起こしてくるんだが
急な改革やって全員着いてこれるわけない - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:20:28
結局日本と同じ値段で売らされたら草生える
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:22:32
言ってることもやりたいことも全く分からないわけじゃないんだが、それ本当にうまくいくと思ってる??っていうのをそのまま実行してるのが見ててすごい不安になってくる
周りの高官たちはトランプのやってることをどう考えてるんだろうか - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:23:03
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:25:11
実際安倍ちゃんからも「こいつの経済の考え方80年代で止まってんな…」と思われてた模様
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:25:41
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:26:10
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:27:00
任天堂はマリオやゼルダをxboxで出すべきとか言い出したら熱い
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:28:16
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:30:45
作れても値段が下がりはしないだろうから安価な品を手に入れられなくて詰む企業や人らが大勢出てきそうなのがね
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:30:54
自国ファーストなのは分かるし今の日本にその精神を分けてほしいくらいだけど
ちゃんとそれやったらああなるって感じのシミュレーションをやってるんだろうか?という感想 - 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:32:53
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:33:32
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:34:35
ネットが日本の次の総理はこの人しかいない!
と熱狂的に担いでいる人も人口減なのにアメリカに対抗して生産を国内回帰とか言ってるから
滅茶苦茶でも威勢のいいこと言える奴が持て囃されるのはどこの国も同じよ - 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:38:29
いつかは着火する爆弾ではあるからな現状のアメリカの成長方法って
福祉無しなら従来の速度で成長すれば赤字は気にならないが無理だから少しずつ罅が入る
更に産業の空洞化も悪化してサービス業も外国産とかいう事態が起きてちょっと話題にはなった
結果これらの対応をしていたトランプを選択
まあ以前の緩やかな解体じゃなく即起爆させるとは誰も思わなかったが
ちなみに次の選択肢は極左だからSwitch2はまだまだ高くなるぞ - 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:21
政治分断を放置してたツケが回ってきただけや
支持者維持のために妥協案出せずに、極端な政策しか打つことができなくなってる - 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:39:33
どちらかっていうと小泉竹中の強化版がトランプイーロン
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:41:50
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:46:24
それは犯罪者の男が勝手に喚き散らしてるだけだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:48:05
あーあ、男女の話をするからヤバい人が来ちゃったじゃん
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:49:10
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:50:09
間違ってハート押しちゃったから誰か69代わりに通報しといて
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:50:30
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:50:46
ノウハウや知識の断絶はね
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:51:35
「さすがにまともな人が止めるだろうな」と思ってたらまともな人が周りに居なかったとは
- 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:51:38
ゲーム機どころか電化製品全般ヤバそう
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:51:40
雑に政府関係者クビにし過ぎなんだよな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:54:22
英語って幅広い国で使えるからアメリカがダメになったら有能な人はぽんぽん外に出ていきそうだよな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:54:53
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:57:30
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:59:04
そんな風潮あったの?
1期目もトランプは自分の言いなりにならない人を次々と解雇or付き合いきれなくて辞職、周囲に残ってる有能はトランプが核のボタンを押そうとしたときに物理でトランプを止めるために残ってるっていう話じゃなかった?
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:59:52
- 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:00:05
何度も擦られているが日本でも滅茶苦茶解雇したり今回の関税だって褒めてそれに比べて日本は~とか言っている人もいるんだどうしようもねぇんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:00:17
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:01:57
誰が好きかなんてどうでも良いというか許されることなんだがXでもトランプやイーロンのやることなすこと褒めている人はおやっとなる
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:03:04
さっさと日本でも適正価格で売るか輸出版の値下げをしろよ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:03:22
農耕機械が輸入品関連だったりするし労働者が移民(現在追い出し中)だからそっちもいつまで維持できるやら
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:04:03
アメリカがアルゼンチンになる未来っていうのが見えてくる感じかねえ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:05:36
アメリカの農業も地下水使いすぎてるからヤバいって話は聞くけどねぇ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:08:31
おま国なんてどこでもやってるのにSwitchだけ禁止される所以はないんだよな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:09:48
正直日本人の俺からしたら今回の値段安いのは万々歳なんだが動画でみたあのどんちゃん騒ぎしている奴らが買えないとなると可哀想で可哀想で
- 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:10:05
結局イーロンの事業の邪魔になってるところを解体するためだからな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:10:23
アメリカの農業がだめになってきたら輸出が減るんだろうなつまり日本の食料が減る高くなるってこと
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:10:28
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:12:05
下手に譲歩しようものなら袋叩きにされるからな…
- 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:13:22
アメ車に関しては日本だとアメ車オタクか特定のアメ車ファンでもないと見向きもされんよ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:14:51
- 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:15:29
- 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:15:53
- 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:16:07
YouTubeだとトランプさん素晴らしい😭ぜひ日本を導いて!トランプさんは日本のことを心配してやってくれている
とか言ってるコメント結構あってなんかすげ〜楽観的なやつ多いなと思った - 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:16:12
- 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:16:17
アメリカ人来てない?
