- 1二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:20:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:20:49
推奨酒法…?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:23:54
- 4二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:27:09
- 5二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:28:22
A国人なら酒じゃなくてもそれこそ大.麻だろがフェンタニルだろうが同じ道辿って規制出来ないと思ってるのが俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:28:34
うむ……最も身近に存在するドラッグと称しても過言ではないんだなあ
しかし…… - 7二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:29:55
”人類史上もっとも高貴な実験”を愚弄する者には死のペナルティね!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:30:13
よし企画を変えてお家でもブドウジュースが簡単に作れる様になる濃縮ブドウレンガを売ろう
あっこのレンガを溶かして放置するとワインになるって思ったでしょ
そうならない様に注意書きしておくのん - 9二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:30:21
- 10二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:31:13
まあカナダから密輸入してたからギャングは儲かったんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:31:56
- 12二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:32:39
人間個人と同様社会そのものもドラッグから解脱するのに長い苦難の年月を要するってことか……
- 13二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:41:47
アホ?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:46:18
ちなみに日本にも鎌倉時代神風を祈願した僧の中に「褒賞とかいらんから都中の酒瓶を叩き割らせてくれや」と言った禁酒過激派がいたらしいよ。
- 15二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:50:26
- 16二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:52:33
禁止するにしてもじわじわやってそもそもの酒の嫌悪感強めてやんないとまたヤクザのしのぎになるだけだも
- 17二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:54:04
猿法律…?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:55:06
ムフッ手順を書いておいて明確に注意喚起しとこうね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:57:28
- 20二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:57:38
現代の市場規模で酒禁止したら依存症関係なく無関係の業種でも首括る可能性があるだなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:59:55
焚書とか色んなことに応用できちゃうから何であれ規制は慎重にしなきゃ大変なんだよね怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:03:51
酒…神
寒冷地ではな…固形物だけで必要カロリーを摂取するのは無理があるんだ…
寒くてな…消費カロリーも莫大で大変なんだよ アルコールがいるんだよ - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:06:43
- 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:32:21
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:47:36
酒の規制には他の薬物とは違う致命的な相違点がある
食い物から楽に作れるから本気のマジで規制するなら全食配給制にしてその場で完食させるのを徹底するみたいなのがまず前提条件になることや
特定の原材料だけ抑えればまず九割方流通止まる他の薬物と条件が違いすぎるんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:51:05
タバコと喫煙者を愚弄しながら街中でゲロ撒き散らしたり飲酒運転で人を轢き殺しまくる酒カスは全員死んだ方がいいぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:52:36
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:53:56
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:55:52
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:57:02
禁酒法・・・神
諸悪の根源を絶ってしまえば健全な社会になるんや - 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:58:48
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:59:12
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:05:30
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:07:10
俺なんて医療用アルコールを飲む芸を見せてやるよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:07:24
あわわ お前は悪徳たぬき
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:13:44
それはそれとしてJ国薬物の根絶は結構得意だよね
見てみぃお隣の大国皆ヤク中だわっ - 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:18:26
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:44:50
この米麹を見なさい
これは何をしろとは特に言わないけど米麹 - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:45:33
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:46:54
普段は喫茶店だけどこっそり酒飲ませてたりしてたっスね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:49:33
んな事言い出したらそもそも味醂は飲用酒だったんスけど…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:57:05
滅茶苦茶上手いことやったんスね…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:01:04
お前規制を何やと思っとるんや
人類が出来たのはアダムとイブに知恵のリンゴを規制しようとして失敗したのが発端やぞ
まさか神にすら出来なかった事に挑戦しようって訳じゃないでしょ? - 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:01:35
よこせ 禁語録法をよこせ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:10:38
もちろんめちゃくちゃ潰れて代わりに闇酒場が増えた
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:16:41
国単位での社会実験だったとお墨付きを与えている
もしかして今のトランプの暴れっぷりも後の世では社会実験扱いされるんじゃないっすか? - 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:20:14
禁酒法は無理ですアルコールなんて極端な話糖分と水分があれば簡単に作れますから
なんなら何処まで製造を止めるかでも間違いなくもめるんだよね酢や味醂なんてアルコール作らないと作れないし、料理で酒使うなんて和洋中とわずやってるんだ料理文化の根絶とイギリス化が深まるんだ - 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:22:20
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:24:08
そもそも簡単に作れて社会に広まってる物を取り締まるなんて無理ゲーを超えた無理ゲー
それで今まで利益を得てきた奴らの収入源も潰すことになるから暴動が起きると思われる - 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:26:31