- 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:16:43
合わせなきゃいけない理由がどこにもないんだよ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:16:53
- 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:17:01
- 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:18:37
大排気量高馬力の車なんて日本車ですら日本国内で車オタクか金持ちしか買わないのに更に大ボディが加わるアメ車なんて日本では売れんよ
フォーカスみたいなアメ車はともかく - 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:19:22
日本はそもそも外車需要が薄いからなぁ
雪国から南国、四季と対塩と火山灰と高湿度全部対応できる耐候性と狭い道も通れる車体が準備できないと候補に上げにくいけど日本以外でこれ全部要求されるような土地あんまないから外車側が合わせるメリット薄くてどうしようもない - 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:20:04
- 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:20:07
ポピュリズムの本質はは対処が必要な箇所を教えてくれるセンサーだから丁寧に対応しないと死ぬ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:21:17
民 主党の失敗は初手デノミ未遂、(米軍基地)最低でも県外、ぶち上げた公約碌に達成できず(最初から絵に描いた餅と散々言われてた)ではなくて?
- 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:21:46
欧州の車がそこそこ売れてるのは日本の道路事情に適応できてるからっていう認識でok?
- 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:23:05
車は詳しくないけどそうみたいだよ。トランプ政権1期の時にすでに言われてたし
- 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:24:26
もしやアメリカって日本車バッシングの頃から何も変わってないのでは?
特に工業周り - 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:24:58
ノーガード打ち合ったら結局ベトナムが勝つだろうけどね ベトナムの安い労働力を米国企業は求めてて
逆にベトナムはもともと米国産の高い商品とか買わんし農業分野でどれだけアメリカ何ベトナムを侵食できるかよね
日本も米国に車売る方が農産物輸入するより利益大きいからノーガードだと日本が黒字になる
だから日本が関税0にしてもアメリカは関税をかけ続けると思われる - 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:27:12
- 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:27:13
- 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:29:11
- 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:29:56
安部ちゃんですらトランプはしょっちゅう会わないとすぐ認識変わっちゃうって言ってたのよね
それに加えて老化とストッパー不足でもう歯止めが効かなくなってる
もはや関税政策含めた大失敗も自分のせいじゃないと言い出しそうだ - 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:30:07
- 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:30:32
- 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:31:50
- 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:32:30
- 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:32:42
安倍と仲良かった思い出補正と、今の自.民と比べたらちゃんと国のために頑張ってると見られてるんだろう
- 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:33:01
- 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:33:55
アメリカが勝手に沈みそうで中国は笑いが止まらなさそう
- 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:34:11
単純に東南アジアのが人件費安いからなのが理由
中国の経済発展と共に工場置くメリットが薄くなったからな
もちろんゲーム会社はゲームに厳しい中国の姿勢を考えたらリスクはあるけど政治的思惑より経済的な理由
- 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:34:14
- 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:34:35
ハリスに関しては人種とかそういう要素は関係なく、「お前副大統領の時に何やってた?」で終わりなんだよな
有権者にアピールできる成果がロクになかったからお爺ちゃんを担ぎ上げなきゃいけなかったわけで
ASEANだったか、うろ覚えだけど東南アジア関係の国際会議にアメリカ代表として参加したのに会見も無しでロクに存在感を出せずに終わったって聞いたときはマジかよって思ったもん - 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:36:08
アメリカが巨大すぎるからトランプがさらに下手を打てばアメリカ起点の恐慌が発生するかもしれないのが怖すぎる
中国やヨーロッパもここまでトランプが酷いと気が気じゃないだろうな
石破も苦労する羽目になりそうだね
- 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:36:36
- 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:37:08
- 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:37:56