ねぇ…そこまでしても規制したがる酒アンチを隔離すればいいだけじゃない?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:33:19
酒の歴史…すげぇ
紀元前の古代バビロニアからの記録が残ってるし - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:36:43
>>25ぶどうとか糖分と酵母が揃ってるから潰して放置するだけで勝手にアルコールができるからね
規制するのは無理があるのさ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:37:30
酒カスを隔離ってこれだけ浸透してるものをどう隔離するつもりなのか教えてくれよ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:38:06
なんなら闇取引がギャングやマフィアの資金源になったんだよね本末転倒じゃない?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:43:04
禁酒法はですねぇ
もともと米国内でヘイトを買ってたドイツ人が運営するビール会社を規制するため(国内のビール製造シェアがほぼ100%ドイツ人)の州法で
国民も“ヒャハハそれはオシャレやのぉワシらはウィスキー飲むから困らへんでっ“と賛成してたら禁酒過激派に全ての酒を禁止にされたんですよ - 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:44:20
始まりが感情論&ドイツの戦争になったからなんか行けた法律がうまく機能するわけないやん…
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:50:14
SF小説でタバコは禁止!アルコールは全部禁止!ドカ食いも禁止!カフェインも飲む時にめちゃくちゃ注意書きラッシュだあっ
って先進国()がやって主人公がふざボケしてたけど、それでも海外だとフツーに酒飲んでたんだよね
地球からアルコール全部消し去るとか不可能なんじゃないスかね
人類がどれだけ発展するか知らないけど数千年後のスペースコロニーでも酒飲んでるやついるんじゃないスか - 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:52:29
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:54:03
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:54:07
でもねオレ何でもかんでも規制規制言い出す奴キライなんだよね
頭悪そうだし息苦しいし近くにいて欲しくないでしょう - 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:54:19
ぶっちゃけ酒はちいかわみたいな免許制にすればいいと思ってるっス
酔っ払って屈辱KOされたりしたりするのはいいんだよ…よくないけど
問題は飲酒運転だ - 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:54:52
今の日本の何を見て禁酒法がイケると思ったのか教えてくれよ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:00:02
酒作りだけ見てもそれで生きてる人間がアホほどいるのに禁酒法とかやったらメチャクチャになるんだよね その辺り考えてるんスかね
一回途絶えた技術を復活させるのは恐ろしい手間が必要だったりするし、5年とか10年で法律改正とかされても同じものが出来るとは限らないしやねえ - 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:08:09
飲食業、農業、酒の製造業、化粧品製造業、薬品製造業そしてオレだ
禁酒法と一緒に業界の一部がクビを吊る産業だ
技術者が死ぬのは利権をハゲタカしに来た薄汚い893が許さないよ - 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:37:46
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:40:50
よしじゃあ企画を変更して酒全面規制の代わりに大 麻を皆勤しよう
酒と違ってよって暴れる人間はいないし健康被害はなくてハッピーハッピーヤンケ - 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:05:20
麻薬みたいにあんまり広がってない状態で規制するのと社会全体に広がった物を規制するのでは難易度もコストも違うと思われるが…
- 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:08:22
そこでだ 何種類か混ぜて加熱するだけでフェンタニルを作れる化学物質を染料という名目で輸出することにした
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:09:59
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:11:18
そこでだ…アルコールなら何でもいいということでこのメチルアルコールを飲むことにした
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:17:09
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:18:22
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:19:23
酒、麻薬、武器輸出がお隣を支える ある意味最悪だ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:21:47
おーっギャングを支援した悪法やん元気しとん?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:29:55
- 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:34:59
酒造の規制……?冗談だろ
水足したハチミツや果物ジュース放置するだけで作れるもんを政府が完全にコントロールできるわけねぇだろ
もちろん認可業者以外の酒造と販売はしょっ引くさ
その褒美として俺達は酒税と酒の安全性を確保して流通ルートを把握できるわけだからさ
嗜好品の中毒者は盛りのついたメス豚よ
禁止されたところで反社組織の一言で脳汁をグチョグチョに濡らして金を突き出してくるぜ - 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:03:44
も…もうアパラチア山脈の芸術家になるしかない
むふっ雪のようにピュアな酒を造ろうね - 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:07:16
密造酒でぼろ儲けしたいから禁止してほしいのが俺なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:08:04
禁酒法でタバコ規制を愚弄するには致命的な弱点がある
密造するハードルが段違いなことや - 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:10:15
法ではなく憲法に書かれてたんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:10:21
密造酒で儲けた金で警官買収してやねえ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:06:59
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:07:52
今より娯楽が少なくて酒が不味くて神が信じられてた時代でも崩壊したのに今なら余裕とか考えるやつの思考意味わかんねーよ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:39:07
自分も酒は飲まないけどね アルコールだけで見たら趣向用途以外にも色々使われてるからね
「ワシはどうでもいいから禁止しろ」とか安易を超えた安易なの…
しかも酒なんて一大産業で成功したらソレを足掛かりに「気に入らない=禁止 どうでもいいから消えればいいんや」の風潮にされかねないしな(ヌッ)
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:44:39
最後は蝋人形にしてやねぇ
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:17:38
タバコ規制と酒規制と大.麻規制を同率に語るヤツ=バカを超えたバカ
タバコや草はハッパの製造してる場所すら完全な登録制だから他の場所で作ろうものなら室内以外なら速攻でポリスが後ろに来るんだよね
酒は無理です家畜用の飼料置き場で醸造したバカも過去にいましたから - 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:22:50
酒……糞
大抵の環境から作り出せるんや
メチャクチャ違法行為でポリスが後ろに来るとはいえワシらでも作ろうと思えば作れるんだよね怖くない? - 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:23:46
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:33:32
あと単純に規制できるレベル超えてるかどうかだと思うんだよね麻薬はビジネスになったの割と最近だからなんとかなるんだ酒は無理です文化的にも経済的にも根付きすぎてますから