悪名は無名に勝るを表してたのがまさにこの前の大統領選ということだったね
- 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:38:52
- 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:38:57
ハリスについては慣例すらできない奴は票なんて取れんよって話でしかねえし
スピーチが出来ないから人前に出てこなくなったのはそりゃ勝ち目ないわ - 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:39:52
まあ中国も中国で金回りが色々とアカンことになってるくさいんだけどなガハハ
中国は約束の履行自体は守る方だけど、スリランカを代表とする国々は金を借りてる側なのに返す当てもなくもっと寄越せって言ってくるので… - 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:40:02
- 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:40:43
- 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:41:04
- 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:42:35
いやまぁ日本としては怪しい宗教団体を解散させたり汚職が発覚したりで色々前には進んだから・・・
- 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:42:48
不動産バブルの弾けた中国
vs
輸入品にキツめの関税かけたアメリカ
って感じの構図に見えるけど実際は二人で仲良く泥舟で沈みながら殴り合ってる感じだよね - 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:42:49
- 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:43:25
まぁ中国に同調した途上国がどれだけ借金漬けになってるかを見るとね しかも中華企業もインフラ工事も杜撰
- 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:43:41
- 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:44:13
プーチンがいきなり侵略戦争仕掛けに行ったときも言われてたな
宗教団体と汚職は悪い
でもこんな経済世紀末に走り出されるのに比べると流石にスケールは見劣りする - 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:44:50
- 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:45:41
世の中プーチンが世界を救おうとしてウクライナが侵略国でメディアはそれを報じないとか言っている人もいるんだ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:45:44
ハトポッポは学者だったら変な所があるけど普通に有能な学者って感じに収まったはずなんだよね(普通に頭はいいんだよあの人)
政治家として担ぎ上げたのがそもそもの間違い - 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:46:50
政治家、「お前有能で頭がいいのは分かるけど政治家になるべきじゃなかったやろ」って連中がゴロゴロいる職業
- 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:47:05
父親から政治家にはなるなと言われてたくらいだからな
- 151二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:47:09
- 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:47:27
- 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:48:10
- 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:48:13
まだまだ人間になれたヒトの数は少ないからなあ
- 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:48:56
あたまおかC😇
- 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:49:15
3人の中にまともな政治家がいない…
- 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:49:23
鳩山は鳩山一郎の系譜でガチガチの保守だぞ
台頭する中国と組んで日本がアジア共同体の盟主になろうではないかというゴリゴリの戦前からの大アジア主義の政治家
民主は右が鳩山と野田で左が菅直人
だから鳩山は菅直人時代に執行部叩いたりしてるのよ
- 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:49:31
ベトナムに限って言えば
「こっちは関税ゼロにするからアンタも関税ゼロにして」って交渉しているみたいだから
大丈夫なのでは?と考えている
Vietnamese Party chief holds phone talks with US President - VnExpress InternationalParty General Secretary To Lam held phone talks with President Donald Trump on Friday night, expressing Vietnam’s readiness to negotiate reducing import tariffs on U.S. goods to 0%, while proposing that the U.S. apply the same rate to products imported from Vietnam.e.vnexpress.net - 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:49:53
- 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:50:01
割とマジでボロボロになった後の世界を日本と中国と韓国が引っ張っていかなきゃいけない事になりそうとかマジで言ってる?
- 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:50:10
歴史物の創作なら"この後にこの三人が交わることは無かった"的な地の文が書かれている奴じゃん
- 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:50:56
中国も中国で報復関税かけたから、アメリカからの食料品の輸入が滞ることがほぼ確定して庶民が死にそうな気がするんだよな(中国はバリバリの食糧輸入国)
- 163二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:51:16
- 164二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:51:31
シンゾーなら関税を導入するって言い出す前になんかいい感じに軟着陸させてたよたぶん
- 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:52:33
それを妄想と言います
- 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:53:02
ロシアにいい顔し過ぎと安倍ちゃんも普通に批判されていたし
ネットが今叩いている与党の動きって安倍ちゃんの時は
格好良い論破と大絶賛されていたからずっと政権が続いていたら日本も不味いことになっていたぞ - 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:53:21
- 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:54:20
シンゾーが亡くなった結果としてこうなるのだとしたら山上はサラエボ事件のガブリロ・プリンツィプと呼べるのでは?
- 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:54:36
- 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:55:01
- 171二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:55:07
- 172二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:57:33
トランプ←思い込みが激しく攻撃的手段を辞さず周囲の反対を押し切るタイプ
プーチン←思い込みが激しく攻撃的手段を辞さず周囲の反対を押し切るタイプ
こういう人は変な思い込みや勘違い誤解が致命的になるからマメに話し合いの場を設けないと手に負えなくなる
一回敵認定されたらほぼ詰み - 173二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:57:47
アメリカの目的が貿易黒字だと下げる程度でゼロにはしないやろうな まさにジャイアン一方的に搾取したいって感じだよね
- 174二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:57:52
- 175二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:58:04
前期と今期で取り巻きの質が違っててそれでヤバいという話もある
- 176二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:58:29
- 177二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:59:26
△アメリカは賃金が高い
〇アメリカは賃金が高いが物価がもっと高い
アメリカの場合物価が高すぎて低賃金だと生活すらままならないのが最大の問題なような
年収3万ドル(約450万円)がゴロゴロいる国なのに日本の3倍の物価とかどないせいと
- 178二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:59:38
仮に中国アメリカロシアが経済的にお亡くなりになられたらどこが台頭するんだろうか
インドとかカナダとか? - 179二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:59:49
家畜の餌が害虫にやられてて足りなくなるから輸入したのになぁ
- 180二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:59:50
今の第三次大戦待ったなしな状況見るとね…
- 181二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:00:27
- 182二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:00:40
アメリカもヨーロッパもそうだけど、他所から移民難民連れてきて自国の低所得者層と競合させたらそら分断起きるわとしか言えねぇんだわ
- 183二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:01:15
別に日本人はシソゾーのことそんな好きじゃないのにな
- 184二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:01:51
資本主義とか国際競争ってそりゃそういうことになってくもんだし。
- 185二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:01:55
- 186二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:02:33
結局産業復活はお題目で数値の出し方が貿易赤字から適当に出されている以上貿易黒字化が目的でしょ
産業復活したいなら資源の輸入は考えなきゃならんしそれを考えてないということは
アメリカが搾取されているという妄想に基づくヒステリーでしかない - 187二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:03:02
インド:国内事情(カースト制とか)がヤバい上にインド人が一番信用してないのはインド人とかいう国
カナダ:国内の薬物事情がヤバい
この辺が台頭するのは無理無理のカタツムリや - 188二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:03:21
- 189二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:03:50
- 190二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:04:00
カナダはアメリカが死んだら巻き添えで死ぬ立ち位置だと思うぜ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:04:40
いや中国人が暴れるからか…
- 192二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:04:45
言うて三国とも少子化酷いし…中国は人口まだすごいけど男あまり酷すぎてな
- 193二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:04:56
- 194二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:05:10
低所得者にも一票は平等であるという民主主義の根幹を軽視して末端の教育をケチった国の末路
これから国が沈むとか言われても既にアメリカの田舎は沈んだ後だから道連れや - 195二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:05:10
- 196二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:06:01
BLMの時とか自分等は安置決め込んで暴動放置してたからな…あれで不満ぶち上がってただろうし
- 197二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:06:16
アメリカに空域あたえてめちゃくちゃ金渡してるの日本なんですけど
- 198二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:06:31
だから安倍首相は毎回その認識は違うよとレクチャーして納得させてたけど今はそういう存在がおらん
- 199二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:06:58
そうそうだからそこの誤解を解く人がいなくなった
抑えられなくなったってことね - 200二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:07:26
ポテンシャルとしてはインドやろなあとは欧州が支配力強めるやろドイツとか